トップページ競馬
163コメント43KB

クラシックを三頭で分けあった年で一番好きな組み合わせは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:28:43.84ID:BREZ8bS30
2001でしょ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:00:54.60ID:2Wv1ApDX0
ヴィクトワールピサ
エイシンフラッシュ
ローズキングダム

だったら良かったのに
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:01:30.06ID:wL2AJVaG0
テイエムオペラオー
アドマイヤベガ
ナリタトップロード
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:02:47.36ID:MOxSGoXG0
>>32
ビッグウィーク「すいません...」
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:03:39.26ID:gcPe4ctk0
オペベガトップロードだな。
ロゴタイプは適正的に皐月以外用無しだし、タキオンは皐月で脱落、マンカフェは菊だけだからイマイチ。
3頭がそれぞれのレースでトップレベルで競ってこその3強だな。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:03:40.93ID:an9LRx8B0
>>31
エピファが春天いかなかったのは、陣営が福永の口車に乗せられたから。
福永は3200で折り合わせる自信がなかったから、「この馬は本来2000の馬」「切れるイメージがある」などと吹きまくってた。
で、結果は2000m戦で3連敗、その後スミヨンに乗り替わったJCで圧勝。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:10:12.75ID:hkmnJqFw0
ウイニングチケット
ビワハヤヒデ
ナリタタイシン

テイエムオペラオー
アドマイヤベガ
ナリタトップロード

ロゴタイプ
キズナ
エピファネイア

どれも違ってどれもいい
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:12:00.33ID:G9tkwooD0
牝馬も含めて14と16が好きだ
牡馬オンリーだと14
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:17:09.23ID:EI6Uoch10
>>31
馬なり1ハロン劇場でも三頭が「最弱世代なんて言われたくないよな!」と応援しあってたなw

エピは春天行けば勝てた気がするけど、長距離ばっか獲ってもってことなのかな
ライスシャワーと違って血統的に種牡馬になれないなんて心配はなかっただろうけど
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:31:24.35ID:+gdK3PgH0
アンライバルド
ロジユニヴァース
リーチザクラウン
のポスターまだあるわ、裏がブエナとディサイアのやつ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:36:45.02ID:Im6ibvtL0
テイエムオペラオー
アドマイヤベガ
ナリタトップロード

全馬冠名付きだし、三頭とも皆勤なのがいい
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:40:16.32ID:E7NWAc1X0
渡辺やったーガッツポーズー!
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:10:12.55ID:kYxOJmQD0
アズマハンター
バンブーアトラス
ホリスキー
昭和57年。
次の年の58年にミスターシービー
59年にシンボリルドルフ
と三冠馬になってる。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:15:22.71ID:CS2IPIN40
ノーリーズン
テレグノシス
ヒシミラクル
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:19:19.00ID:eTpXCT7c0
逆に一番嫌いなのは去年だな
1頭は皐月・ダービーまでで1頭は菊花のみ
皆勤したのは1頭だけ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:21:49.69ID:bTcyeNEa0
アグネスタキオン
ジャングルポケット
マンハッタンカフェ
が最強
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:24:29.29ID:TXZsp2qb0
ロゴタイプ
キズナ
エピファネイア
0063こんな名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:43.26ID:oM2Idt580
TCGは三頭全て関東馬だった最後の世代。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:32:45.11ID:yJQXObJ90
ダイワメジャー
キングカメハメハ
デルタブルース

これだろ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:35:47.70ID:kYxOJmQD0
また昭和だよ。
皐月賞ダイナコスモス
日本ダービーダイナガリバー
菊花賞メジロデュレン
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:36:54.24ID:ACNSbKhT0
ガイア
オルテガ
マッシュ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:46:31.05ID:kYxOJmQD0
牝馬なら俺が中三で競馬見始めた年昭和58年だね。
桜花賞シャダイソフィア
オークスダイナカール
エリザベス女王杯ロンググレイス
やっぱり競馬見始めた頃が一番面白かったし記憶に残るね。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 01:28:18.21ID:uaedKvNt0
エポワグマン
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 01:46:44.02ID:2S/ftgyY0
>>62
ロゴタイプの場違い感・・。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:16:15.43ID:h+wgAdoN0
>>73
G1最多なんだが
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:28:36.51ID:GPhiFvFw0
>>31
キズナとエピはローテ選びがほんと無能過ぎる
陣営が欲しいタイトルと適性がこれでもかってくらい噛み合わなかったんだろうけど
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:43:51.36ID:ubcODeXb0
>>73
皐月までのロゴタイプは王者感あったぞ
スプリングSでは実況が「ねじ伏せる」や「これが王者の走りだ」ってワードが出るくらい
対してエピファネイアとキズナとコディーノは弥生賞でカミノタサハラは兎も角ミヤジタイガにまで負ける始末
ダービーも最終はキズナだが直前までは1人気だった
全然場違いじゃない
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:49:46.36ID:+okJvCZp0
ニワカほど長文という
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:51:14.15ID:hoNzEHtN0
どこがニワカ?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:59:51.49ID:U8amF/8K0
ハクタイセイ
アイネスフウジン
メジロマックイーン
この年もいろいろドラマがあって良かった
ここまで出てないのが不思議や
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 04:20:24.33ID:ubRH/JN30
テイエムオペラオー
アドマイヤベガ
ナリタトップロード

これぞ3強だと思うが。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 04:53:58.81ID:Mwqqcvxh0
ナリタタイシン
ウイニングチケット
ビワハヤヒデ

3冠3頭皆勤
3冠全て1〜3番人気
鞍上が岡部・柴田政・武

まさに3強ですよ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 05:44:44.05ID:ViXQKhJm0
バブルガムフェロー
イシノサンデー
フサイチコンコルド
ダンスインザダーク

ビワハイジ
ファイトガリバー
エアグルーヴ
ファビラスラフィン

この世代好き
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 06:35:38.02ID:h/GTtz+K0
ノーリーズン
タニノギムレット
ヒシミラクル
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:14:53.03ID:z9df2n4m0
>>79
書こうと思ったら出てた
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:29:23.75ID:87zVqR4B0
アドベガは皐月と菊が残念なのよ
これが6着じゃなくて共に3着以内だったら異論はなかった
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:37:09.64ID:JrQ2INLd0
>>33
ベガはダービーだけだけどオペトプロは3冠すべて3位以内、凌ぎ合い感半端ない
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:53:25.00ID:+bDD04LR0
「分け合った」感を重要視するなら>>72の条件は外せない。
そうなるとタイシンチケットビワの94年かオペベガトプロの99年しか残らない。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:56:14.64ID:5GHg6/ww0
サートゥルナーリア
ヴェロックス
ダノンキングリー
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:56:24.70ID:+bDD04LR0
・3頭とも三冠レースを皆勤している
・三冠レースのどれかで1,2,3番人気の組み合わせになっている
・三冠レースのどれかで1,2,3着の組み合わせになっている
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:58:21.67ID:zIWa9V6z0
ナリタタイシン
ビワハヤヒデ
ウイニングチケット
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:05:15.54ID:e8DWZqDU0
やっぱみんなも93と99なんだね
おれも真っ先に浮かんだのはこの2つの世代だわ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:15:08.15ID:V6EUy8A/0
キングヘイローが皐月賞勝ってりゃ1998なんだがなあ。てことでタキオン・ジャンポケ・マンハッタンで。クラシックじゃないがNHKもクロフネだし。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:20:32.78ID:KiYajIxS0
上にも書いてるが、「三頭で分けあう」だから、その三頭が三冠全部に出てないと「分けあう」とは言わんでしょ。
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:38:38.94ID:xoPEv9xm0
栗山世代はサトイモが有馬勝ったからお笑い最下位候補からはなんとか免れたな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:41:19.74ID:Rl6YqlEu0
ダービー上位の3頭が分け合う形が好き

ナリタタイシン・ウイニングチケット・ビワハヤヒデ
テイエムオペラオー・アドマイヤベガ・ナリタトップロード
みたいに
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:44:22.08ID:xoPEv9xm0
>>103
(/ω・\)チラッ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 09:10:12.20ID:LI1veuq10
競馬歴短い漏れは
イスラボニータ
ワンアンドオンリー
トーホウジャッカル
かな。特に、ジャッカルは神戸新聞杯見て菊は本命にして馬券も取れたし、いい想ひ出
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 09:14:00.63ID:IphKsnYG0
>>14
これやね。
武、柴田政人、岡部
騎手も若手のホープとベテラントップだからね
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 09:27:52.52ID:KGCERqGr0
競馬を本格的にやり始めた96
ダンスインザダーク
イシノサンデー
フサイチコンコルド
これとロイヤルタッチとかもいた
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 09:42:37.59ID:+bDD04LR0
>>99
マンハッタンカフェ
皐月賞 :不出走(権利取れず)
ダービー:不出走(権利取れず)
菊花賞 :6番人気(トライアルも4着)

これでアグネスタキオン、ジャングルポケットと三冠を「分け合った」とは言わない。
この世代を挙げてる奴は種牡馬タキオン、ジャンポケ、マンカフェから入った後追いファンだろうな。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:53:34.71ID:wlvregnI0
馬には成長曲線があるんだからそのあたりは人それぞれで良いだろう
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 12:00:45.89ID:r/Kr8U5Q0
やっぱりビワの年かオペの年だな
ビワは抜け出して年度代表馬になったけどオペとトプロはがっぷり四つだったから後者の方がそれっぽいか
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 12:36:07.03ID:naKqEuzj0
>>80
ダービーがその3頭で決まったのもいいよな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 12:38:05.62ID:DR5pF6zG0
マカヒキ「まだだ…まだ終わらんよ!!」
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 13:04:19.44ID:IzhZCO7W0
>>73
それは無いわ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 16:13:12.64ID:aBGvuf9t0
ロゴ、キズナ、エピ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 16:36:18.52ID:HUzZBnZe0
>>101
2着を分け合ったのかw
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 16:48:46.95ID:6t0W75X30
>>112
そうだね
93年はダービーまでは3強でシノギを削ってたけど秋にはもうビワ1強になってた
99年は最後までまさに3強だったからなあ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 16:53:24.79ID:6t0W75X30
>>116
大昔の関西3強の時(1972年)も、3強で分け合うかと思われた寸前でタイテイムがイシノヒカルに差されたからなあ
2016年は、皐月賞をリオンディーズが勝ってればねw
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 17:51:27.41ID:e+yXSj4P0
ナリタタイシン
ウイニングチケット
ビワハヤヒデ
だな、やっぱり
その年のダービーで初めて馬券買った
よくわからなかったから7-14でお願いしますって友達に頼んだ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 17:55:27.00ID:PFrJ4n0J0
そりゃ1993年でしょ

皐月賞、ダービーも見応えある好内容のレースだし

大久保の馬鹿がタイシンを夏使わないで慎重にダービー後調整してれば菊花賞ももう少しビワハヤヒデと面白いレースができたはずだ
ナリタタイシンが今の天栄・しがらきのようなつまりフィエールマンのようなきちんとしか仕上げ方ならもう少し強くなっていたと思うのでつくづく残念だ

あんな状態でそもそもレース出すなよ
これはナリタブライアンにも言える事

大久保って今考えるとやり方が滅茶苦茶
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 18:05:51.45ID:0DX6L4in0
>>6
この年か93か99
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 18:35:24.35ID:+okJvCZp0
やっぱりニワカほど長文
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 19:03:25.21ID:YQ22T6120
タキオン脱落したダービーなんかはジャンポケ、クロフネ、ダンツフレームの補欠選挙みたいな雰囲気だったと思う。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 19:15:10.06ID:YMnsnG/t0
分け合うだからすべて出てなきゃダメとかいう俺ルールわめきちらしてるヤツ
うるさいぞ、黙れ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 20:16:51.58ID:4aOKgF3S0
オレ
オマエ
ダイゴロウ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 20:36:23.28ID:JJODpava0
>>128
思い切り>>1からして違う件
だから出てなくてもセーフでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況