X



トップページ競馬
102コメント26KB

帯状疱疹ってメチャ痛いわ。。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052sage
垢版 |
2019/04/19(金) 18:38:06.41ID:7xXmZP4/0
>>9
バルトレックスだっけ?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 18:41:05.57ID:UVbpsnND0
俺も2年前に最悪なことに目の周りにできたわ
跡とかは残らず治ったけど、未だにピリピリ感というか、痒みの後遺症があって辛いわ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 19:00:47.03ID:zYAWqpPu0
俺も人の金で競馬で大負けして東北まで逃亡した時1晩で40kmくらい歩いたら帯状疱疹になってたわ。
疲れやストレスから来るみたいね
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 19:58:05.63ID:+A2NETvh0
女医さんと看護師さんにおちんちんのおできの治療はして貰ったが…。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 20:13:10.68ID:QDjzBMYS0
徳光とTIMは絶対に要らん。高見さんはババアではありません。高見さんを見てババアだという人は眼科に行った方が良いでしょう。徳光とTIMが良いという人は番組を見なければいいと思います。高見さんは誰もが認めるトップアナウンサーで年収は1億を越えています。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 20:33:51.93ID:IT3VgT7L0
30代になってから2回なった
痛かったけど1回目は背中、2回目は脇腹にポツポツができて
皮膚科行ったらすぐ治ったわ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 20:35:13.61ID:CQFNNydo0
バルトレックスは薬疹とか副作用出やすいので少し高価にはなるが後発のアメナリーフ処方してもらった方が良い
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 20:39:21.78ID:isEp3wWO0
実は免疫関係なく、アルギニンとリシンのバランスの問題だから肉食ってないとなる
歯と胃が弱ったガレた年寄りにありがち
すぐ病院行けばすぐ治るが、放置してると神経痛が残って数ヶ月苦しむ
これも悪化するまで放置する年寄りの基本
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 20:48:16.24ID:2VYxY+GG0
俺はかぜこじらせて肺炎、帯状疱疹からのそく入院、集中治療室で2日間意識不明一週間入院したよ。医院長はもう少し進行してたら肝臓ガンにおよんでいたかもしれんてゆってた
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 21:22:43.23ID:8QFmYpWk0
>>42
性病じゃねーだろ、つか理由はみんなが散々書いてるだろ

ストレスは楽しいことでも起きる(身体がついていけてない)から
GW10連休で出かけるホワイト連中も気をつけろよ
GW10連勤のブラック連中は言うまでも無いが

アルギニン怖えーな。この前まで忙しくて寝る間無かったから飲みまくってた
今は寝れるし自重しよう…
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 21:32:52.12ID:Tl9YAO/R0
>>51
オレもコレだったわw
右の奥歯がガンガン痛くて歯医者では異常なしでいつもの病院行ったら判明した
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 21:43:06.83ID:VKalKIAq0
>>60
そうなん?
医者からバルトレックス処方してもらってたんやけど、去年からジェネリックのバラシクロビル錠アスペンとかいうのを処方されたんだが…やめといた方が良いかな?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 21:53:49.72ID:ztvSLR1I0
2,3日くらい左目の奥の違和感が続いて、なんか様子がヘンだと思ったところ、トイレの鏡でオデコに発疹発見
皮膚科の医師にもよく見つけたねと褒められたが、それでも2,3日は夜も眠れないくらい頭痛と吐き気に苦しんだわ
二度とかかりたくない
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 22:05:40.38ID:AVnjaNjQ0
早期の治療がマジで大事
我慢とかしたら死ぬぞ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 22:24:17.50ID:R9laekpV0
俺も昔耳に出来たわ、痛みも酷かったけど、目眩と吐き気が凄かった
3日位まともに食事出来なかった

一応治ってからも数年は変な痛みと痺れみたいなのが残ってる感じだったな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 22:30:14.32ID:lHWk7Fe/O
帯状疱疹みたいな神経痛ってカロナールとかロキソニンみたいな鎮痛剤が効きにくいのかね? 何にも飲まないよりは全然マシだけど
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 22:47:14.96ID:a5KUwHLl0
>>71
そこそこ効くよ
だから激痛から逃れようと飲み過ぎて>>45になったわけだw
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 22:55:06.71ID:wwEd/cK90
毎年繁忙期なら疲れが溜まると出てくるわ、俺は脇腹だけど顔だと大変そうだな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 22:58:28.26ID:wwEd/cK90
って、しれっとマジレスしたけど競馬板でやるなやw
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 23:16:52.01ID:fYXKoUQz0
小学校ん時なったわ
ガムテープを貼ってベリッと思い切り剥がす痛みが常時続いてる感じ
こう書くと大した事無いように思えるがw
布団の上で悶絶するんだからなマジで
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/19(金) 23:49:04.01ID:QZ+izmdT0
>>1
手遅れになると雅子さん状態になるぞ
そうなると一生治らない
医者が薬を期限付けて渡すけど、感知出来ない場合は町医者からなんとか手に入れろ
大手は絶対薬は出さない、自分の身は自分で、守れ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 00:20:31.56ID:R/kcFIc70
>>76
嬉しいわけないよ。二度となりたくない苦痛が四六時中付きまとうから
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 00:22:29.82ID:DDELC+uF0
つい最近なったわ。
神経痛?の方で内科行って、肩こりみたいなこと言われて金無駄にしたわ。ブツブツが気になるって言ったのに関係なさそうって、二度と行かん
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 00:24:45.31ID:DDELC+uF0
>>68
治療早めがほんとに大事。
神経を損傷するから耳とかにいくと、難聴や目眩、顔面神経麻痺といった後遺症に悩まされるケースがある。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 00:31:50.59ID:DDELC+uF0
確か50代以上は帯状疱疹ウイルスのワクチンの接種が出来たんじゃないかな。
弱まっている抗体?の効果をブーストして、帯状疱疹にリスクを下げることが出来るとか。
老年者の帯状疱疹は神経痛の後遺症リスクが高く慢性神経痛はQOLにダメージ大きいから心配ならば病院で聞いてみてもいいかも。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 00:35:00.83ID:QvHcPjWO0
治ってない瘡蓋を握り潰されたような痛み
神経節に沿って発生するから完治しても度々痛みが残る
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 01:20:45.61ID:sZ1n/js40
最近は若者の患者も増えてる
と皮膚科の医者が言ってた
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 01:33:03.54ID:DDELC+uF0
>>85
既にウイルス持ってる人がヘルペスウイルス(水疱瘡ウイルス)と接触すると免疫が再ブーストされるとされてるんだけど今の若い人は小さい子と接触したりする機会が昔より減ってるから若い人にも増えてる、と見たことがあります。
既にウイルスにかかったことある人は水疱瘡や帯状疱疹の人が周りにいたら積極的に接触しましょう、なのかなw
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 02:02:14.83ID:FYJDI4HF0
体のどちらか半分で発症するんだってな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 02:08:51.35ID:M/HUdX110
ちんぽにできた時はまともに小便も出来ず苦労した
立ってやるとズボンびしょびしょなるし
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 06:08:04.38ID:pggO3nLF0
帯状疱疹が背中にできた時は痛くてなかなか寝られなかった。
尿路結石と帯状疱疹ができた時は生き地獄だったな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 08:51:38.32ID:qQMsgk8a0
筋肉が痛い訳でもなければ、骨が折れた的な痛さでもない
独特なあの痛みになんか内臓にでも疾患があるのかと不安になったな
ネットで帯状疱疹の記事見つけて「これだ!」ってなった時の安心感たらなかった
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 09:03:05.90ID:sk3mOWXU0
色々言われるがネットはそういう時助かるよな
俺もすぐ調べる方だから何度も安心してる
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 09:07:39.23ID:xCpHwviM0
>>1
なっても一生に一回だよ、って言われたけど、
俺4回もなったわ。。。
若いうちにできると繰り返すらしいぜ。

でも段々免疫できるみたいで、3回目からは症状軽かったよ。
2回目までは地獄だったけどなw
頑張れ!
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 11:08:14.23ID:cj5Vmcrx0
>>95
免疫系の病気とかの心配はないの?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 11:31:34.01ID:8M21qLXqO
発疹から5日目。発疹は昨日がピークだったかも。競馬でも他でもテレビ見たりしてるうちは痛みはアンマリ感じないんだけど、じっとしたり寝る前なんかはまだかなり痛いですね
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 17:50:20.96ID:cj5Vmcrx0
9割の人が持ってるから帯状疱疹ウイルス持ってるからって気にやむことではない。

性病のヘルペスはまたウイルスが違うからそれは気にするべき。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/20(土) 18:00:13.13ID:GmVYg3DY0
キセキもそんな感じやったんかな
よくぞ復活してくれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況