X



トップページ競馬
54コメント15KB

「〇〇だから実力を出し切れなかった」→それも実力じゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:41:51.19ID:W/d/QqNs0
騎手がヘグったから・馬場が悪かったから・枠が不利過ぎたから・他の馬が邪魔したから実力を出し切れなかった、だからノーカンだ

これ正しいの?
普通に考えたらそれでも勝つか、馬券内に入る馬が実力のある馬じゃないの?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:43:09.35ID:W/d/QqNs0
反論としては「実績やパフォーマンスを見せればノーカンもあり」があるね
でもそれだけのパフォーマンスがありながら実力を出し切れなかったのもその馬の能力じゃね?と思う
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:47:46.72ID:W/d/QqNs0
例えば
A:毎日王冠8着(5馬身離され)→天皇賞1着(2馬身差)→JC1着(5馬身差)→有馬10着(12馬身離され)な馬と
B:毎日王冠1着(1馬身差)→天皇賞2着(クビ離され)→JC2着(ハナ離され)→有馬1着(2馬身差)

どっちの方が実力があるか、だね
実績、パフォ派だとA、総合力派ならB
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:51:37.71ID:W/d/QqNs0
Aは言い訳が結構出来る
毎日王冠:「前哨戦だったから」
有馬記念:「もうおつりが無かった」「競馬場が糞」
「でも天皇賞とJCでパフォ出したから他のレースはノーカン!」

Bの言い訳だと
天皇賞・JC:「騎手何やってんの」
「連も外してないし、有馬もきっちり勝ってるからこの馬は相当強い」

これくらい違う
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:59:33.38ID:W/d/QqNs0
>>6
その位置に居なかったり、無理にこじ開けてぶち抜く、という能力もありますね
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:03:53.37ID:W/d/QqNs0
実際はどうなんでしょうかね

リアル「〇〇だったからノーカン」は1頭しか見た事無いですなぁ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:06:33.77ID:W/d/QqNs0
>>8
殆ど実力の差異はないでしょうね
ただキタサンはやや晩成傾向、ドゥラメンテはクラシック〜5歳までの活躍傾向に見えるので実際走り合った時はドゥラメンテでしょうか
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:06:35.89ID:6E7jglnq0
前が壁おじさん
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:12:30.27ID:btsey/Da0
西日を気にしていたおじさん
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:13:59.09ID:W/d/QqNs0
>>10
じゃあこんな場合は?
A:毎日王冠13着(10馬身離され)→天皇賞秋3着(クビ離され)→JC1着(10馬身差、レースレコード)→有馬8着(7馬身離され)
B:毎日王冠1着(1馬身差)→天皇賞秋1着(クビ差)→JC2着(10馬身離され)→有馬1着(3馬身差)
※AとBは一緒に走っている

レースの勝ち負けを除くと「10馬身差を付けて、レースレコードを叩き出したAが強い。他のレース?(色々理由を付けて)実力が出し切れなかっただけでしょ」になるね
0016茨木市民 ◇KOr6wwIDMU
垢版 |
2019/01/07(月) 14:16:12.67ID:Umgir8pz0
現実にない話を持ってくんなカス
お前が現実から消え去れ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:20:13.51ID:W/d/QqNs0
>>15
福永でも勝てる馬は勝てる
はい論破・・・あほくさ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:27:31.85ID:scoNO69i0
>>14
そもそも競馬は勝ち負けを競ってる。1馬身差で勝とうが10馬身差で勝とうが同じ。しかし実際には無駄に疲労や負担がかかるし次走以降の余力という点で不利になるから1馬身差で勝ったほうが馬にとってトータルで有利。

シンボリクリスエスやオルフェは引退レースだから種牡馬価値あげるために、勝利が決したあともバチバチ追っていた。翌年も現役ならあんな勝ち方はしない。

アホは1か月休養したら疲労は残らないと考えてるが違うのが現実。少しでも楽に走るのが重要。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:28:54.86ID:ZeE5RDVd0
>>16
じゃあエルグラスペでやろうぜ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:28:58.89ID:dn92xVoe0
レイデオロとアーモンドアイを比べるほうが分かりやすいんじゃないか?
育成環境も騎手もだいたい同じだし。
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:33:06.23ID:W/d/QqNs0
>>17
馬主や厩舎が複数の馬を出すみたいな事?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:40:43.81ID:TzaeZ89X0
>>1
お前はそう思ってればいいよ。
予想なんだからどう考えても自由
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 14:46:27.89ID:aFZaWm5Z0
ウオッカダスカなんてこのスレタイだよな
実績はあるのに無様な負けレースが多いから言い訳も多いウオッカ
実績は劣るが無様なレースが無く言い訳がほとんど無いダスカ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 15:53:36.86ID:kZfK8Avo0
シュヴァルグランなんかは日本人騎手なら絶対GIなんか取れなかっただろうな
ボウマンだからこそJC勝てた
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 18:02:53.34ID:scoNO69i0
>>33
しかし、競馬が16頭立てをベースに考えるとすると、そもそもレースで実力を発揮している馬自体が少ない。
実力を発揮している馬が大半ならほとんどのレースで着順は大して変わらないはずだが、しかし現実は(仮に勝馬が変わらないにしても)出走全馬の着順はコロコロ変わりうる。人間のレース見れば明らかだろう。

ほとんどの馬は実力など出しておらず、たまたま実力を発揮した馬が勝つだけ。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 18:08:34.94ID:C/d4+DRS0
エピファネイアとかはたまたまハマったジャパンカップを神格化されちょる
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 18:49:03.73ID:scoNO69i0
>>36
これ
ダイユウサクの有馬記念と同じなのに。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 00:55:04.83ID:D4CAacux0
大敗する馬はそれも実力
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 06:37:28.69ID:y4TqOPLg0
>>18
気性の問題だから能力だね
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 11:25:18.01ID:3IJZF+t30
あとよくあるのがコーナリング能力に長けているとか操縦性が良いとか競り合いに強いとか馬場適正を能力として見ていない奴多すぎ
簡単に言えば良馬場の、直線長い競馬場でぶっこ抜くのが能力NO1みたいなフシがある
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 11:28:06.20ID:3IJZF+t30
あと脚質
差し追い込みを優遇(ぶっこ抜きしやすいから)、逃げ先行を下に見る傾向があるな

纏めると
差し追い込み型
良馬場重視
直線が長い、コーナリング能力を必要としない馬場を重視
接戦より着差付け重視

こんなタイプの馬が裏を返せば言い訳出来るタイプ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 11:43:10.54ID:mm/VlB020
ウマ畜生だから実力を出し切れない
だから競馬はギャンブルになる
それでいいんじゃね?
逆に言うと馬柱の綺麗な馬は
着差やタイム差や走破タイム以上に
飛び抜けて強いってことでもあるよね
0048しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/01/08(火) 11:51:00.87ID:yhIdSDapO
馬柱の綺麗な馬は、とても強いのかも知れないし
相手が弱いだけかも知れない
それにシンザンみたいに叩きで前哨戦を落とす馬もいる
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 12:25:23.29ID:+49aA2l50
>>45

頭文字D見てればよくわかるな。先頭をゴールする能力にすぐれてるのが最速であって、直線だけなのは速いとは言わん。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 12:41:48.07ID:vWaV0Ylt0
逃げに近い先行馬か全てのレースでものすごい追い込みが使える馬なら
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 12:51:03.99ID:1P8C9MrZ0
結果は結果
だがタラレバが無いと競馬の予想自体成り立たない
つまりフェアな状態で何時も競馬出来るわけじゃない、それが競馬という競技なのです。
たかがタラレバ、されどタラレバというのが正しい
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 12:54:15.53ID:fMJLFzHl0
チェリーコウマン定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況