X



トップページ競馬
125コメント37KB

東日本大震災の時の競馬のドラマ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 01:23:46.93ID:PPoSLgKB0
もう東日本大震災から8年か 

その年にオルフェが3冠馬になりブエナがJCで雪辱果す等のドラマが沢山あった

クリスマスの有馬記念はTVで見ていたけど覚えている

あれから8年の時間が過ぎたんだ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 10:01:23.73ID:/UnlwS2I0
未だにドバイを忖度とか言ってるクソバカがのうのうと生きてるけど、ドバイの王族がそんなことしてなんのメリットがあるんだよ その程度の知能の奴は震災で死んでおけば良かったのに
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 10:54:03.22ID:3vkC9YIl0
競馬ってより引退した競走馬の話になるけど
宮城沿岸の乗馬クラブのニュースもしんどかった
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 11:02:30.28ID:3TaDnqrr0
豊ファンとしては一番厳しい年だったかな!無理とわかっていながらも有馬でレッドデイヴィスの単勝を買って応援したのは今でもいい思い出。その後キズナやキタサンに会えるとは思ってなかった
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 12:07:20.35ID:p2FqqHva0
震災ではくぼなくなったね
その前1.2年は春からメインレース番号バラバラでめんどくさかったわ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 12:08:46.13ID:qah5AJAq0
ダート馬だけでも
スマートファルコン(地方G1 6勝)
トランセンド(中央G1 4勝)
エスポワールシチー(中央G1 2勝、地方G1 8勝)
こういう名馬が同時期にいたわけだから
面白くないわけがないっていう
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 13:11:57.10ID:kccaCgik0
NHKでやってたクソドラマのことかと思った
受け入れてくれる厩舎が見つからないから育成牧場を夫婦で一から手作りするとかいう泥縄な話
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 13:13:41.82ID:MS8xbLNr0
トーセンラーが危なかったとかそんな話しか思い出せん

競馬界は2011より馬インフルの2007の方が影響ありありだったし
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 16:32:14.17ID:UMNxB9nN0
ピサは頑張りすぎて終わったな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 16:49:25.37ID:W7z98okm0
>>76そうなるよね

でもカリフォルニアクロームはホッコータルマエを余裕で倒したよ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 17:11:53.43ID:XVSy8j9T0
リアルインパクトが、スウヰイスー以来59年振りに3歳馬として安田記念を制覇
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 17:14:19.43ID:W7z98okm0
>>88スウィース名前は知ってる
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 17:25:42.43ID:xTHrZ9w/0
皐月賞が中山だったらオルフェはおそらく三冠取れてなかったと思う
オルフェ自体は中山は庭だけどあの頃はまだ馬が完成されていなかったから、
トライアルと皐月が折り合い重視で走れる阪神外回りと東京に変更されたのは大きなプラスだった
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 17:46:39.01ID:W7z98okm0
>>90オルフェにとっては難関だったと想う

でも中山の方でも強い競馬は出来たと僕は想うよ

だって3歳で有馬記念勝ってるだけでなく菊花賞も勝ってる訳だし

オルフェは気紛れだけど勝ち方はわかってる馬だからね

それだけオルフェには非常識が似合っているかな

常識を覆す国内のダンブレと言ってもいい強さを持っていたと僕は今でも想っている
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 20:07:26.96ID:W7z98okm0
>>92オルフェとブエナ以外にも主役級沢山いたからね

その後ジェンテイルとゴルシがストーリーを紡いでいく
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 20:14:13.94ID:kP/XripJ0
1がオルフェと自分語りしたいだけで、あんまり震災関係ないよな。

震災と言えば阪神振り替えとドバイ、南“武”杯だよなあ。
阪神2400での古馬重賞(日経賞)も印象的。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 20:30:44.12ID:kP/XripJ0
>>96
つ、釣られないぞ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 20:35:53.10ID:fbtPs8yq0
2011年4月24日 東京11レース
皐月賞
https://i.imgur.com/p5pfMy4.jpg

5.ナカヤマナイト(2番人気5着)
11.ベルシャザール(3番人気11着)
4.サダムパテック(1番人気2着)
15.デボネア(14番人気4着)

なんつー馬券買ってたんだ俺は……
ちなみにオルフェーヴルは4番人気1着
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 23:08:46.91ID:HGE4SLH30
>>98
???
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 23:25:23.78ID:/UnlwS2I0
>>99
結構上手いじゃん
オルフェここで切るのは分かるわ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 23:30:06.59ID:p2FqqHva0
>>101
ドリームジャーニーと京王杯惨敗で左回りダメと思って切ってたわ
中山なら本命にしようと思ってた
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 23:35:19.23ID:nlTzFY/e0
震災なければトウケイニセイはもうちょっと長生きできたんだろうか
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 23:38:53.60ID:bvcZ7H9g0
そういえばトーホウジャッカルってこの日に生まれたんだっけ?結構大変やったやろうなぁ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/11(月) 23:43:45.49ID:CjhPo1hY0
>>4
不謹慎だが阪神に行くファンは楽しかっただろうな
重賞が毎日二つか三つあったからな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 00:14:58.81ID:yOnr3CIs0
>>104
牧場もだけどその後腸炎で死にかけたしな
厩舎がまともなら本当にスターになれる器だった…
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 00:30:22.57ID:Nl5KrBPe0
>>100
府中で南部杯を代替したから、
ネット界隈で「南武杯だな」と言われたことを言ってるんだろ。
でなきゃわざわざ" "で囲わないだろ。
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:24.36ID:sYDZnBP30
>>107
ネット界隈でそんな言われ方してたんだ
全然知らんわ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 01:43:50.34ID:HxONG4+00
中距離にはオルフェがいて短距離にはロードカナロア
女傑ジェンティルもいたし、ゴルシあたりは脇役レベルだったもんな上位が凄すぎて
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 01:45:00.47ID:09tBulnv0
>>105それは楽しみになるよね

通常のレースとは違うからね
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 01:48:05.81ID:09tBulnv0
>>109ゴルシも引退迄に勝ったG16勝する訳だし充分主役だよ

天春も勝った訳だし
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 02:31:33.20ID:09tBulnv0
>>112この時代の競馬はハイレベルだったよね

だから世界とも互角に戦えたよね
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 04:11:41.34ID:DcFjcC/E0
ジャスタウェイまで突然覚醒したからな
GI3勝以上の馬がたくさんいる凄い時代だった
それにひきかえ今は...
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 04:16:39.02ID:09tBulnv0
>>114絶望競馬に突入したよね

逆にアメリカ競馬が時代遡ってる

80年から90年代までの強さに還ってきてる

カリフォルニアクロームアメリカンファラオガンランナージャスティファイアクセラレートシティオブライト化物ばっかしじゃん
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 11:24:02.18ID:GFzurMgI0
ピサはやっぱり強かった
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 11:53:13.94ID:09tBulnv0
>>116う〜んアメリカの方がここ4年で引退していった名馬カリフォルニアクロームアメリカンファラオガンランナージャスティファイアクセラレートシティオブライトと化物ばっかしだし

シティオブライトまさか引退するとはな

BCC退屈じゃん
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 13:17:38.33ID:DcFjcC/E0
津村「ヒャッハーwww大地震だっておwみんな死ね死ねぇぇぇwww」
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 13:52:48.56ID:cSdaXPIz0
競馬歴10年もなさそうのに昔のが良かった、
みたいに言ってるのはスレ主か?w
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 18:53:50.38ID:oI5t7VMY0
大井が津波被害あってる間もレースしてた記憶しかないわ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/12(火) 21:08:37.77ID:cECKuHmX0
>>123
数時間後に都内も大パニックになることが予見出来なかったマヌケ運営
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況