X



トップページ競馬
212コメント51KB

函館10R疑惑の写真判定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/16(日) 15:03:44.90ID:I8qkHjoV0
4番が4着だと?
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 04:15:11.14ID:QTyk9PBc0
シャドーロールを鼻面と見た人
やたら馬の顔が小さいとは思わんのかね
一等だけポニーが紛れ込んでるように
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 05:41:13.89ID:zUN21sSr0
写真判定は、必ず各馬の特徴や馬具の装着について頭に入れて行うという。
お前らみたいに何も下情報なく出された写真だけ見てあれこれ言うのとは訳が違うんだよ。
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 06:23:01.52ID:S+TWkaTRO
顔がでかいからや
0171ミスパンテエル
垢版 |
2019/06/17(月) 08:36:17.10ID:QZI1JB2L0
>>63
やーーーーっとわかったwww
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 10:55:39.87ID:lvQQttvB0
>>172
そう言う物を素人が知ってる方が少ないと思う。
誰が見ても納得出来る物を公開するのが主権者の責任だと思う。
例えば、通常のリプレイだと決勝線が写ってるから、
決勝の上に細かく線を出すとかしないと分からないと思うけど。
結局、写真判定の写真が決勝線だと言う根拠は誰も示せ無いでしょ?
主権者が捏造する訳無いとか、そう言う話は根拠にならないから。
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 10:58:35.30ID:mzgxeEaD0
>>173
では問おう、まず決勝線とは何だ?
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 11:13:13.85ID:qwWmNCUh0
>>141
へえ、ちかちか光ってるのが決勝写真でレース名になるのか。
初めて知ったわ。
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 11:18:57.23ID:vwxnw4hb0
>>173
どんなものを公開しても結局捏造って言うんじゃないの?キリがないよ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 11:19:48.93ID:cn8CwhDB0
写真はすこしだけ左斜め後方からのもの(芝ダのゴール版の位置で分かるだろ)
だから手前の4番が前に見えるんだよ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 11:36:15.04ID:3i24argq0
公式の画像見ると4ナイルデルタが3着っぽい
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 11:38:36.94ID:ygNQ/m+Z0
>>176
鏡の下の穴の中にフィルムの動きに合わせて文字が流れるようになってる

以前はレース番号等が書かれた円柱形のものがくるくる回転してて、手作業でレース番号のプレートを交換してた
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 12:01:31.67ID:Twv6rn5J0
またかって思って写真見てきたら、判定の通りだった。
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 12:17:56.65ID:4/0F8dew0
>>174
説明のしようがない。他に例えるならゴールライン。

>>174
中央競馬ならJRAでしょ。

>>177
だから、最低限、リプレイで写ってる決勝線を写した上に細かく線を入れたら現状よりは分かると思う。
現状だと細かい線の何処が決勝線なのか誰にも分からないでしょ?
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 12:27:08.09ID:B8yhl5JJ0
1-4馬単に30000突っ込んで、実況も周りも1-4優勢て言ってたから馬券払い戻しのトコ並んでたらこの勝馬投票券は的中していませんてアナウンス流れて、は?て思って3回入れなおしたら、後ろの人からはよしろ言われるし、ガチギレしたわ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 12:30:17.94ID:PUzAt8oD0
あのスローモーションで分からないのはしょうがないけど>>91まで見て分からない奴はただのバカだろ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 12:31:38.13ID:PUzAt8oD0
>>185
いや写ってるのが全部決勝線だからどこがとかないんだが
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 12:33:03.67ID:/6Eu61Ip0
>>186
外れてるのにガチギレしてるのは恥ずかしいねw
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 12:41:57.31ID:W2eeaZzU0
>>91見る限り8→2→4だね
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 12:53:52.60ID:lYfGWoBc0
老眼のジジイが多いんだな競馬板…
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 12:56:47.46ID:rATlsQ7T0
上から撮れる写真があれば一番いいのだが
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 14:27:06.87ID:PUzAt8oD0
>>195
馬体に線が付いてるから何?付いてるよ?とか言われても意味がさっぱり分からん
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 14:31:29.10ID:+HEsVuM/0
>>147
学力が違うとかいう問題じゃないだろww
JRAの方がそら正しいことが圧倒的に多いだろうが
それは学力とかいう問題じゃなくて持っている機材をはじめとする判断材料の違いだわ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 15:02:07.04ID:zUN21sSr0
>>185
アホすぎてわろた
令和になってまだこんなこと言う奴いるのな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 16:43:55.95ID:OG6pYLmJ0
>>181
今は縦一列の電光掲示だから
スリット撮影して判定写真とした時に正しく文字列が現れる様に
発光パターンを一定タイミングで変えてるよ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 17:31:37.46ID:e7atD3tD0
>>200
マスのひとつ手前やひとつ先がゴールって事はない?
マスだけ並べられても何処がゴールラインかは誰にも分からないよね?
陸上だとゴールだけは太くなってるか一本しか表示しないから分かるけど。
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 18:35:27.53ID:D//JxtPK0
>>202
だからさ、全部ゴール線なの!
スリットカメラの仕組み知らないと話にならんわ
馬のスピード速いと短く映るし、遅いと横長に映る
まだわからんか?

競輪の判定写真は速度の違いが馬より解りやすいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況