X



トップページ競馬
206コメント66KB
戦国時代の3大GTって、長篠、関ヶ原、大坂冬の陣で合ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 12:30:11.84ID:FSvXzIaN0
異論はあるだろうが
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 12:33:51.61ID:3PVdyB/W0
耳川の戦い
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 12:35:45.24ID:/k9GO0V20
長篠out
川中島in
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 12:42:15.93ID:iPLHNvC/0
桶狭間はJpn1ぐらいかな
川中島は入れておくべき
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 12:47:25.49ID:KPn7858Z0
>>5
それは室町と安土桃山時代の境目だろ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 12:58:22.80ID:YgI4g6Hf0
三大巌流島合戦

宮本武蔵vs佐々木小次郎
アントニオ猪木vsマサ斎藤
馳浩vsタイガージェットシン
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 12:58:34.45ID:rnHeQUP/0
>>1は「戦い」とは書いてない

その後の時代の流れを大きく変えた事象ということで考えるなら

応仁の乱
桶狭間の戦い
本能寺の変
関ヶ原の戦い

この4つが甲乙丙丁つけがたい

次点に永禄の変を挙げたい
足利義輝が殺されなければ織田信長上洛が無かったわけだから
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 13:11:23.86ID:mq2Jou+C0
本能寺はスペシャルウイークが日経新春杯出たようなもんだ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 13:16:22.67ID:vTUCYjbR0
今川焼が1個60円のやつ
戦い(?)の名前は忘れた
中京競馬場の隣だったと思う
0018しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/01/15(火) 13:35:30.89ID:hNzfBcQaO
規模的に第二次世界大戦のノルマンディー上陸作戦とかのほたうが
遥かにデカイだろうが

関ヶ原 ミッドウェー ノルマンディー かな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 13:42:13.14ID:erj2Z/ZAO
>>16
桶狭間の戦い
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 13:43:21.00ID:7scaFHyA0
ノルマンディ上陸作戦は英国のグランドナショナルだと思う
G3だけどな!
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 13:55:21.42ID:sVTurMQ+0
賤ケ岳はスーパーG2ぐらいの感じ
秀吉が打って出られなくて膠着してる中、佐久間の中入れで中川殺されて砦1つ落とされたのはリアルタイムじゃ
秀吉の正当性の観点から見て結構ピンチだったはず
後の小牧長久手の時点じゃもう秀吉の軍て感じで膠着戦は負けても巻き返せたろうけど、賤ケ岳の時点はまだ
織田家の秀吉だから負けたら織田家の逆臣になって滅ぼされる身になってたはず
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 13:58:19.41ID:zl060kzDO
>>1アホ!

天下統一されてたからХ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 14:04:27.12ID:aXgRNbP30
長篠の戦い
桶狭間の戦い
小牧・長久手の戦い

盛り上がるGIIGIII
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 15:50:18.82ID:EFlgpvJy0
人取橋の戦い
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 16:08:54.40ID:6q3ixjN30
>>37
なにいってだこいつ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 16:17:39.57ID:2eV6E43l0
大坂冬の陣って誰も語らないけど異論ない感じなの?
歴史は学校の勉強レベルだと影が薄いというかよくわからんけど
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 16:35:37.09ID:0KAQvyqa0
>>40
大阪城の外堀埋められて、手も足も出ない敗戦処理の争乱。
豊臣家を滅亡に追い込んだ戦いだからねえ…
G1っていうか、直結しないG3って感じかな。
七夕賞、函館記念あたりかw
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 16:42:58.39ID:lXkEzIrZ0
川中島は毎日王冠
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 16:47:19.42ID:buJ9r6uf0
>>1
大阪冬の陣なんて問題外。徳川大勢力と浪人寄せ集め集団の小競り合いに過ぎない。

替わりに桶狭間か川中島かな。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 16:49:23.29ID:8pH7rK2H0
やられる側の難易度的には

天目山の戦い
大寧寺の変
本能寺の変

が難しかった
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 16:55:03.19ID:eR3Dfj4H0
>>44
川中島なんて田舎侍同士の小競り合いだろ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 17:07:32.23ID:p12+FCD50
関ヶ原は有馬みたいなもんよなステップレースも多いし

耳川、沖田畷とかそこら辺のG1よりG1らしいと思うが
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:17.31ID:rnHeQUP/0
1応仁の乱
2本能寺の変
3小田原征伐(天下統一戦)
4関ヶ原の戦い
5大阪夏の陣
6小田原征伐(上杉謙信)
7桶狭間の戦い

9永禄の変

8番が埋まらない
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:42.10ID:cNnDLf3G0
>>46
その田舎者に負けまくる信長家康
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:21.06ID:p12+FCD50
>>22
結局アメリカ産駒勝つけどドイツ産駒の意地を見せられてしまうんだよなあ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:26.09ID:aXgRNbP30
関ヶ原の戦いって東軍ならその後優遇される人のが多そうだから
例えるなら何のレースだろw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 17:18:43.87ID:cNnDLf3G0
>>40
家康の腹黒が怖すぎて誰も語りたくない
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 17:22:02.45ID:3wHyjE1C0
>>37
屏風wwwwwwwww
味噌汁吹いたわwwwwwwwwwwww
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 17:23:57.49ID:Nk0oT1Fn0
>>3
川中島は第何次や
5次か?
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 17:31:09.87ID:CaeGbz4i0
大阪の陣は野戦じゃないし、大体勝負見えてたからG1は外そうぜ。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 17:40:05.50ID:p12+FCD50
>>40
異論も何ももうあの時代は徳川家の世だからな
一応秀頼は別格扱いだったけど秀頼の叙任スピード早すぎて焦ったんやろ 家康も長くない年齢だし

秀次潰して東の抑えもなくなり、次世代後継も育てられないまま特に関東大名から総スカン食わせた老害爺さんが悪い
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 18:02:02.60ID:huGhYrWj0
お前ら農民にとっては全ての合戦がGIやで
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 18:03:03.15ID:VpxQLecPO
>>37
屏風で二度三度と敵の刃をかわすとは、恐れ入ったぜ晴信。

冗談はさておき、後世の創作だろうなぁ。
でも政虎本人じゃなくても本陣で多少の斬り合いは実際にあったかもね。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 18:13:18.87ID:0rCcuvRn0
日本の歴史が変わったという点では間違いなく、本能寺・関ヶ原だろうね
あと1個は小牧長久手かなあ
あそこで秀吉が勝ってれば徳川幕府はなかった
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 18:46:59.30ID:KX5/nE6/0
はいはい官渡、赤壁、五丈原
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 19:02:41.71ID:CYPrXHXU0
日本海海戦は日本ダービーだろ。
ロスケ倒したんだぞ。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 19:29:58.87ID:dN3UzGy40
日本史三大スーパーG1

元寇

日露戦争

太平洋戦争
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 20:02:47.27ID:cg09ge5V0
長篠外して朝鮮出兵だな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 20:05:11.80ID:RLvG4rsm0
>>54
第四次
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 20:14:22.07ID:MxKviRlo0
戦国時代で一番大きな合戦は川中島の戦い
これは当時でも語り草になってた合戦で織田信長も上杉謙信だけは喧嘩しないように贈り物攻勢したといわれている
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 20:41:13.30ID:koN/h+6m0
小牧長久手
姉川
三方ケ原

こうかな 多少マニアックな方が好き
三方ケ原は新興の織田・徳川に古馬G1馬の武田が潰しに行った闘い
桶狭間はダイワメジャーが負けた毎日王冠みたいなもの
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 20:42:30.12ID:GS14A3Bp0
まずは、G1の定義だな
G1でも名レースもあれば凡レースもあるし、格下レースでも語りぐさになるものもある
やはりG1と呼ぶにふさわしいのは、総兵力だな

しかもひとつの戦闘と戦役、または戦争というのが、ごっちゃになっているな

長篠が参加兵力ででかいかというとそこまでじゃないな
少なくもないが

参加兵力なら大阪の陣は、関ヶ原よりかなり多いが、戦役としては、正しいがひとつの戦いと見なすかというと異論がでるだろう

ただ下馬評(レースとしての評価)は、偶発的なひとつの合戦では起こらず戦役全般で予想さえれるものだから評価、または戦役基準なら大阪の陣、朝鮮戦役、関ヶ原がでかいんじゃないか

他に応仁の乱や意外と関東の東西戦争や秀吉の制服戦は、戦役の規模がでかいだろう
秀吉の小田原包囲は、兵力が多いし戦線も広いが派手な合戦自体はすくない

いってみれば凡レースG1だ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 20:49:24.75ID:KsndRCpA0
俺の中では
川越夜戦
桶狭間の戦い
厳島の戦い
がクラシックで
小田原征伐や関が原(東北での戦い含む)、慶長の役が古馬混合G1ぽい
賤ヶ岳や山崎の戦いはマイルG1ぽい
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 20:51:22.59ID:vHbd+0hz0
川中島の戦いって一般に認知されてるのとは随分と内容違うんでしょ?
信憑性の高い史実検証しても大激戦だったって事しか分からないとか
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 20:54:31.67ID:Fgs+iZlu0
手取川の戦い(信長vs謙信)
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 20:56:18.42ID:GS14A3Bp0
だいたい知られてるのは、軍記物語の話しであって実際は、全然違うからね
長篠なんて鉄砲を使った画期的な戦いなんて考え方は、歴史学的には、されてないでしょ

信長が勝頼軍を完全に包囲せん滅した作戦としては、間違いなさそうだが
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 20:59:52.68ID:GS14A3Bp0
>>18
はっきり言って第二次世界大戦の本体は、ドイツVSソ連であって西部戦線は、戦闘規模が全然小さい

第一次は実質、ドイツVSフランス戦争
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 21:00:02.66ID:Bcsaoyhh0
・総兵力が20万近い
・「日本一決定戦」に近い
(「家康が勝てばそのまま日本一」
「家康が負けて戦死すればもう一度予選からやりなおし?」)

の条件で関ヶ原、大坂夏、大坂冬でしょ?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 21:02:14.86ID:1e0dLRXr0
大阪はもう結末決まっとるしホープフルステークスみたいなもんだろう
別に未来もないけど。その意味じゃ阪神ファイナルかな。しょぼすぎるけど。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 21:06:28.18ID:GS14A3Bp0
>>18
太平洋戦争で死者が圧倒的に多いのは、フィリピン戦線
戦闘的には、一方的な狩りのような戦闘だがね

海軍の決戦では、どれか調べてないが、偶発的な要素が強いミッドウェーより、両軍が関ヶ原的に空母を全面に出して決戦で望んだは、マリアナ沖海戦だな

マリアナ沖と硫黄島で勝負は、ほぼ決着したのだからこの2つがセットである
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 21:07:58.76ID:8HgkBG6q0
川中島は、歴史的な重みでいえばGTではないが
そのへんのGT以上に後まで語り継がれる
ブライアンとトップガンの阪神大賞典か、タキオンのラジ短のような扱い
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 21:11:36.36ID:dN3UzGy40
戦国時代はjip1しかないからな(・ω・`)
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 21:11:41.16ID:GS14A3Bp0
川中島の戦いは、謙信の強さを見せた決戦だろうが、G1と呼ぶには、求められていることが、局地的すぎる
実際に何度も決戦しながら大して状況が変わっていないG2ぐらいだな
むしろG1と呼べるのは、関東での北条との戦い
総兵力がめちゃくちゃ多いから
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 21:12:32.06ID:dN3UzGy40
>>83
間違えたJPN1(・ω・`)
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 21:16:27.76ID:GS14A3Bp0
>>83
日本は人口多いし、鉄砲は世界一多く所持していた
朝鮮戦役当初、朝鮮側が一方的後退したのも見ても戦闘技術は一流だった

当時のヨーロッパでは、ひとつの戦闘で使われる銃の数は、100越えるぐらいだったが、日本では、1000単位で動員できる大名が現れた

イラク戦争の米軍の作戦で「とっとり」作戦かんかあったよな
秀吉の作戦にちなんで
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 21:20:54.79ID:aXgRNbP30
三方ヶ原の戦いが好きだ。あれがなかったら江戸はないと思うと面白い

名前忘れたけど去年の有馬記念を勝った馬の菊花賞
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 21:23:22.57ID:GS14A3Bp0
>>44
おいおい
大阪の陣の大阪方兵力調べてみろ
関ヶ原より両軍総兵力が全然多いから
しかも遭遇戦の関ヶ原より長期対陣してるから
戦闘規模なら日本国内じゃこれ以上は、太平洋戦争しかない
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 21:24:00.33ID:RLvG4rsm0
河越夜戦が無いとかw w w
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 21:28:53.61ID:GS14A3Bp0
>>90
包囲側の兵力がでかい
しかし、大逆転劇がなければ小田原城包囲の雑魚版だっただろう

戦国特有の勝ち馬に乗ろうと強い方に兵力集まるタイプの戦い

故障して人気薄の馬が復活激走レコード勝ちの重賞といったところ
0092橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/01/15(火) 21:31:47.06ID:oc58il0i0
教興寺の戦い
三好軍 6万 対 畠山 反三好連合 4万

石高じゃこの動員兵力は無理だから(四国とか石高にすればカス
それ以外の兵調達手段があったんだろね四国近畿は
信長とか信玄謙信が地方で遊んでる頃こんな決戦してるんだからロマンだわあ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 21:38:51.06ID:GS14A3Bp0
>>92
詳しい感じの人いるね
本当は、応仁の乱から信長が京都に入るまでの間の畿内の戦いは、規模が多いのがかなりあるよね
でもその後の歴史に大きな影響を与えてないから話題にならないだけという

まああとから見れば弱小世代だったからノーカウント言われてしまったようなもんだ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 22:07:09.76ID:e2x9DPxt0
信長の実績は
叡山焼打ち、伊賀攻め、長島攻めなどのGVを短期間で連戦したスピードとスタミナ
石山本願寺の屈伏は、いわばスーパーGU
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 22:33:49.11ID:Wuq2/5ur0
長篠
姉川
川中島

死人多杉
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 22:45:07.32ID:hzqIYSjz0
なお競争中止予後不良となりました
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 22:50:15.43ID:GS14A3Bp0
>>96
姉川は死者多いか?
戦闘死者増えるのは、どちらかが総崩れになったときの掃蕩戦が多い
(近代戦は、戦線膠着での死者が多いが)

長篠城は、確かに包囲殲滅作戦だから死者多いが、川中島や姉川みたいにお互いが、決着をつけずに退散した戦いの死者は、多くない

姉川より浅井や朝倉が滅亡した戦いを調べてみな
全然死者が多いから
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 22:55:04.96ID:g47ckX6s0
小牧長久手
秀吉が武力による天下統一を断念せざるを得なくなった
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:15:09.31ID:GS14A3Bp0
>>95
最初の部分は、信長がなぜ強かったか端的表してるね
信長の強さは、完全兵農分離された職業戦闘員多さによる短時間での兵力移動集中にある
こんなことができたのは、信長がしかいないオグリかオペラオーのようなローテーションだ

本願寺は、強かったが大きく見れば義昭の作った包囲戦との戦いであり、毛利と戦いでもあるからな

信長の武将配置見ればいかに本願寺戦がメインだったのかよくわかる
総大将の佐久間信盛は当時の武将としては、筆頭だし

三方ヶ原も信長は、救援にいかなかったのでなく自分で別に兵力集めて信玄と決戦する準備してたんだよね
正直、家康が勝手に戦って邪魔者だっただけかもな
0101橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/01/15(火) 23:26:07.69ID:oc58il0i0
あとさ教興寺にしろ姉川にしろ長篠にしろ
前後にいろいろあってその中の主要決戦なわけで
競馬のG1、G2みたいに区切るのはむずいわ

SGの関ヶ原ぐらいしかわかりやすいのがないな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:39:14.50ID:GS14A3Bp0
>>101
戦役でみるか戦闘でみるかって話しになりますよね
関ヶ原だって戦役全体で見れば大津城戦い、上田合戦、長谷堂城の戦い、黒田の親父のやつ、毛利の四国進行とかかなりたくさんの戦いで構成されてて、いうなら勝手に本隊同士で勝負きめちゃっただけだしね

戦役全体なら事実上の掃蕩戦の大阪の陣のが圧倒的に多いし、実のところ生き死にかける分、大阪の陣の方がよほど派手な戦いだったと思ってますが
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:39:24.11ID:tF+++eMy0
ここまで元寇なし
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 00:23:12.53ID:BfHRBL8A0
大阪の陣はその後の徳川長期政権を決定付けた戦だな。
あれの前後で大きく時代が変わったと思う。
歴史が動いた戦ということでここはやはり3大GT入りだと思う。
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 01:12:55.51ID:x4OVa8cu0
厳島の戦いについて書いてる人少なすぎ

西の桶狭間と言われる戦いだぞ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 01:22:06.71ID:+yhnAi2R0
>>106
準備万端用意された戦いで、川越夜戦や桶狭間とあわせて三大番狂わせみたいに扱われるがそもそもかなり質が違うよな
相手の大将だけでなく殲滅したあたりも残りの2つと決定的に違う
ただなにせ覇権を争われたのは、全国的に重要拠点山口、関門海峡で、毛利の最大化の戦国大名となる決定的な戦いである
しかし、全国区とは言いがたいG2レベルとしかいえないのでは

大差圧勝劇で名レースとは思うけど
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 01:29:42.59ID:+yhnAi2R0
>>93
追い込まれたから戦闘の激しさましたんだよ
夏の陣がなければ真田も又兵衛もそこまで語りぐさにならなかった
関ヶ原も負けた側でも早々に戦線離脱したやつも多かったろう
まだ豊臣政権が滅びたわけじゃないから関ヶ原は、殲滅戦は、一部でしか行われていない
そこが全然違う

真珠湾攻撃は、華々しいが、硫黄島のが、戦争激しさがあるだろ
それぐらい違うんじゃないか戦闘の質が
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 01:37:11.51ID:Tmga7lUI0
木崎原の戦い
沖田畷の戦い

少数対多数を運ではなく戦術で勝つという素晴らしさ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 01:38:52.26ID:7C6erVaE0
天王山SはGIじゃないのか?
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 01:47:37.68ID:+yhnAi2R0
>>87
この考え方って結局、信長の遺産を分けあった豊臣と徳川が三度、矛を交えて立場を決めたってことなんだよな
ひとつの主脈にあたるから小牧、長久手は戦いの規模に関わらずG1級なんだよな
戦線も全国に広がってるし

オグリとタマモが三度戦ってオグリ幕府ができたような

だから小牧、長久手〜大阪の陣までは、徳川、豊臣二頭政治だったと考えるべきだろうな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 01:53:26.54ID:+yhnAi2R0
>>110
どう捉えるかね
戦役としては、本能寺〜天王山までがひとつの戦役というかひとつの混乱だけど信長以降の戦いとしては、秀吉を中心に天王山、賤ヶ岳、小牧、長久手の三部作で、信長の遺産整理するわけだけど遺産整理をG1とみるかG2とみるかね

急ごしらえで兵力は集まっていないが決戦としての価値はある
個人的には、トライアルに見えるけど
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 02:04:05.41ID:wmTZpOhf0
大坂冬の陣はオジュウチョウサンの出る障害G1みたいなものだぞ
もうレースが始まる前から結果がわかってるようなもの
真田幸村アップトゥデイトが最高の頑張りを見せても結局力負け
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 02:06:32.17ID:v6GXgrcy0
桶狭間特別ってあったような
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 02:07:04.83ID:+yhnAi2R0
>>13
歴史を変えたか?
意味合いによるが、応仁の乱は、大将クラスの戦死もなく戦闘で状況を挽回したかという意味ならほぼない
桶狭間が、信長の生き死にで考えるなら暦年価値があるのかもしれないが、それ自体で大して歴史は変わっていない
むしろ信長の生き死にだけなら親父がセックスしたかどうかのが歴史的に重要になってしまう
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 02:18:48.51ID:5yQJhPNv0
SS:織田
ゴルシ:前田
ディープ:島津
オグリ:豊臣
オペラオー:毛利
ダスカ:武田
ウオッカ:上杉
ハルウララ:小田
マーベラス:徳川
テイオー:立花
タイキシャトル:北条
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 02:51:50.36ID:+yhnAi2R0
>>113
まあ結果がわかってる人間からすればそうだが、現実にいた人間は、そうでなかったろう
そうでなければ何万もの兵力が大阪方に集まるわけがない
戦国時代は、不利になれば次々に裏切りにあうのが、常だったが大阪方には、次々と縁もない浪人が入場していた
オジュウチョウサンのレースも結果をみればそうだが、最後の中山GJすらアップを本命にする予想屋も多かった

しかも家康は、翌年死んでいる
高齢の家康が戦中に死ぬ可能性はかなあったし、そういう展開も考えている人間いただろうむしろ、死ぬ前どうしても戦っておこうとした家康の執念というのが正解か
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 03:02:55.41ID:5yQJhPNv0
>>118
確かに浪人は何万人も集まったけど
真田幸村みたく次男坊や三男以下ばっかりだし
家臣を暇になった奴らの集まりだし


地盤が磐石な勢力はみーんな徳川なんだよなぁ...
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 03:15:53.92ID:cG9vDsVA0
耳川の戦い
九州を平定しようと、大友宗麟が息子を総大将に立て6万の軍勢を動員して南下
日向の国の高城川辺りで、島津義久・義弘兄弟が1万4千余りでこれを迎え撃つ
島津家特有の戦術が会心の効果を発揮、大友軍は大混乱に陥る中、総大将の大友宗麟の息子以下、角隈石宗といった重臣もことごとく討ち取られる大損害を被って壊走
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 03:21:07.21ID:+DsFjwfA0
地方の合戦はダートの統一G1てとこだろね
結局、桶狭間・賤ヶ岳・関ヶ原なんじゃないのかな
あの3人が危険な賭けもした戦い
信長にとっての強敵ランキングは
1位今川義元
2位本願寺勢力
3位武田親子
だろうから長篠は除外、武田はいつか敗北する運命にあったと言っていいレベル
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 03:32:05.92ID:cG9vDsVA0
>>121
太原雪斎が生きていて傍らに居たらまた違ったかもしれないけど
今川義元は高家としては珍しい、イケイケの武闘派という程度のイメージ
義元含めて歴代の今川家当主が次々と討死しているから、下手すりゃ戦下手だった可能性だって有るとも思っている

信長の凄い所は、尾張全体を1つの戦場に見立ててその様に兵を配置、今川軍を次々と分散させて確実に義元を討ち取りにいった所だと思っている
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 03:45:49.91ID:+DsFjwfA0
>>122
信長は負けても首取られないし勝ったら首取るデットーリみたいに勝負強い
別に武田信玄嫌いじゃないけど信玄はって考えたら以外と大した首取ってないんだよね
家康も逃がしたし川中島も被害のほうがデカイ
殺した一番の大物って諏訪頼重あたりかもしんない
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 04:03:23.28ID:I+51AueI0
文永の役 弘安の役という国際招待レース
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 04:06:14.79ID:J/dhtM/Z0
>>123
長政には殺されかけたけどな
あれが最大のピンチだったかも
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 04:37:01.51ID:yJkqNlHO0
競馬もおまえらみたいな玄人ばかりやってるわけじゃないからな、ファン投票だって半数は素人だろ?
戦国素人の俺から言わせれば3大は関ヶ原、川中島、桶狭間が圧倒的に有名だな
ケンタッキーダービー、イギリスダービー、アイリッシュorフランスダービーが3大ダービーで
その他のアーカンソーダービーやフロリダダービーて言われても何それ?て感じ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 05:24:31.88ID:6GZtiDFH0
40代のやつらは徴兵されないと思ってるが少子化だから戦局が苦しくなったら一番に召集される もちろん楯として
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 07:30:12.43ID:TIcOMVOC0
内容よりも規模だろ

応仁の乱(単体の戦ではないけど)
関ヶ原
大坂の陣

全国規模の戦いという意味ではやっぱこの3つになるのでは
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 07:50:59.51ID:RP9FqoEI0
大坂の陣は第二次大戦の日本とアメリカみたいなもんだな
大坂(日本)のみが一方的に攻められて江戸(アメリカ本土)は全くの無傷で戦が成り立ってない
ただの大虐殺だよ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 08:55:27.40ID:Wa8P/6oH0
甲斐ちゃんに蹴散らされた信繁ごときが主役になれちゃう大阪の陣なんてOP特別だろ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 09:05:47.84ID:RNgPPT780
応仁の乱は11万対15万の
日本最大の兵力を使った乱だし
これがG1に入らずに何が入るの?
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 09:42:47.51ID:pg7/rNB60
>>135
互いの本陣は三十間(50m位?)と離れていなかったと聞く
正確な距離は忘れたけど
で、10年も20年も何をやっていたかって言うと
相手の本陣なんか無視して、銘々勝手に乱暴狼藉三昧
アホみたいに本陣が近いのに京都中が火の海になった原因は略奪
本当は数年で終わるハズだったのに、参陣に思い切り遅刻した大内氏が「あれ?これマズイよね?」と、裏で互いをけしかけまくって泥沼化させたそうだ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 10:25:43.46ID:+yhnAi2R0
>>121
桶狭間も結局は、ダートG1だろ
結果的に信長が天下統一を果たしたから評価されてるだけでG1ホースが勝ち上がる前の名レースに過ぎない

本流は、常に畿内の主導権争いで、三好や細川京兆家、将軍権力を巡る戦いがG1戦線だ
この時点では、今川も織田も地方競馬だよ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 10:32:00.18ID:+yhnAi2R0
>>135
戦役規模だとそうだが、各合戦でみると極めて微妙
例えば応仁の乱で最大の決戦といえば相国寺合戦だが、この戦闘を知っている人がどれだけいるか
G1であるが名レースでない

戦力が集まった戦いといえば関東管領や鎌倉公方を巡る争い(川越夜戦や謙信の関東侵攻も含まれる)もかなりの戦力がたびたび集結して、戦線も広いが、名勝負といえるのは、限られててグダグダが多い
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 10:39:54.65ID:+yhnAi2R0
>>122
兵力を分散させたのは、義元側でしょ
少数兵力側には主導権がない
信長がこの戦いに勝ったのは、運の良さもあるが、常備軍化された精鋭部隊形づくったことが最大の要因だと思うけどな
このことが、信長躍進の原動力でしょ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 10:50:19.28ID:DB1fRrA60
大阪の陣はバリバリのG1ホースがG3に出てきて
雑魚を虐殺したようなもの
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 11:23:23.75ID:RNgPPT780
>>138
関ヶ原みたいに短期で戦術的に勝敗がつくのが戦争としては希で
仰るとおり、基本的にはグダグダするものだしね。
もっと言うと経済や政治の権力争い自体が戦争と言えば戦争だからね。冷戦したり、今のアメとシナ貿易の関税の掛け合いしたり。
名前がよっぽどの事がないとつかないので、微妙な所ではあるんだけど。

今回のは戦国時代の三大G1で合戦とは限らないし、各人、各々の感覚が違う部分はあると思うけど、応仁の乱と関ヶ原は時代の変革として堅いと思ってるけどね。

うーん。思ったより応仁の乱は弱いのかな?日本の歴史の中でも太平洋戦争の次位に思ってたけど。
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 11:57:45.48ID:jyAlbti10
JPN1なら加賀の一向一揆シリーズは格のあるレースだよな
朝倉教景(宗滴)とかいうスーパーモンスターホースが10歳くらいまでずーっとレコード作り続けてただけだが
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 12:25:56.57ID:otKOkOnl0
関ヶ原なんて寄り集まりだから合戦始まって勝負見えてくれば片方が離散して決着つくのはまあ分かる
基本的には旗色悪きゃ逃げるから、退却失敗して一杯狩られるというような場合でもなきゃ兵がそう死なずに残って
結局1戦で決着つかずに小競り合いが続くというのが多いけど、川中島4戦目は激突して武田は主力武将死んでいく中
崩れずに踏みとどまって結局上杉を追い払ってる、あれはやばい
双方あの死傷者の割合は異常でそれだけで強い軍隊と分かる
武田をそこまで追い込んだ上杉も凄いし、それで負かされずに追い払った武田、川中島は戦国合戦の華
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 14:11:06.75ID:QeTF6MMF0
戦い以下の変や乱を挙げるやつ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 15:33:38.51ID:B4djZoIj0
白村江の戦い
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 16:41:39.44ID:jHUJIVep0
G1だって格の差があるんだから、規模の違う戦いをG1として挙げてもいいじゃん
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 16:44:14.88ID:MqD0OKEt0
>>146
<応仁の乱>
格式高い八大競走の一角
山名、細川、北畠など当時の良血がズラリ
戦国時代の始まりを決定付けたビッグバン

<桶狭間の戦い>
単体で見ればただの奇襲戦
(歴史の転換点という意味での重要度は高いが規模からすればせいぜい地方開催のG1)
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 16:51:15.99ID:E5K8NArl0
>>149


おおありがとうございます。納得です
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 21:01:12.13ID:dOFdHsC20
大坂の陣結果が見えてたっていう人いるけど
戦なんて競馬と同じで何があるか分からんからな
何かの間違いで家康&秀忠戦死って可能性だって
戦前から見ればゼロじゃない
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 21:52:44.00ID:+yhnAi2R0
>>147
どう考えてもスターリングラード包囲戦だろうな
東部戦線と西部戦線では戦闘規模が違う
圧倒的に東部戦線
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 23:04:00.11ID:43MWnoyI0
大坂冬の陣で秀頼が出陣して京都に進撃してたらどうなったかわからんよ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 23:13:00.83ID:+yhnAi2R0
一番あり得たシナリオは、家康がポックリいくだったと思うけど
死因は、胃ガン説が強いし、秀忠だけで、継戦意欲があったのか
場合によっては、当分二頭政治、秀頼が関白就任するようになれば違う世界があったかもしれない
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 23:18:04.66ID:N/d/y5dW0
G1にする意味なくね?
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 23:24:11.54ID:wmTZpOhf0
関ヶ原で秀頼が毛利輝元に抱かれて出陣していれば結果は違ってた可能性は高いと思うが
大坂の陣ではもう遅すぎる
加藤清正も福島正則も黒田長政も浅野幸長も加藤嘉明も、もう誰もいない
千成瓢箪の威力はもう過去の栄光になってしまってる
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 23:25:48.19ID:T9qGoqhz0
今NGTでゴタゴタしてる新潟だが
新潟が東北なのか中部なのかよくわからなくて関東甲信越地方なんてくくりが残ってるのは
武田信玄と上杉謙信が川中島で戦って越後の上杉謙信が関東管領やってたからなんだよねw
わざわざ越後から関東に移動するのに開いた道が現在国道49号線だったかな
徳川家康は上杉謙信の再来を恐れて上杉家は東北へ押し込めて冷遇
越後は細かく分断して徳川が管理したといわれている
0162橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/01/16(水) 23:32:57.66ID:sGQjs7u30
豊臣恩顧も黒田蜂須賀池田とかバリバリの家康派だもんな
全部秀次殺した秀吉が悪い
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 23:34:36.62ID:udxFvq7m0
江戸幕府が出来上がってしまってるからな
家康が死んだところで和睦して一旦お開き
それ以降の豊臣は一大名として細々と生き長らえるか気分次第で取り潰されるかの運命だったろう
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 23:40:52.64ID:+yhnAi2R0
秀頼がいるまでは、その後の幕府とはかなり違う
秀頼の元服には、多くの大名が大阪きた今年しられている
その後の幕府では、特定の大名の居城に他の大名が集まるなんてことはありえない
秀頼の朝廷での昇進を見ても豊臣が関白家であることは、あの時点で変わっていない
大阪の陣までは、事実上の二頭政治とみるべきで、豊臣家は、ひとつのただの大名になったというのは、かなり実態と違う

だからこそ大阪の陣という最終戦争が必要だったとういうこと
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 23:55:57.80ID:iO2Qp8u80
信長の転換期としては桶狭間よりも
美濃平定として稲葉山城の戦いのほうが意義はデカかった
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 00:05:49.27ID:fl58QUtF0
>>116
自力で戦った戦いがあるように思えない前田がいる不思議
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 00:12:53.11ID:fl58QUtF0
誰かに絞った目線でいうなら
豊臣家目線だと
高松城の戦い→スプリングステークス
魚沼城の戦い→若葉ステークス
本能寺の変→弥生賞で、二歳年度代表馬を撃破

山崎の戦い→皐月賞
賤ヶ岳の戦い→ダービー
小牧、長久手の戦い→菊花賞
小田原征伐→天皇賞
朝鮮出兵→ジャパンC
関ヶ原の戦い→有馬記念
大阪の陣→宝塚記念
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 00:27:55.34ID:lVMui0iG0
そもそもなんだが
戦国時代って室町から安土桃山の間だろ
関ヶ原やら大阪の陣とか違うから
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 00:35:38.09ID:JmguW9Ha0
山崎の戦いは、天下の趨勢決めたけどメンバーが羽柴と明智と揃わないあたり、宝塚っぽい
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 04:13:50.76ID:OLFHnFKn0
で、有馬記念=関ケ原でおkなの?
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 07:45:57.53ID:GfiwLpth0
>>171
関ヶ原ステークス
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 08:22:30.19ID:hDk8h+130
>>171
まあそのへんの若い女の子やおばさんたちも知っている合戦は?で
関が原と答える人は多いだろうな 知ってるGTレースは?でも有馬
と答える人がほとんどでしょ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 08:28:32.87ID:Msiv/9wh0
歴史上日本国内で
三大戦でなんだろう?
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 08:30:52.34ID:PrijKtyh0
その3つは、戦国時代じゃなくて
安土桃山時代だろ
小卒なのか?
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 08:30:57.47ID:8sMYaHJ30
三大ではなく第二次大戦の一大で終了
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 11:48:53.43ID:Ea+LaXoH0
どうせ織田レースホースの運動会になるんだろ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 11:51:10.83ID:HuneMyW/0
>>179
使い分け出来ないくらいGI馬がゴロゴロいるからな
織田には
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 12:38:30.67ID:Lm++WUiP0
実はかなり強かった六角家
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 12:41:52.06ID:jSbUVpMN0
>>180
しっかりぶつけ合ったからな
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 12:54:35.31ID:gwFc1H20O
>>178
そりゃ、天皇後継者同士の争いだからなw
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 13:05:01.61ID:jSbUVpMN0
>>183
厳密にいえば勝った天武天皇が初めて天皇を名乗った本来のファースト天皇
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 13:28:23.72ID:jSbUVpMN0
そもそも当時は、朝鮮系云々とかいうほど半島諸国と倭人の差があったかのか?
百済と高句麗とは通訳なしで言葉が通じたと中国の史書にもある
天武が、歴史上のよくも悪くも大転換なのは、間違いないけ
天智との関係がよくわからないし、天武以降にほとんどのルールが変わってしまった
日本の始皇帝のような存在だな
ファースト天皇だし
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 13:34:58.29ID:EtJsnOq70
日本人が天皇を神格化したのは明治以降なんでしょ
それまで、なんか天皇ってのが京にいるらしい程度の認識だった、はず
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 13:43:16.61ID:jSbUVpMN0
天皇が出てきたからちょいと話しを戻すけど
信長最大のピンチは、どこかという問は、よくある
本能寺は、もちろん別、桶狭間は、そうだろうが、自らの力で挽回、浅井の裏切りからの撤退戦も有名だけど意外と厳しかったのは、堅田の陣
完全に義昭の作った包囲網にはまり自力で挽回できず朝廷に講和を依頼してなんとか撤退した

あとにも先にもこの状況は、この時限りだろうしかしオープンレースぐらいにしか扱われていない
この時の報復が比叡山焼き討ちに繋がっていく
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 14:02:44.17ID:n0UQ3PKh0
>>42
それ夏の陣やろ

冬の陣で真田丸無双して
そのあと講和で裸城にされて夏の陣やろ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 14:11:50.39ID:eUiZJC930
>>156
あまり東部戦線を持ち上げると
カチンスキーが、カチンとくる
わかるやつ、いないか
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 14:20:00.48ID:XaHASTlB0
長篠の鳥居強右衛門は

菊花賞のエタリオウか先日のメイショウテッコンか
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 16:52:39.31ID:OLFHnFKn0
>>185
事前の白村江の戦は、そういった背景があったのかもね。
百済の復興の為、わざわざ出兵したのだから。
競馬で言ったら、自費で海外G1遠征で大敗ってとこかな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 17:17:38.13ID:euhZHdJV0
吉良大浜の戦い
 →新馬(快勝)
稲生の戦い
 →朝日杯(快勝)
桶狭間の戦い
 →ホープフルS(人気馬を破り大穴波乱勝利)
美濃攻略
 →弥生賞(快勝)
姉川の戦い
 →皐月賞(ハナ差の辛勝)
長篠の戦い
 →ダービー(快勝)
本願寺攻略
 →神戸新聞杯(ハナ差の辛勝)

無敗で挑んだ本能寺の変
 →菊花賞(フロッグに惜敗)
 無敵の三冠達成目前にして予後不良

ちなみに菊花賞馬は山崎の戦い
 →無茶ローテでの天皇賞(秋)で大敗

天皇賞(秋)の勝ち馬は
賤ヶ岳の戦い→ジャパンカップ勝利
小牧長久手の戦い→有馬記念勝利
その年の年度代表馬に

予後不良になった悲運のダービー馬は
時代が流れ正一位贈与→顕彰馬に
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 17:30:35.85ID:8sMYaHJ30
本能寺の変の勝ち馬は年度代表馬の最右翼だったけど未勝利クラスの雑兵に刺し切られて惨めな予後不良を遂げたよね
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 17:35:32.73ID:QspesraM0
応仁、関ヶ原まで確定
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 17:43:53.51ID:yzDodayU0
>>195
小牧長久手の戦いは裏をかいたつもりが更に裏をかかれて負けただろう
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 18:13:57.53ID:jSbUVpMN0
>>194
白村江を主導したのは、天智天皇(中大兄皇子)だよ
蘇我入鹿を暗殺したのが、そもそも入鹿の等距離外交路線への反発と推測されてる、蘇我が健在なら白村江のはなかったかも
でも北海道から朝鮮半島まで転戦した阿部比羅夫は、すごいなあの時代に想像を絶する
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 18:24:31.69ID:jSbUVpMN0
関ヶ原ってそもそも徳川VS石田決戦有名だけどそもそも繰り返し決戦があった名競馬場?といえる
近隣の決戦で有名なのだけでも壬申の乱の不破の関の戦い
承久の乱の最大の決戦の墨俣の戦い
北畠顕家の東北軍団が大打撃を受けた青野原戦いがある
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 18:54:58.06ID:8sMYaHJ30
「そもそも」が流行り出したな
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 18:55:47.52ID:8sMYaHJ30
って同じ奴かw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況