X



トップページ競馬
68コメント13KB
一番うまい発泡酒教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/01/05(土) 21:21:30.26ID:Djfk58Sd0
のどこし生?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 22:17:20.91ID:lExpChrJ0
金麦は水みたいなもんじゃないか
飯食いながら流し込むには悪くないけど旨くはない
麦とホップ黒とホワイトベルグは頑張ってる
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 22:24:25.26ID:YXtrztvA0
金麦はゲロの味
本麒麟はアルコール臭い

美味いと思って飲めるのは麦とホップとホワイトベルグぐらいだな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 22:29:01.07ID:mUVmAd1G0
コスパで言えばイオン系列で売ってるバーリアル
これも発泡酒ではないのだが
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 22:29:16.84ID:BWYGhUXB0
値段とのバランスならイオンのPBのリッチとかいうやつがいいわ。ビール以外は安くてそれなりでいい。大して安くない淡麗飲むなら普通のビール飲むわ。
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 22:34:55.08ID:CuknVx2u0
淡麗買うならビール買った方が良いって意見は同意なんだが、なぜか金あるときでも淡麗買っちゃうんだよな。
俺淡麗好きなんだ。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 22:41:16.58ID:m0tJuSD/0
発泡酒とか第3のビールは同じの毎日飲んでると飽きるし気持ち悪くなるからローテーションで飲んでる

金麦、麦とホップ、ホワイトベルグのローテだな
薄いのがいいときはオフ系飲む
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 22:43:45.39ID:OvZByUge0
麦とホップの黒か赤と言いたいがLEVEL9
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 23:06:49.46ID:2yiL52+O0
麦とホップの黒はぬるくても飲める
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 23:13:39.45ID:2T8e3++x0
グリーンラベルかクリアアサヒ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 23:28:40.24ID:xpNEYIik0
金麦だから〜
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 23:29:27.40ID:qH0hxCAf0
金麦。発泡酒の世界も、ロイヤルブルーが席巻する。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 23:30:53.91ID:4BLU09G90
発泡酒ではないが麦とホップが好き
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 23:32:49.17ID:tiiqNQKy0
のどごし生って発泡酒じゃないよね?第3のビールでしょ?
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/05(土) 23:57:54.38ID:2yiL52+O0
メルカリだとお歳暮のビールやハムが安くてオススメ。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 00:06:36.52ID:X8OY+xsY0
発泡性…
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 01:28:22.08ID:ZnkkzspA0
サッポロ 極ZEROと
LEVEL9贅沢ストロングは不味い。
人工甘味料を使ってないのはいいが、
不味い。ビールっぽさの全くない
変な液体。
どうもサッポロはビール以外の
アルコール飲料づくりが下手だ。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 03:20:57.24ID:cBwGYOLL0
麦茶にアルコール入れたやつ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 03:38:03.12ID:Tyv5woYq0
グリーンラベル一択
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 03:39:59.87ID:nvXAW6+F0
マグナムドライが一番うまかったけどもう売ってないのかな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 04:47:44.43ID:5APi1+6b0
>>13
麦なしで大豆たんぱくとか他のとは違う原料だからかな
俺もこれだけ苦手だわ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 05:18:18.03ID:+SVA6o970
グリーンラベルが一番うまい!
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 10:14:26.70ID:0nagZTbH0
イオンオリジナルのビールっぽいやつ凄く不味かった。原産国が大韓民国なのに気づいて捨てた。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 10:36:45.18ID:kMpLfcvy0
>>55
今は国内製造のはず
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 11:31:16.65ID:2Bj9oLVw0
イオン製はドブ水
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 12:01:33.06ID:GnK+cXap0
淡麗の青いやつ。糖質プリン体ゼロなのにおいしい。つまみがなくてもゴクゴク飲める。
今となってはビールよりもおいしく感じられる
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 12:02:31.67ID:H4YFxPwC0
ストロングゼロだろ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 12:04:28.54ID:iKMW97H+0
ベルギーの発泡酒はどれも美味いぞ
でも価格は生ビールよか高いけから貧乏人には無理かな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 12:07:32.26ID:Kb/8cFV00
一杯目はビール、
二杯目から発泡酒.第三なら何飲んでも変わらないし
イオンの国産第三は安いしコストパフォーマンス良いよ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 12:16:01.00ID:TkdFVupJ0
新ジャンルというか、いわゆる緑ラベル(糖質カット)のやつなら、
・クリアアサヒ贅沢 糖質0…スーパードライに近い
・キリン濃い味…一番搾りに近い
・セブンイレブン・ザ・ブリュー…サントリーだが香料抑えてある。金麦よりいい
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 12:33:32.38ID:Q9vpnMaJ0
>>48
純生もうまかったが、サントリーは発泡酒は撤退してしまった。
0064オースミ ◆HARUKAZ64.
垢版 |
2019/01/06(日) 12:34:21.27ID:PWZnBGrQ0
第3やけどもクリアアサヒ
0067わかめうどん ◆QBkH7V1xSs
垢版 |
2019/01/06(日) 13:13:07.71ID:OAE1saL00
グリーンラベル淡麗やろ
ホワイトベルグ試してみるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況