X



トップページ競馬
1002コメント335KB
お互い全盛期対決ならディープインパクトVSナリタブライアンってどっちのが上なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 06:08:41.21ID:SP9g7JmO0
東京良馬場2400で
有識者の意見が聞きたい
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 22:57:29.65ID:gTMAFGpd0
>>737
海外の馬なんてJCで全く通用してないだろwww

海外馬の瞬発力wwwww
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 22:58:33.54ID:3H+nT5wD0
まぁ、馬が悪い訳では無くてディープファンが怨むべきは周りよな
ハーツの有馬でも勝者を称える訳でもなく、「ディープは何故負けた」と敗者の弁を優先した。凱旋門後の扱いもそう。
結果、ライバル達は称えられることも無く「ディープは強い」と言うことが1人歩きして、それ以外に魅力の無い虚像のスーパースターに成り下がった

加えて薬に特別扱い

一番可哀想なのは本来の価値や魅力を捏造で塗り替えられた馬自身
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 22:59:55.77ID:FCu4cvwl0
ディープはねヒーローなんかじゃない 悲劇の馬なんだよ
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 22:59:59.82ID:VX4LtorF0
>>738
マイラーといったってオグリやゼファーやノースフライトとかとやったら全然勝ち目ないレベルのマイラー
そもそも温いペースしかダメなマイラーなんて
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:00:19.57ID:WNVJiexs0
>>718
JCの反動、そもそもハーツは後脚がハの字に開いてるので中山(小回り)苦手
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:04:13.20ID:3H+nT5wD0
>>741
スズカ、タキオン、ウオダス
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:05:18.47ID:duYr3cjD0
>>745
馬に聞いたのかよw
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:05:35.84ID:WNVJiexs0
>>739
ディープを子供扱いしたハーツがJCで外国馬にキレ負けしとるがな
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:06:38.44ID:VX4LtorF0
>>739
> >>737
> 海外の馬なんてJCで全く通用してないだろwww
>
> 海外馬の瞬発力wwwww

昔みたいに外国馬10頭、日本馬5頭とかせめて五分五分みたいなバランスになれば変わるかもね
外国馬に有利な展開やペースに
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:06:46.73ID:aM/QpoE90
まぁ、ディープじゃブライアンの相手にはならんよ
ディープは武も言ってるとおりスペと同じぐらいじゃないの
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:07:08.96ID:FCu4cvwl0
人間に翻弄され まだ未だに翻弄され続けるディープ 馬としてこれほどの悲劇はあるまい
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:08:57.79ID:aM/QpoE90
>>722
根拠は?w
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:09:31.78ID:ZmAHeFOO0
>>736
馬体が離れていたというより、俺が思っていたより並走時間がなかったわ
すまんな

但し、「伸びなかっただけ」やら「上がりが遅い」なんてのはただの「相対論」だから無意味
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:11:12.13ID:3H+nT5wD0
>>749
ぶっちゃけJCとオールカマーはもう廃止して良いレベル
本来の主旨から逸脱し過ぎてる
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:12:37.54ID:ZmAHeFOO0
>>755
同意だな

交流重賞が増えたからわざわざ芝にチャレンジしてくる地方馬がいねえしな
JCはほんと賞金だけ高くして、結果天皇賞秋の相対的地位を貶めるだけになっちまった。
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:12:41.56ID:/wRBgbLQ0
この程度の馬たちが日本の歴代トップ
って言うのが悲しいな。
世界の歴代で2000位ぐらいには入って
いるのかな?
全盛期に調子が悪いぐらいでスターマンに
負けた雑魚と凱旋門でワケわからん馬に
負けた雑魚。
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:16:26.73ID:3H+nT5wD0
>>752
と、思うやん?
アイツら2歳時点(06年時点)で醜い争い既に始めてたんやで
一応、ディープ以前やから現役最終のそこまで入れた

それ以前はスズカ、タキオンがとにかく醜い

で、近年急に叩かれ出したのがオペ
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:17:21.31ID:FCu4cvwl0
参考になるか解らんけど
ブライアンをエネイブル
ディープをクロスオブスターズ
と見立てれば調度あんな風になるだろな
もちろんエネイブルは斤量差をものともしなくねじ伏せたまさに怪物だが
ブライアンとディープで斤量差がないとしてあれをディープが差しきれるかどうかは疑問だな
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:19:26.50ID:wuj6mDeg0
全盛期比較なら比べるまでもなくブライアンだろ、ましてやディープって薬までやってたんだろ?
100年からの歴史ある凱旋門賞でドーピングって初めてなんだろ?日本の恥だぞ。
まあ、ドーピング込みでも間違いなくブライアン。
両者とも実際見てたものなら分かるはず。
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:21:03.79ID:cY0IMoLF0
>>760
時代の違う馬同士を比較することさえ難しいのに、自分の都合の良い馬に置き換えて比較させようとするヤツはキチガイだと思う
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:21:25.90ID:onc5SyL20
>>22
ほんとそれ

というかディープインパクトのような競馬って前目で強烈に強いやつがいたら普通に取りこぼす競馬で、操縦性が高い馬では無かった
【道中で捲る】【後方一気】
この辺りは普通に考えてタイム勝負になると馬という生き物である以上物理的に勝つのが不可能になる

上がり31秒台出せるならまた別なんだろうけど
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:22:03.95ID:3H+nT5wD0
>>756
オレやったら
オールカマー→外車専用レース
ジャパンカップ→ステイヤーズステークス
に変更するけどな
有馬で菊、秋華、エ女、マイルCS、秋天、ステイヤーズと各距離とジャンルから一同終結のグランプリができる
なんなら2歳馬も出して良い
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:23:25.05ID:FCu4cvwl0
>>762
いや エネイブル大々ファンとしては
エネイブルをブライアンに置き換える事には相当戸惑ったよ 正直いやだったよ
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:25:44.01ID:wQDTq3YZ0
若い奴って無知でヘタクソじゃん

若い奴で相馬眼ある人間など未だ見たこと無い

長い事競馬に携わってるが
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:26:17.39ID:FCu4cvwl0
なんせ エネイブルは神の馬だからな 先にも後にも 唯一神
やはり置き換えるのは止めておこう 神に失礼であった
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:26:55.51ID:wQDTq3YZ0
つまり、馬を見れるようになるにはある程度の年数は全ての人に共通
馬体診断のプロの人がいるが、「20年はかかるよ、まともに観れるようになるまで」
とはっきり言っている
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:27:12.44ID:3H+nT5wD0
>>768
だからこそちゃうか?
本来なら砂のG1欲しいけど地方に皺寄せ行くしなぁ。新たな血統を求めるなら外車ってのは必要よ。何せ日本芝に合う海外血統の選別やし
>>761
実際、あれ何であんな不用意なことしたんやろな
普通、大舞台ってのは細心の注意はかるやろ
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:28:25.34ID:YIfnwjFK0
>>770
エネイブルよりウインクスの方がレーティングが上に
プロの目からはエネイブルは格下
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:29:28.25ID:FCu4cvwl0
>>774
人間ごときの物差しではかるな
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:30:32.92ID:Av64FsIB0
ブライアンの方が強いとか言ってのはシャドウロールかっけぇとか言ってるニワカだろw
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:31:36.49ID:UTiC+MNp0
ディープ・インパクトってすごいんですよね?
すごいならディープ・インパクト自身か、あるいは産駒が凱旋門賞を勝ってますよね
でも勝ってないんですよね……すごいのに、これ如何に?
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:33:26.88ID:qECYJCBD0
>>777
ディープは春天でま上がり33秒台が楽に出せる馬
05有馬は明らかに異常事態だよ
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:33:54.05ID:3H+nT5wD0
まぁ、ぶっちゃけ最強論争はオルフエで決着つくから、どっちが上かは好みと世代が大きいんやろな
江川や江夏凄い言われてもオレも解らんし
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:34:37.05ID:FCu4cvwl0
江川のが凄い
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:35:14.57ID:EuURC/Gi0
>>781
オルフェ最強論者ってまだ生息してたんだなw
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:36:38.41ID:FCu4cvwl0
まあ 所詮歴代ナンバー2のオルフェより下の話し
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:38:04.25ID:gYTuv/Yx0
ナリタブライアンがロングスパートすれば余裕で勝てる
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:38:48.39ID:wiDo/lE60
>>781
童貞丸出しでわろた
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:39:03.09ID:VX4LtorF0
>>780
ディープだって33秒台出てないレースは結構あるな
お前らの理屈だと展開や馬場関係なくディープは33秒台出せるんじゃないの?
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:39:06.81ID:wiDo/lE60
>>785
なんでID変えまくってんの?
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:39:48.92ID:1K0jC16o0
ディープインパクトって道中どこかでペースが緩まないと極端に末脚が削がれるからな
平均よりやや速いラップを刻み続けるのは苦しい馬
そんなのが得意な馬が前に居たら確実に負ける
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:40:09.02ID:FCu4cvwl0
ホップするストレートはマジで凄い そして落差のあるカーブ
これは打てない
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:40:12.25ID:wQDTq3YZ0
90年代と2000年代が競馬レベル全く違うってギャグ?

進化信奉者って怖いね
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:41:22.07ID:ixlM1bya0
京都3200ならディープにも勝ち目あるかな
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:41:22.24ID:WL7SXtAl0
>>787
出す必要のないレースでは出してないだけ
3歳有馬は必要だったのに出なかった明白な体調不良
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:41:46.47ID:wiDo/lE60
>>791
大学出てる?
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:42:08.64ID:3H+nT5wD0
>>783
三冠馬で主要4場でG1勝って凱旋門2着二回の馬が最強と思えなきゃ競馬向いてないと思うよ
少なくとも実績面でこの馬に並ぶ馬はおらんわ
>>782
現役見てないから映像判断なんよね
真剣に野球観出した頃の上原や松坂のがやっぱりオレにとっちゃヒーローなんよね

あ、江川が凄いのは数字だけでも理解はしてるけど、やっぱり空気感解らんし
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:42:19.53ID:1K0jC16o0
>>683
このレスは競馬のすべてを集約してると思うわ
上がりタイムだけみるやつがなぜこんなにいるのか分からない
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:43:01.46ID:ZmAHeFOO0
>>794
wwwww

展開も馬場状態も無視とは頭が悪すぎるわ

35秒台でもすごい末脚もあれば32秒台でも大したことない末脚もある
32秒台が乱発してる今の府中でも見てオナニーしてろ
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:43:02.98ID:FCu4cvwl0
人類はどうやら進化した訳では無いらしい DNAの突然変異かなにか それらによって誕生した可能性
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:43:39.21ID:wiDo/lE60
>>796
じゃあなんで仔馬はあんなに弱いの?
海外で全く必要とされてないの?
ノーザンが種付けしてないの?

頭大丈夫?
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:44:42.80ID:9i+FxgJ70
>>796
屁基地は引っ込んでろ
ここはナリブとディープスレ

屁は2段階ステージが下
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:45:52.19ID:ES+dQhP/0
ディープインパクトの五馬身前にいるナリタブライアンの姿が容易に想像できるんだよね。これは皆さんの総意でしょう
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:46:49.26ID:FCu4cvwl0
>>796
うーんと 六時半開始の試合が江川が投げると8時には終わっていた
これでどんくらい凄いか多少わかるでしょ
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:47:34.62ID:3H+nT5wD0
>>800
すまん。オマエが一定の競馬知識持ってると思って話したオレが馬鹿やったわ
お互いに気にせんとこ。な?
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:49:21.32ID:0uyxt/kg0
ナリブとディープが同世代だったらディープ相手に無理させられて早い段階で故障する
ディープ世代は弱いと言われてるうちの1頭で終わってる
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:49:34.44ID:wiDo/lE60
>>804
大学出てる?
あと独身でしょ?おじさん
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:51:50.73ID:FCu4cvwl0
>>806
それがね 同世代だと どっちかが日の目を見ない事になるんだよ
つまり日の目を見た馬以外その世代は弱いと言われてしまうこれは宿命なんだよ
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:51:50.35ID:ixlM1bya0
>>805
でもウインドインハーヘアの資質がいちばん生かされるのは
ステイヤーとして開花したときでしょ
それはキタサンブラックを見ても明白
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:52:39.35ID:3H+nT5wD0
>>803
その空気を生で感じて見たかったわ
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:57:50.27ID:3H+nT5wD0
>>806
オマエさんがディープ推しなんは解るけど、ブライアンは2歳時点で朝日杯、3歳時点で有馬記念勝ってるからその理屈にはあてはまらない。
仮に三冠レースを全てディープが勝って両馬ともハーツに完封されようが、マイネルレコルトと同じ評価にはならないことだけは解るわ
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 23:59:37.48ID:VX4LtorF0
>>806
皐月でサクラスーパーオーぐらいになれるかな?
なれてもそこで故障して終わりそう
そもそもディープ蹄鉄ないから、デビューすらどうかな?
デビューしても並の馬で終わるかも
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 00:02:01.58ID:lTkUHu3H0
ブライアンと薬中馬を比べるとかブライアンに失礼だろ
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 00:02:46.44ID:YdO7pqBC0
>>809
今の長距離は昔ならマイラーでも持っちゃう程度のスタミナで大丈夫
本来のステイヤーと全然違う
スピードとスタミナ兼ね揃えたマックに
高速馬場でも京都の走りされたら大差つけられて終わるよ
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 00:06:38.19ID:MyA4c+GR0
ディープも凄いけど流石にブライアンには勝てない
競走馬としてはディープのが偉大だし
ディープは本当に素晴らしい馬
ただ同じレースを走ったら井上にやられたロドリゲスみたいになる
ブライアンは同じ馬に思えない
本当に世界レベルの馬
全盛期対決ならまだオルフェのが手強い
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 00:08:38.14ID:awdxw3G+0
単純にタイム見ても
皐月賞  ブライアン>>>ディープ
ダービー ディープ>>>ブライアン
菊花賞  ブライアン(稍)=ディープ(良)
有馬   ディープ>>>ブライアン=リンカーン(3着)

ほぼ遜色ないのよね。この2頭
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 00:15:00.47ID:YdO7pqBC0
>>817
どう見てもダービーも有馬もブライアン

G1の最後の直線でロスを気にせず馬場選んで突き放す馬なんてブライアンぐらい
有馬もピークのアマゾンを子供扱いにできる馬なんていないわ
通常の年ならアマゾンで有馬完勝レベル
アマゾンもピーク過ぎた距離適正外のジャパンCで勝ち負け出来るレベルだったからな
中館がアマゾンのNo.1レースはこの有馬といってるぐらいだしな
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 00:18:58.98ID:awdxw3G+0
>>814
個人的にはそこにトップガンとローレル混ぜてぇなぁ
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 00:24:12.23ID:YdO7pqBC0
>>821
全盛期のマックに3000以上で対抗出来たのはスーパークリークぐらいじゃないの?
スタミナ血統だけどスピードも兼ね揃えたという意味で
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 00:25:17.56ID:MyA4c+GR0
有馬記念の時のグッドラックハンデも
ディープの時は2分34秒
ナリタブライアンの時は2分36秒
一応教えとくけど基本的に昔のほうが馬場は悪くタイムは出ない
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 00:33:08.13ID:BpH46FsU0
ブライアンの2戦目の未勝利戦は逃げの戦法
それで後続を9馬身ちぎってしまった
そのころからもしかして兄貴を超えた逸材になるかもと囁かれだした

新馬のドープの上り33.1もおもしろいけど
ブライアンのぶっちぎりの逃げも貴重
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 00:34:13.50ID:awdxw3G+0
>>822
そういう話になるなら、オレの一番好きな馬であるライスシャワーを推す
ただし、高速やとライスは凡走しそう
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 01:24:52.10ID:YdO7pqBC0
>>824
ホーリックスのジャパンCにブライアンとディープが出たとしてブライアンはオグリやクリークと同じ位置でレース出来そうだから勝ち負けもあり得るけどディープなんてどうやったら勝ち負け出来るのかな?
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 01:35:37.50ID:w2ywz7MB0
どうやったらって普通に差せばいいだけ
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 01:43:50.58ID:/Uom2pL70
道中で足使わされるから論外
基本的に長距離のハイペースは後ろからは来ないでバタバタの戦いになる
中距離までのハイペースは後ろから来るが
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 01:46:42.69ID:w2ywz7MB0
道中で脚使わされようがいつも通り直線向く時に前を捉えてオグリより速く上がればいいだけ

余裕
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 01:47:43.45ID:14U8Z2ZO0
で これタックルありなの?なしなの?
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 01:51:57.98ID:w2ywz7MB0
>>819


>>613
時計的にも完全にディープの勝ち
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 01:52:26.53ID:7W+5L7240
>>830
強い馬はディープより前の位置でディープと同じ脚使うから無理
凱旋門賞は薬飲んで反則しても前目の位置につけたら伸びなかっただろw
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 01:54:12.76ID:/Uom2pL70
>>832
休み明けマイネルレコルトと0.2秒の弥生賞 マイネルレコルトその後勝利なし
スターマンに菊花賞圧勝後、スターマンは鳴尾記念57.5背負って楽勝

はてw?
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 01:54:15.04ID:w2ywz7MB0
無理無理
強い馬がいようが直線向く時にすでに後続突き放してる訳じゃない以上
当たり前のようにディープは射程圏に入れるし
上がり最速で軽く上がっちゃうから余裕勝ち


余裕
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 01:56:57.68ID:w2ywz7MB0
ディープは基本上がり最速で当然の位置どりではない
なんなら古馬王道GIで残り3ハロンすでに先頭に立っていても上がり最速だった化け物

余裕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています