X



トップページ競馬
330コメント101KB

幸せな将来の為に学歴は必要か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/17(金) 23:07:19.67ID:QXFk0U2c0
絶対に必要
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 22:49:09.95ID:3eTDdR7t0
>>272
うん、A
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 22:50:42.05ID:IWIWVG080
>>278
財務省の官僚は殆ど東大出身。
東大という「学」が、何か途轍も無い力を持っているという勘違い意識が、何の背景も無いプライドエリート意識に変化して、猛進してしまう。今も昔も変わら無い、東大卒エリート意識の神格化。
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 22:52:02.88ID:J6vn1uMT0
高学歴だと思い上がってる奴には

司馬遼太郎先生の「21世紀に生きる君達へ」 このメッセージは切実だ

YouTubeで観れるから
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:01:59.08ID:QJ4xJHKY0
>>277
学歴が何故重要かというとそれに付随してくる諸々の要素があるから 努力した蓄積とか学校入ってからの人脈とか遊びも含めた経験とか
あんたが今まで例にあげた突出した人間なら学歴なんて不要と言い切れるだろうね、学歴に代替しうる才能なり諸々の経験があるわけだから
だが学歴は一部の突出した人間のためではなく大多数の凡人のためのものなんだよ、この現実は学歴に代わるような別のシステムが構築されない限りは変わらないよ 
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:14:42.43ID:J6vn1uMT0
小藪とか不倫した千原兄とか典型的な吉本枠の

ユダ金の下僕やんw
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:23:29.98ID:lVO4uOZG0
そりゃそうよ
学歴が無いと競争の入口にすら立てないわ
一流企業、外資、公務員、士業etc
門前払い食らうだけ
学歴無けりゃ自分で起業して頑張るか
裏社会で頑張るかだな
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:27:16.61ID:J6vn1uMT0
>>288

自分や組織が良い目する為に国家の官僚は働く今のシステムが駄目だよね

いくら頭が良くても自分の欲を満たす為で、国の将来を見据えて国家運営してないし
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:28:17.99ID:qL2FSgJc0
学歴ある奴は就活して就活して就活して就活して、やっと就職
学歴無い奴は、履歴書、軽い面接、制服の手配、明日から来れます?

そりゃ格差は広がる一方だわ

努力したら96%は報われる国日本万歳
学歴無い奴等は努力もしないくせに文句や要求は一人前

そりゃ淘汰されて当たり前
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:29:32.45ID:J6vn1uMT0
意味不明な官僚批判の揉み消し

頂きました!w
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:29:36.07ID:qL2FSgJc0
底辺労働の事務所にはスポーツ新聞がお似合い
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:15.78ID:9n1GbNdI0
高学歴は全体の数パーセント

それ以外はみな同じ生き物ドングリーズよ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:46.55ID:IWIWVG080
>>284
大多数の凡人の為に学歴は必要か?ならアンタの言う通りだけども、幸せの為にならやはりちょっと違う。
幸せという定義が「金や名誉」だとしてもそう。定義を「安定」とすると学歴が当てはまるかも知れない。
なので、幸せの定義で考え方が違うのではないか。
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:31:07.53ID:qL2FSgJc0
倉庫、土木、運送、配送、食事
学歴いらんよな確かに
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:16.65ID:9n1GbNdI0
高学歴で子供1人養うより体力で子供3人養える人間が今の日本には必要
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:43:24.27ID:J6vn1uMT0
>>281

旧日本陸軍の参謀本部の連中は、今の東大なんかより学問レベルでは遥かに上

だが、今の官僚上層部と同じ 思い上がった思想で日本を沈没させようとしてる


自分達の利益を求めて国家運営すると、その国は滅びる
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:46:56.99ID:st5YVJFt0
自分だけの利益を求めるならそんなに怖いことにならないのにな
自分達だけの利益を求めると一気に崩壊するな
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 23:58:41.10ID:qL2FSgJc0
>>298
綺麗事
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 00:00:49.70ID:mWopTDeq0
低学歴は〜低収入は〜

って言ってる奴ほど経済のこと理解してないんだよな

もっと勉強しろよ
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 00:07:33.85ID:Vy7/YUea0
旧日本陸軍の懐刀

それが統帥権だったんだよ

今の財務省は予算の権限を掌握してる構図は同じ

間違ってると気付いた政治家でも文句を言わせないシステム あの時代と同じ道だよ
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 00:09:50.21ID:rq28p8TW0
>>294
幸せの定義なんて言い出したらそれこそ千差万別だろ 正直自分が幸せかどうかなんてここ10年ぐらい考えたことないわ、結論出ないの明らかだし
無論 高学歴即幸せには繫がらんだろうが仕事ないとか金ないとか明らかに不幸せな状況に陥らないようにするためには学歴は有効な道具だろ 少なくともスポーツとかYouTuberみたいな狭き門よりはな
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 00:17:43.71ID:Vy7/YUea0
陸軍参謀本部の極秘文書では統帥権の独立

「俺らのやることは全て、俺らは天皇の直のスタッフやから、やること全部が天皇の意向やねん」


これって、今の財務省の見解と同じちゃうの?
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 00:18:43.11ID:/kLGZXLA0
ベネッセの調査では良い大学入れば幸せになれると思ってる学生の割合が80年代90年代に比べて激増しとったで
ホエリモンや落合あたりに騙されて都合よく考えてるおっさん連中より若者の方が賢い模様
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 00:18:48.90ID:rq28p8TW0
>>301
予算は最終的に衆議院で可決して初めて成立する、財務省に決定権はない
あと官僚や東大批判ならスレと主旨ずれてるから別スレ立てるように
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 00:20:37.67ID:NmaUKj450
競馬板なら馬券買って当たるのが一番の幸せだろ?w
なら学歴いらないわなw
というのは置いといて自分の幸せなんてどうとでも定義出来るしな
それ次第で学歴が必要になるパターンもあるってだけで先に学歴が来るもんじゃないわな
ただ他人の幸せを定義にしにくるやつは最悪ってことは確かだな
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 00:21:49.03ID:Vy7/YUea0
>>305

何を綺麗ごと言ってんねんw

サミット前の大阪で消費税は絶対必要キャンペーンを財務省はしてたらしいなw
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 00:36:34.58ID:x3TgfcPJ0
>>304
だからそれは「安定」って事を幸せの定義にしてるって事だろ。
良い大学の先に何が見えてるんだ?大企業や公務員になろうって事だろ。
そいつがそれで幸せ感じれるなら、別にそれでいいだろ。逆に言えばそれをクソ面白く無いと思う連中が、突出した人間になるって事だろ。
可能性が低いからって自らラインを引いた時点で、そいつはある意味一つの幸せの可能性を放棄している。
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 00:37:14.00ID:Vy7/YUea0
「日本経済の見通しヤバいよ ヤバいよ」

出川風に
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 00:47:55.83ID:/kLGZXLA0
>>309
安定できるのも一握りの世の中になってるってのも大きいんじゃないか
上の世代がかんがえてる消極的な安定とも違う気がするけど
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 01:05:49.93ID:rq28p8TW0
>>307
綺麗事も何も憲法に定められていることをそのまま書いただけだがな 国の最高法規だぞ
あと「らしいな」って根拠不明な話で草マークは恥ずかしいぞ
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 01:14:52.62ID:x3TgfcPJ0
>>311
人が要らない時代に加え、安い外国人労働者。
労働のパイがドンドン小さく競争も激化してるのは確か。
じゃあ、生き残れるは高学歴の人間だけか?そうでは無いと思う。
将棋で言えば、王将だけでは勝負にならない。
歩の役目、金銀の役目が居てこそ成り立つ。
それと、高学歴イコール仕事への高い能力と結び付かない事も多いと聞く。高学歴という名の下に胡座を掻いてるのか、元々仕事への能力が低いのか判らんが。
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 01:24:44.64ID:x3TgfcPJ0
>>305
財務省に決定権は無いけども、その財務省に洗脳されちゃってるのが決定権を持つ自民党。
財政に関して、安倍や麻生の機械的な答弁を聞く度に反吐が出る。
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 01:26:36.69ID:rq28p8TW0
>>313
「多いと聞く」って具体的なデータあるの?単なる個人的な印象でいいなら俺は低学歴かつ仕事できない人間何人も見てきたけどな
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 01:30:43.27ID:c4GhJmWX0
偏差値の高い高校、大学に行くと良い人脈を築けるってのがでかいな
まあ偏差値高い奴が優秀とは限らないが、比例はする
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 01:33:29.40ID:rq28p8TW0
>>314
仮にそうだとすれば財務省に対抗できない政治家しか送り出せてない国民の側の責任だな、政治家が3流なのは国民が3流だからだろ、つまりあんたを含めた日本国民が
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 01:36:26.98ID:x3TgfcPJ0
>>315
統計もデータも無い単なる主観。ある管理職の人間と飲んだ時にそういう事を聞いただけ。
まあ能力と言うより、仕事への興味とかヤル気とかにも関係して来るんだろうけども。
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 01:36:46.24ID:rQ45DWew0
今の科目だと時代遅れで必要ないかな。高度成長期の時代にはあってた
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 01:41:57.24ID:x3TgfcPJ0
>>317
そうだな、それは言えてるな。
ただその言葉、そっくりアンタにも返すよ。
民主主義国家で、バカな政治家選んでるのは国民。今の世の中を傍観している国民が全て悪い。
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 01:50:55.79ID:x3TgfcPJ0
>>317
だからある意味、オレは悪事を暴く正義の味方、期間限定スポット的な独裁者って必要だと思う。
そういう政治家が出て来る事を願ってるよ。
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 02:09:24.91ID:UYCB9X1b0
出てくることを願うって姿勢そのものが今の政治の状態を作り上げたのではないかと思うぞ
国民が望む政治家像に沿った政治家が現れることを望むなら
投票に行ってそれから逸脱した人間を容赦なく落とし、真面目にやってる人間をしっかり評価しないとダメ
でないと国民の望む政治家になれる資質を持った人間は
バカバカしくて政治家になろうとしなくなる
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 02:59:30.33ID:6TFZNil70
学歴ってのは勉強できるアピールだけじゃないの
それだけの教育を受けさせられる親がいるって事が大事
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 03:01:31.00ID:ZqEkXBQC0
>>308
まさか日本学生支援機構、昔の日本育英会の職員?
高学歴の人間が奨学金返せなくなってるの見て溜飲下げてそんな書き込みまでしてるの?
お前惨めな奴だなwww
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 03:33:55.89ID:KFjU2wVi0
>>198
俺国立出身の獣医師だけど馬好きだし競馬もやるよ
JRA入らなくてよかったと思ってる
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 03:55:03.44ID:UBuWXugz0
戦前から最高の頭脳は帝大から内務省と決まってるの
東大法から警察庁ね

軍人になるのは落ちこぼれ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 05:18:36.02ID:GnubdOL20
学歴は無くても大学に合格出来る程度の学力は無いと
社会的に色々と不都合が生じるからなぁ
少なくとも長文アレルギー、英文アレルギー、数字アレルギー(特に関数アレルギー)の奴はその時点で
搾取する側のカラクリを見抜けなくなるし
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 06:38:05.69ID:pe7XaJif0
コネあるなしにもよるが1人採用するとして
高卒と大卒ならほぼ100%大卒が採用になる
女なら容姿で選ばれる場合が多いが男なら学歴優先になる
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 07:26:36.31ID:twhfRbr10
日本は男は学歴、女は容姿
今に始まった訳ではないし今後100%消えない風習
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 07:53:46.08ID:x3TgfcPJ0
>>328
これからの時代、そうとは言い切れない。
企業側からしたら、高学歴の日本人は高い人件費を出さないといけない。
能力が然程変わらないなら、安い外国人労働力を求めて行く。
政府は移民国としての舵を既に切っている。
日本人が排除される時代がもう目の前まで来ているのである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況