X



トップページ競馬
8コメント5KB
サートゥルナーリアに吹き飛ばされた福永祐一、漂う「哀愁」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:51:45.10ID:J292+C0s0
ホープフルSで一際"哀愁"を漂わせたのが、今年のダービージョッキー福永祐一騎手だ。

「勝ち馬が内で動けないうちに先頭に立ち、直線で突き放せればと思ったのですが......」

 そこには哀愁漂うダービージョッキーの姿があったという。サートゥルナーリアの圧勝劇に終わったホープフルSだったが、一歩間違えれば「最悪の展開」もあり得た。最後の直線入り口で包まれて行き場を失ったからだ。

 結果的に、鞍上のデムーロ騎手が強引に進路をこじ開けたことで事なきを得て、その後のワンサイドゲームに繋がったわけだが......その時、王者に「どけっ」と言わんばかりに弾き飛ばされたのが福永騎手とブレイキングドーンだった。
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:52:36.79ID:J292+C0s0
「福永騎手もすぐに気付いて進路を締めに行ったんですが、あえなく弾き飛ばされてしまいましたね......脚色が違ったので仕方ない部分もあると思いますが、なんというか『勝利への執念』の違いが表れたようにも見えました。
もちろんルールを守って、クリーンな騎乗を心掛けることは大事なこと。
ただ、綺麗な騎乗に徹する余り、外国人騎手と比べて勝負所での執念が足りないのは、福永騎手に限らず『日本人騎手の課題』に挙げる関係者は少なくないですね。

強引に進路を開けたデムーロ騎手の騎乗は危険も伴いましたし、決して褒められたものではないと思います。その影響で、デムーロ騎手は他馬の進路を塞いでしまいレース後に過怠金が課せられていますし......」(競馬記者)
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:54:15.53ID:J292+C0s0
 ただ、今年は外国人騎手が10週連続でG1を勝利するなど、まさに"外国人旋風"が吹き荒れた一年だった。
そして述べるまでもなく、その"被害者"として敗れ続けたのが福永騎手を始めとした日本人騎手たちだ。

 ホープフルSで大本命馬に弾き飛ばされる今年のダービージョッキーの姿は、そんな2018年を象徴するようなワンシーンだった。

 それもサートゥルナーリアは、かつて福永騎手が主戦を務め、日米のオークス制覇に導いたシーザリオの息子だ。この2005年の最優秀3歳牝馬は、福永騎手にとっても「特別な存在」と言わしめる馬。
福永騎手も息子のエピファネイアで菊花賞(G1)を勝った際は、感無量だったという。

「エピファネイアはその血統背景もあって、早くからクラシックの本命に挙げられるような存在でした。
ただ、皐月賞(G1)と日本ダービー(G1)は接戦の末に2着......菊花賞でようやく溜飲が下げることができましたが、主戦の福永騎手の評価は決して高くなかったですね。

その後も期待されましたが3連敗......そこで陣営は福永騎手を降板させてC.スミヨン騎手にスイッチしたところ、途端にジャパンC(G1)を4馬身差で圧勝してしまったんですね。
思えばこれも外国人騎手の有能さを象徴するようなシーンでしたし、シーザリオ一族と福永騎手との距離が開く"きっかけ"の1つだった気がします」(同)
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:54:56.83ID:J292+C0s0
 その後もシーザリオの仔に騎乗し続けた福永騎手だったが、デビュー前から特に評判の高かったリオンディーズには、ついに騎乗することが叶わず......。
逆に主戦となったデムーロ騎手が本馬を2歳王者に導き、シーザリオ一族の主戦を務める"きっかけ"を掴んでいる。

 そして、今年のホープフルSを圧勝したサートゥルナーリアは、すでにエピファネイアやリオンディーズを超える「一族の最高傑作」という呼び声も高い。
来年のクラシックは本馬を中心に展開されることがほぼ確実視されている状況だ。

  だが述べるまでもなく、その鞍上に母の主戦だった福永騎手の姿はない。デムーロ騎手がこの超大物の手綱を手放すはずもなく、福永騎手にとって来年のクラシックは虚しさばかりが募る展開になってしまうのか、それとも――。
2018年ダービージョッキーの意地の反撃に期待したい。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 08:20:11.80ID:VtDLBC980
背中から哀愁を感じる唯一の騎手が福永イっ君
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 08:21:30.53ID:peHLrxGt0
まあ福永だったら詰まって終わってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況