X



トップページ競馬
133コメント39KB

実際4歳秋〜キングジョージまでのハーツクライってめちゃくちゃ強かったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 08:50:56.71ID:tZ6M/9dr0
天皇賞は牝馬が来るようなスローペースにはまって負けたけど

JCは大外枠から馬群を割って勝ちに等しい2着

有馬はルメールの好騎乗で片付けられるけど、あの不器用だった馬が中山でいきなり先行してディープを完封

ドバイは初の海外&逃げでノーステッキ圧勝

キングジョージはサンデーに不向きなアスコット、持久戦で僅差の3着
もう少し仕掛けを我慢していたらどうだったか、
ちなみにスミヨンとデットーリは鞭の回数制限をオーバーしているがルメールは回数を守った

地元馬しか出なくなった低レベルのドバイ香港で全敗してくる今、あんな馬おらんよな
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 08:54:39.98ID:3wH8V0rt0
ルメールによる脚質転換から強すぎたな

エレキュー、ハリケーンランと互角だったし。
産駒の成長曲線見ても晩成型だったと思えるだけにノド鳴りが本当に残念。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 08:58:22.93ID:rbVI2Nro0
ディープで盛り上げようって時期にディープより強かったのが不運だった
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 09:07:53.84ID:tZ6M/9dr0
>>2
それもあるし橋口は帯同馬を連れてこなかったことを悔いてたね
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 09:09:15.03ID:tZ6M/9dr0
まあ喉がなくても2006秋のディープに勝てたとは思わんけど見たかったな
今の総大将レイデオロなんてドバイで普通に力負けして帰ってくるもんな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 09:37:41.80ID:wDC/tocc0
キングジョージで底見せただろ。完全な力負け。それに競馬はピン以外なんの価値もない2着3着で安定度とかいう馬鹿は氏ねばいいと思う
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 09:38:10.60ID:4KH31i4/0
同意 ハーツクライは強い
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 09:44:55.87ID:suaxMZUg0
ルメールの得意技だよな
差して届かずの馬を先行させて生まれ変わらせるの
鞍上で馬の余力を感じとる技術が卓越してるんだろうか
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 09:46:01.34ID:ARCmVooA0
ドバイシーマとかすげー名馬の風格あるよな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 09:55:33.00ID:ZU2wkdC+0
キングジョージは既に喉鳴り出始めたし帯同馬いなくて寂しがってガリガリだったという
それであそこまで食い下がったんだからあの頃のハーツはマジで世界トップクラス
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 09:57:00.61ID:lwm8oxyI0
>>12
エレクトロキューショニスト、ハリケーンラン知らないのに偉そうに語るなよ
どうせ80年代ぐらいで止まってるカスみたいな老害なんだろうけど
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:00:48.21ID:HZK6Oxy40
>>12
馬鹿はおめーだ
他の日本馬じゃ3着とかありえねーよ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:03:45.25ID:UpgTQx/X0
いやいや
新馬戦先行して勝ってるから
バカなじゃっぷが勝手に追い込み一辺倒にしてただけ
こーいう事例は腐るほどある
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:14:49.20ID:Wi85TpVn0
>>21
なんかリトルアマポーラを思い出す
この馬もルメールだったね
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:16:49.65ID:s74ciSVL0
>>21
新馬のペースの先行とG1での先行を一緒にするお前がバカだよ
ラップ調べたら13秒台ばっかで1000m65秒だろ、そのペースでG1走ったらシンガリどころじゃないわ
有馬記念は61秒ぐらい
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:23:41.08ID:s74ciSVL0
>>12
まるで騎手のようなセリフだな
当事者でもないお前に評価されなくてもいいとは思うけど競馬には繁殖馬の選定という意味合いがあって
実際関係者にも評価されて種牡馬として成功してるんだよ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:36:04.12ID:p0wi8sRU0
そんなに強くない。126
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:39:01.30ID:lFpQbgGG0
中長距離なら歴代最強候補だわ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:40:46.28ID:p0wi8sRU0
あの程度が最強候補に見えるって、よほど強弱の区別が付かない人なんだな。
そういう人多いけどさ。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:45:31.46ID:df/SSZzm0
>>19
05も06も変わらんだろ、ポップロックのペリエも「不利が無けりゃ勝ってた」て言ってたし06は皆がディープの邪魔をしないように乗った結果
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:47:09.26ID:UpgTQx/X0
>>24
は?意味不明
g1どうこう関係ないわアホ
有馬のラップ見返せバカ
お前絶対競馬負けてるね
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:50:19.19ID:UpgTQx/X0
>>24
ちなみに俺はハーツの有馬先行を想定して普通に3連単的中してるんで
お前みたいな馬券下手の雑魚に絡まれて心外ですね
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:56:18.97ID:g5hrdNyr0
ディープも新馬戦は先行してるからな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 10:57:25.80ID:2obExRnA0
JCだって騎手の差で5馬身圧勝がハナ差負けになっただけやしな
0034橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/01/13(日) 10:57:48.05ID:JIohU0Bq0
ハーツは馬の体質が弱くて前に行けなかったそうだ
で秋には馬がしっかりして完成したんでガンガン先行できるようになった
よって横山がずっとケツで決め打ちしてたのは馬のせいで
ルメールが有馬で先行してディープに勝ったのはルメールが凄いわけじゃないぞ

以上ある一部の人たちが多用する言い訳です
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:02:41.68ID:+HfvEr820
>>29
アンチの妄想は相変わらずだねぇ。。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:05:36.53ID:rbVI2Nro0
2400の持ち時計も上がりの最速時計も実はディープよりハーツの方が上という事実

そしてハーツクライは怪しい薬は使ってなかったしな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:05:56.68ID:6qz7X8bf0
そら、「ハーツクライよ!ハリケーンランよ!!待っていろ!!!」だわ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:10:58.14ID:XWsd0FCu0
ハーツのたくさんある敗戦は全て理由があるのでノーカン
ディープの数少ない敗戦はそれが本来の実力
ゆえにハーツ>ディープである
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:11:01.45ID:lwO1l1Ru0
菊花賞見る限り有馬の様なやらかしはいつかやりそうな気はしていた。
その後の阪神大賞典と春天は相手も相手だけどかなり早めに先頭を捉えてるしな。
つまりあれは武さんが悪い。上がり最速でもないなら力負けだが、いつも通り捲って最速だからな。脚を余したといつやつだ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:28:13.89ID:VVhQPcpv0
>>12
ディープは凱旋門賞で底見せただろ。完全な力負け。失格になった馬の競争成績にはなんの価値もない、そんな馬をいつまでも最強扱いしてる馬鹿は氏ねばいいと思う
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:30:58.29ID:pRYBwpjG0
てか元々勝ち切れなかっただけで強かったよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:31:29.64ID:+HfvEr820
>>40
君がいくら2chで騒ごうとディープが歴代最強格って世間評価は変わらんぞ。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:34:18.24ID:pe2e2WZg0
>>16 >>35
俺も喉なりで弱くなったと思うけどアンチにも基地にもダシに使われる馬だからな…。
ハーツクライのファンの人ってかわいそうだと思うわ…。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:34:34.10ID:VVhQPcpv0
>>42
世間の評価

エルコン 134
ジャスタ 130
オルフェ 129

フェスタ 127
ディープ 127
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:34:58.66ID:d/CmtzGj0
めちゃくちゃ強かったよね
今の日本馬のいったいどの馬がアスコットの舞台で同等の戦いして僅差の3着になれるというのかしかも20sもガレた状態で
何とかブリランテとか何とかヒカリとか勝負に参加することも出来ず無様晒してましたね
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:41:08.68ID:qmmG7s+E0
記録と動画でしか視聴した事無いけど

優駿であの当時の最強馬キンカメに大外から追い込んであれだけ詰めたわけだかな

体長不安さえ無ければ沢山G1勝ててただろうね

それにG1レース積極的に挑んでいたのもカッコイイ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:48:45.44ID:+HfvEr820
>>44
ハーツ124は意図的に抜いたんかい?
WTRは所詮欧州寄りの単年指標に過ぎないよ。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:54:55.88ID:M/9JBe7B0
オルフェ 137
ディープ 135
エルコン 132
ハーツ 127
ナカヤマ 125
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:56:07.05ID:NwkQqGNu0
>>50
ニワカ極まる
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 11:59:05.67ID:vegEETt+0
流石にディープより強いは無理があるわ
ディープ基地が沸いて余計なこと言うから、こういうおかしなこと言う奴が出てくる
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 12:04:44.40ID:Tady92BA0
エイシンヒカリ 129
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 12:07:42.14ID:rVS+sFDA0
>>54
薬物使って強いんだろ?ディープって
皆まで言うなよ。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 12:09:30.06ID:rbVI2Nro0
普通に力負けだったことは認めないとな
あの数戦のハーツは確実にワールドクラスだったからな
負けても恥ではないぞ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 12:11:53.38ID:X32ODTeX0
しかしエレクトロキューショニストもヤバいな
状態が良ければ差し返されることはなかったのかな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 12:28:48.54ID:PqZEdLgI0
>>54
ディープがハーツより強いっていう方が根拠なさすぎるんだよ
キンカメ>ハーツ>ドープ
時計面と実績考えるとこれが妥当
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 12:33:42.21ID:rVWgN6mT0
好走したとき展開利ばっかじゃんハーツは
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 12:42:00.29ID:699ceaQm0
>>60
キンカメハーツディープは当日の馬場差があってディープのがタイム的にも優秀だからそれはないな。
変な補正入りすぎ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 12:44:14.84ID:VVhQPcpv0
>>49
ディープが歴代最強格というお前の書き込みに対してディープ以上の日本馬の名前を複数羅列しただけ
明確なソースが無い以上レートが欧州寄りの指標であるという書き込みは単なるお前の個人的感想
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 12:45:49.92ID:O74hyHaL0
ハーツめちゃくちゃ強い
国内では有馬よりむしろJCを評価すべき
あとあの有馬はディープ回避説が
ずっと出回ってたくらいディープが
調子悪かったのも事実
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 12:48:20.60ID:LPsTXyDd0
当時を振り返るインタビューでディープの厩務員は調教失敗したけど内診負ける気はしなかったって言ってたけど。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 12:50:53.68ID:N2pUY3RA0
>>36
つかってたからドバイぶっつけキングジョージぶっつけなんてキテレツなローテにしたんでしょ
国内で抜いてから向こうでぶっつけ
それで負けたからディープの時は現地でギリギリまで使ってバレた
それまで春秋3〜4戦して後半に結果出してた馬が5歳3戦全てぶっつけだものあからさま過ぎるわ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 12:54:26.29ID:X32ODTeX0
>>68
何言ってんだこいつ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 12:56:55.06ID:nktdoVsT0
>>65
WTRが欧州寄りなのは散々指摘されてきた事だろうに。ソースも何も数値に如実に現れているがな。
せめてwiki位は見れば?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 13:02:30.34ID:qPKcjHIY0
ディープアンチの心の拠り所ってイメージ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 14:06:12.65ID:SWHnAqWH0
ただ子供には伝わってないな、能力
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 14:22:40.31ID:m18MT5Y80
間違いなくハーツはディープ、ハリケーン、エレクトロと並んで世界の四天王だったな!世界レベルが二頭日本にいる幸せが懐かしい〜
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 14:26:10.64ID:s1JI091E0
キングジョージが少数頭だから価値ないとか言ってるけどあの3強に勝てる見込みは無いと踏んで回避になってあの頭数になっただけだからな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 14:38:18.63ID:7wWgdoVU0
ハーツクライで母系が欧州血統のリスグラシューとか
凱旋門合いそうなんだがな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 15:11:05.33ID:VVhQPcpv0
>>72
格付け委員会が欧州に有利なレートを付けていると発表してる明確なソースはどこ?
日本馬に不利な数値が付けられてるという根拠がwikiって頭大丈夫?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 15:12:34.80ID:iDMg8gai0
キングジョージも騎手の差で負けたよな
滞在が順調ならルメールでも勝ってただろうけど
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 16:05:47.40ID:nF/EAI83O
知らない人が居るようだけど
キングジョージのハーツクライは帯同馬が居なくてホームシックになり
飼い葉を喰わなく成って馬体重が30キロ減のガリガリ君
体内の水分量も少なく成り大激走した付けが喉鳴り発症

万全な状態だったらキングジョージも圧勝してたんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況