X



トップページ競馬
153コメント44KB

競馬歴20余年の俺に「リステッド競争」について詳しく教えれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 20:44:32.61ID:tsnCbm5a0
なんなん?
「重賞とオープンの中間の位置付け」とかいわれてるけど、じゃあ賞金が高くなったんかというとそうでもない模様。
なんでこんな訳わからんの今年から始まったん?
そこの若えの、教えれよ!
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 08:10:12.34ID:8Y1HDEjN0
海外だとリステッドもGレースと同じくパターン競走に入ってる。
ドバイワールドカップなんか第1回シガー、第2回シングスピールが
勝ったときはリステッドで、第3回からG1になった。
ジャパンカップはトウカイテイオーが勝った第12回から国際G1になったけど、
第11回のゴールデンフェザントまで国際的にはリステッドの扱いかな。
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 08:27:21.65ID:Dv/ppPEW0
>>128
そうなんだけど、公式がそこをごっちゃに説明してるからな。

リステッド自体は上の方でも説明されてるが対外的には既に設定されていたし、
降級廃止でオープン馬が増える→オープンを階層化するためにリステッドを使う、
って感じだね。
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 08:49:14.53ID:RdBUF1MN0
青い本に入ってる格付けされてないレースをリステッド
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 11:38:43.71ID:06yf5/Wm0
レース名の最後に「(L)」が付く
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 12:36:17.84ID:0tqZ5Io50
準重賞だかリステッドだかわからんがオープン特別で1着賞金2600万のレースができたことに感慨深いものがある

オープン特別の1着賞金が一番高かった頃の2400万の壁をついに破ったなと
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 12:53:11.80ID:qmkBozJi0
賞金の加算が6割(一般競走は5割のまま))
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 12:55:27.54ID:/UsEDJlQ0
リ・・ビングデッド?
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 20:14:23.61ID:sNTvI3n00
生産界としてはブラックタイプに載るから格上げだけど
負担重量のグレード別定では増量しないとなるとJpn3以下の扱いか
ICSCのリストには国際競走のオープン特別もダートグレード競走も載っていたような気がする
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 21:54:55.92ID:U4jlhcdp0
>>24
>>25
正解
ノーザンのビジネス特化路線に農水省もいっちょかみ
全省庁、ケケ中教信者だから商売特化は仕方ないね
庶民はギャンブルとおせっくすに狂って黙って貢げってこと
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 21:58:02.99ID:WNoK8zrQ0
オークショニア「兄〇〇はジュニアカップ勝ち馬の素晴らしいファミリー!!」
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 22:07:19.93ID:CZpfKIbX0
そもそもセールでの話なら前からなってるから意味ないし
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 22:11:08.25ID:ZjTlsKr80
>>150
なるほど!
兄はリステッドレースであるマーガレットステークスで優勝を果たし、故後藤騎手を背にNHKマイルへ挑んだシゲルスダチです!と言われるんだな。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 01:11:47.20ID:SESoGTJg0
>>148
LR(リステッド・リストリクテッド)として載ってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況