X



トップページ競馬
231コメント67KB
あれだけ必死に追ってヴィブロス程度に1馬身差まで詰め寄られ正直アーモンドアイにはがっかりした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:16:10.52ID:API6dbqj0
ロードカナロア産駒、成長力がないかも
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:18:09.15ID:yBpLNgVc0
JCも超高速馬場だっただけで時計的価値はないしこんなもんだろ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:19:54.57ID:B4R0fu5d0
強いけど正直凱旋門うんぬんというレベルではないだろ
海外遠征は大人しくドバイと香港だけにしておく方が無難
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:20:37.20ID:M+KkdDJC0
2キロ差なくなりゃそんなもんだよ。
エリ女とか昨年の秋なら2キロ差あれば3馬身突き放せた計算になるから。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:22:13.23ID:3gZihkV50
マジカルにクビ差詰められたエネイブルバカにしてんの?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:24:37.46ID:8A+p7jiFO
2年前の全盛期のヴィブロスなら差してたからな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:30:54.60ID:AkAP2c3o0
前、横に馬いないと遊ぶからな。他馬をかわすたびに手前変えて加速してくのがこの馬だから。まぁ相手関係の前に距離が心配。
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:31:13.41ID:z9HAhDuJ0
まあ、ジャスタウェイが本当に凄かったってのが再確認できて良かったわ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:34:46.03ID:MDn3os2C0
最後カメラワークで詰め寄られてるように見えてるだけで実際には残り100メートル切ってからそんなに着差詰まってないんだな、これがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:45:30.34ID:62Mb3go/0
ヴィブロスって海外4戦でドバイターフ1着1回、2着2回、香港マイル2着
こんなに海外で安定して好走する馬もそういないけどな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:50:38.76ID:oISQnwBT0
ドープ基地のアーモンドアイ叩き方がマジでコレ
キチガイ過ぎて草も生えない
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:04:36.54ID:EL2EOLTA0
BCスプリント上位馬に先着したマテラスカイの方が凄い
ヴィブロスやディアドラが上位ってヴィクトリアマイルレベルだろ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:04:50.24ID:GSL05TQP0
なんでいつも2着馬を引き合いに出す輩が湧くんかな
もっと下位の実績馬を無視する理由はなんだ?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:13:06.53ID:IFSJThnW0
雑魚
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:13:37.16ID:H4vK1EDl0
大阪杯出てたら沈んでたな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:16:40.06ID:7PSBf37R0
どうやっても差せてないと思うけどなあ。勝てば着差なんて必要ないだろ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:21:00.90ID:5nAJjJgB0
>>16
凄かったっていうか、アホだったんだよ
必要以上に千切る馬は総じてアホ

競走馬にとって適度なアホさってのは悪いことばかりではないけどね、賢いとサボる事もあるし
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:36:28.44ID:7sDhkigF0
まぁ早めに抜け出して先頭に立つとソラを使う馬がいるけど
アーモンドアイもその部類かもね
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:48:57.34ID:dagAD2pO0
勝っても負けてもウダウダ言うのな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:58:40.40ID:z9HAhDuJ0
しゃーない
歴代の最強馬と言われてる馬は総じて流しながらも着差をつけてるからな
現状アーモンドアイはそこまでの能力を見せてないってだけ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:10:15.94ID:9NzlYalW0
>>31
その部類だよ
そんなことはオークス以降の常識じゃないか?

それをわからんやつは、
ジャパンCもなぜ直線向いたときに
すぐにキセキの外に持ち出さなかったかも
わからないんだろうな?
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:43:13.31ID:6KTgFnw30
あんなん人気馬が負ける典型的なパターンだったろ
人気馬が早め先頭に立ってソラを使ったうえ、真後ろでマークしていた2頭が併せ馬で追い上げて差し切るってシーン何度見たことか
そこを完封したことに価値がある
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:46:20.75ID:Ae3MKkK+0
生涯獲得賞金ランキング
 10億円以上 23頭
19億3518万9000円 テイエムオペラオー
18億7684万3000円 キタサンブラック
17億2603万0400円 ジェンティルドンナ
16億7621万3000円 オルフェーヴル
15億5455万1000円 ディープインパクト
14億7886万9700円 ブエナビスタ
13億9776万7000円 ゴールドシップ
13億3356万5800円 ウオッカ
13億1560万1500円 ゼンノロブロイ
11億8772万7000円 アドマイヤムーン
11億6860万7500円 ヴァーミリアン
11億1458万1800円 ホッコータルマエ
10億9262万3000円 スペシャルウィーク
10億8504万0500円 ヴィクトワールピサ
10億8422万1000円 タップダンスシチー
10億8368万5700円 モーリス
10億6594万9000円 メイショウサムソン
10億6181万0900円 ダイワメジャー
10億3909万8100円 ステイゴールド
10億2691万6000円 ナリタブライアン
10億2319万7000円 エスポワールシチー
10億1045万7700円 メジロマックイーン
10億0069万7000円+α シュヴァルグラン

*付加賞・海外賞金・三冠ボーナスも含む
*海外賞金は獲得当時のレートで換算し加算されている
*シュヴァルグランは 昨夜の賞金は加算されていない
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:51:02.79ID:wZcZ7nOg0
>>35
そんなの当たり前だろ
歴代最強牝馬になれるかどうか程度だろ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:56:39.43ID:V8qW1dOf0
むしろドバイ神ヴィブロスに1馬身以上差をつけたことがもう偉業だろう
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:01:20.45ID:YGi2aBXg0
6歳の引退試合のヴィブロスだからだろう。。
ヴィヴロスの4歳時は強かったよ。5歳時は海外2戦2着はは勝ち馬にはちぎられての
2着。今回はちぎられずに逆に詰め寄っていた。これが現実の見方。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:02:55.53ID:3gZihkV50
>>43
3馬身な
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:13:08.22ID:nr/5f2nK0
なんでも、ヴィヴロスはドバイだと水を飲んだ魚みたいによく走るらしいな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:16:40.86ID:ADHXxJIe0
言いたいことはわかるけど「うわ!差されるかも!?差されるかも!?」って思いながら結局ゴールまで1馬身差が縮まってないんだよな
あれどこまでいってもヴィヴロスは差せないと思うわ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:19:29.49ID:YGi2aBXg0
2馬身程差があったのにゴール前は逆につめよられている。
よく映像をみような。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:27:10.16ID:3gZihkV50
>>50
結局1馬身以上離れてるじゃん
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:29:15.19ID:YGi2aBXg0
>>51
5歳時の海外2戦は勝ち馬にちぎられているから。。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:39:44.98ID:3gZihkV50
>>52
地元のベンバトルと地元のビューティなら十分だろアホちゃうの
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:43:34.29ID:YGi2aBXg0
あのー遠征するって事は地元馬に
勝たないといけないんだけど。
それにヴィブロスは6歳の引退レースだから。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:48:26.23ID:PWT2WaPn0
正直物足りなさは感じたな
アーモンドアイも普通の馬なんだなと
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:53:55.43ID:zXxareN70
JCも時計だけでレース内容は大したことないよな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:04:41.07ID:TLOum75Q0
姉 三冠牝馬と走って2着
妹も三冠牝馬と走って2着
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:08:20.10ID:TTf0rHg+0
残り300mくらいまで追ってなかったしまだ余力ある感じしたけどなあ、ガッカリはせんだろ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:31:48.83ID:+IQroqrK0
あれはずっと縮まらない2馬身だと思う
アーモンドアイはまだトップスピードのる前にレース終わった感じする
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:31:59.44ID:TLOum75Q0
生涯獲得賞金ランキング 更新しました
 10億円以上 24頭
19億3518万9000円 テイエムオペラオー
18億7684万3000円 キタサンブラック
17億2603万0400円 ジェンティルドンナ
16億7621万3000円 オルフェーヴル
15億5455万1000円 ディープインパクト
14億7886万9700円 ブエナビスタ
13億9776万7000円 ゴールドシップ
13億3356万5800円 ウオッカ
13億1560万1500円 ゼンノロブロイ
11億8772万7000円 アドマイヤムーン
11億6860万7500円 ヴァーミリアン
11億3370万4995円 シュヴァルグラン
11億1458万1800円 ホッコータルマエ
11億1924万6986円 アーモンドアイ
10億9262万3000円 スペシャルウィーク
10億8504万0500円 ヴィクトワールピサ
10億8422万1000円 タップダンスシチー
10億8368万5700円 モーリス
10億6594万9000円 メイショウサムソン
10億6181万0900円 ダイワメジャー
10億3909万8100円 ステイゴールド
10億2691万6000円 ナリタブライアン
10億2319万7000円 エスポワールシチー
10億1045万7700円 メジロマックイーン

*付加賞・海外賞金・三冠ボーナスも含む
*海外賞金は獲得当時のレートで換算し加算されている
*アーモンドアイとシュヴァルグランの
 昨夜の賞金を加算しました
 1ドル=110.839996円です
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:32:50.89ID:ImFrG8ha0
エルコンより強いと思えないってアホか

エルコンはJCは2分25秒台という勝ちタイムで
海外初戦は1800mイスパーン賞2着やぞ
格下のクロコルージュに負けたんだぞ

今だったら滅茶苦茶「弱いね」
「さすが逃げただけあって弱いですの〜」
「サイレンススズカも大した事無かったんじゃね?」

とか言われてるだろうな

馬は生き物、一年中気分よく走れるかよ
たまに本気で走れない事もあるだろ
トレヴだって凱旋門の後は2着3着4着だっただろ

そして凱旋門で2回目勝利

お前ら馬をロボットととして見過ぎなんだよ
ホントばかだよな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:33:07.89ID:NU/TXKCt0
ぶっちぎるのが気持ち良いのはわかるんだけど、強さとはあんまり関係ないのよね
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:41:15.09ID:pSMPEyIY0
着差厨ってホンマアホだよね。じゃあブリーダーズカップでマジカルごもきに3/4馬身差のエネイブルって何?w
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:43:13.87ID:TLOum75Q0
>>61
ロボットっていうか
ゲームキャラとかと同じように見てる
感じがする
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:52:11.61ID:24cQiZ+d0
ヴィブロスは2歳から走り続けた6歳繁殖前の引退レースなんだけどな。。。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:04:14.70ID:HbMuGxdI0
>>63
本調子じゃなかった、アメリカが合わなかったとか色々考えられるだろ
一度もぶっちぎった経験の無いアーモンドと比べんなカスw
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:25:24.74ID:pSMPEyIY0
>>66
カスはてめえだよ負け犬wG15連勝されて悔しいのうクソ雑魚負け犬
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:26:19.80ID:NAm/gRrW0
>>1
お前バカだよ
1999年イスパーン賞 動画

で検索しな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:29:56.10ID:lnrSQIx60
日本馬が上位きているしレベルの高いレースだったとは言い難い
ぶっちぎりで次元の違う走りをしていれば凄いと言えたんだが
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:32:52.88ID:24cQiZ+d0
エイシンヒカリのイスパーン賞もよろしく。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:43:14.44ID:kWm+TIiI0
中山記念前まではディアドラはアーモンドアイより強いと連呼していたヤツがいたけど
ディアドラは6馬身も離されて負けてるんだな。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:43:29.35ID:YFr3JY2n0
2着のヴィブロスってやたらとドバイターフ強い
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:44:46.48ID:NpYceJct0
それ程でもない相手に着差小さいってだけじゃなく内容も微妙だったからな
手応え抜群持ったままで上がっていってそこから最後までしっか追ったのに意外と伸びずラスト脚上がって失速だからな
今までのまだまだ何処までも伸びるでしょこれって勝ち方とは全く違う全部出し切ってこれかよって勝ち方だった
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:47:23.34ID:h3m/Ww/T0
>>73
でも勝っただけマシだろ

今年のターフは激しくレベル低かったから勝てたが、内容的には世界の一線級が出走してたらまず負けてるレースだったからな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:50:04.04ID:24cQiZ+d0
>>72
去年はちぎられてる。
今年はもう6歳で繁殖入り前の引退レース。
ちなみに3着馬は欧州の2流どころ。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:52:45.67ID:wy/wqsX20
休み明けでG1を勝てる馬なんか殆どいない
アーモンドアイで麻痺してるんだよな
今日のワグネリアンやブラストワンピース、キセキをみて感じました。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:55:06.80ID:NpYceJct0
アーモンドアイは今まで毎回休み明けみたいなローテで全く問題無く能力発揮してきた馬だからしっかり調整出来てれば休み明け云々は関係無い馬だな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:56:30.64ID:wy/wqsX20
だからその感覚が麻痺してるって言ってんだが…
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 02:00:57.84ID:NpYceJct0
麻痺してるも何もそういう個性の馬ってだけでしょ
レース使うと一生懸命走っちゃう馬だから一叩きして良化するどころか消耗しちゃうってタイプって陣営が言ってるし
陣営がバカなのか感覚麻痺してるからアーモンドアイの事を全く理解出来てないって言いたいのか
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 02:04:28.30ID:wy/wqsX20
陣営だって体質が強くなれば、詰めて使いたい筈さ
しっかりステップレース使って仕上げた方が間違い無いからね
いつも一発勝負、きっと陣営はその度に神経をすり減らしているよ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 02:07:08.83ID:24cQiZ+d0
ルメールは今回のレースで、さらにタフで坂もきつい欧州で戦える手ごたえは
あったのか気になるところ。。。。。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 02:10:02.82ID:jsr1pREv0
アーモンドお嬢様は超雑魚相手に馬なり先頭で楽勝のところ
ムチで叩かれたため相当ご立腹だそうです
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 04:33:20.99ID:UqOq+XVl0
>>61
こいつは数字頼みでしかない坊やw
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 06:21:21.54ID:Lxw53CM30
実際アーモンド基地も物足りなく感じたろ?
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 06:37:40.62ID:NcREkkz90
なんかマカヒキがニエル賞だっけ?を勝ったときと同じ感覚。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 06:39:10.45ID:CQOEJ8A00
ビブロスはザコいくせに海外ではなぜか激走しちゃうんでしょうがないわけやん
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 06:49:36.92ID:0yka1aMY0
アーモンドは頭がいいから抜かれる心配ないと舐めプモードに入る
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 06:54:35.52ID:JBZpb+dZ0
マカヒキのニエルとか5頭立てで全然ちげえだろ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 06:57:16.05ID:LW2Kowd/0
ヴィブロスは去年より衰えてるはずなのに、ドバイの去年の勝ち馬との着差よりも今回の
アーモンドアイとの着差の方が小さい。
つまり、どう見てもアーモンドアイの勝ちっぷりは良くない。
吉田勝己にとっては実質はアーモンドアイは敗戦に近い。
勝己のレース前に描いてたのはアーモンドがジャスタウェイか、それに近い5馬身差ぐらい
の差を付けて快勝するイメージだったと思う。もっと具体的に言えば、レーシングポストの
パフォーマンス評価でレート125以上ぐらいを叩き出すことを狙ってたはず。
勝己ほど競馬場でレースを見て興奮する生産者など欧米では皆無だろw
勝己はそんなに怒ったりはしゃいだりしたければ騎手になるべきだった。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 07:05:24.23ID:BxCP4Ncs0
>>9
これ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 07:11:10.19ID:CPjHg+Mc0
追ったときより馬なりのほうが勢い良かったな
持ったままゴールとか馬鹿なことやってるから馬が勘違いするんだよ
あんなことやってんの日本だけじゃない?
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 07:14:52.74ID:aNbF33zu0
ドバイターフ選んでる時点で本当に凱旋門賞挑戦するのか怪しい
シルクの代表もこの距離がベストとか言ってたし
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 07:24:08.41ID:26oOmDCM0
3着ロードグリッターズ(GT未勝利)

あれ?
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 07:44:59.43ID:Vh8qhSWr0
欧州の一流どころのアイキャンフライは完敗してるね
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 07:49:27.11ID:B6xO6Jk10
>>93
天栄のハゲがブラスト最強とかほざいてたけどいちいち間に受けるの?
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 07:53:39.35ID:g+gSrVVD0
てか同じコースで3連勝してたゴドルフィン馬がが相手になってないんだから最強だよ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 09:18:09.96ID:26oOmDCM0
>>95
レイデオロも惨敗している。
実力(実績)のある馬が力通りに走らなくて惨敗することは頻繁にある。その惨敗した馬を
持ってきて、そこと離れてるからレベルが高い、強いという論理は間違い。

ロードグリッターズはGTで僅差2着はあるが、それほど強い馬ではない。
ウィズアウトパロールはセントジェームズパレスSを勝った後は惨敗続き。
ということは、高く見積もってもここら辺からの差、というのが正しいやり方だろう。

アーモンドアイはかなり余裕あったけどね。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 09:26:48.29ID:UBXT8E2F0
>>95
一流か?ロアリングライオンに迫ったけど重馬場でBCはさっぱりで
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 09:29:24.68ID:lnrSQIx60
中山記念に勝ったくらいの感覚で参考外でいい
欧州で日本馬1頭だけになる次からが本番
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 10:32:23.10ID:tGlERbMG0
リアルスティールレベル
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 10:42:53.21ID:LZrVtiaz0
まあ、今回のターフはさすがに欧州のメンツがしょぼすぎた。
次はヨーロッパだとあっちの強いのがそろってくる。
その時にどんなパフォーマンスをするか楽しみ。
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 10:44:28.26ID:lLMGCmTL0
モーリスの安田記念も手応え抜群からの伸びイマイチだったから気にする必要はないとポジティブには捉えてるけどモーリスの時は口の中出血してたしアーモンドアイもなんか理由が欲しいといえば欲しい
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 11:32:41.31ID:OWOzrrKn0
弱かった
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 11:35:25.54ID:OK/DLvFf0
アーモンドアイは弱いよ
強く演出しているだけ
東京オリンピックまでの盛り上げ馬
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 11:38:20.88ID:JYdAZw2p0
ゲーム脳だから強い馬=突き放すという固定概念を払拭出来ない
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 11:41:02.55ID:O7vG2GRL0
ソラを使ったと思いたい
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:14.94ID:Fgf7294n0
手応えのわりに伸びあぐねたよな
休み明けの影響ってことにしとこう
でも実際はディープみたいに過剰評価されてる可能性は残るね
驚異のレコードだったJC2着のキセキが有馬、大阪杯とだらしないし
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 12:31:13.68ID:AaTToo0U0
キセキもシュバルもスワーヴも、
衰えてないね。
いまも国内トップ級であることが証明された。
ジャパンカップの評価がまた上がるな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 13:00:26.11ID:8L+Aan610
ロードグリッターズ調べたけど前走一頭だけ伸びなそうなところ走ってるね
前々走は飛行機の故障で15日のレースに着いたのが13日の夜らしいし
多分ソコソコ強かったんだな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 14:39:13.77ID:wvZcvb5M0
アーモンドアイは前半からガシガシ自分で追走力使って競馬したのが初めてだったからペースが苦しくて弾けなかった
ジャスタウェイみたいにスローしか走ってなくていきなりハイで覚醒って馬はほとんどいないぞ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 14:47:35.91ID:wvZcvb5M0
ヴィブロスは海外が強いというよりは速い流れでしぶとく脚を使ってバテ差しするのが得意なだけ
1回目のドバイも強風ビュンビュンで終速が異様にかかるレースだったけど、モレイラが馬群の最内でずっとうまく風避け作ったこともあってバテ差し、
去年も前半日本式58秒切るぐらいのハイペースをバテ差し、去年の香港マイルもビューティージェネレーションが相当速い流れで引っ張ってバテ差し
まあ小回り下手だし日本で嵌まるとしたら安田記念ぐらいしかないわな
ただ安田記念は超高速馬場だから前半そこそこ流れても上がり区間で結構速い脚いるから完全には嵌まらないだろう
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 15:06:51.31ID:OXDs7Co70
国枝ヴィブロスごとき突き放せなくて残念みたいなコメでワロタ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 16:44:21.62ID:ZXCOajpM0
今の現役馬では凱旋門無理。5着もねーよ。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 18:19:59.36ID:4thrfO3N0
着差でしか判断できないのかよw
条件戦なんて大して強くない馬でもしょっちゅう突き放すけどなw
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 18:22:09.44ID:HbMuGxdI0
最強馬は例外なく突き放すレースしてるから
こいつはそうじゃないってだけ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 18:41:48.93ID:oackn7+I0
突き放すレースっていうけど、現代の芝G1競馬なんてスローか超高速馬場か両方かの3択で9割以上のレースが埋まるからな
そもそも突き放すレースに巡り会えるチャンスがない
そういう意味では今回のドバイターフのアーモンドアイは初めて突き放すチャンスだったわけだけど、自分も止まっちゃって12.0掛かって突き放せなかったからな
ラスト2fが11.4-12.0でシーマのオールドペルシアンは11.5-11.8だったからな
長く脚を使って踏ん張るという欧州向きの末脚という面ではかなり不安があることを露呈してしまったのは間違いない
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 20:51:00.00ID:f+9rDMwx0
レース後いつもヘロヘロになっちゃうのなんなの
0127進化論
垢版 |
2019/04/01(月) 21:48:57.10ID:+wz56alVO
進化論
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:48:29.63ID:1VZ/NWwF0
がっかりだよ!
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 23:52:56.09ID:wy/wqsX20
1800はアーモンドアイの適距離より短いって、どっちなんだよルメール
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 00:18:02.76ID:QBBdPH6u0
突き放すじゃなくて命一杯追っているのにつめられて来ているのが、今までと違うところ。。
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 00:23:34.53ID:lWPM1urZ0
オルフェもそうだったけど日本の馬場なら差は詰まってない
瞬発力に特化してると重い馬場では日本とでは消耗度合いが違ってパタッと止まる
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 03:06:45.53ID:iE63y4Q70
オークスも早めに抜け出して押し切る強い競馬だったのに、リリーノーブルにあれしか差をつけられない馬が古馬相手に勝てるわけないって
言われてたよな
思い出したわ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 04:46:39.64ID:l50vEKXm0
持ったままで先頭まであっさり抜け出したところが白眉なのに
そこのところの凄さが分かってないからな

レースの大勢決した後の着差なんてどうでもいいよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 05:38:25.54ID:sTIS7Me/0
言い訳しないといけないところが可哀想w
でもヴィブロスごときに詰められてあの着差なのが現実w
これは覆しようがないからなw
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 05:54:17.24ID:QR+0mcioO
もし今回の走りが多少なりとも他陣営の目眩ましになってくれるなら幸いだろ
前哨戦のヨークシャーオークスまでは勝てるかも
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 07:42:17.30ID:b5LIYUIK0
>>123
真の最強馬は
シンザンのように
どんな展開になろうが1〜2馬身差で勝ち続ける馬だ

大差つけるような馬は馬鹿
だから無駄に能力以上を出して故障する
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 08:28:14.45ID:WSnbjYBf0
真の最強馬は無敗馬だろ
シンザンもアーモンドアイも普通に負けてんじゃん

ちなみに無敗かつ圧勝を繰り返したリボーやフランケルは故障してないけどな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 08:30:54.52ID:O0V4UUzv0
>>1
初めての長距離輸送、初めての夜のレース、初めての海外競馬、エルコンドルパサーだって初めての海外競馬ではしょうもない相手に負けている
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 08:46:27.09ID:2L5rEEOu0
海外の方が評価高くてワロタw
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 08:52:44.90ID:qZFlcsfa0
斤量の恩恵込みでキセキに2馬身未満の差だぞ
国内現役最強クラスではあるけど最強馬論争に挙がるような馬ではない
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 09:39:57.98ID:s4QBgBpz0
ヴィブロスがドバイ超走る馬

アーモンドアイが実はドバイ超不得意な馬

ヴィブロスは過去の好走歴からドバイは得意と言えるがアーモンドアイはドバイ初で得意とも不得意とも言えないが日本より明らかパフォーマンス落としてるから不得意だと思う


でも勝つ


よってつよい


はい完璧




以下下手くそきちがいこじきの嫉妬↓
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 09:46:58.78ID:TwhC56pC0
>>9
ジェンティルは強い相手に何度勝っても負けたレースばかりを強調されて認めてもらえなかったな

2度目のJCなんて相手ガーレースレベルガーって散々だったけどこの流れで行くならアーモンドアイも引退間際のヴィブロス相手にたった1馬身ガーって言われるのもうなずける
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 09:52:37.87ID:60tj54Hx0
本質を見極められないやつらがいるからアーモンドアイが何回レースにでてもオッズがつくわけ。ずっと逆張りしてください。
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 10:14:37.11ID:qLDXlPNQ0
ヴィブロスとの差を考えるとベンバトルに負けてる馬がジャパニーズスーパースターとか祭り上げられてていいのか?
それとも褒め殺しって奴?
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 10:24:39.60ID:N7a4/6gq0
>>66
アーモンドアイに
ドバイが合わなかった
は、考えないの?
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 10:41:33.42ID:WSnbjYBf0
アーモンドアイは日本でもちぎって勝ったことねえだろ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 10:59:28.54ID:DvXVskEP0
能力の違いで突き放すと思ったが案外だったな
凱旋門を本気で勝とうとしているなら危機感持たないと
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 11:26:15.94ID:jAJfyad60
>>143
3歳馬が斤量の恩恵を受けてると思ってる人は相当頭が悪いと思う。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 12:46:19.73ID:ioAUMsmU0
馬なりで200m辺りまで来てたけどもっと手前から気合いつけて追い出してれば5馬身差くらい広げてたでしょ
1馬身詰められても4馬身差勝利

それがぎりぎりまでムチも入れず馬なりだったから2馬身しかアドバンテージがなかった
アーモンドアイ だって所詮は同じ馬なんだから他の馬の倍速で走ることはできないよ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:34:40.45ID:sTIS7Me/0
出ていなかったアーモンドアイのレーティングが出たらしいので世界の4団体のレーティング貼っとく

 ●公式レーティング ( WTR )
 1位 124 アーモンドアイ
 2位 122 ジェンティルドンナ
 3位 121 ブエナビスタ
 4位 120 ウオッカ
 7位 119 ダイワスカーレット

 ●レーシングポストレーティング ( RPR )
 1位 126 ジェンティルドンナ
 4位 122 ウオッカ
 4位 122 ブエナビスタ
 6位 121 ダイワスカーレット
 7位 120 アーモンドアイ

 ●合同フリーハンデ ( AFH )
 1位 126 ジェンティルドンナ
 2位 124 アーモンドアイ
 2位 124 ウオッカ
 2位 124 ブエナビスタ
 7位 121 ダイワスカーレット

 ●タイムフォームレーティング ( TFR )
 1位 127 ジェンティルドンナ
 2位 126 アーモンドアイ
 3位 125 ウオッカ
 5位 122 ブエナビスタ
 6位 121 ダイワスカーレット

※ジェンティルドンナ、アーモンドアイ、ウオッカ、ブエナビスタ、ダイワスカーレットの5頭のみ抜粋
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 13:44:14.53ID:sTIS7Me/0
>>154
アーモンドアイのレーシングポストレーティングの順位訂正(※6位 121 ダイワスカーレットと同率でファビラスラフインがいた為)

 ●レーシングポストレーティング ( RPR )
 1位 126 ジェンティルドンナ
 4位 122 ウオッカ
 4位 122 ブエナビスタ
 6位 121 ダイワスカーレット
 8位 120 アーモンドアイ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 16:20:34.11ID:Mh7Lr3h90
ジェンティルなんてディアドラよりも能力はかなり下だしw
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 16:36:16.31ID:hMGjQ6Xr0
単に長い距離もたないだけでしょ。
凱旋門賞はダメだろうというのは同意だけど。
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 16:57:18.89ID:8cyAOzYA0
>>1
秋華賞もワケワカメ馬に大苦戦だったわな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 17:00:31.96ID:42IaDlIq0
ヴィブロスがいくら海外で強いといってももう6歳だからな
それも晩成型とかじゃなくて秋華賞勝ってたり4歳時でドバイ勝ってるからピーク落ちなのは間違いなかろう
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 19:08:44.32ID:au4dLJL50
ヴィブロスは海外が強いのではなく直線長いコースの消耗戦に強いだけ
去年の香港マイルもドバイターフも相当速いペースだったけど、勝ち馬が別格の馬であること考えると今年も横ばいで別にパフォは落ちてないと思うが
ディアドラは去年より明確に落ちたと思うけど
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:33:43.63ID:DmRkkZWn0
かなり都合良く解釈してヴィブロスが6歳の引退間際になっても能力落ちしてなかったって事にしてもアーモンドアイって海外じゃベンバトル以下のパフォになるのかってガッカリ感は消えないからな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:51:25.52ID:DmRkkZWn0
アーモンドアイにかなり都合の良い解釈をしても高速馬場ならめっぽう強いはずのアーモンドアイが得意条件でもベンバトル以下になるって事だな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 20:54:47.03ID:sbRhZdF50
アーモンドアイの得意条件でもあるからそこでベンバトル以下だと世界で戦うにはちょっとお話にもならないわけ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 23:40:39.25ID:3rdTM+cf0
レイデオロみたいになってたな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/02(火) 23:58:43.89ID:QBBdPH6u0
あれ?って感じたのはみんな感じたし、レース後のルメールのコメントが一気にトーンダウンしたのも当然。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 00:00:15.37ID:bzkx2SCR0
>>169
6歳の繁殖入り直前牝馬って
現実だろう。
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 00:03:38.45ID:bzkx2SCR0
3着馬もえ?ってのが来ている
ってのも後押ししているのだと思うが。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 00:17:43.88ID:Qrj3rHRz0
ヴィブロスを必要以上に持ち上げてアーモンドアイ程度の馬じゃ強いヴィブロスを相手にしたらあれが精一杯って言ってる人の方がどうかと思うけどな
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 01:17:03.97ID:qJydcBFh0
こいつの基地はチョンとガイジだけだから国枝コメから現実逃避
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 01:45:06.75ID:VeosiDMm0
ヴィヴロスは劣化してるし、やはり平坦だと瞬発力を発揮出来ずに強くない
鍛えて強くなったミホノブルボンの女版だし似てる
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 01:49:44.28ID:Dtf9Fsie0
というか1800が敵距離に思えない。2000から2400のどこかでしょ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 02:47:15.35ID:+sY74AoAO
ぶっちぎって早く引退するより、小差勝ちでいいから長く走って欲しい
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 02:54:08.03ID:oD6GpEh/0
勝己「一番ガッカリしてるのは俺だバカヤロー」
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 06:07:14.63ID:qJydcBFh0
>>179
2000超え3戦連続脱水なる馬だぞ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 07:51:02.93ID:XyXVvZiu0
アーモンドアイが走った後何故かキセキやヴィブロスの評価が上がるな
レース前そんな強いと思われてなかっただろうに
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 08:00:10.00ID:F3kjInhM0
アーモンドアイ アンチが単発で発狂してるの?
焦らなくても今後アーモンドアイ が走る先々で全部負かすからそれを待てよw
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 10:16:18.20ID:a2A6gyzx0
ヴィブロスは強いというか、
去年はディアドラを外から差しちゃうぐらいだから、末脚だけは良いっていうマイラー。
今回は終いの脚があの芦毛によってより引き出された感じか。
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 10:28:48.19ID:90Lj4JBk0
凱旋門もオルフェ劣化版として直線抜け出すも、残り1ハロンで欧州馬の馬力に差されるいつもの日本馬の再現。
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 10:58:16.54ID:fBGIrXda0
アーモンドアイクラスになると勝つのは当たり前で、どれだけ強い勝ち方をするかだから叩かれるんだろうね
海外じゃ名馬級に近いヴィブロス相手にこれなら悪くないと思うけど
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 12:11:13.12ID:MbHzopHF0
ヴィブロスは6歳でも大してレース使ってないからな
劣化してるように見えない
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 12:29:16.23ID:6bpaTwVe0
レース見てると後ろから馬が来るの遅いから仕方なく仕掛けたみたいな感じになってたような…
まだ余裕あったろあれ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 12:38:51.53ID:LxNjOf240
直線があと1キロあっても詰まらないだろあの差
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 12:42:26.33ID:KAgMwCz30
>>193
だよな
春天のスペシャルウィークとメジロブライトの差みたいな感じだと思う
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 12:48:03.42ID:F3kjInhM0
そもそもあんなに相手の出方見ながら余裕もって走れてる時点で意味わからんくらい力の差はあるよ

前が遅いから馬なりで早め先頭から差し馬が末脚伸ばしてきてもしばらくはムチ入れず
思った以上に差を詰められたから急いでムチ入れて1馬身先着

やってることチートやで
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 13:29:20.59ID:oD6GpEh/0
アーモンドアイは騎手が左程促さなくても全力を出す馬だし、ルメールが油断するはずがない。
実力差はこんなもんだろう。
このレースでは圧勝したジャスタウェイが130のレートをもらってるし、アーモンドの陣営も
高レートの獲得を狙ってたはず。勝つことが第一にしても、高レートも欲しかったが
それはならなかった。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 13:35:36.16ID:MhjXvJFo0
おいおい、ビィブロスってあまりに具合がいいから引退延ばして得意のドバイだからって出走したんだぞ。

それでも完敗もいいとこだろ。

故障や次走も考えないで、ちぎろうとするジョッキーなんて三流もいいとこ。
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 13:37:06.44ID:xIcZD9iV0
調子の問題じゃない
元々レベルが低いんだよ。世界的に低い
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 13:49:30.29ID:Qrj3rHRz0
アーモンドアイを元々大した事無い馬って評価してた人にとってはドバイのパフォは能力通り走ってるあんなもんだろって感じなのかもな
日本競馬の歴史の中でも最強クラスで凱旋門まで勝ち負け可能みたいな期待をしてた人にとっては期待外れのガッカリレースだったけど
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 14:16:57.90ID:UMaBQQ0i0
牝馬が勝つくらいだから全体的に弱いんだろ
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 14:49:56.02ID:r+MFuKiK0
アーモン基地いっちゃってるな?目大丈夫か?w
最後鞍上のルメールが必死こいて鞭連打してるのが「余裕」とかwwwよく言えるなw

更に鞍上のルメールや関係者のレース後のコメントの歯切れの悪さからも
余裕なんて全くなかったってのがよ〜く分かるだろw
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 15:45:12.33ID:a2A6gyzx0
ゴールまで残り5.5歩完歩のところで、
ようやく手前変えて再加速しようとしてる
あのまま走ってたら逆に突き放してただろうね。
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 15:52:49.77ID:L+i4AYC+0
んなこたない
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 17:15:02.71ID:90Lj4JBk0
凱旋門を勝って力を示して欲しいが、力が足りないな。
つーのはアンチ?
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 17:16:50.58ID:p0HSsMvr0
あれゴールが10メートル先なら刺されてたぞ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 18:07:27.94ID:AZ+ZA9bf0
100%全力で走っていない馬に対して文句を言うなや!

だたの調教レースやん!
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 18:09:56.40ID:jvRTzjrN0
負けた ザマー弱過ぎワロタw
勝ち もっと着差つけれたジャスタウェイ最高
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 18:40:46.17ID:fU+WzCtd0
>>209
陣営が常に全力出してるて言ってる馬に妄想しすぎのチョンワロタ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 23:17:27.89ID:+LMz7zq10
S アーモンドアイ ステルヴィオ ミスターメロディ ルヴァンスレーヴ スワーヴリチャード((;゚Д゚))
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
A+++++++++ レイデオロ
A+++++ ブラストワンピース
A+++ ワグネリアン(´・ω・`)
A+ エポカドーロ(´・ω・`) アルアイン
A オメガパフューム インティ
A- ケイアイノーテック(´・ω・`) フィエールマン モズアスコット(´・ω・`)
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
B++++ リスグラシュー
B++ ダノンプレミアム キセキ
B+ アエロリット ウインブライト サングレーザー
B メイショウテッコン ペルシアンナイト
B- ジェネラーレウーノ ステイフーリッシュ(´・ω・`) チュウワウィザード アンジュデジール ダンビュライト
大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪大阪
C+++ ディアドラ
C+ ダノンファンタジー(^∀^) コパノキッキング マテラスカイ
C モズスーパーフレア ギベオン グリム ダノンスマッシュ タワーオブロンドン(´・ω・`) ヒラボクラターシュ
 ソウルスターリング ミスパンテール(´・ω・`) モズカッチャン エアウィンザー サンライズノヴァ スティッフェリオ
 トリオンフ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/03(水) 23:39:33.56ID:SBomZ3iq0
>>27
シーオブクラスと同じことできるなら十分勝てるよ
エネイブルは最強だったけど全盛期は過ぎてる
勝てるってかシーオブクラスとの勝負
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/04(木) 00:43:39.78ID:y5G271cQ0
エネイブルは凱旋門賞は熱発明けで単純にデキが悪かったんだよ
BCターフはピルサドスキーやファンタスティックライトに次ぐレベルの歴代でもかなり上位のBayer叩き出してきたし、明らかに走りのレベルが違った
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/04(木) 01:34:57.64ID:gWkD+HNl0
まぁ、わざわざメンバー楽な方に出た割にはってのはあるよな
勝ち負けよりも勝ち方を求められる状況を選んだ訳だし
着差が=強さってわけじゃ無いが、やっぱりインパクト弱い感は否めない
キタサンブラックもそんな感じだったから戦績のわりに支持薄い時期長かったし
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/04(木) 01:44:53.27ID:NCDX1e8l0
ドバイのヴィブロスを倒せる日本馬なんてアーモンド以外おらんやろ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/04(木) 01:45:09.15ID:2vFFl3fI0
なんらケチ付けるところはないと思うけどね。

直線途中まで持ったままで、
いざ追い出すとなんか反応鈍くて
ヴィブロスに詰め寄られたけど、
ゴールする瞬間は逆に突き放すような感じでもあり、
やっとエンジンがかかった感じだった。

詰め寄られたように見えて、永遠に縮まらない差だった。
あれ以上走ったら逆に差が開いてたの明白だしさ。
わかるやつはわかるだろ。

あと50mあったら差されてたとか言ってるバカは
見る目ないから、今すぐ競馬やめた方がいいレベルだし。

依然として、まだ底を見せてないっていうことね。
底を見せてない馬にがっかりとか言えるわけないってわからないかね。
まだ全力じゃないんだよ。
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/04(木) 02:06:26.85ID:qFlOe1xE0
ブッチギリで底見せてないってのとけっこう詰められてから底見せてないってのじゃ、当然印象は大きく変わるわな
レーティングも変わってくるし
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/04(木) 02:21:53.46ID:3S/BdOTR0
その通りだな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/04(木) 05:16:14.09ID:ttNxvPfN0
ジェンティルドンナに負けた8歳のシリュスデゼーグルにクビ差で負けたトレヴさんwwww になるけど
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/04(木) 05:30:50.27ID:OXmpo4Nj0
ただ単に先頭にたつとソラ使う馬だって話だよね
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/04(木) 10:27:31.94ID:ljmfQioI0
出たらヨークシャーオークスすら惨敗すると思うけどな
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/04(木) 10:54:13.56ID:8TprLVtZ0
この馬強いと思ってるのシルクの会員とラッタタくらいだろw
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/04(木) 13:39:05.87ID:tJgAqVEp0
どんな相手でもきっちり0.3差だしな
毎回疲労度すごいわりには本気出してないことの裏返し
こういうのは矯正するの難しそう
いっそ逃げれば?
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/04(木) 15:32:33.37ID:X86UmzAc0
>>222
プライドは6歳になってから初めてG1で勝利
結局その年にG1・3勝をあげる
凱旋門賞には3度挑戦しているが、4歳時13着、5歳時7着、6歳時にディープインパクトを差し僅差の2着
老婆でもなあ走る馬は走るんだよニワカ君w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況