X



トップページ競馬
370コメント112KB

ルヴァンスレーヴの成績でJRA賞最優秀3歳牡馬取れないんだったらダート馬はどんな成績でも無理だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 12:58:49.61ID:y1+Ooinr0
アメリカのエクリプス賞は芝馬でも年度代表馬取れることもあるのにおかしくないか
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 12:14:16.12ID:rER9k6UD0
東京大賞典もJBCクラシックもさぼった、年間たった5走しかしてない駄馬が何いってんだか
馬は年間6走してから初めてまともな競走馬だ。それ以下はグリム以下の駄馬
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 12:20:50.05ID:rER9k6UD0
ルヴァンスなんてゆとりローテの代表格じゃんw

カネヒキリ 9走
ゴールドアリュール 10走
ゴミルヴァンスレーヴ 5走wwwww

今すぐ死ねよ糞駄馬
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 12:31:30.89ID:m3kBNMFk0
3歳クラシックならびにダービーのステップ競走の出走馬決定賞金を
「JRAで施行する芝の競走で得た収得賞金の計」としてダートの成績を排除せよ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 12:45:03.57ID:WPg1Vyqw0
JRA賞の表彰対象からダート馬を排除すべきだよ もちろんダート部門も廃止で
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:21:47.75ID:K4+iN/V00
>>244
関係はほとんど無いよ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:38:34.67ID:SDKJ+eEt0
ルヴァンスレーヴの成績で取れないなら
中央のダートGIや重賞は廃止にした方がいいよ
ダート馬は必要無いってことだから
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:46:07.94ID:Q/7ane1I0
レースの登録状況的にダート廃止したらJRAで12レース組めるんかいな
ダートの方がやや多い今ですら芝は10頭割れ頻発
ダートは除外ラッシュ起こってるのに

1日10レースとかになりそう
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:48:51.29ID:wefOMER10
いつ発表?
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:49:52.76ID:6xy1H6tG0
>>250
明日
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:54:54.99ID:eI+YoNtm0
日本のダートを頑なにアメリカやドバイみたいな土に変えないのはなぜ?
そりゃ砂の強いの送ったって通用しないだろ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:56:59.19ID:HSsJ47IE0
もしも伏竜ステークスが1着だったらどういう投票だったのかイメージだったのか
結果論でしかないし誰にも解らないな
日本競馬がが芝重視ダート軽視は確実だろうけど
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:02:08.46ID:K+L2phfD0
>>253
日本が砂ダートだから日本のダートが強い外国馬に荒らされないんだが
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:08:32.31ID:+xCAz0ti0
>>254
そういう次元の問題じゃないだろ
国内の実績だけでは100%無理
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:12:14.46ID:tUJ1kFIE0
>>248
それぞれ牡馬牝馬3つずつに加えてNHKマイル合わせて4つずつ3歳G1が中央芝にあるのにダートには一個もない
つまりそういう事だろう
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:14:03.39ID:wefOMER10
>>251
そうかありがと
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:17:26.48ID:m3kBNMFk0
レパード・エルム・シリウス・日テレ・JBC・武蔵野・浦和記念・東京大賞典
これだけサボっておいて何が最優秀3歳牡馬だ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:20:13.21ID:agLbcRxX0
>>257
中央からダート馬は排除すべきだよな
馬場保護は必要だとしても
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:09.88ID:/gNs1d5R0
ダート1勝級
UAEダービー
米3冠
チャンピョン
東京大賞典

こんな1年ならとれた
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:23:00.07ID:C0RmXTY50
ダート馬は大半の人に嫌われてるから
記者投票じゃなくても結果は同じ
0265
垢版 |
2019/01/07(月) 14:24:55.64ID:39YY2sq90
たいした成績じゃねーなw
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 15:17:35.31ID:y2hcBqgQ0
>>253
雨の多い日本では土の馬場が維持できないから独自の砂馬場が開発された
芝もそうだが先進国で使ってるものがそのまま使えるならわざわざ手間かけて独自開発などせずそれを使うわ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 15:20:52.71ID:y2hcBqgQ0
>>263
米三冠なんぞ取れたら年間その三戦だけでも足りるわ
なんでそんな中にG1ですらないUAEなんぞ混ぜるのか
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 15:31:47.52ID:HSsJ47IE0
日本の競馬場は観客席から見て芝が外でダートが内を周ってる
それがすべてというか
何を最も重要視されているのか余程の成績を残さない限りダートは評価はされないっていう
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 15:51:56.60ID:+Bif8fKS0
新馬→ヒヤシンス→ケンタッキー→プリークネス→ベルモント→引退
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 18:39:35.03ID:27pK8ebR0
この馬がダート廃止のきっかけになるかもな
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 19:00:24.28ID:w/uYksfX0
新馬→北海道2歳→兵庫JG→全日本2歳→兵庫Cs→ユニコーン→JDD
→マーキュリー→レパード→エルム→シリウス→白山→南部杯→JBC
→武蔵野→浦和記念→CC→東京大賞典→東海→川崎記念→佐賀記念→フェブラリー
→ダイオライト記念→マーチ→アンタレス→かしわ記念→平安→帝王賞→引退
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 21:11:47.51ID:Ah42ShWR0
>>268
日本の競馬場=JRAの競馬場なのか
JRA賞の評価だからJRAのレース以外は評価されないのは間違いないけどな
海外の格的にJRAの国際G3>>(越えられない壁)>>地方のJpn1(所詮リステッド)だし
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 21:22:45.06ID:cHxVRPka0
ダービー馬が単勝万馬券レベルの超人気薄かつ繰り上がり1着でないと無理か
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 21:38:40.62ID:U4jlhcdp0
JRAの偉いさんはダート軽視って声に対してどう答えてるの?
ダート馬のほうが○チガイ少ない気がするんだけど
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 21:48:18.39ID:KZekpo140
>>276
JRAの生え抜き幹部の連中が若い頃はダートは軽視するのが当たり前の時代だったから
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 22:01:30.66ID:Ah42ShWR0
ダートは3つ(根岸、ウインター、フェブラリー)か4つ(+札幌記念)しか重賞なかったからな
ライブリマウントやホクトベガは余計なことしやがって、活躍馬がいなければ障害みたいに
適当にやってればいいか、アラブみたいに潰すことができたのに、と思ってるに違いない
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 22:21:53.81ID:IA+KdpMl0
>>274
だからこそJpnIをGIに昇格させて行くことこそが今ダート界に最も求められてることだと思うが
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 22:38:12.53ID:2DzXF1g90
お前らそろそろ結論を書けよ
じゃあブラストで良いんだな?
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 23:32:35.31ID:+K2sSw7q0
>>280
ブラストでいいしこれを期に無意味なダート馬どもを地方に一掃して欲しい
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 23:40:05.31ID:DqAubusl0
秋にJCか有馬出ないダービー馬は競馬をつまらなくするから本当クソ
ケガならまだしも「疲れた」だからな
神戸新聞杯なんてワンアンドオンリーでも勝てるわけで
ワグネリアンなんかに絶対受賞させるな
ブラストワンピースでいい
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 23:54:28.53ID:DqAubusl0
>>284
いや、知ってるからこそ古馬から逃げたワグネリアンなんぞにはとって欲しくないわけで

ワンアンドオンリー
弥生賞2着、皐月賞4着、ダービー1着、神戸新聞杯1着

ワグネリアン
弥生賞2着、皐月賞7着、ダービー1着、神戸新聞杯1着

ワンアンドオンリーが古馬にボッコボコにされたのは誰もが知ってる話だよな
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 00:01:23.55ID:YypDvba80
>>285
JBCクラシックは昇格出来るだろ
持ち回りを国際で出来るとこに限定すれば
あとはかしわ記念と南部杯も今年FR115超えれば可能性ある
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 00:29:46.12ID:3JZkV5Gd0
古馬ダートも含め全勝、圧倒的な強さ
3歳クラシックが1冠づつ違う馬なんかだと普通に選ばれるはず
3歳でダートを目指す馬より芝の頂点を目指す馬の方が多いし、日本ダービー版のダートG1を新設しても面白くなりそう
ノーザンばかりじゃドラマも何もないし
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 00:35:22.56ID:Nd2qXmeK0
>>289
今はGI新設なんて無理なんだが
可能なのは既存のJpnIをGIに昇格させることだけ
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 00:47:02.85ID:/fXwKmNq0
票数はともかく勝ち鞍の価値は
ワグネリアン>ブラスト>エポカドーロ>ステルヴィオ>ルヴァンスだろ?

これでどうやってルヴァンスが受賞するんだ?
たぶん勝率重視派記者とダート重視記者が30人くらい居て
そいつらがルヴァンス推して3位になるんだろうけど
情抜きで勝ったレースの格だけで見れば5票入れば良いレベル
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 00:51:42.29ID:HbPXDB8B0
>>291
ダート馬でこれ以上の成績は無いのだからダートを廃止する口実に使えるというだけだろう
誰も本気でルヴァンスレーヴが取れるとは思ってない
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 00:57:16.31ID:f3kFwUbb0
>>291
ケイアイノーテックはノーチャンスで間違いないとしてクラシック勝ってるルメールマンが
ルヴァンスレーヴより下は可哀そうだろ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 01:15:31.74ID:cvEDW8Dh0
基本的にルヴァンスレーヴに投票する奴はキチガイだろう GI1勝の中で最も格下だからな
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 01:47:23.98ID:PDkd5zOz0
ルヴァンスに唯一の土を付けたドンフォルティスはどうして落ちぶれてしまったのか
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 02:23:23.57ID:oM184qys0
ルヴァンスレーヴに投票した記者は資格を剥奪するべき
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 02:54:31.71ID:sNpQvATH0
そもそも最優秀とはなんぞやで考えたときに
小分けの部門賞が不要となるように各条件でのローテの体系を同条件になるよう整えるか
でなければ年度代表馬と同様に各条件ごとに部門賞を整理しその中から馬齢ごとの最優秀を選ぶか
そのどちらかに表彰する意思を統一しときゃ良かったのに
中長距離の方が優遇されつつ短距離とダートは選ばれにくいから追加みたいな中途半端な対応をしたクソが悪い
そのどっちか
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 03:20:21.80ID:rS044shr0
ダート馬は存在する意味がそもそも無い
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 04:08:44.33ID:L60eRVbs0
>>300
東京大賞典はJRA賞の投票には全く関係しないぞ
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 04:51:22.76ID:L5K4FSUR0
>>301
2002年にゴールドアリュールが中央重賞未勝利なのに最優秀ダートホースに選ばれているぞ。
2003年のアドマイヤドンも中央重賞はエルムステークスだけしか勝っていない。
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 07:20:03.33ID:fvBcP6f10
>>298
>>中長距離の方が優遇されつつ短距離とダートは選ばれにくいから追加みたいな中途半端な対応をしたクソが悪い
ちげぇよ
単なるオマケ部門に過ぎない短距離とダートにわざわざ救済措置を作ってやったんだよ
ハッキリ言えばカテゴリ的に障害みたいなもんなんだよ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 07:28:04.50ID:obVv7eaQ0
今年なら米三冠のいずれかか、BC勝てれば受賞できた
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 07:44:16.49ID:eR835Oif0
>>298
あのさあ
JRA賞ってのはお祝いなのよ
なるべく多くの馬にあげたいよねという潜在的な希望は曖昧な基準を状況に応じて運用することで満たされる
なんぞや、とか明確な基準なんてむしろ邪魔
厳正な資格試験じゃないんだ
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 08:07:42.80ID:hQ9s5a1U0
最優秀3歳ダート馬ってカテゴリ作って表彰すればいいんじゃね?
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 08:10:45.93ID:7yRSj+I80
フェブラリー三連覇、チャンピオンズカップ四連覇したら、GI7勝馬にならべる?
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 10:42:29.97ID:KDtqCwN10
最優秀ダート馬の対象である限り最優秀3歳牡馬とれるわけがない
モーリスが年度代表馬になれても4歳以上牡馬を取れなかったのと同じ理屈だよ
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 11:09:51.18ID:qjCQ7Si/0
ダートの強い馬なんて興味ない人多数だしな
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 11:17:07.56ID:z1126aum0
>>307
三歳ダートG1が存在しないからなぁ
地方競馬のJDD勝ちが一番手で選考されるのもなんか違うだろうし
票が分散して該当無しの年ばっかになりそう
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 12:20:17.78ID:WadgSUVS0
>>302
投票は東京大賞典前だったかと思うが。
締め切りは知らんが
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 12:34:12.70ID:Fx6+Fgqz0
>>101
クロフネ「えっ?」
アグネスデジタル「えっ?」
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 13:53:44.04ID:Ox3rRUaH0
無理でした
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 14:02:02.04ID:6xGgfe6w0
スレタイ通り、ダート馬は絶対に受賞できないと確定したな
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 14:36:57.51ID:bpeAkHk20
スペシャルウィークとかいう馬の成績でも年度代表取れなかったらしいから、そういう賞的な物って何でもありっしょ
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:11.05ID:uzp+OdLd0
>>312
そのためにも中央の3歳ダートG1(Jpn1)を作ればいい

現状地方3歳三冠路線は中央馬の出走ができないからユニコーンSかレパードSの昇格が望ましい
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:14.71ID:GVHsvhAw0
生産者の多くはダービー目指して馬を作る。馬主も調教師も騎手もそこを目指す。日本の競馬は芝の中距離がメイン。ダートとはレベルが違いすぎる。
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:36.10ID:TAOVqpD30
>>321
レーティングが足りない
JRAはダートはやる気無い
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 14:49:09.01ID:1nlWwnvP0
ぶっちゃけ最優秀3歳牡馬を取るにあたり最大の障壁は最優秀ダート馬のタイトルが既に決定的であること
古馬がドバイWCやBCクラシック勝ってそっちが最優秀ダート馬になる情勢なら今年のルヴァンスの戦績で最優秀3歳牡馬取れるよ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:22.16ID:Tc3NGeA20
ダート馬は無理だってw
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:00.19ID:NcyjJ3MG0
>>324
それなら東京大賞典だろ
どっちみち無理だが
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 15:02:02.65ID:/4m0fmIo0
国内が三頭分け合いで、米二冠達成かな
まあ百年経ってもあり得んがw
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 15:04:26.44ID:Tc3NGeA20
>>328
いや、それは国内3冠馬でも出ない限り確実に獲れるだろw
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 15:04:56.10ID:1N5pX3YN0
地方とか論外だから
くそみたいなので枠のほとんど埋めて
そんなの勝って当たり前なんだよ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:14.80ID:Tc3NGeA20
>>332
皐月賞馬でJCD勝ってたら獲れたかも?ぐらいだよな、現状の日本のダートに対する大多数の関係者の認識なんか
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:40.68ID:AJa58Qa90
最優秀3歳牡馬
ブラストワンピース 114
ワグネリアン     88
ルヴァンスレーヴ   69
エポカドーロ     3
ステルヴィオ      1
該当馬なし      1
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 15:11:49.65ID:/4m0fmIo0
予想以上の超大健闘だったw
芝馬しょぼい+秋無双+米一冠でも行けるか?

…まあ百年経ってもあり得ないけど
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 15:16:19.03ID:CeojErqE0
>>325
知的障害者かな?
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 15:17:22.81ID:xmghJDPW0
アメリカとかどうでもええねん
ここは芝至上主義の日本やからな
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 15:18:06.74ID:uotUPuq10
>>335
っていうか今年JBCか東京大賞典勝ってたらいけたんじゃないの
JBCが中央って今年だけだったんだしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況