X



トップページ競馬
141コメント40KB

【岡田総帥…】アイルハヴアナザー米国に帰還後、産駒重賞初勝利で世界が驚愕!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/21(日) 09:02:00.30ID:76OXRywI0
4月14日、アイルハヴアナザーの産駒が初めて重賞を制覇した。
アナザートゥルース(せん5歳)が阪神競馬場のアンタレスS(G3 ダ1800m)で優勝したのだ。

 アナザートゥルースは岡田牧雄氏の岡田スタッドで生産され、馬主はノルマンディーサラブレッドレーシング。
米国二冠馬アイルハヴアナザーは2013年、岡田牧雄氏の弟である岡田繁幸氏のビッグレッドファームで種牡馬入りしていた。

 アンタレスSはアナザートゥルースにとって2回目の重賞挑戦となった。
同馬はそれまで特別競走に7回出走し、茨城新聞杯(2018年9月22日 中山)とアレクサンドライトS(1月20日 中山)を制して2勝していた。

 アナザートゥルースの最初の重賞挑戦は3月14日の名古屋大賞典(Jpn3 ダ1900m)だったが、3着に敗れた。
しかしその1ヵ月後、距離を1800mに戻して挑んだアンタレスSで2着に1/2馬身差をつけて優勝した。勝ち時計は1分50秒8。
この阪神競馬場での勝利により、アナザートゥルースの通算成績は15戦6勝となり、獲得賞金額は1億2,959万円となった。

 アナザートゥルースは、フジキセキの牝馬キョウエイトゥルースを母とする。
半兄には、G1を数回制している2016年日本最優秀ダートホースのサウンドトゥルー(父フレンチデピュティ)、
みやこS・2着馬ルールソヴァール(父フレンチデピュティ)がいる。

 10歳のアイルハヴアナザー(父フラワーアレー)は昨年米国に帰国し、今年からカリフォルニア州のバレナヴィスタファーム(Ballena Vista Farm)で供用されている。
2019年の種付料は6,000ドル(約66万円)である。

アイルハヴアナザー(I’ll Have Another)の馬主に再びなったJ・ポール・レッダム(J. Paul Reddam)氏は
「二度と売らないし、彼を取り戻せたことはアメリカ競馬にとってもプラスになるだろう」と述べた
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 03:33:04.30ID:ipMtVxhz0
手元にステイゴールドという宝があったのに気づかずにロージスに全力していた無能
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 05:16:25.01ID:4tmk6XtL0
>>81
古くないよ
それくらいあの事件はアメリカの競馬関係者の心証に大きく響いた
恐らく向こう20年は日本競馬=ファーディナンド屠殺というイメージが付いて回ると思う
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 07:30:52.43ID:I3bz3/sh0
早熟、頑丈、パワータイプで馬格あり

ゴールドシップは総帥向きな種牡馬だと思う。ただ総帥流だと渋く稼ぐ産駒は出るけど大物は無さそうだけど
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 08:05:59.35ID:g3y5LtIT0
アイルハヴアナザー×フジキセキがニックスだった件
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 08:11:45.25ID:ozIUdjil0
>>91
しかも重賞勝ちも社台系全部あわせた数より日高産の方が多い異端の種牡馬だったのに勿体ない
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 08:36:48.21ID:92hIubUZ0
ウイポでもずっと乗せてたら能力上がるのに
柴田と丹内はずっと△のままだな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 08:46:57.95ID:50Vi1nbW0
アイルハヴアナザーは名前がややこしいので帰国してくれて良かった
マイネルハウザー?アイネルハウザー?アイルハヴアナザーです!
いちいちややこしい
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 08:48:11.65ID:IvFlepyT0
吉田一家と残酷なくらい差が付いたな。
あっちは勝利への執念が半端じゃないけど。

ところで鉾田の外厩って使ってるの?
信楽や天栄と違って名前すら聞かないんだけど。
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 08:57:32.00ID:OiHHi43N0
種付け料66万設定の今ならアイルハヴアナザーの○外お買い得なんじゃないか
種牡馬はともかく産駒もう少し見たい
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 09:06:29.03ID:ws87KHec0
>>91
ロージズ買ったのはステゴの初年度が走り始めた年
ステゴは2年目産駒でドリジャをはじめとする活躍で当たりの評価で種付け料も倍増
黙ってても儲かるんだから、あとはロージズの初年度出てきてボロ出るまでは吹きまくるのがビジネスとしては正解なんだよ
現に初年度500万、2-4年目まで400万で550くらいつけてるんで、余裕で投資回収して、さらに10億以上は利益出てるんだし
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 09:19:03.21ID:5XPki3dR0
>>101
吉田一族「デムルメ乗せるわ」
総帥「大知五十嵐乗せるわ」

仮に馬質が同じでも相当差が出る
育成時点で馬にも差があるのに
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 09:24:59.99ID:c2u+5o850
>>102
2019JRAダートリーディング・・・現在6位
G3、1勝
1600万、2勝
1000万下、4勝

アナザートゥルースだけじゃなく、
そこそこ中身も伴っての
勝ち星増加だからね。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 18:14:46.51ID:WDR1NtVl0
>>63
やっぱそうなのか
俺もビックレッドに行ったとき俺が馬房の内にいても外にいても顔出してくる可愛い馬だった
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 18:17:32.60ID:E3pAzluq0
>>19
全てのセンスがない
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 20:08:45.14ID:w4g6Z2jt0
下級ダートの高回収率種牡馬だよな
あと2年くらいしか買えないのか
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 20:11:21.11ID:LIaJwgp20
>>101
ノーザンがクラブを子飼してから変わったな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 20:20:04.16ID:/SydmvrQ0
シンボリのオーナーがシンボリルドルフを外厩、即ち自分で仕上げまでして

レースに出したい思想が社台Gの思想だ

だが、マイネル岡田の思想は違う 厩舎代が高いから安く上げることで儲ける為に鉾田開業

競馬界のワタミ丸出しで デフレの安からろう 悪かろうの思想で目先の儲け優先

これでは大勝負は絶対に勝てない
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 20:35:06.44ID:/SydmvrQ0
一流のホースマンとして名を残そうとするなら

その志の高さ

シンボリの和田さんも、社台の善哉さんも目先の利益で動く人物ではなかったな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:16.11ID:/SydmvrQ0
最近、発見したんだがユーチュブで

「三国志Three Kingdoms」という三国志の映画観てるのだけど、かなり良いな

人間はいくら金儲けしても、その志が低いと後世の人には評価されない
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 21:17:13.42ID:asNO4R/C0
>>4
日本で失敗したら消息不明になるからな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 21:21:03.65ID:asNO4R/C0
>>20
関西なら川田や和田とか乗せるのにな
あと系列でもウインの馬は大知縛り緩いイメージ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 21:24:14.61ID:t9pWY4u70
>>114
それが嫌ならハナから売るなよ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 21:25:42.50ID:/SydmvrQ0
総帥の逆切れワロタw
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 21:55:52.21ID:ZMBdwB8v0
たしかビッグレッドはグラスもいたよね?
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 22:09:00.88ID:mTRJwDWV0
ここ3,4年で急激に落ち込んだイメージ
やっぱ、種馬たてつづけに失敗しているのが影響している気がする
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 23:00:09.36ID:A1T9EtBG0
クラブに出さない馬ほど柴田が乗ってるイメージ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 23:17:40.38ID:gNI3RuiB0
今年の2歳
・ゴルシ産駒多頭数
・スクリーン産駒多頭数
・ディープ4頭
・〇外多数
・自分の種牡馬から社台Gの種牡馬の産駒
これで駄目ならしばらく浮上はない
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 23:18:16.79ID:obom+IPF0
ノーザンって繁殖牝馬を他の牧場に売る時あるよね?
その時にマイネルが買えばいいんじゃないの?
零細牧場に流れることもあるのに
なぜ、やらないの?
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 23:25:01.48ID:NSgPdon/0
間一髪でハービンジャーを買いそびれたという伝説
総帥が買えてたら日本競馬の歴史が変わってた
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 23:28:36.63ID:ToQW1Z+m0
>>122
繁殖牝馬セールがだいたい四年前くらいから始まってちゃんと買ってる
マカヒキの姉さん買ってその子供が今年デビュー
あと、殿下の牝馬買って子供が今年デビュー
里見さんがオーナーだった牝馬も買ってそれは不受胎だった
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 23:31:37.55ID:obom+IPF0
>>124
それはいいことだ
5ちゃんでも散々、血を入れ替えろと言われてたし
そろそろ先のことも考えるようになったのかね 総帥も
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 23:40:49.01ID:ToQW1Z+m0
>>125
ダービー取りたくてしょうがないのに
去年のセレクトセールではディープ牝馬二頭買ってるしちゃんと先を見据えてると思うよ。確かフジキセキの妹なんかも繁殖としているはず
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 00:06:31.16ID:ASTq6qGV0
>>115
去年モレイラが何頭かマイネル勝たせてたけど、あれを見ても大知にこだわるのは何でだろう
大知にこだわったり地方デビューさせたり、縛りプレイみたいなことをすることも総帥人気の秘訣なんだろうか
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 00:31:32.99ID:S9dNi7tM0
牧雄が弟じゃないの
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 00:37:17.67ID:KVufMPja0
馬を見る天才と喧伝している割に
非ビッグレッド産のマイネル、コスモの馬も
そこまで当たりの確率は高くない
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 01:45:21.60ID:jN4ctoR60
>>2
アイルハヴアナザー牝馬にゴルシ付けまくるんだろ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 08:30:02.13ID:sukB8R9h0
総帥は運気の波が激し過ぎるな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 13:54:05.62ID:8i5LcPg80
総帥はただビジネスをしてるだけなのにロマン派の競馬ファンに馬鹿にされんのな
まあ総帥はそんなこと織り込み済みだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況