X



トップページ競馬
11コメント4KB
米名門競馬場サンタアニタパークで相次ぐ馬の死 3か月で23頭目、レース再開から2日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 20:04:49.54ID:hF+/neTV0
競馬の名舞台として知られるカリフォルニア州のサンタアニタパーク(Santa Anita Park)で31日、レースの出走馬が死んだ。
同競馬場で死んだ競走馬は、ここ3か月で23頭目。サンタアニタパークは、3月5日から安全確認のため無期限で閉鎖されていたが、2日前からレースが再開されていた。

事故が起きたのはG3のターフレース、サン・シメオン・ステークス(San Simeon Stakes)で、5歳牡馬のアームズ・ランナー(Arms Runner)が右前脚を痛め、
芝のトラックとメインのダートトラックが交差する部分で転倒。その後、安楽死となった。

サンタアニタパークはコメントを発表し、「事故は、独立した専門家が安全だと判断したトラックで行われたレースで発生した」
「今回の悲劇を防ぐためにわれわれができたことがあったかどうか判断するため、カリフォルニア州競馬委員会(CHRB)と密接に連携して動いている」と述べた。

今年11月にブリーダーズカップ(Breeders' Cup World Championships)の開催が予定されているサンタアニタパークでは、昨年12月26日以降に22頭の競走馬が死んだことを受け、
原因究明のため大会の開催が見送られていたが、3月29日になってレースが再開されたばかりだった。

調教中に10頭、レース中に7頭の馬が死んだダートトラックの馬場については広範なテストが実施されたが、事故が急増した明白な理由は見つからなかった。
事故は芝でも起こっており、動物愛護団体からは批判の声が上がっていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000036-jij_afp-spo
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 20:07:11.03ID:42Z5I/hb0
さあディープアンチがぼこられる季節がやってまいりましたw

アルアインにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 20:07:58.55ID:hF+/neTV0
吉田直哉/Naoya YOSHIDA‏@NaoyaYoshidaUSA
サンタアニタ競馬場でまたも重大事故が発生してしまいました。今や政治家や動物愛護団体を巻き込む騒動に発展し、この競馬場の先行きが暗転しそうです。
しばらくは開催を中止し、他場に振り替えて馬場の抜本的な見直しをすべきだと思います。
https://twitter.com/NaoyaYoshidaUSA/status/1112557646064873479
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 20:29:48.12ID:YecqRo6Q0
またなのか
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 20:32:36.17ID:Vi9AsyUR0
映像見たけどヒルサイドからダート入ってすぐ足が逝って騎手が振り落とされた(自分から飛び降りた?)感じだね。
原因は不明とか言ってるけど、やはり路盤に問題があるんじゃないかねぇ…
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 20:50:46.00ID:LBYjPZqf0
馬場整備に金をかけてないから起こってるってことなのか?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 20:56:16.81ID:jK19v4K30
仮に馬場がコンクリートでもここまで死なないだろ
実際は普通のダートだしもっと内部的要因だろ
エサだったり薬だったり水だったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています