外から来た馬は、反対側の空間にゆとりがあるので走りやすいだろ。
心理的なものかな。
まあしかし、馬を追いつきながら合わせて来るときは内側から合わせる場合でも、
合わせようとするだけの手ごたえを騎手は自分の馬に感じてる訳で、その場合は
内側が競り勝つと思うが。
要は自然に内外の競り合いになった場合は外が有利だが、意志的に互いの馬を合わせた
場合は、積極的に合わせた側が内外関係なく勝つという気がする。