X



トップページ競馬
348コメント96KB

錦織圭って競走馬に例えると何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 12:40:16.13ID:JFAl5DYf0
競馬でいうとこのG1はおろかG2さえ勝ったことないらしいけど
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 08:19:27.79ID:odpT6rSr0
>>296
メンタルよわw
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 08:46:20.12ID:4/0H/SXN0
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 14:19:03.21ID:B+NqmdzE0
>>263
リボーとセクレタリアトなんか引き合いにだしたらそれこそおかしくなってしまうぞ…
アメリカンファラオとフランケル位にしとけ
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 14:38:53.68ID:DA3BwCiw0
錦織=エルコン、オルフェとか言ってる奴等は決勝戦で負けまくってた勝負弱さをどう評価してるの?
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 14:44:49.36ID:YQg/sPgu0
G1勝ってないけど大舞台で善戦するってステイゴールドじゃないですか
錦織だって優勝してないけど一度トップ倒したことなかったか?
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 14:47:52.88ID:YQg/sPgu0
>>212
テニス界では四天王は人外で何年もトップ維持してるというヤバさだよ
日本でいえばルドルフ、ディープ、オルフェ、オペラオーが何年も上位独占してる状態

海外でいうとフランケル、ガリレオ、ファンタスティックライト、モンジューが同じ世代にいるようなもん
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 15:04:42.83ID:5Ocz58JZ0
>>302
先にフェデラー、ナダル、タワシに馬を当てはめてから考えろ
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 15:13:08.33ID:eglPnee+0
ジョコ、ナダル、フェデ=G17勝クラス殿堂入りの歴史的名馬

こう考えれば簡単なんだよ。
錦織を持ち上げてる奴らは日本人スゲー、俺スゲーの頭おかしいアホ共やろ。

所詮G1は勝てない善戦マン=錦織。
これが結論。
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 15:22:03.64ID:CXXEshu90
日本という箱庭視点ならナカヤマナイト
空き巣G2G3専用でG1じゃ用無し

世界視点で見るならディープ
低レベル日本専用で海外だと用無し
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 15:46:57.06ID:c/DIToRl0
強い選手は20年近くも活躍するテニスを1-3年で引退する競馬で例えているわけだからあまり厳密性を求めてもね
0309しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/06/06(木) 16:29:24.26ID:BaBEEtWHO
日本のテニスのレベルが低すぎるのだ
今も昔も、野球で通用しない二線級が
苦渋の選択で選ぶ、おままごとクラブに過ぎない
これは恐らく世界的に見ても同じだよ

錦織のサービススピードは200ちょいw
女の大阪とかわりなく、野球やってた俺より遅いww

こんなみっともない話があるかい?
馬券プロの俺に本職のテニスで負ける日本一
プッw

素質がないし、努力も足りない
今の若い奴はこんなのばかり
大谷ぐらいだな
俺が光るものを認める若い日本人の球技の選手は
0310しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/06/06(木) 16:37:55.18ID:BaBEEtWHO
日本のテニスジーンは、いいとこ南関東レベル
昔はもっと酷かったな
高知や佐賀…そこの王者が沢松や神和住だったわけ

そこの1位になんの価値がある?
俺がテニスやってたら片手間に取れるよ、そんなもんw
0313しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/06/06(木) 16:47:57.89ID:BaBEEtWHO
背が低いってだけで一億貰える騎手と
習い事が上達しただけで10億貰えるテニス
どっちがお得かなあ…
俺はどちらも興味ないからなりたくないけど
馬に顔踏まれて死にそうになるぶん騎手が嫌かな
でも金は貰いすぎ

月給50万でいいよ
武とか一部のスター名人以外は
厩務員と同じ給料でいい

馬券買うファンを馬鹿にしてる
なんで俺らがお前らを養わにゃならんのだ?
テニスの金も一部は税金から出てるだろ
だったらお国のためにもっと頑張れよ
最低限メダルは取ってこい!
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 17:11:52.17ID:eglPnee+0
>>311
馬券内に来たのは1回だけ

良いとこトーシンブリザードぐらいだな
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 17:14:21.70ID:EkNPcwzR0
酷いな

テニスって白人有利のルールなのにアジア人の体格でここまでできる事自体凄いのに

今までもアジア人のテニスの実力を見たら凄いことなんだけど
テクニックはジョコたちと比べてもひけは取らないだろう
0316しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/06/06(木) 17:22:42.57ID:BaBEEtWHO
伊達公子=ロジータ

松岡修造=ハシルショウグン
錦織=アブクマポーロ
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 17:33:04.11ID:5Ocz58JZ0
>>315
こいつテニス知らないからな
ジョコ、ハゲが何故強いと言われてるかも知らなければ
錦織が世界でもトップクラスに秀でてるポイントも知らない
ただサーブが速ければボールが取れないの一点張り
野球で言うところのチャップマン最強論者みたいなもんだろう

フェデ×ナダルの試合丸々一試合でもいいから見て欲しいね
競馬を馬柱とレース結果だけ見て文句言ってるアホに過ぎない
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 17:34:20.51ID:DhtjRcRx0
>>317
テニスどころか競馬も知らんからなコイツ
0319しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/06/06(木) 18:47:16.17ID:BaBEEtWHO
>>317
お前こそテニスの本質を理解していないようだな

対して俺は、現代のテニスにさして興味はないものの
ニュースやワイドショー、スポーツ新聞の専門家の解説程度は
耳に入れるし、俺ほどの人間が本質に迫るにはそれで十分なのだ

錦織の長所
あえて短所(俺の私見でもないが)を挙げれば
今回もファーストサーブの精度と、勝ち上がるまでの雑魚狩りで消耗する体力が言及されている
これ、全て決定力の無さであり、サーブの威力と精度から
始まる問題だ

錦織のコーチのマイケル・チャンは、球足の速いコートでは250kmサーブのベッカーを筆頭にした
ビッグサーバーにフルボッコ
サーブとストロークの強さ以外、全てに上回るチャンが
全米一回以外のタイトルは取れなかったわけだ
ベッカーのサーブをチャンはブレイクできない
しかし、弱いチャンのサーブなら
何度かに一度は崩せるわけ

勿論、野球もテニスも制球が定まらないと意味はない
それを踏まえて、速く正確なサーブは現代においても絶対有利
これがテニスの本質だ
0320しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/06/06(木) 18:58:39.19ID:BaBEEtWHO
野球における投球の動作と、テニスのサーブを打つ
肩の使い方は酷似している

メジャーでも屈指の強肩として鳴らしたイチローや
日本人最速の大谷なら、250kmを超えるサーブが期待できる
さらに彼らには足もあり、目もある
「打つ」「拾う」という行為において、特にイチローは
ずば抜けた能力を発揮するだろう
フェデラーやナダルも相手にならんだろう
そのぐらいの資質の持ち主は日本にもいるのだ
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 18:58:52.56ID:5Ocz58JZ0
>>319
何故か短所を言い出しはじめてワロタ
錦織はサーブはあれなんだが、決め手は結構豊富な部類なんだがね
バックハンドのDTL、フォアの構えからのドロップ、ライジング気味のジャックナイフ多用
相手より一歩早いタイミングで取れないショットを出せる

サーブに関しては身長からして仕方がない
シュワルツマンほどではないが、その身長帯の選手はレシーブに全張りしてる
因みにナダルも実はサーブに頼ってる選手ではなく、一時期はカモ玉扱いでリターン叩かれまくってた。彼の強さは守備力と正確性

速く正確なサーブは確かに有利なのは認めよう
ただし、現在、サーブ一本で頂点に立てる男はいない
それ以外の部分に付け入る隙が現在のデータテニスで浮き彫りになってしまったからな
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 19:35:55.83ID:DhtjRcRx0
>>321
しんたろうさんがDTLって単語を知ってるわけないだろ
いいかげんにしろ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 19:36:33.60ID:lYJzogKa0
サーブとかジョコがとかとうでも良いんだよ。

錦織の勝負弱さを競馬でいう善戦マンに例えてんだろ。
結局勝ち鞍が何も無いんだからエタリオウとかのレベルなんだよバカばっかりだな
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 20:44:13.42ID:X3AmFVge0
ちなみにナダルの生涯サーブスタッツはかなりいい方だけどな
フェデラーと比べたら落ちるけどジョコビッチとはそこまで差がない
BIG4の中だと抜けて悪いのはマレー
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 21:25:02.60ID:zsSV+Dr80
フェデラー
ハード90 クレー80 芝95
ナダル
ハード85 クレー100 芝80
ジョコビッチ
ハード90 クレー80 芝85
マレー
ハード80 クレー75 芝80
錦織
ハード70 クレー65 芝65
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/06(木) 21:48:50.86ID:OINcjiAV0
マティリアル
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 03:09:58.47ID:05fbp9Ei0
>>327
よほど悔しかったんだな
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 05:53:00.14ID:0J82d+ga0
メイクマイデイ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 06:10:38.97ID:RK2UhMmAO
ハグキマイカグラ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 06:12:12.90ID:XXj4pqlj0
スレ伸び過ぎww
しかもマジになってるのがたくさんw
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 07:57:37.36ID:NrbpyXFa0
エルコンくらいでしょ。現役中に惜しくも世界トップになれなかった、だから。
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 08:09:18.22ID:q/d58Xcj0
サトミアマゾン
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 08:13:19.20ID:/5Coq2Rq0
モエレエスポワール
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 10:43:30.63ID:PyiU2mPS0
>>332
それ何回も論破されてるけど全米準優勝=凱旋門2着に当て嵌めるのが間違ってる。

決勝戦で9連敗(GS以下の大会)もする勝負弱さは重賞で善戦するけど勝ちきれない馬って結論出てるよ
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 11:22:02.94ID:2saXkdfj0
錦織は何十回も挑戦して準優勝が1度あるだけだしな
しかも決勝で負けた相手はBIG4ではなくチリッチ
これをモンジューに1/2馬身差のエルコンや
凱旋門賞に2年連続2着のオルフェに例えるのは違和感があるというか
ドバイワールドC2着の実績があるトゥザヴィクトリーが妥当だろう
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 11:25:00.06ID:ykJjMGhB0
マチカネフクキタル
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 11:54:21.84ID:QQEF57th0
スポーツですらない競馬関係者がテニスに嫉妬かよw
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 12:02:05.93ID:sIfG8rFh0
>>335
それ何回も論破されてるけど、錦織は最高で世界ランク4位。重賞勝ち切れないで世界ランク
4位なんてあるのかよ? テニスの世界にそんなにGTが少ないなら、エルコンが勝ったサンクルーや
JCもテニスの世界じゃGTじゃないよな。
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 12:08:58.55ID:sIfG8rFh0
>>337
それも間違ってる。
錦織が負けたのはBIG4だけじゃないけれど、エルコンもスズカやクロコルージュ程度に負けている。
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 12:09:37.05ID:QxXCoJwD0
>>337
フェデラーをボコって決勝決めたスーパーチリッチ舐めてんのかお前は
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 12:09:59.16ID:PyiU2mPS0
>>340
世界ランクの算定方法が勝ったタイトルじゃなく「直近1年のポイントの合計」だろ。

もし競馬も勝ったレースのレイティングじゃなくて過去1年に出走したレースの格や着順をポイント化してランキングを出す方式なら無事是名馬や善戦マンでも4位になる可能性はあるよ。
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 12:11:22.12ID:gNQAHKwA0
競馬板も落ちたもんだ
大人になってからG1未勝利、虚弱体質
そして基地が痛々しい

ダノンプレミアム一択だろ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 14:36:44.24ID:cHdXgXoB0
錦織絶対認めない謎の層が結構いて驚き
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 17:00:27.09ID:S8ZuO/iI0
ウィンクス=ジョコ、フェデ、ナダル

クルーガー=錦織

もうこれで良いやろw
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 17:15:44.13ID:iQmDucBL0
>>343
ずっとTOP10にいるじゃんw
ガイジくんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況