X



トップページ競馬
229コメント69KB
全盛期の田原成貴ってそんなにすごかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:42:47.29ID:bc4JfsYU0
今が全盛期の川田より上?
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:09:32.55ID:XUEJdezt0
>>64
ゴールデンカラーズは牝馬だよ、お爺ちゃん
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:13:13.95ID:or1iCH6B0
田原シンパは教祖がポン中イカレポンチだから、
信者もポン中イカレポンチばっかりなんだよな、まさにポン中特有の記憶を美化した誇大妄想の垂れ流しスレ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:14:24.91ID:XUEJdezt0
>>66
OK、グッドボーイ!オー、グッドボーイ!
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:21:55.52ID:J4EWsnO20
田原最大の功績は腕云々より栗東所属騎手の親方制に近かった縦社会制度改革の先鞭をつけたことだろう
今じゃ何故かその改革武がやったってことになってるらしいが
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:25:18.39ID:or1iCH6B0
恫喝競馬の証拠写真集
直線で間違えて馬体併せてしまった白帽騎手(藤田)に蹴りを入れる

勝手にハナ切って勝った青帽騎手(武豊)にネチネチ説教

進路をスグに空けなかった緑帽(ヤスヤス)の胸ぐら掴んで暴行

逃げ馬に乗る予定だったオレンジ帽(ペリエ)に後でソープ連れていくから俺を逃がせと恫喝の作戦会議

https://i.imgur.com/YOF1pYl.jpg


薬物汚染させ競馬を冒涜したクズ田原
こいつの後輩一派も軒並みオワコン化したカス集団
1000勝特典が廃止されたのも全てこのポン中イカレポンチのせい
挙句、クソみたいな低レベル時代を生きてたゴミベテランが未だに居座ってる始末
トップガンもテイオーもこのポン中野郎のせいで特集さえ組まれず闇に葬られた

こいつは競馬界の未来に黒い陰を落としただけのポン中野郎
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:30:55.17ID:PK8YUG3A0
薬物汚染の原因は当時のJRA理事だけどな
ニュースに殆どならなかったけど理事の家からkg単位の覚醒剤が押収されてる
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:33:12.84ID:or1iCH6B0
理事じゃねーよニワカ
広報の幹部だよ、シャブ押収されたのは
田原より歳下だし田原一派の一味だったから黒幕は田原なんだよカスが
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:36:38.76ID:4GR63rpO0
フサイチゼノンだっけ
あそこから転落して歯止めが利かなくなった
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:55:35.77ID:u/C80la30
ラジオ番組で長田渚が騎手がロックって紹介してて渋谷陽一が苦笑してた
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 02:31:21.90ID:IBbYYz2b0
今の騎手みたいに何やってんの?ってことはあまりなかったな
自分できちんと考えて乗ることができる騎手だった

今の時代居たらノーザンなんかに指示された段階でキレて藤田みたいに
やめたかもしれないね
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 03:00:37.42ID:dHJIWq6r0
豊が騎乗スタイル綺麗言うくらいやぞ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 03:24:12.41ID:ap4iNMoW0
凄かったよ
まるで変な薬(クスリ)でもやってンじゃないかと思うくらい凄かった
位置取りも先頭の馬にGPSでも仕込んでいるんじゃないかと疑うくらい完璧だった
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:58:36.81ID:hiNmzg3f0
競馬に関してはノリよりは真面目だった
ノリが捕まって欲しかった
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:00:07.60ID:hSmqSGUD0
普段はムチの代わりにゴルフクラブ握ってた
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 07:31:36.36ID:wz6SZVbw0
ビワハヤヒデの春天の時のゲスト解説とか有能だった
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 07:32:00.99ID:MjARnEUp0
競馬界の玉三郎
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 10:07:00.63ID:HVxq9ABj0
俺はちょくそなんかしてねー
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 10:38:34.60ID:ZUOkWXvY0
全盛期は歌っていた
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 10:57:10.91ID:1Z1v30oP0
>>82
藤田、四位、千田、上村、幸、福永、幸四郎あたりだっけ
>>83
解説者としてはホント有能だったよ
95年の総集編でのライデンリーダーの解説とかなるほどと思った
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:30:49.20ID:9STZ9hTT0
ライデンリーダー安勝を潰そうと岡部らが必死に囲んでいた所、
大外から涼しい顔でぶっこぬいた桜花賞
クールでイカス
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:04:11.76ID:8eohDw2W0
>>95
幸、福永、幸四郎もだっけ?藤田、四位、千田はよく本とかにも名前が出てたからよく覚えてるけど
まあ一部のジョッキーからはメチャ慕われてたのは間違いない。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:27:20.47ID:S0DcE1DP0
デビューした新人騎手のインタビューでも一人異彩を放ってたな
今ではとことん叩かれるレベルで
田島良保を慕ってたな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 17:05:33.49ID:ignY31zF0
島根県益田市は田原(たは”ら)姓が多く、田原俊彦を「たは“らとしひこ」と呼ぶのが普通だった
昭和55〜6年くらいの話
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:46:20.21ID:nfO30YmW0
舎弟は藤田伸二と四位洋文
何でかこんな柄悪いのばっか
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:54:57.10ID:/mEijkd70
numberで田島は晩年の期乗数絞った頃よりも関西リーディングとってたころのほうが『凄みのある騎乗』してたとは言ってたな
もうあんな騎手は現れないって
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:56:27.00ID:nfO30YmW0
>>111
福永洋一よりも天才なのかな?
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:59:36.05ID:QcFWIvKp0
田原の悪口書き込んでる奴は、田原に恨みのあるサークルの人間か馬券でやらかしてる奴らだろww
田原みたいな人間が今のJRAに必要だわ。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:14:02.25ID:LS5aKNWu0
>>95
凄い理屈に伴った解説するから聞き入るんだよね
田原レベルが言うから説得力あるんだけど
普通の競馬番組は勿論武豊TVに出て欲しい一番の人間だわ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:18:28.46ID:xrGhGUCQ0
解説はどうでもいいが実況中に興奮するのが魅力だろ
視聴者から直接金取る放送局で
 シンジ差せ と叫ぶとか
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 01:57:17.30ID:6DvnoNUk0
>>112
本人いわく『福永洋一に近づけた瞬間もあった。そう思わないと寂しいじゃない。』numberplusより

だそうだ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 02:38:36.16ID:3qu2AV8t0
トップガンって強かったの?
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 02:45:01.34ID:67p8MW3A0
>>114
田原と岡部は仲悪くないぞ
岡部を評価するコメントはたくさん出してたし
調教師になってもツルミカイウンとか依頼してたしな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 05:01:31.49ID:30uiS40a0
成績は普通より上程度、G1になると大活躍
ミルコと横典を足して2で割って少し引いたら田原になる
調教師の道に進まなければ良かったと思う
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 05:17:00.14ID:30uiS40a0
日本版ランフランコデットーリ
なんとなく
顔も雰囲気も垢抜けていてカッコよく、何やらかすか分からない雰囲気もあった
トップガンで逃げ勝った有馬記念、もっと盛り上がってくれよとか言ってたし派手な人だった
状態の悪い馬に苦言を言い放つように、素直で敵も多かったかもしれないが、慕う後輩は多かった
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 07:17:25.26ID:xJNK7mET0
トップガンって強かったの?
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 07:34:38.57ID:XZc4/zOI0
強化版池添みたいなかんじ?
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:43:55.16ID:tqelbem20
>>119
ありゃ馬こりゃ馬の岡村は明らかに岡部だが、あんなキャラ出せるのはそれだけ仲がいいからなのか、それとも繋がりが薄いからなのか
0127F13 ◆kCIlRNzsK2
垢版 |
2019/04/25(木) 11:08:17.42ID:EDzYHy/B0
80年代後半から90年代前半、初心者だった俺は「なんでコイツが”天才”とか言われていたんだ?」と言う感じ
サンエイサンキューで92年のオークス取りこぼすわ トラブル起こすわ・・
オグリ時代はマックスビューティ以降の低迷期でテイオーの93年有馬で復活するまでは
関東人からするとワケのわからないジョッキーだった
騎乗フォームは綺麗だったが、ムラも激しく積極的には買いたくなかった
いくつか名騎乗もあるが、カッコつけが優先で田原の騎乗は過大評価されていると思っている 
コメンテーターとしての方が面白かった
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 12:52:31.18ID:nkksYXFg0
華はあったな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 13:05:21.44ID:Gby+4Kcg0
>>126
田原の方は「岡部さんは絶対下手に乗らない騎手」だとかってよく言ってたし、
岡部の方は、関東は序列きっちりしてるけど、関西の騎手に関しては割と我関せずだからな

騎手時代の田原がボロクソ言ってて印象的なのは福永かな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 13:13:57.03ID:l8WhNznf0
読み方タハラじゃないの?
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 13:15:03.70ID:1+dzL9GE0
>>127
田原のピークは80年代前半から半ばだろ
お前が見てないだけで判断すんな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 13:36:08.49ID:nkksYXFg0
>>112
日本人騎手で本当の天才と呼べるのは福永洋一のみ
田原は天才的
武豊は秀才

天才と秀才は全然別もの
 理屈通りきっちりやるのが秀才、
 理屈を超えるのが天才
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 13:36:53.34ID:Gby+4Kcg0
>>130
正式には知らんけど、実況はみんなタバラとしか言ってなかったな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 13:50:57.00ID:zeX4jwCr0
そんなに好きなら俺がブックオフで50円で購入した
田原のアルバムを2800円で引き取って下さい!
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 13:56:39.42ID:hdBMvVPq0
大胆かつクール 元祖天才
0136F13 ◆kCIlRNzsK2
垢版 |
2019/04/25(木) 14:01:06.90ID:EDzYHy/B0
>>131
思った通りの反論、その頃のレース 映像ではいくつか知っている
あの程度のピークで天才扱いされているから過大評価なんだよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 14:41:53.04ID:Wldj/NRZ0
古き良き時代だから活躍出来た騎手の代表格だろうな。
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 16:43:37.37ID:zWnWg1gG0
>>118
少なくとも田原の評価はテイオーナリブより下だな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 16:49:09.03ID:8+jH4AUx0
>>25
シャブ漬けで常に頭は冴えてたなーw
0140F13 ◆kCIlRNzsK2
垢版 |
2019/04/25(木) 17:24:50.68ID:EDzYHy/B0
田原は騎乗には「嘘」をつきたくないという反面
他はデタラメだらけ、藤田のバカもそうだが甘えが酷い
「男」を主張し過ぎる奴は大概女々しい 他人からチヤホヤされて梯子を外されれば落ちるだけ
破滅型の天才アーティスト気取ってみじめに冷笑されているだけ
"天才"に憧れるような奴は天才ではない
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 18:14:17.75ID:Gby+4Kcg0
藤田「匿名でいきがってるような奴がガタガタ言うなって」
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 19:11:41.73ID:nkksYXFg0
>>137
>古き良き時代だから活躍出来た騎手の代表格だろうな。

全体のレベルが低い中で突出しているのは、それはそれで賞賛すべきことだぞ。
荒川静香だってキムヨナだって、今では金メダル獲れん。
カール・ルイスは予選落ちじゃないか?
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 19:13:34.59ID:nkksYXFg0
荒川静香だってキムヨナだって、今では銅メダルすら獲れん。
それどころか、代表選考に落ちるんじゃないか?
0148F13 ◆kCIlRNzsK2
垢版 |
2019/04/25(木) 20:12:46.32ID:EDzYHy/B0
87年 エリザベス女王杯
https://www.youtube.com/watch?v=dcLp2oevRJ0

前年の河内とは大違い ここ一番でなんの工夫もない平凡な騎乗

92年 シンザン記念
https://www.youtube.com/watch?v=j_bWUjoLcqU

進路もまともに取れない酷い騎乗 福永に言えるかボケ

84年 マイルCS
https://www.youtube.com/watch?v=cRDcQSWvUnQ

下りで仕掛けて、なんのかんのコレも大外ブン回し まともなコーナリングも出来ない
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 20:23:37.41ID:3md7iJvk0
>>46
よしだみほの漫画だとトップガンがどんなに強い競馬で勝っても田原ばかり脚光浴びる為トップガンがいつもふてくされていた。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 20:33:06.82ID:XbsuaxXx0
>>62
トウカイテイオーは一年ぶりのレースですがどうですか?
って質問に「東海までも来ません、近畿止まりです」って答えてたんだっけ
いまなら問題になりそうな発言やね
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 20:42:15.22ID:UuRmtjsB0
野球の王や長嶋と一緒で、少し盛られてるというか神格化されてるとこはあると思うな
牝馬三冠がかかってたマックスビューティのエリザベス女王杯なんか
当時競馬板があったらPart200まで行きそうなくらいの糞騎乗なんだが
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 20:43:20.39ID:nkksYXFg0
>いまなら問題になりそうな発言やね

おおらかな時代ということさ。
今は神経質なヤツばかりで窮屈。
ま、泣き寝入りするしかなかった人が我慢しなくて済むようになってきているけどな。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 20:47:41.83ID:UuRmtjsB0
と思ったら上で触れられてたか>マックスビューティのエリ女糞騎乗

早く先頭に立ちすぎて直線入り口で併せる相手を探してるうちに、大外からスピードに乗って来た
タマモクロスの妹(名前忘れた)に並ぶ間もなく交わされた
慌てて追い出したけど、相手はスピードに乗ってた分セーフティーリード築かれて届かず
100回やったら99回は勝てる相手に対して完全な取りこぼし
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 20:52:54.00ID:UuRmtjsB0
>>24
その、他業種の友達もクスリや、クスリ後の裁判での不義理などで全部失ったけどな
長渕にさえ捨てられた清原と一緒
江夏なんかはちゃんと立ち直ってたし、困っても助けてくれた人がいたし、そういう人を大事にしたけど
子供っぽい魅力はあったんだろうが、田原や清原は根本的に人として大事な何かが欠けた印象はあったな

二度目の逮捕の時に奥さんがマスコミに「貴方たちがきれいな言葉で甘やかしたからこうなった」と言ったらしい
ソースは須田鷹雄ブログ
黒い人間性が見抜けずにチヤホヤした信者たちも悪いと思う
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 22:43:59.94ID:WtdwG9WM0
転落人生っぷりが凄すぎる
無期限追放処分によって、トウカイテイオー有馬記念復活Vでの男泣きも今となってはお蔵入り
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 22:51:44.22ID:oCcP51mU0
今は距離体系が整備されてしまって
さらには馬場も整備されてしまったので
福永父や田原のような奇想天外の神騎乗は見られなくなった

短距離馬で溜めて溜めて追いこんだり
わざと馬場の悪いところに入れて馬に折り合いをつけたり
そんなテクニックは今はあまり必要ないからね
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 22:58:38.29ID:xe0IdpGq0
>>153
岡部爺さん、ミヤマポピーだよ。
お薬をちゃんと飲みましょうね
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 23:01:20.24ID:tVKxcgOY0
調教師になる前に藤澤厩舎に田原は勉強に行ってたんだけどそこで岡部は田原とよく喋ったらしい。
『俺より喋る人を競馬界で初めて見た。』と田原が言ってたなw
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 23:05:10.63ID:UuRmtjsB0
>>156
>短距離馬で溜めて溜めて追いこんだり
>わざと馬場の悪いところに入れて馬に折り合いをつけたり

そういうのって、確率論で言ったら失敗することの方が多いわけで
他に目立たぬファインプレーがあったりライバル馬がへぐってたりで
たまたま上手く行った時に神だなんだと持ち上げられてるんだろうけど、
他のレースで試して上手くいかなかった例の方が多いんだと思う

よく田原信者がフラワーパークのクビの上げ下げでハミ抜いて馬を楽にしてやったら前に出たって話をしたがるが
あれは、その時たまたまいろんな条件がかみあって成功したんであって、一般論として再現性のあるものとは認められない
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 23:19:36.39ID:wKD4zYj+0
ありゃ馬にサンスポの水戸らしき奴がいたような気がする
あれモデル水戸だよな?
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 23:42:49.62ID:iHB61NcE0
再現性(笑)
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 23:59:35.76ID:MVflX1/y0
福永(天才じゃない方)の対極にある気がする
バクチ乗りって言われるけどG1はある程度能力のある馬が揃ってる訳で
ある種の開き直り、ハマらなければ潔く死ぬだけって部分がないと善戦はしても
他の会心のレースをした馬まの二着止まりのケースは多いんじゃないのかな
盤石に乗りさえすれば勝てるルドルフみたいな隙の無い馬は向かない奴だとは思うけど
0164F13 ◆kCIlRNzsK2
垢版 |
2019/04/26(金) 00:22:33.25ID:PrhYG2GN0
田原の奇想天外騎乗? 博打? 
マックスのエリ女の騎乗は、トップガンで春天を勝った後
「ここ一番で臆病に乗って負けた トップガンに乗った時のような思い切った騎乗が出来たら〜」そう悔いていた
サンエイサンキューもそう、実は言動と違ってものすごく半端で臆病な乗り方をすることが多い
「ここ一番で強い、大胆な騎乗、天才的〜〜」コレはほとんど作られたイメージ
本当の大胆な博打打ちは、後から「後悔」など語らない 

>>160
横典の下位互換
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況