X



トップページ競馬
355コメント132KB
で、結局ウオッカとダイワスカーレットはどっちが強いのよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/10(月) 18:57:01.79ID:phhFEvKSO
語れ
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 11:17:22.80ID:8NKEBSGGO
古馬以降の国内のレース
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファの主力所がごっそりと居無いような中で
超ドスロー
500万下以下レベルのクソレースでG1未勝利のデニム相手にギリギリの鼻差勝ち

超ドスロー
1000万下以下レベルの
クソレースでグッドラックハンデなら15着相当が妥当の競馬で
主な勝ち鞍弥生賞だけのワンアン世代のトゥザワールド相手にたったの4分の3馬身勝ち

それで
まともなレースになったら
ち切られるわ!!!
馬券外に飛ぶわ!!!
大惨敗するわ!!!

しかも
斤量56キロ背負ったら
0勝5敗で
一っつも勝つ事が出来ずだ

これで
ウオダスブエナ
よりも強いとか言う
大馬鹿者が居たなら
腹の底から笑ってやるよ

ウオダスブエナどころか
メジロドーベルよりも
クソ弱えわ
このクソ馬は
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 11:23:12.59ID:8NKEBSGGO
岩田のタックルのおかげや
超ドスロー
500万下以下レベルのクソレース
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファみたいな主力所がごっそりと居無いようなクソレース

ドバイはドバイで
凱旋門賞は出られ無いキングジョージは大敗
38戦もかかってやっとG1勝って
ジャパンカップは
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
おまけにドーピング検査に
引っ掛かって
陽性反応が出て失格した
今世紀最低最悪の相手シリュスデゼーグルと最下位人気の馬が相手

古馬以降の国内のレースは
超ドスローのレースの時だけで
斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が出来ず

たから俺はこの
クソボッタクリキャバ嬢の
実績など一度もスゲエとか
思った事ねえわ

だまされて
釣られて居る奴が
馬鹿なんじゃねえのかと
思った事しかねえな
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 11:24:51.47ID:8NKEBSGGO
超ドスロー
500万下以下レベルの
クソレースで
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファみたいな
主力所が
ごっそりと居無いなんて
完全に詐欺じゃん

しかも相手は
G1未勝利のデニムだし

そんな物に
3億の価値なんて
無いと思うし

ほんと
クソボッタクリキャバ嬢
だと
心の底から思うわ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 11:30:33.03ID:8NKEBSGGO
もう
コピペのクソオヤジも
いい加減
こう言う実績なんだって事を
認めろよ

いくら牝馬三冠だ
オルフェだJCの連覇だ
ドバイだ有馬だとか
言ったって
こう言う中身の
実績でしか無いんだから
ムリに
決まって居るだろうが

古馬以降のジェンティルなんて
ウオダスブエナどころか
メジロドーベルよりも
クソ弱えよ
このクソ馬は
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 11:38:58.55ID:Sxyppz7H0
>>239
そんなに熱くなるなよw
じゃー別にそれでもいいんだけどw

ギュスターヴクライ>オルフェーヴル
ダイワスカーレット>ウオッカ

これで満足だろw
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 11:40:41.60ID:ckkeH7aK0
スピルバーグ>>>>>ジェンティルドンナ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 11:44:05.21ID:8NKEBSGGO
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファと言った
主力所が
ごっそりと居無い中で
超ドスロー
500万下以下レベルの
クソレースで
G1未勝利のデニム相手に
ギリギリの鼻差勝ちで
JCの連覇とか

それで3億円か
カス

賞金全額
返還したれ
クソボッタクリキャバ嬢
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 11:59:50.32ID:PClIXMl+0
ダスカって最強論争の時は史上最強牝馬候補のウオッカに勝ち越したニダ、つまりダスカ最強ニダって言いながら
2頭間比較となるとウオッカはレインダンスやエイジアンウインズより弱いニダって言うしかないんだよね
それが他馬の評価によって己の評価も変わってしまう相対評価馬ダスカの惨めなところw
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 12:56:58.92ID:SFTj4gvA0
ウオッカは、負け越した馬が10頭ほど存在する。
ダスカはゼロ。
この辺は指標になるだろうな。
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 13:23:25.69ID:bcDrdOaB0
>>221
スプリンターとマイルで接戦でのがより微妙だろ
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 13:34:38.17ID:Q8j4cG1f0
>>255
同世代に負け越してんのに最強牝馬とか笑わせる
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 14:57:07.77ID:fxO9xBr40
ウオッカスレは伸びるなあ
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 14:59:21.16ID:fxO9xBr40
高校野球の4割打者とプロの3割打者を比べてる様なもの
ウオッカが上だわ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 16:32:27.86ID:wCUnyshN0
>>260
ダスカが3歳までしか走ってないならわかるけどそうじゃないのでその例えは意味不明だわ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 17:14:07.89ID:dnjoD4ll0
ダスカは牝馬限定が多い→高校野球での打率
ウオッカは牡馬を交えての戦いが殆ど→プロでの打率
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 17:14:52.20ID:86vstuKF0
>>252
あっさり降伏か
データだけ使ったこじつけ理論だとそういう矛盾が出てくるんだよ
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 17:28:55.13ID:sqWa/+Qa0
ウオッカはトンデモ論に頼らなければいけないのもマイナスポイントだよな
「直接対決では完敗だったし勝率も悪いし府中以外では用無しだったけどウオッカの方が上ニダ!」と言われてもねぇ(笑)
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:29:02.75ID:wCUnyshN0
>>266
ヒント:桜花賞
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:54:06.98ID:tkpDfgfR0
そいつら条件馬になんか先着して当たり前だから自慢もクソもないだろw
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:55:16.40ID:G0qsUOwu0
ダービーまでの強さならウオッカが上だと思う
桜花賞はアンカツの強かさと、四位の下手さが際立つ結果だったし
ダービーをダスカが出てても勝てなかったと思う
つか、普通の感性の牝馬ではダービー勝てないんだろうね
秋以降はダスカの方が負けないレースをしてたと思う
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:57:31.00ID:ZKyooqZQ0
強い弱いの前にレースに出てこなきゃどうしようもない
ウオッカを府中専用惨敗多数とバカにしたところで、牧場で休んでる馬よりマシであることに変わりはない
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:58:17.18ID:Sxyppz7H0
>>264
降参なんかしてないがw
レース途中で辞めたのはノーカンにするなって言うからじゃ〜それでも構わんよって譲歩してあげてるだけw
普通レース中に辞めちゃってる挙げてドヤって言われてもね〜ってのが普通だと思うが別にいいよって言ってんのよw

だから、ギュスターヴクライ>オルフェーヴル
で、ダイワスカーレット>ウオッカでいいんだろ?www

な?ダイワスカーレット>ウオッカいいんだよな?w
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:10:29.66ID:wCUnyshN0
>>269
先着したことは自慢にならないが先着されたら恥
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:11:59.91ID:wCUnyshN0
>>271
あの年のダービーならダスカどころかロープデコルテ、ベッラレイアでも勝てたろ
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:13:09.91ID:PUNl20650
ウオッカに先着しても自慢にならないんだよなぁ

でも、物差しにはなると思うよ
ウオッカより強い牝馬って毎年3,4頭くらいしかいないし
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:22:04.63ID:wCUnyshN0
府中のウオッカに先着は自慢になるでしょ
エイジアンウィンズは本物
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:37:32.25ID:PrqyIMZz0
>>267
角居調教師「競馬最強の法則にて」
「強いことは分かっていたので、"何でも勝てる"ぐらいの横柄な馬のつくりであった」
「ダービーを勝ったことで期待が大きくなり、次はこれに勝って、更に次にはこれを勝ってという風に
思っていた。『このレースを勝つ』というストーリーが決まってて、それに合わせて行く。
リズムが崩れていても、そこを使って勝ちたい、立て直そうとしても、崩れたリズムを修復してる
だけってなるんですよね。そこにアクシデントも重なって・・・要するに人間のエゴみたいな
ところに馬を付き合せた結果、運をなくして行ったと感じたんです。アクシデントが生じても
『いや(馬を)作れる』『このメンバーなら勝たなきゃ』という気持ちになっていた部分もありました」

と反省して大スランプ期のウオッカを振り返ってました
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:42:21.47ID:wCUnyshN0
>>279
つ桜花賞
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:45:37.10ID:PrqyIMZz0
競馬最強の法則 伊藤雄二〜桜花賞について

画面は桜花賞のレースとなった。ジッと凝視めた伊藤雄二は、ホームストレッチの場面で声を出した。
U爺「アッ、ハミが外れてしまいましたね。それも2度。ちょうどウオッカが伸びようとしたところで、
安藤君のダイワスカーレットに寄られたんです。」
「エッ!?ウオッカ自身に疲れかなんかがあって、ヨレたんじゃないですか?」
U爺「いえ、そうじゃありません。第4コーナーを回った位置とゴールインした位置を見比べても、
安藤君が外に外にと意識的に馬を導いていたのは明らかでしょう。
ゴールまでの2ハロン標辺りの、行き脚のつきかかるときに最初に寄られて、もう一度ゴール手前250m辺りで
グーンと行きかけたときに寄られて、ハミが外れています。
2度目が致命傷となりました。ウオッカは少しもヨレてないですよ。」
 〜略〜
U爺「(安藤は)フェアとアンフェアのギリギリの攻防といえます。それも技術のうちといってしまえばそれまで
でしょうが、後ろから来ているのがわかっていて、少し外へと寄りましたよね。特に2度目は、ダイワスカーレット
の左トモにウオッカの右前脚がクロスしています。当たってはいないんです。でもあれは当たったと同じで。
「そうかこの瞬間に後ろの馬はハミが外れて、それを建て直している間に、前の馬はより前に行ってしまった。
U爺「ハイ、安藤君にうまく立ち回れてしまったわけです。ただ最初に少し寄られたときにウオッカが半馬身差くら
いまで並んでいたら、そんなに影響はなかったと思います。」
「そんな不利を受けながらも、ウオッカは2着に踏ん張りきった。」
U爺「(略)ゴール手前250mのところで受けた2度目の不利は致命傷になって、1馬身半突き放されたなと解釈
します。今回のようにジワジワと外に寄られると、後ろから来た馬は絶対に不利なんですよ。
"潜在能力が上"であったとしてもね。」
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:54:04.88ID:wCUnyshN0
>>281
スランプのソースまだー
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 20:03:50.34ID:PrqyIMZz0
――今だから話せるエピソードはありますか?

中田助手 そうですねぇ…。桜花賞の時は実はフケが残っていて、熱が高かったことぐらいかな…。
プールに連れて行ったら牡馬に寄って来られて…。その後にフケが来ちゃったんです。
でも、トレセン内でフケが来たのはそれ一度きり。あとは牧場ではあったみたいですが
トレセンではなかったですね。

(ウオッカメモリアルブックより)
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 20:08:00.81ID:9suk4uwz0
そらもう圧倒的にウオッカの方が強いのは一目瞭然でしょ
ダスカはウオッカより強いんじゃなくて強いウオッカに勝ち越したってだけ
そんなもんはそれこそダスカ基地の大好きなエイジアンウインズでも出来る訳でね
エイジアンウインズ基地は身の程を弁えてるのにダスカ基地は朝鮮人だから厚かましいよねw
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 20:08:11.94ID:wCUnyshN0
>>283
スランプのソースまだー
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 20:09:10.07ID:ripNhFV90
>>284
1回ならそう言えるけど3回も負け越したらもう実力は勝ち越した方が上だよ
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 20:10:14.82ID:M6V8WvSE0
直線で2回もケツブロック当てるとか
ここ30年の中でも最も姑息で卑怯なレースだったからな
安勝ならではの闇テク
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 20:53:23.53ID:bzgOh7Xm0
ダスカ基地「アーモンドアイ頑張れ!牝馬安田勝利の価値を下げてくれぇ!」


wwwww
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 20:54:17.49ID:zK+r16jB0
勝ち越すなんて相手がレース前後に故障の1つもすればすぐなんだよな。
G1勝利数より確かな指標にはなり得ない。
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 21:01:46.91ID:Sxyppz7H0
>>289
それだとジェンティル>ウオッカなんだよね

牝馬三冠 + JC連覇 + 有馬記念 + ドバイシーマ = G1_7勝
阪神JF + ダービー + 安田連覇 + JC + 秋天 + VM = G1_7勝

あと、「賞金」もジェンティル>ウオッカ
勝率・連対率もジェンティル>ウオッカ

ウオッカはジェンティルの劣化版なのは確定
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 21:11:27.26ID:PClIXMl+0
>>290
何でウオッカとジェンティルの比較になってんの?w
そして何でダスカとジェンティルは比較しないの?w
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 21:28:50.59ID:tkpDfgfR0
>>288
牝馬の安田勝利に価値があるなんてウオッカ基地くらいしか思ってないだろw
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 21:32:26.09ID:ripNhFV90
>>293
ジェンティル出てんじゃん
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 21:43:19.06ID:9suk4uwz0
ダスカの5ランク上位互換のアーモンドアイでもマイルのスペシャリスト達には勝てないもんな
距離の壁は想像以上だったね
まあダスカ程度の社台量産型だったらドバイ安田連戦なんて完走も無理だっただろうがね
社台最強牝馬アーモンドアイだからこそ3着に来れたんだろう
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 21:44:58.43ID:ripNhFV90
ダスカの5ランク上ならウオッカの7ランク上だな
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:02:25.80ID:5GKKKDDd0
ウオッカの時の安田は雑魚メンだったろ
てかウオダスの時は世代に恵まれたな
牡馬がクソ弱かった暗黒期
よく競争成績と繁殖は関係ないとか言うけど実際は気性がやばいとかじゃなけりゃ関係あるんだよね
実はどっちもラキ珍なのバレバレ
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:19:33.46ID:YkTamuSV0
Q.ジェンティルドンナ、ブエナビスタ、ウオッカ、ダイワスカーレット、エアグルーヴの中で
強さの順序をつけるとしたらどのようになるでしょうか?
それぞれ最盛期で、競馬場/馬場状態の得意不得意などの条件はお任せします!


Mahmoud @mahmoud1933

また答えるのに窮する質問ですこと・・・。
ウオッカ≧ブエナビスタ≧エアグルーヴ≧ジェンティルドンナ≧ダイワスカーレット。

https://twitter.com/mahmoud1933/status/983940477866016769


能力順に並べるとこうなるらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:20:32.68ID:X+DPXExR0
ウオッカ派は毎年回収率100割れ
ダスカ派は毎年回収率100超てな感じやな笑
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:21:44.20ID:X+DPXExR0
>>300
100割れどころか回収率一桁の人ですよねその人www
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:22:53.59ID:yZkgnK9x0
総合的にはダイワスカーレットの方が強い。
ウオッカの方が瞬発力はあるけど、能力発揮する条件が限られる。
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:24:27.49ID:PrqyIMZz0
・ウオッカ
天皇賞時は毎日王冠を一叩きされたことで、良い時の馬体の張りが戻り、デキが上昇していた。
レースでは中団で脚を溜めて、直線では満を持しての追い出し。ゴール寸前で差し返してきた
ダイワスカーレットを2cm退けてビッグタイトルを制した。その後、地下馬道で馬を見たが、
息がなかなか戻らないダイワに対し、こちらはケロッとしていた。"物凄い心肺機能"だ。

(現実主義者の狙い馬・古澤秀和)
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:25:14.79ID:Sxyppz7H0
>>292
>>289

 >勝ち越すなんて相手がレース前後に故障の1つもすればすぐなんだよな。
 >G1勝利数より確かな指標にはなり得ない。

と言ってたから、それだとジェンティルドンナがありとあらゆる実績で上だよねって言ってるだけだよ
まーウオッカとの直接対決で優劣決められるのはダスカだけだし
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:27:20.63ID:bzgOh7Xm0
>>300
ダスカ基地が文句垂れててワロタ
サラブレ最強牝馬特集でスルーされてサラブレに抗議しようぜって呼び掛けてたダスカ基地を思い出したw
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:28:00.83ID:Sxyppz7H0
>>292
勿論、ダスカはウオッカと違って勝率・連対率だけはジェンティル以上だからね
でもそれ以外のあらゆる実績ではジェンティル以下だけどね

G1勝利数やタイトル、賞金なんかはジェンティルに対してウオッカ以上に水をあけられているけどね
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:34:02.02ID:Sxyppz7H0
>>300
Mahmoudって誰だか知らんが、世界の競馬界からの能力評価は下記の通り確定しちゃってるぞ

 ●公式レーティング ( WTR )
 1位 124 アーモンドアイ
 2位 122 ジェンティルドンナ
 3位 121 ブエナビスタ
 4位 120 ウオッカ
 7位 119 ダイワスカーレット

 ●レーシングポストレーティング ( RPR )
 1位 126 ジェンティルドンナ
 4位 122 ウオッカ
 4位 122 ブエナビスタ
 6位 121 ダイワスカーレット
 8位 120 アーモンドアイ

 ●合同フリーハンデ ( AFH )
 1位 126 ジェンティルドンナ
 2位 124 アーモンドアイ
 2位 124 ウオッカ
 2位 124 ブエナビスタ
 7位 121 ダイワスカーレット

 ●タイムフォームレーティング ( TFR )
 1位 127 ジェンティルドンナ
 2位 126 アーモンドアイ
 3位 125 ウオッカ
 5位 122 ブエナビスタ
 6位 121 ダイワスカーレット

※ジェンティルドンナ、アーモンドアイ、ウオッカ、ブエナビスタ、ダイワスカーレットの5頭のみ抜粋
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:40:28.59ID:8NKEBSGGO
ジェンティル関係無いのに
ブッ込んで来る
馬鹿はなんなんだよ
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:09.44ID:X+DPXExR0
回収率一桁とか競馬辞めろよw
一桁!やぞwww
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:46:10.54ID:5GKKKDDd0
ウオダスの話もいつまでやってんだって話だけどな
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:46:37.49ID:8NKEBSGGO
古馬以降の国内のレース
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファの主力所がごっそりと居無いような中で
超ドスロー
500万下以下レベルのクソレースでG1未勝利のデニム相手にギリギリの鼻差勝ち

超ドスロー
1000万下以下レベルの
クソレースでグッドラックハンデなら15着相当が妥当の競馬で
主な勝ち鞍弥生賞だけのワンアン世代のトゥザワールド相手にたったの4分の3馬身勝ち

それで
まともなレースになったら
ち切られるわ!!!
馬券外に飛ぶわ!!!
大惨敗するわ!!!

しかも
斤量56キロ背負ったら
0勝5敗で
一っつも勝つ事が出来ずだ

これで
ウオダスブエナ
よりも強いとか言う
大馬鹿者が居たなら
腹の底から笑ってやるよ
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:46:44.01ID:PrqyIMZz0
ジェンティルドンナに騎乗してオークスを勝った川田将雅に質問

あなたが騎乗した中で一番強い馬は?

川田将雅「(調教で騎乗しただけの)ウオッカ、数々の名馬に乗せてもらったが能力が違った」


ノーザンホースパークで行われたファン交流イベント(2017.8)にて


答え
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:47:53.13ID:8NKEBSGGO
岩田のタックルのおかげや
超ドスロー
500万下以下レベルのクソレース
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファみたいな主力所がごっそりと居無いようなクソレース

ドバイはドバイで
凱旋門賞は出られ無いキングジョージは大敗
38戦もかかってやっとG1勝って
ジャパンカップは
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
おまけにドーピング検査に
引っ掛かって
陽性反応が出て失格した
今世紀最低最悪の相手シリュスデゼーグルと最下位人気の馬が相手

古馬以降の国内のレースは
超ドスローのレースの時だけで
斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が出来ず

たから俺はこの
クソボッタクリキャバ嬢の
実績など一度もスゲエとか
思った事ねえわ

だまされて
釣られて居る奴が
馬鹿なんじゃねえのかと
思った事しかねえな
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:48:41.05ID:0GjqdPJ/0
>>314
ダスカに乗ってないやん
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:48:46.53ID:8NKEBSGGO
超ドスロー
500万下以下レベルの
クソレースで
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファみたいな
主力所が
ごっそりと居無いなんて
完全に詐欺じゃん

しかも相手は
G1未勝利のデニムだし

そんな物に
3億の価値なんて
無いと思うし

ほんと
クソボッタクリキャバ嬢
だと
心の底から思うわ
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:50:42.25ID:8NKEBSGGO
もう
いい加減
こう言う実績なんだって事を
認めろよ

いくら牝馬三冠だ
オルフェだJCの連覇だ
ドバイだ有馬だとか
言ったって
こう言う中身の
実績でしか無いんだから
ムリに
決まって居るだろうが

古馬以降のジェンティルなんて
ウオダスブエナどころか
メジロドーベルよりも
クソ弱えよ
このクソ馬は
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 23:35:34.66ID:x16K8dLo0
ウオッカ亡くなったのにいつものウオッカ基地はまだ居るのな
コピペ&単発安価&ダスカ基地ガーのいつもの奴(笑)
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 23:40:52.35ID:63oYkZFY0
>>273
あ、ゴメン
本気でギュスターヴクライ>オルフェーヴルを認めるのね
残念だけどそんな君とはもう議論する気にはなれないな
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:02:03.17ID:mB/h69FC0
本当にアンチダスカは屑ばかり、恥ずかしくないの?
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:48:22.17ID:qhDgRm5S0
ウオッカ基地の俺でも僅差でダイワスカーレットなんだよな
魅力ならウオッカなんやが、ダイワスカーレットは華麗な部分あるからな

パッキャオとメイみたいなもんで最早好みの問題
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 05:49:44.92ID:EOC05ziz0
>>251
どっちの馬主が儲かる?って言われた方がわかりやすいな
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:15:59.24ID:Pvgzvnb20
競走馬としてはウオッカが上
繁殖牝馬としてもウオッカが上
10年経ってダスカが単体で語られる事がなくなった
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:46:44.97ID:EOC05ziz0
まあ繁殖はどっちも大成したとは言いにくいがな
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:15:50.64ID:rALUQ44S0
>>230
実力ない馬がG1取れるわけないからな
むしろ逆だと思うけど
セイウンコウセイとかも高松宮みたいなきついレースで強い馬は普段は本気出してない、もしくは陣営が仕上げてないと思うのが普通だと思うけどね
全て全力で着てると思ってる時点で馬券下手なのは火を見るより明らかだ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:21:00.68ID:Gde0dzpK0
別に仕上げてないわけじゃないだろ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:31:17.94ID:IciQcI310
>>327

繁殖は、G1馬としては両方ともダメだろ。
母が未勝利ならウオッカは成功したと言えるかもしれんが。
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 10:32:11.86ID:kKKXy6Hq0
ウオダス産駒から重賞馬すら出ないとは想像出来なかったな
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 11:08:05.56ID:kjP+oxnP0
ウオッカの勝ち
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 12:02:47.08ID:YUo7xqhY0
また気違いウオッカ基地(アンチダイワスカーレット)が特定の時間に活動してんのか
ウオッカの代わりにコイツがあの世に行けば良かったのに
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 13:55:07.50ID:BodowAI20
ほんこれ
あとダスカを親の仇かの如くボロクソに貶してる奴は上に書いてあるみたいにウオッカの身代わりでタヒねばいいのに…
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 14:08:39.25ID:5qx5TLas0
ウオッカ大好きだからといって、その格上にいるダスカをdisったところでウオッカが上にいけるわけでもないのに
0340名無しさん@実況で競馬板アウト(SB-Android)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:56:12.99ID:KAUWT/ni0
ダイワスカーレットって、そういやそんな馬いたな、結構強かったね・・・
で済まされる馬だよねw
ウオッカは何だかんだで、今でもいろんな所で話題になる人気馬だよ。
2頭の勝ち負けはダイワだけど、語り継がれる名馬はウオッカの方だわ。
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 15:04:56.46ID:HNVJECO4O
ダスカはウオッカの引立て役
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 15:20:42.42ID:Gde0dzpK0
引き立て役に負け越してて草
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 16:46:30.33ID:JqfxrOW/0
引き立て役にボコボコにされてて草
ダスカがウオッカに力負けしたレースは無いが、ウオッカがダスカに力負けしたレースは負けたレース全部というのも輪を掛けてるよな
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 16:52:00.79ID:boL1ml100
【21世紀的名馬伝説】現役時代ウオッカの脇役だったダイワスカーレット
http://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/627179/

ダイワスカーレットといえば、必ず並び称されるのが同期のウオッカ。ともに男勝りの女傑として
鳴らしたが、印象度という点では後者が断然上を行く。

この馬が脇役的なポジションで語られるようになったのは、2008年秋の天皇賞の敗戦(2着)が契機だ。

競馬ファンなら誰でもよく知る約20分のロングラン写真判定。逃げたダイワスカーレットを中団から脚を
伸ばしたウオッカが追い詰め“差したとされる”レースだ。前記のような懐疑的な表現がふさわしい微妙な
判定だったが、これが両馬の立ち位置を決定付けた。

波瀾万丈のスーパーヒロインVS破綻のないコツコツクイーン。


所詮ダスカは脇役コツコツクイーンだからな
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 16:55:02.78ID:qpJxjslH0
>>344
ダスカは賞レースでほぼほぼ完敗してるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況