X



トップページ競馬
355コメント142KB
歴代最低の有馬記念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 18:09:26.73ID:Hx11db8n0
2008
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 18:19:00.45ID:Hx11db8n0
>>2
古いな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 18:50:37.80ID:kRBAPTYr0
1992 クルクルパーマン逃げ切り勝ち
場内静まり返る
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 18:54:06.92ID:Sh2FSYjp0
2015
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 18:54:27.00ID:8Rq1L+0x0
サクラスターオー故障、メリーナイス落馬の年かな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 18:59:29.27ID:Hx11db8n0
>>7
キタサンとかいたしないわ
>>8
2008よりマシ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:01:10.76ID:+rMIhwmq0
全馬忖度の1990だろ
なんだよあれ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:01:12.05ID:XOGPGrLh0
キタサンが楽に逃げてタイム遅かった2017もなかなか酷い
重馬場だった去年よりも遅いからなあのレース
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:02:58.75ID:+rMIhwmq0
2014も捨てがたい
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:03:25.18ID:Hx11db8n0
>>12
でも2018よりはマシ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:03:32.63ID:8ueIQabU0
メンバーは凄いが、レースがクソだった1999
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:03:34.50ID:Hx11db8n0
間違えた2008
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:04:38.51ID:8ueIQabU0
同じく、メンバーは凄いがレースがクソだった2011
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:09:11.68ID:+rMIhwmq0
99も11も強い馬が外からきっちり来たんだから
別に最低でもなんでもない
並の馬なら差せない展開だよ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:09:47.48ID:JEoPMUKA0
マツリダゴッホの時は、力入れて応援するタイミングが訪れなかったような…
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:14:01.54ID:8ueIQabU0
>>21
あんなクソスローの忖度レースはないぞ
せっかくの豪華メンバーが台無しだっただろ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:18:13.73ID:revwj0PA0
2014だろ
有力3頭みんな糞騎乗ですでにG1勝つ力なんてなかったジェンティルがそつなく乗っただけで勝ったレース
枠順抽選があんな意味不明な方式だったが糞の元凶だが
おかげで馬券こそ簡単だったがくっそ冷めた有馬だった
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:21:43.65ID:XsmsJJMl0
勝った馬は全部強かったけどな
勝った馬が駄馬だった有馬記念とかあるの?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:24:00.36ID:tKCEF8mB0
キタサン勝つとイラッとしてたわ
また勝ち方があまりにもアレすぎて
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:28:54.34ID:1K6s8nhU0
ここ見てわかるのは、結局、下手くそが強い馬を見抜けないだけなんだよな。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:34:36.15ID:mNpdBzwO0
昔のレースは分からないけど、近年では圧倒的2014
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:40:19.53ID:I9PxZrq40
こんなもん、その年のダービー馬がスタート直後に落馬して二冠馬が4コーナーで故障したデュレンの年に決まってる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 19:45:51.48ID:itVGOv0D0
メジロデュレンいちよ菊花勝馬・天春3着
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:02:19.59ID:aLpzXjGc0
2017
理由は言うまでもない
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:03:28.87ID:XsrKPViU0
戸詐欺タックルドンナの条件戦にも劣る年
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:04:26.82ID:XsrKPViU0
>>11
終わったコグチキャップが捲りきるんだものな。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:07:12.69ID:IzpqqfzS0
2017キタサンが断トツだな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:08:17.07ID:XsrKPViU0
>>35
勝ち馬もう忘れたわ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:09:02.10ID:acg1UTDs0
>>11
オグリの引退レースか
感動のレースとされてるけど、あれけっこうヤバいレースだよな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:11:15.98ID:4R0eaJ2J0
近年では2017だな
1枠もらって楽に逃げてタイムも遅いという三重苦
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:13:00.38ID:jHcyrXv80
2008はレース最高だったけどな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:14:52.56ID:7yEtwNjC0
2007
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:15:14.28ID:DzgKPNUg0
マツリダゴッホを社台総出で潰したダスカの有馬
あまりに悪質すぎて後味が悪くレース後も全く盛り上がってなかった
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:16:44.11ID:jHcyrXv80
てかなんで今有馬の話?
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:17:44.73ID:XsrKPViU0
>>42
買ったのがキムスカだったからな。確かに後楽園ウインズは白けてたわ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:19:51.36ID:MhCd7NNI0
1983年のリードホーユーの有馬記念も酷かったよ。重賞最高成績が、京都新聞杯の2着。しかもその時は2桁人気。菊花賞も4着。そして本番に2着に突っ込んできたのが全く無名のテュデナムキングだから。リアルタイムでみてた。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:24:06.96ID:Hx11db8n0
2007も確かにひどい
二番人気ポップロックとかヤバい
アドマイヤムーンが引退してなきゃよかったのに
ウオッカより人気あったんだな

まあ2008は勝ったダイワスカーレットは強いんだが他のメンツがひどいからなディープスカイもウオッカも出ないで
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:24:08.23ID:giEyHlls0
2014年はレース前の興奮が有馬記念の中でも尋常じゃなかった
だからレース内容的に落差が激しすぎて最低レベルになる
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:28:48.90ID:jHcyrXv80
2014年は上がりみたら笑えるよな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:29:43.35ID:Hx11db8n0
勝ち方が怪しい馬は引退後種牡馬、繁殖で失敗するよなオルフェーヴルは圧勝したけど他の馬のレベルかなり低かったし
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:32:39.78ID:MhCd7NNI0
>>25リードホーユーなんて強くない。結局このレースの後故障して引退した。まだ4歳馬。現3歳馬。1人気のアンバーシャダイも引退レースで3着。ハギノカムイオーも引退レースが16着のどん尻。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:34:25.17ID:7yEtwNjC0
2004も酷い
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:43:45.60ID:N9SnOPWd0
>>17
確かに内容は平凡なんだよな。
ウオッカの天皇賞に近い。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:46:23.54ID:MhCd7NNI0
>>51
このレースにはエアグルーヴの母、ダイナカールとメジロマックイーンの父、メジロティターンも出てた。ダイナカール4着、このレースが引退レースのメジロティターンが6着だった。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:50:57.51ID:Hx11db8n0
>>52
キングカメハメハがいれば理想だがコスモバルク、ハーツクライ、ハイアーゲームら3歳勢とかいるし悪くないだろ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:52:55.60ID:I9PxZrq40
オグリの引退レースは1番人気が菊花賞から中2週の強行ローテJC使って秋4走目の2勝馬ホワイトストーン
この時点でロクな馬が居なかった事がわかる
実力で言えばライアンが抜けてたがどスローを後ろから行った時点で終了

ライアンにG1取らせたいからってマック回避させなきゃ、マックが5馬身先にゴールしてたレース
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:54:12.40ID:I9PxZrq40
>>31
デュレンは強くても1番人気の二冠馬故障、3番人気のダービー馬がスタート直後落馬ではどうにも
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:55:04.79ID:PPjwaLyp0
シルクジャスティスの勝った有馬は
ファンファーレが日野のオナニー演奏で最低
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:55:49.12ID:Hx11db8n0
>>57
ビワハヤヒデに完勝だし文句ない
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 20:59:23.01ID:iBorEYUI0
>>59
メンバーもカスだわ
97酷いなサニーブライアンがさっさと引退したりしなきゃよかったわ菊花賞もマチカネフクキタルという駄馬が勝つしあの世代は最弱
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 21:12:09.39ID:861G+HZ80
1997 2014
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 21:13:34.58ID:lGJg7aKI0
>>51
レース後というかゴール付近で故障発症だろ
野平祐二が田原の止め方に文句言ってた
田原によるとゴールと同時に故障発症して止め方がおかしくなったという話だが
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 21:18:26.22ID:f56F8+Tk0
メンバーが超絶ショボかった2008、2015どっちかかな
2014は確かにレース内容ショボいがオルフェの1年目も似たような糞スローだけどオルフェならキッチリ差しきれるし
後ろの馬が大したことなかっただけだね、後ろにいる時点で展開に左右されるんだし
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 21:18:49.48ID:2JAzmcV+0
97世代が最弱とか
サニブ・ジャスティス・スズカ・ブライトいるのにそれはない
短距離だったらシャトル・パール・マーチもいる

まぁ確かに97有馬はメンバー薄いが、エアグル・マベサン・ドーベル出てるから許してあげて
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 21:22:01.20ID:iBorEYUI0
2015はキタサンいるしなあ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 21:23:26.82ID:pm0WLBYN0
>>66
だからサニブはダービーで引退だから世代戦の比較に出せないだろ。ジャスティスブライトなんて雑魚やん
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 21:24:43.09ID:IauPEy530
97世代最弱とかアホと思うわ

エアグルーヴが最弱世代に3戦目で負けるかよ
ステイゴールドも本来弱くないし、サイレンスズスカも中距離なら強い方だろ
メジロブライトも一つ落ちるとは言えスペにくらいつくだからそうは弱くない

マチカネフクキタルは体型から維持が難しくピークが秋の数か月だけってだけでピーク時は
間違いなく強い

サニーブライアンも故障が惜しい素晴らしい馬に成長した
シルクジャスティスは大久保がとにかくヘタクソ
大久保はブライアン、タイシン、ジャスティスを壊したとんでもない調教師
エリモダンディーも故障させてね
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 21:26:53.64ID:pm0WLBYN0
>>69
そもそもエアグルーヴが強くないんだが。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 21:42:05.90ID:jO+QIc30O
公平性のカケラすらも無く苦情だらけの公開抽選

レースは
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬
お客さんもドッチラケ

おまけに
年度代表馬投票まで
世界一位になった
ジャスタが
たったの51票にされて
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬の
哀れな馬が
231票も票を取ると言う
史上最低の投票の
年度代表馬

レース前からそのあとまで
これほど
最低な年って
どこにも無いと思う
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 21:46:05.98ID:CNW2yCy90
ワシは儲けたから2014最高だわ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 21:49:40.78ID:VEswo0yH0
>>23
11年なんてクソスローの不利な展開をものともせずに1番人気が大外捲って勝ったんだから文句なしだろ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 21:49:47.06ID:fszTq/d40
9.11馬券
当たった奴もほぼ居なくて不謹慎とか最悪だった
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 22:12:31.70ID:FUDs/CJ10
>>33
条件戦にも劣るって、グラスが勝ったグラス・スペ・オペのワンツースリーの有馬も条件戦以下だぞw
更にオルフェが勝った2011の有馬も条件戦以下だしw
更にオグリが勝った感動の有馬も条件戦以下だけどなw

強いメンツが駆け引きしてるだけで条件戦勝ってる馬が入ってもまず惨敗するのになw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 22:12:55.29ID:aCv5aIMx0
毎年

当たらんねん
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 22:16:13.13ID:xjLLqkrz0
ダントツで2014
あんなあからさまな八百長を中央競馬でやるなんて初めて見た
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 22:20:59.17ID:uHNP+8hD0
有馬の格言
「メンツが豪華な時ほどドスローの糞レース」
99、11、14
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 22:31:20.14ID:JU35PogY0
有馬はタイムが全く関係ないレースで、ドスローなほど名馬が勝ってる
オグリ、グラス、オペラオー、オルフェ、ジェンティル
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 22:38:23.69ID:jO+QIc30O
鞍上の戸崎に
ベストホースで
地方馬の
フリオーソを選ばれる

アーモンドアイが
ジェンティルドンナのような馬になれるのかと
聞かれて居るのに
馬場を問うような
レベルではありませんとか
言われて居るような馬が
名馬なわけが無い

14年は公開抽選から
レースから
年度代表馬投票まで
正真正銘のクソレース
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 22:43:53.44ID:p2jPIyWr0
ジェンティルが勝った年初の公開抽選でマークンがいきなり2枠4番引いたあの年はな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 22:54:08.76ID:pm0WLBYN0
むしろ一番人気の差し馬をそのまま直線に向かわせるほうがダメじゃね?オペはやりすぎにしても安田のアーモンドアイくらいは絡まれるのが当たり前。
オルフェやボリクリの有馬のほうが一番人気で差し馬なのに誰も絡まないほうがクソだろ。
逃げ馬に絡んだら勝ち目なくなるが差し馬に絡んでも勝ち目あるんだから。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 22:55:56.71ID:vHF/PYM+0
どれも全て後の祭り
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 22:57:10.54ID:l3/8CI+u0
グリーンカルパワーで勝ったアイツ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 22:59:23.34ID:jO+QIc30O
中身丸見えの公開抽選で
上からヒョイと取るだけ
公開抽選通りの
しかもワンツー

俺が田中だったら
ジェンティルの番号は
最初には絶対に引か無い

中身が丸見えで上から
ヒョイと取るだけだったら
ジャスタかゴルシを
最初に選び
ジェンティルみたいな
ニセモノ詐欺実績馬は
わざと
1番最後に引いて
外に追いやってやる

https://m.youtube.com/watch?v=zZ60JCHyNz8
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:01:33.71ID:Fz1s1AzZ0
有馬で鈍足ヤオサンに忖度した結果とてつもない糞タイムになりました
78年2.33.4
80年2.33.7
16年2.32.6
17年2.33.8←
18年2.32.2
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:07:04.62ID:EgTdE+3A0
嫌いな馬を挙げてるだけじゃないの
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:14:24.23ID:jO+QIc30O
田中がただジェンティルの番号を引きたかっただけ

俺が引いてたら
ジェンティルなんか
1番最後にしか引かねえな

だから公平性のカケラなんかまったく無い苦情だらけになるのも当然

レースは
超ドスロー
1000万下以下レベルグッドラックハンデなら15着相当が妥当の競馬

年度代表馬投票は
世界一位になったジャスタがたったの51票にされてグッドラックハンデなら15着相当が妥当の競馬の哀れな馬の方が231票

鞍上の戸崎からはベストホースで地方馬のフリオーソ

アーモンドアイがジェンティルドンナのような馬になれるのかと聞かれても馬場を問うようなレベルではありませんと馬鹿にされる

俺なら1番最後にしかジェンティルを引か無いような不公平だらけの公開抽選

レースは
超ドスロー
1000万下以下レベル

年度代表馬投票は世界一になる事よりも超ドスロー

鞍上はベストホースは地方馬のフリオーソ
馬場を問うようなレベルではありません

こんな最悪な有馬は
今後二度と無いと思う
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:20:19.49ID:UknRA/+p0
オグリのラストランの有馬が最低だろうな。
面子も酷かったし内容ゼロ。
同日の同距離の条件戦より低レベルの時計だった。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:20:54.67ID:G4H5P94L0
ジェンティルドンナ枠抽選の最初の年
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:22:00.06ID:EsXZrwM70
ゴールドアクターだろ
なんだあれ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:22:47.55ID:C7NUrmij0
ヤオサンブラックは忖度され過ぎで流石にひいたわ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:24:27.15ID:C7NUrmij0
>>99
こんな酷かったんかwさらにひいたわ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:24:31.92ID:jO+QIc30O
中身が丸見えで
上からヒョイと
取るだけの抽選だったら
誰だって
自分が勝って欲しい馬を
取るよね

その時点で
公平性のカケラなんか
まったく無い

ジャスタを勝たせたい人が引いたら
ジャスタを
1番最初に選ぶでしょ

エピファならエピファを1番最初に選ぶ

逆にジャスタを
1番勝たせたく無かったら最後の方で選ぶ事も出来るからね

こんな
インチキ デタラメな
抽選やって居る時点で
また年度代表馬投票までそんなレースだけで
世界一位になった馬を
たったの51票にして
この哀れなレースだけで231票も票を入れて
年度代表馬にした事は

競馬史に残る
最大の汚点であり
競馬史に残る黒歴史
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:35:24.32ID:EgTdE+3A0
強い逃げ馬や先行馬が勝つと文句垂れまくり、強い差し馬や追い込み馬が勝つと賛美する

異論ある?
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:42:01.41ID:B3iYpq7c0
ないな
誰もダイユウサクを挙げないのが証拠
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:43:37.14ID:C7NUrmij0
忖度でレースしてない年が最低ってだけや
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:46:57.21ID:IYz6nyiN0
>>24
2014一択だよなあ
戸崎の渾身の騎乗でジェンティル勝利とかならまだ許せるけど
有力馬は全頭外枠からの糞騎乗で自爆、絶好枠からノーマークで
普通に乗ったらなんとなく勝っちゃったってレース
馬券当たったけど豪華メンツワクワクからの超糞レースだった分シラケた
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:47:45.63ID:Hx11db8n0
まあ1991はひどい
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:49:46.32ID:jO+QIc30O
人によって
ジャスタ勝たせたい
ジェンティル負けろ

ゴルシ勝たせたい
ジェンティル負けろなら
また全然違う
枠になってたな

年度代表馬投票も
中山記念勝ちドバイも六馬身圧勝で世界一位
安田も勝ってJCも2着馬券から飛んだのは有馬だけ

京都記念惨敗
ドバイレコードも世界からは50位以下
宝塚でまた大惨敗
天皇賞秋2着のあと
JCでまた馬券外
最後のこの公開抽選と
超ドスローで1着

どう見ても
ジャスタの方が上

惨敗2つ 馬券外3つもある馬が
超ドスロー
1000万下以下レベルの競馬だけで年度代表馬

ほんと黒歴史だ

これ以上に
ひどい有馬記念など無い
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:50:09.08ID:M8DkgR+50
ジェンティルなんて有馬だし実質7〜8番人気級だと思われてたしな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/25(火) 23:55:23.80ID:jO+QIc30O
抽選 レース
年度代表馬投票に至るまで
すべての部分で
最悪だった2014年の
有馬記念
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 00:12:30.02ID:VgVHLAdQ0
ダスカの時はオープン馬自体ロクなのがいない暗黒時代だったからな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 00:21:51.60ID:/5+S8VnR0
2014年はひどかったと思う
@岩田が勝負所で追うのを控えたように見えた
A長嶋茂雄の来場を公表せずにいた

翌年86で死んだ親父と最後に見た思い出の有馬記念だけど、
やはり今でも釈然としないレースだった


そういう意味ではオペラオーの有馬記念は凄かった
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 00:47:12.06ID:1hXZD6Z30
>>120
稍重で2.32.2は悪くないタイムだし
勝った馬は早めに仕掛けてポジション取りに行く積極的な競馬をしたから内容も伴ってる
メンツがショボくなったのはクラシック馬が3頭とも回避したのが悪いけど
仮にワグやフィエールが出ても勝てなかっただろうよ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 00:53:54.92ID:Y9XN20DO0
デオロごときより弱いヤオサンが糞タイムで勝てちゃう17が断トツだろ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 00:54:53.27ID:2yGpeznr0
ボリクリ引退年だな。
ドスローなら先行力のある馬か瞬発力のある馬が勝つんだから問題ない。
ドハイペースなんて先行力も瞬発力も不要でバテた馬を交わしただけのラキ珍でしかない。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 00:55:13.93ID:xV8VhAK80
キタサン
ダスカ
ジェンティル

強い逃げ先行タイプの馬が勝つとワーワー騒ぐ
なぜなのか
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 00:57:43.15ID:qsM/sjJm0
>>121
クラシックで全く勝負にならなかったブラストにどうやって負けるんだ
そんなに強いって言うなら目黒記念で負けた一万円返してくれ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 00:59:15.25ID:1hXZD6Z30
>>125
ワグもフィエールも出なかったのが悪いよ
勝てるなら出ればよかったのに
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 01:01:04.33ID:e7FGqpxo0
まーたウオカスがダスカに嫉妬して糞スレ立てたのか
ウオッカの為に氏ねよ、芯でウオッカの側で一生牧夫やってこいや
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 01:01:48.35ID:2yGpeznr0
>>124
馬を見る目がないからだよw

同じ馬なら同じ能力なんでアーモンドアイを例にする。

追込み
他馬やレースの上がりが1秒も速い!すごい最強すぎる!!
先行
思ったほど伸びない。後ろから迫られてた。大したことない!!

そりゃ前半で1秒速い脚を使ってんだから後半上がりが1秒遅くなるのは当たり前。そんなことすらわからないアホが多いんだよw
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 01:02:32.65ID:+5XSnnj+0
グラス2回目
ジェンティル

ぐうゴミ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 01:05:30.83ID:+5XSnnj+0
マンカフェの年も馬場考えたら同じくらい酷いか
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 01:07:49.26ID:+5XSnnj+0
そういやオルフェの1回目の同レベルで歩いてたからゴミやわ
なんでここまで極端なスローになるんだろな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 01:11:47.39ID:UdWayjl+0
レースレベルで言えばオグリの引退レースの有馬やろ
ホワイトストーンが一番人気になる様なメンツw
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 01:13:44.50ID:IlyiSFrj0
>>27
好き嫌いで物事判断してるだけだからな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 01:14:36.36ID:Yot0e2M60
その年の年度代表馬級が回避する有馬はさすがにクソ
2007
2008
2009
2018
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 01:19:14.00ID:1hXZD6Z30
>>135
その理屈だとジェンティルが回避した2012もだな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 01:22:29.76ID:zIXpK8RRO
ジェンティル負けろの人が
引いた方がよかったな

ジャスタ ゴルシ
エピファ推しの人が
引いたら
当然枠は
まったく違うもんに
なって居たからな

レースもあんな
クソレースに
ならなかっただろうし
14JCのような
ちゃんとしたレースに
なって居ただろうし

年度代表馬投票も
世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルが
上だなんて
馬鹿げた投票には
ならなかったはずだからな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 01:26:18.42ID:zIXpK8RRO
田中に引かしたのは
間違いだった

俺が引いたら
ジェンティルこそ
外枠に追いやってやるのに
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 01:32:16.38ID:zIXpK8RRO
13番 ゴルシ
14番 エピファ
15番 ジャスタ

悪意しか感じ無い
しかも
番号取るの後回しにすれば
意図的に
こう言う風に出来る抽選
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 01:32:54.89ID:8pQWL8kp0
オグリの引退レースってその日行われてた条件戦のレースよりタイム遅かったらしいね
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 02:00:02.64ID:+8L0OPCs0
>>93
臭いってwww
16頭の中のどれかの馬が必ず最初に引かれんだけど?w
それがジェンティルドンナだと何か問題でもあるのか?w
お前の思考だとジェンティル以外が引かれれば不正無しで、ジェンティルだと不正なのか?ww
トンデモ理論だなw

で、不正の事実はあるのかい?w
証拠でもあるのかい?w
無いんだったらただの抽選結果以外の何物でもないだろw
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 02:05:02.89ID:+8L0OPCs0
>>140
オグリの有馬
グラ・スペ・オペのワンツスリーで決まった有馬
オルフェの最初の有馬
ジェンティルの有馬
これらは全部当日の同条件の条件戦より遅いね


グラ・スペ・オペのハナ+クビの3着に負けたオペが顕彰馬
その他は全て勝ち馬が顕彰馬の時点で条件戦とのタイム比較など無意味w
その条件戦の勝ち馬が有馬に出てても大惨敗するのは明らかw
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 02:36:21.59ID:R8eM6Zxd0
>>125
高速馬場にあの斤量で買っていい馬じゃねーだろボケ



4万円返して
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 04:02:41.83ID:qq3tO3P40
>>8
これだな、三番人気がゲートで落馬
一番人気が三コーナーで故障…
結果、ユメ馬券という
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 04:12:09.87ID:M60qKCPZ0
よく最低の有馬記念で、

ダイワスカーレットが勝ったやつが上がってくるけど、

なんでなん??
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 06:44:33.14ID:Wiehj4v/O
>>110
馬鹿だね。馬主に、関係者に入る賞金知ってる?
忖度した見返りなんざ知れてるだろ。
君の生涯所得に占める割合と考え合わせてみな。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 06:52:30.62ID:Wiehj4v/O
此処で語られるべきは忖度や不正など想像の域を出ないモノで無く、ファン投票の結果を無視するがごとく回避する有力馬とその為に手薄になり、面白いレースにならなかった有馬記念だろ。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 07:35:43.28ID:CjjqxO2q0
>>146
キタサン、ダスカと同じ。逃げ馬だから。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 07:36:01.08ID:zIXpK8RRO
きな臭さしか無い
田中が引けばジェンティルが1番だろうが
他のジャスタ推しや
エピファ推しの
人間が引いたなら
100%確実に
ジャスタやエピファになる

ゴルシ推しの人間が引けば
ゴルシになる

球を取るのを
後回しにすれば
13番 14番 15番に
する事も可能

こんな
抽選やって居る時点で
最低の有馬だったと
言っていい
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 08:31:11.64ID:uguDcVU30
2017はそんなにひどくないぞ
キタサンの逃げにどの馬が鈴つけにいくんだよ
自分の馬が惨敗するのわかっててそんな事する陣営はどこもない
自分の馬のレースに徹すれば掲示板はあるかも知れないのに
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 09:07:05.05ID:R8eM6Zxd0
2017年はロンスパにすらなってないからな3f戦それで番手が蓋して楽逃げお遊戯会かよって思ったわ
クイーンズリングが2着に残ってるのがその証左だわや
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 09:21:10.94ID:cmAmTbBcO
有馬を見るとレースレベルと面子は関係ないと思い知らされる
面子がそうでもないほうがレベル高いのが多い
不思議なGI
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 09:30:46.64ID:hQaAjPhF0
2018。ただでさえメンツがショボいのに、距離が長すぎたり、状態が良くない馬ばかり揃っちゃって、消去法でブラワンピが勝ってしまった
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 09:35:28.15ID:HoKFrvSG0
ガイジが好きな日本語
忖度
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 09:40:46.91ID:eZUnOf+E0
でも実際有馬記念が1年の中で一番お互い空気読むレースなのは事実
キタサンもそうだしジェンティルもそう
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 09:47:20.11ID:cmAmTbBcO
一番人気が勝った有馬なら少なくとも最低にはならんよ
キタサンの有馬がつまらんのは確かだが
せいぜいワースト5
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 09:57:41.23ID:zIXpK8RRO
田中も馬鹿だよな
ジェンティルなんか
1番に引いても
ロクな事にならへん

レースは
超ドスロー
1000万下以下レベル
お客さんはドッチラケ
年度代表馬投票まで
世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルで
年度代表馬

中身が丸見えで
ロクにかきまぜもせず
上からヒョイと取るだけの
選びたい放題の
クソ抽選だったんだから
ジャスタかエピファ
またはゴルシを選べば
よかったのにな
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 09:58:12.53ID:Zs7rs7IH0
ジェンティルは枠に恵まれただけで空気を読まれたわけじゃないだろ
あんな不人気馬をあえて勝たす理由がない
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 10:01:04.03ID:vKbed0o+0
>>25
ブラストワンピースw
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 10:08:49.99ID:zIXpK8RRO
ドバイも
ジャスタに比べれば
50位以下の物でしか無かったし

古馬以降の国内のレースも
超ドスロー
500万下以下レベルの時以外は
負けまくって居た馬だったから
ヤヴァイと思ったんだろ

本来はジャパンカップで引退する予定だったけどそこでもまたスピルバーグに負けて馬券外だったから

最後に
なんとか勝たせてやって
やっぱりこの馬は強かったとしたかったんだろ

でもその結果が
中身が丸見えで
ロクにかきまぜもせず
上からヒョイと取るだけの
選びたい放題の抽選
レースは
超ドスロー
1000万下以下レベルで
お客さんはドッチラケ
年度代表馬投票まで
世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルだけで年度代表馬と
もう
なにからなにまで
最悪の物となっちまった
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 10:17:12.31ID:9HgXVj6g0
>>159
そういえばレゴラスがメイショウサムソンに先着したのは八百長だと主張していた意味のわからないやつがいたな
そんな事仕組んで誰に何の得があるんだ?と聞いたら消えた
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 10:43:44.20ID:c1epxa150
2008年のダイワスカーレット優勝は何だか変なレースだと思った
先行していたスカーレットがいよいよ後続の馬群に飲み込まれそうな感じになった時
前に出ようとした馬を抑えている?ような気がしたことを覚えている
まだ早いと思ってみんな足を貯めようとしたのが災いしたのか1頭を封じ込めるために包囲網組んだのか本当に追いつけなかったのか
今一つパッとしなかった
オペを思い出して気分悪くなったよ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 11:14:44.08ID:tFQJfIyb0
>>127
何で素晴らしい成績残して殿堂入りも果たしたウオッカが、有馬しか心の拠り所のないダスカに嫉妬しなきゃいけないの???どこに嫉妬してると思ってるの???
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 11:28:22.81ID:jRC78nLn0
14年は塩原のさぶい実況も糞レースに拍車をかけたな
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 12:26:47.33ID:OADGLOzw0
2014
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 12:54:13.38ID:zIXpK8RRO
ほんとなんで田中は
ジェンティルなんか
引いちまったんだろうな

中身が丸見えの状態で
選びたい放題なら
もしも5ch民が
引いて居たなら
ジェンティルなんか
引かなかっただろうに

ジェンティル有利にすれば
こう言うレースになるのは
予想が付く事だし
実際そうなったし

ゴルシかジャスタ
エピファを
田中は選んで欲しかったな
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 13:24:55.69ID:IcGMJxF20
平日の昼間にクソスレたてて嫌いな馬罵って精神を安定させないとやり切れないって生きてるの無駄だから早く氏んだほうが世の為だよ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 13:39:13.48ID:4I6+GGIR0
1990年だろうな
完全な出来レースよ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:03:51.73ID:ZAjC0Lt40
2011も2014も出走メンバーだけ見たら超豪華やからな
特に14なんか世界1位に三冠牝馬に二冠馬にJC勝ち馬もいて、なぜあんなレースになったのか
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:09:09.41ID:lMpYK4yh0
ウオカス必死すぎるなあ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:12:19.93ID:oEm/tbAD0
雑魚ッカがダスカに大差負けしたのは腹抱えて笑った
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:15:17.57ID:XQmY+yOo0
>>12
タイム遅いのは否定しないけど重馬場とかの表記で云々言ってるのはアホ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:18:21.75ID:XQmY+yOo0
>>161
これな
有馬は1番人気や名馬が予定調和的に勝てばいいんだよ
オグリとかにも文句言ってるやつみるとアホかと思う
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:29:16.74ID:XQmY+yOo0
一番しらけたのはゴールドアクターだろ
てかタイム云々言うなら条件戦以下の99が酷すぎだな
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:30:54.13ID:XQmY+yOo0
>>85
これな
勝ちタイム云々じゃなくて名馬がちゃんと勝てばいいんだよ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:35:17.18ID:zIXpK8RRO
ジャパンカップが
いいレースだっただけに
余計に有馬がクソになる

抽選 レース 年度代表馬まで
全部クソだったのは
14年以外無いわ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:37:49.59ID:zIXpK8RRO
超ドスロー以外のレースで
勝ってたのなら別だが
さすがに
古馬以降の国内のレースを
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベルの
時だけしか
勝て無いってのは
ほんとに強い馬が
する事じゃねえわ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:39:17.78ID:h/gjiCqK0
キタサン一択だろ
恫喝わーわー逃げだけならまだしもルメデムのダブル斜行でシュバル塞いでわーわー逃げ完成

当たったけどこんな最低な有馬なかなかないわ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:44:43.99ID:w/IPX4Kw0
99はアドマイヤベガ、セイウンスカイ、エルコンドルパサーがいれば完璧だった
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:45:42.41ID:zIXpK8RRO
しかもほんとは
有馬まで
やるつもりは無く
ジャパンカップで
引退予定だったと言うから
なおダサイ

結局
泣きの1回で有馬に出て
田中に中身が丸見えの状態の抽選で1番に引きあててもらい
それで自分だけが
有利な内枠をもらい
他の人気馬は
後回しで引きあてて
外枠の13 14 15

まともな抽選ならともかく
抽選もこんなやり方しか
出来無い位なら
最初から出て来なけりゃ
よかったんだ

そうすりゃ
年度代表馬投票まで
世界一位になる事よりも
超ドスローの
クソレースみたいな
投票にならずに済んだ物を
二重三重の馬鹿さ加減よ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:47:50.04ID:h/gjiCqK0
>>198
いくら負けたんだよカス
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:51:01.77ID:6Ptvjgn30
>>3
歴代って書きながら古いって、面白いやつだな。
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:54:57.01ID:cmAmTbBcO
スローの糞レースほど名馬が勝つ不思議なGI
馬ではなく騎手に原因があるんだと思う
慎重に乗りすぎなんだよな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:55:57.27ID:zIXpK8RRO
中身が丸見えの状態で
ロクにかきまぜる事も無く
上からヒョイと取るだけの
選びたい放題の抽選
こんな
ふざけた抽選のやり方は
生まれて初めて見たわ

世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルで
勝った方が上
しかも
惨敗2つ 馬券外3つも
あるような馬が年度代表馬なんだから笑っちまう

世界中探しても
こんなクソみたいな投票
やってるとこなんて
どこにもねえよ

抽選もデタラメ
レースもデタラメ
年度代表馬投票もデタラメ
三重苦の
最低の有馬記念
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 15:59:12.41ID:zIXpK8RRO
>>199
世界一位になる事よりも
惨敗2つして
馬券からも3回も飛んで
超ドスローの
クソレースで
チンタラ チンタラ
走って居る事の方が
すげえ事だよな
カス!!!
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 16:01:34.24ID:MSYujiYw0
ダイワスカーレットが勝ち逃げに結果的になってしまったのが08は最悪
翌年も無事に走ってほしかった
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 16:06:48.83ID:zIXpK8RRO
14年の場合はレースだけじゃ無く抽選も年度代表馬投票まで
クソだったからなあ

そこまでひどい年は他には無いだろう

もっとも
実際にレースに乗って来た
騎手

岩田には
ブエナの方が
すごかったと言われ

ルメールには
ウオッカの方が強かったと言われ

ムーアには
全然ダメ!!!
と言われ

戸崎に至っては
アーモンドアイが
ジェンティルドンナのような馬になれるのかと聞かれても
即効で
馬場を問うような
レベルではありませんとか
言われて居るようなカスは
名馬でもなんでも無く
ただの
クソボッタクリキャバ嬢
にしか
俺には見え無いけどな
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 16:09:10.42ID:zIXpK8RRO
岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/

全盛期の宝塚前
『そう言う名牝を越えて欲しいと言うのが 本音ですね』http://mb.keibalab.jp/topics/18079/?guid=ON&;;PHPSESSID=bvn3d04gjgumkdjlotcklaekv2

マカヒキ川田『大型馬でありながらトモが弾む』/皐月賞共同会見 https://news.goo.ne.jp/article/netkeiba/sports/netkeiba-109168.html 松博厩舎によく居た走る牝馬に似て居る

ムーア『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』http://mb.keibalab.jp/column/keita_weekly/111/?guid=ON&;PHPSESSID=3e5ut9tbj1fh76n6u165mm9eq1

ハッキリとした口調で戸崎圭が答えた質問の内容は「ジェンティルドンナのような馬になれるかどうか」。

さすがに時期尚早”的な答えが返ってくることを想定していたが、 鞍上の言葉は驚くほどに歯切れのいいものだった。

『馬場を問うようなレベルではありません』(戸崎圭)ソースシンザン記念後記より
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 16:12:38.96ID:zIXpK8RRO
乗ってた奴全員に
こんな風に
馬鹿にされるような
カスなんだから
選ば無くていいんだよ

田中もゴルシやジャスタを
選んで居たなら
あんな
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当で
お客さんまで
ドッチラケになるような
クソレースになら無くて
済んだ物をよ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 16:18:01.92ID:zIXpK8RRO
戸崎なんか
地方馬のフリオーソ以下の次は
アーモンドアイがジェンティルドンナのような馬に
なれるのかと聞かれても
馬場を問うような
レベルではありませんと
答えるほど
馬鹿にして居るからな

抽選もクソ
レースもクソ
年度代表馬投票もクソ
鞍上にまで
クソ扱いされて
ほんともう
死ねばいいのに
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 16:19:28.25ID:91HViHvN0
レース見たら分かるけどダイワが先頭立ったときとゴールしたときよりマツリダが動いたときの方が歓声大きいからな人気はマツリダ>ダイワだった
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 16:22:17.72ID:zIXpK8RRO
抽選クソ

レースもクソ

年度代表馬投票もクソ

鞍上は
ベストホースで選んだのが
地方馬のフリオーソ

アーモンドアイが
ジェンティルドンナのような馬になれるのかと
聞かれても

『馬場を問うような
レベルではありません』

俺こんなクソみたいな年は
絶対無いと思う
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 16:23:40.02ID:QcTCM+VJ0
>>38
勝ちタイムが糞ってやつだろ
ジェンティルの時もそうだったけど
レースの質はオグリの方が遥かに良いからな
ジェンティルの時は確かに最低レース
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 16:27:02.69ID:QcTCM+VJ0
良く出ているがオグリの有馬は特殊なレース
前半歩いて後半はスプリントレースしたようなレースだから、あのラップのままならなオグリのような中長距離こなせるスプリンターかマイラー以外は勝てなかった
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 16:28:02.10ID:zIXpK8RRO
アーモンドアイが
ジェンティルドンナのような馬になれるのかと
聞かれて居るのに

馬場を問うような
レベルではありません
とか最低

地方馬のフリオーソ
アーモンドアイよりも
完全に下
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 16:37:58.99ID:zIXpK8RRO
レースだけが
超ドスローのレースなら
オグリ グラス オルフェ
オペラオーもそうだから
まだいいが

抽選は中身が丸見えで
投票は
世界一位よりも
超ドスロー

鞍上は
地方馬フリオーソ
馬場を問うような
レベルではありません
と言うんだから
もう
どうしようも無いだろう

こんな
ひどい有馬は
ほんと無いと思う
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 16:42:17.07ID:61zxJByo0
ぶっちゃけオグリの有馬記念はペース早くなってもオグリに勝てそうなのライアンぐらいしか居ない気がする
ホワイトストーンは菊から中2週でJC使った秋4戦目でお釣り残ってない、3コーナーじゃオグリより前に居たのにオグリに負けてるような内容
オサイチジョージはスローじゃなかったらもっと酷い着順になってた事は明らかで
いくらピーク過ぎたとは言え、オースミシャダイよりはオグリはさすがに強い
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 17:12:15.99ID:zIXpK8RRO
あんな
ひどい抽選は
ほんと無いよな

誰が引いても
おなじようになりゃなきゃ
いけないのが抽選なのに

ジェンティルを
1番いい枠に入れたいと
思う人が引けば
当然1番に引く事になる

この馬は
外枠にしたいと思えば
他の馬から選んで
外枠にする事も出来る

5ch民が引いたら
ジェンティルを
1番に引く民なんて
居無いと思うけど

引く人によって
全然違う枠になるのなら
ゴルシ推しか
ジャスタ推しの人に
引いてもらいたかったな
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 17:24:40.14ID:R0kr90NU0
有馬も勝てないような馬は名馬にあらず
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 17:35:33.78ID:Qsxi7VFa0
スリーロールスが競争中止した年
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 17:42:13.55ID:rODKtvSL0
1973
ハイセイコーとタニノチカラに人気集中
タニノチカラはハイセイコーをマークするよう指示
ハイセイコーはタニノチカラを警戒して仕掛けを遅らす
結果、重賞未勝利のストロングエイトと牝馬ニットウチドリの行った行ったで枠連万馬券
ハイセイコーの増沢とタニノチカラの田島は採決室に呼ばれ敢闘精神に欠けると厳重注意
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 17:59:07.31ID:IkF0YMiw0
>>219
オグリすでに糞雑魚だったからな
完全にヤラセ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 18:22:19.45ID:zIXpK8RRO
小牧

『朝日杯阪神でやるんだ
それは違う物になるね
皐月賞も違う場所で
やればいいのにね』

スミヨン

『中山と言う競馬場は
馬の実力が
直結する競馬場では無い』

角居

『お祭りの有馬では
走らせませんでした』

松国

『ほんとに強い馬は
小手先で勝てる
中山では無く東京です』

有馬とか
クソみたいなレースなんだな
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 18:23:03.99ID:Ly5NSta30
11年はゴミスローの中出負けして最後方にいたオルフェが勝ったからなんとも思わない
14年は八百くっせー枠引いた引退レースの7冠馬がゴミスローを先行して勝ったから最悪だった

キタサンの年も八百の塊すぎてゴミ
去年とゴルアクの年は何から何までゴミ
昔のレースはもう細かい経緯覚えてないから言及しないでおく
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 18:24:55.79ID:zIXpK8RRO
>>222

松国

『ほんとに強い馬は
小手先で勝てる
中山では無く東京です』

小手先で勝てるとか
有馬って
最悪だな
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 19:52:31.27ID:wB8QkZYF0
2014
最高に後味が悪い
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 20:55:28.17ID:+8L0OPCs0
 ●歴代の有馬記念出走馬の当年のG1勝利頭数・G1勝利数および、合計のG1勝利頭数・G1勝利数 (※R.R.=レースレーティング)

    当年G1勝利   合計G1勝利
 年  頭数  勝数   頭数  勝数    R.R.     勝ち馬
 94'   4   *6   *5   10    ―    ナリタブライアン
 95'   4   *4   *5   10    ―    マヤノトップガン
 96'   6   *7   *8   12    ―    サクラローレル
 97'   4   *5   *6   10    ―    シルクジャスティス
 98'   5   *6   *8   13    ―    グラスワンダー
 99'   5   *8   *7   13    ―    グラスワンダー
 00'   2   *5   *3   *7    ―    テイエムオペラオー
 01'   5   *7   *6   14   117.25  マンハッタンカフェ
 02'   4   *5   *9   14   115.00  シンボリクレスエス
 03'   4   *5   *4   *8   112.75  シンボリクリスエス
 04'   4   *5   *6   10   117.25  ゼンノロブロイ
 05'   4   *6   *6   11   119.75  ハーツクライ
 06'   5   *9   *6   17   120.50  ディープインパクト ← R.R.120.50で有馬記念史上最高のレースレベル
 07'   4   *8   *7   17   117.50  マツリダゴッホ
 08'   2   *2   *8   14   118.75  ダイワスカーレット
 09'   5   *6   10   13   118.25  ドリームジャーニー
 10'   6   *7   *8   15   119.50  ヴィクトワールピサ
 11'   6   *9   *9   19   120.25  オルフェーヴル
 12'   4   *5   *7   10   119.50  ゴールドシップ
 13'   1   *1   *3   10   117.25  オルフェーヴル
 14'   9   10   10   26   120.50  ★ジェンティルドンナ ← R.R.120.50で有馬記念史上最高のレースレベル
 15'   4   *5   *5   11   117.75  ゴールドアクター
 16'   3   *4   *5   *9   120.25  サトノダイヤモンド
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 20:56:02.25ID:+8L0OPCs0
>>231のデータの通り、当年のG1馬の出走頭数も、全出走馬の当年のG1勝利数の合計も、前年以前にG1を勝った馬も含めたG1馬の出走頭数も、全出走馬の累計でのG1勝利数の合計も2014年が最も多い
しかも、出走馬の累計でのG1勝利数「26勝」は2位の2011年の「19勝」を7勝も上回るものである
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 21:02:02.04ID:zIXpK8RRO
有馬勝った
松国がそう言ってんだから
天皇賞秋以下なんだろうな有馬なんて

しかもダスカ以下の
118しかねえしな
ジェンティルの
レートなんて
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 21:03:03.05ID:zIXpK8RRO
あれだけの
メンバーがそろって居て
たったの118

ほんとに
ムダな有馬記念
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 21:06:49.12ID:zIXpK8RRO
あれだけの
メンバーがそろって居て
たったの118って

抽選もクソだった
レースもクソだった
レートもクソだった
お客さんもドッチラケ
年度代表馬投票も
クソだった
鞍上も
地方馬のフリオーソと
馬場を問うような
レベルと言われるほど
クソだった

いいとこなんて
なんにも無い
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 21:34:05.13ID:Wiehj4v/O
見苦しいモノ→ウオ基地対ダスカ基地 スペグラ論争
馬鹿じゃね→キタサン八百論 ディープ薬物漬論
狂っとる→ジェンティルアンチ 忖度論争
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 21:51:34.51ID:jMAbnqaE0
というかキタサンダスカジェンティルを貶してる時点で狂ってる扱いで良いんじゃないか
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 22:24:11.31ID:l0v/MQIQ0
>>100
俺はキタサン好きだし2017有馬も見に行ったけど、その有馬を後から見返したらとんでもなく酷いレースだと思ったわ
まぁ抽選結果の時点でどうかと思ったけどねw
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 22:28:51.34ID:Y9XN20DO0
あまりにも忖度しすぎの楽なペースすぎて消耗することないからとっくに終わってたサウンズオブアースごときでも7着になれちゃったのがヤオサン17
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 23:00:53.69ID:QdMCCLly0
14年はレースが糞だったのではなくジェンティル以外の人気馬がだらしなかっただけ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 23:02:49.58ID:zIXpK8RRO
中身が
丸見えの状態で
上からヒョイと取るだけの
引く人間によって
まったく変わる
引きたい馬引きたい放題の
抽選

世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルで
走る事の方が
すごいと言う投票

確かに狂ってるわ

こう言うのが
認められるのなら
ほんとに
ただのお祭りだけの
クソレース

小牧じゃねえけど
有馬も違う場所で
やった方がいいんじゃね
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 23:05:38.98ID:Hc1/+J/s0
2017の有馬は俺が見てきた30回のなかで一番ひどかった
1番人気のキタサンが超スローの単騎逃げ
遅すぎて2番手のシャケトラが引っかかるのに、福永が無理矢理手綱を引いて押さえてた
普通に走らせてればシャケトラは絶対2着には残ってた

しかも、そのあとにNHKのキタサン特集で福永がインタビュー受けてたの流れてたし
そりゃー、全国放送するのに武を潰しにいけないわ
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 23:06:42.22ID:zIXpK8RRO
中身が
丸見えの状態で
上からヒョイと取るだけの
引く人間によって
まったく変わる
引きたい馬引きたい放題の
抽選

世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルで
走る事の方が
すごいと言う投票

こう言う事をやるから
中山は馬の実力が
直結する
競馬場では無いとか

お祭りの有馬では
走らせませんでしたとか

ほんとに強い馬は
小手先で勝てる
中山では無くて
東京ですって
言われるんだよ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 23:15:05.69ID:+8L0OPCs0
 14'有馬記念  馬場:良 勝ち時計:2.35.3 勝ち馬:ジェンティルドンナ ( グッドラックHより1.5秒遅い )
 14'グッドラックH  馬場:良 勝ち時計:2.33.8 勝ち馬:レイズアスピリット

 11'有馬記念  馬場:良 勝ち時計:2.36.0 勝ち馬:オルフェーヴル ( グッドラックHより2.7秒遅い ) ※14'有馬より0.7秒も遅い
 11'グッドラックH  馬場:良 勝ち時計:2.33.3 勝ち馬:コスモロビン

 99'有馬記念  馬場:良 勝ち時計:2.37.2 勝ち馬:グラスワンダー ( グッドラックHより1.4秒遅い ) ※14'有馬より1.9も秒遅い
 99'グッドラックH  馬場:良 勝ち時計:2.35.8 勝ち馬:サイレントセイバー

 90'有馬記念  馬場:良 勝ち時計:2.34.2 勝ち馬:オグリキャップ ( グッドラックHより0.6秒遅い )
 90'グッドラックH  馬場:良 勝ち時計:2.33.6 勝ち馬:フジミリスカム

上記の有馬記念は全て同日同条件のグッドラックハンデより遅い勝ち時計だったが、
上記の有馬記念の勝ち馬は全て歴史的名馬しかいない時点でどれだけディスってもね〜w

グッドラックハンデの勝ち馬がそれぞれの有馬記念出走しても100%勝てないどころか惨敗するのは誰でも分かるだろうにw
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 23:16:27.03ID:zIXpK8RRO
中身が丸見えの状態で
上からヒョイと取るだけの
引く人間によって
まったく変わる
引きたい馬引きたい放題の抽選

世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルで
走る事の方が
すごいと言う投票

ジャスタは
中山記念1着
ドバイも六馬身差圧勝の
世界一位JCも2着で
馬券から飛んだのは有馬だけ

一方のジェンティルはと言うと
京都記念惨敗
ドバイレコードで走っても世界からは50位以下
帰って来た宝塚で
また大惨敗

天皇賞秋2着でジャパンカップで
また馬券外泣きの1回の有馬でやっと1着

どう考えても
惨敗2つ 馬券外3つで
超ドスローの哀れな馬が
年度代表馬を取る資格など
一切無い
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 23:23:22.17ID:zIXpK8RRO
古馬以降の国内のレースは
ジェンティルが勝てたのは
超ドスロー
500万下以下レベル
超ドスロー
1000万下以下レベルの時だけ

まともなレースになったら
天皇賞秋
ジャスタにち切られる
宝塚
ゴールドシップ
ダノンバラードに
負けて3着

二回目の宝塚は
12頭しか居無いのに
9着に大惨敗
しかもレートも
たったの105

最後のジャパンカップも
エピファ ジャスタに
ち切られて
またスピルバーグに負けて馬券外

他のオグリ オルフェ
オペラオー キタサンは
超ドスロー以外のレースでも勝って居るが
超ドスローの時だけとなるとジェンティルしか居無い
だからクソ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 23:24:30.17ID:zIXpK8RRO
他がだらしないと
言うのなら
古馬以降の国内のレースは
ジェンティルが勝てたのは
超ドスロー
500万下以下レベル
超ドスロー
1000万下以下レベルの時だけで

まともなレースになったら
天皇賞秋
ジャスタにち切られる
宝塚
ゴールドシップ
ダノンバラードに
負けて3着

二回目の宝塚は
12頭しか居無いのに
9着に大惨敗
しかもレートも
たったの105

最後のジャパンカップも
エピファ ジャスタに
ち切られて
またスピルバーグに負けて馬券外

こっちの方が
もっと
だらしないんじゃね
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 23:26:13.47ID:+8L0OPCs0
16頭のうち1頭の馬は必ず最初に引かれるのに、それがジェンティルだと何故か八百長だと喚くキチガイw
その他の15頭だったら八百長だと言わない不思議w

ノーザンが自社の利益を考えて八百長させたとしても、種牡馬価値を考えて牡馬のエピファネイアにするのが自然なのになw
ジェンティルは牝馬な上に既にG1を6勝もしてる時点でエピを勝たせた方が全然良い筈なのに何故かジェンティルを勝たせたと喚くキチガイw

しかも、メジャーリーグの名門ヤンキースで活躍して金も名誉も死ぬほどある田中マー君が
どの様な理由で八百長に加担するんだって話ww
金も地位も名誉も失うリスクを負って八百長などする訳もないのに八百長だと喚くキチガイww

ま〜八百長の証拠でも出してくれれば全面的に支持するけど?www
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 23:34:54.98ID:zIXpK8RRO
古馬以降の国内のレースはジェンティルが勝てたのは
超ドスロー
500万下以下レベル
超ドスロー
1000万下以下レベルの時だけ

まともなレースになったら天皇賞秋
ジャスタにち切られる宝塚ゴールドシップ
ダノンバラードに負けて3着

二回目の宝塚は12頭しか居無いのに9着に大惨敗しかもレートも
たったの105

最後のジャパンカップも
エピファ ジャスタにち切られてまたスピルバーグに負けて馬券外

その上で斤量56キロ背負ったら0勝5敗で1っつも勝つ事が出来ずに全敗

馬場が悪くなっても戸崎の言う通り馬場を問うようなレベルの馬だしぶっつけもダメ

こんなのがウオダスブエナに通用するの?

俺はまったくそうは
思わ無いけどね

こんなのを年度代表馬にするために引く人によって全然変わる
不公平だらけの抽選や

世界一位になる事よりも超ドスローで年度代表馬にした14年の有馬は
ほんとにただの黒歴史
これ以上にひどい年など
どこにも無い
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 23:39:56.02ID:zIXpK8RRO
どんだけ馬鹿なんだ
この
コピペのクソオヤジは

だから
おまえは
馬鹿だって言うんだよ

たまたま田中が
ジェンティルを
1番に引く奴だったから
ジェンティルが1番に
引かれた
それだけのクソ抽選だ

じゃあ聞くけどよ
もしおまえが
ジェンティル推しじゃ無く
ゴルシやジャスタ
推しだったら
それでも
ジェンティル
1番に引いて居たのかよ

正直に
答えてみろよ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 23:46:50.78ID:zIXpK8RRO
そんなわけは
ねえよなあ

コピペのクソオヤジが
もし
ジェンティル推しじゃ無くて
ゴルシや
ジャスタ推しだったら
当然1番に引くよなあ

誰だって1番に引いて
自分の好きな馬を
1番いい枠に入れて
確保したいに
決まって居るからなあ

でも
もうその時点で
公平性のカケラなど
1つも無いし
苦情だらけになるのが
当然の話

これ以上捏造でインチキで
デタラメな抽選など世界中探してもどこにもねえな

ほんと
インチキ クソ実績の
駄馬には
これ以上に無い位
お似合いの
捏造抽選だわ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/26(水) 23:56:01.24ID:zIXpK8RRO
あの抽選はな
ゴルシ推しや
ジャスタ推しの奴なら
当然1番に引いて
1番いい枠に入れて
ジェンティルなんか
わざと引か無いで
最後の方で引いて
外枠にさせる

そう言う事も可能な
捏造でインチキでデタラメで公平性のカケラすらも無い
クソ抽選だったんだよ

まったく馬鹿げてるよな
抽選はこんな風にして
レースは
超ドスロー
1000万下以下レベルでグッドラックハンデなら15着相当が妥当の競馬で

おまけに年度代表馬投票まで世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルグッドラックハンデなら15着相当が妥当の競馬で
年度代表馬なんだもの

まったく
大した悪党だよ

ジェンティルドンナとか
言う
クソボッタクリキャバ嬢
はよ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 00:00:57.36ID:w6EcjUE80
じゃあ聞くけどよ
もしおまえが
ジェンティル推しじゃ無く
ゴルシやジャスタ
推しだったら
それでも
ジェンティル
1番に引いて居たのかよ


   ↑
もうコレの意味が分からんww
日本語で頼むわw

しかもジェンティル推し(笑)とか、ジャスタ推し(笑)、ゴルシ推し(笑)なにそれwww
アイドルグループか何かの推しメンかww

更に言わせてもらえば、くじ引きである以上カプセルの中にどの馬名が掛かれたものが入っているか分からければ選びようがそもそもないだろw
更に更に、田中マー君の本命がゴールドシップなのになんでジェンティルを引く必要があるんだよwww
その前にそもそもカプセルの中身なんて見えてないけどなww
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 00:18:14.31ID:0bCxT/rOO
馬鹿かよおまえは
カプセルも中よく見れば
わかる事だ
中身が丸見えの状態の
信じられねえ
抽選だからな

抽選なら
誰が引いても
おなじようになるのが
抽選だけど

中身丸見えの抽選だったら
絶対そうはならねえな
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 00:20:07.87ID:0bCxT/rOO
中身が丸見えの状態の
抽選やらかして
よく言うよな
コピペのクソオヤジは

一体どこの世界に
中身が丸見えの抽選が
存在するんだ
コピペのクソオヤジ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 00:23:24.26ID:VhAl23YJ0
チョンとガイジしかいないヤオサン基地の現実逃避が哀れ
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 00:30:39.68ID:0bCxT/rOO
白地に黒い文字だから
透けて
見えちゃってるよwww

あんな故意な抽選
どこにもねえよwww
0259ミヒマルGT
垢版 |
2019/06/27(木) 00:33:04.57ID:PvRtgrfz0
当たったらソープランドに行きなさい。
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 00:33:12.34ID:0bCxT/rOO
フジテレビが絡むと
ほんとロクな事ねえな

ジェンティルも
すごい推しだったけど
こんな中身丸見えの
公開抽選
やらかすとはなwww

白地に黒だから
こんなの
すぐわかるじゃねえかよwww
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 00:35:41.67ID:g3mUKzq70
ジェンティルドンナのレースが過去最悪だろ
タイム馬場指数共に
ダイワスカーレットの年は勝ち馬相当レベル高いよ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 00:40:00.48ID:0bCxT/rOO
中身丸見えの
公開抽選www

世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルwww

鞍上からは
地方馬のフリオーソ
馬場を問うような
レベルではありませんwww
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 01:10:15.74ID:0bCxT/rOO
戸崎が
ベストホースで
地方馬の
フリオーソを選んだり

アーモンドアイが
ジェンティルドンナのような馬になれるのかと
聞かれても
馬場を問うような
レベルではありません
とか答えるから
おかしいとは
思ってたんだよ

普通なら
有馬勝った馬に対して
そんな言い方は
しないハズだろ

おかしな抽選で枠もらって
それで勝ってたんなら
まあ わかる気がするわ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 01:27:25.79ID:w6EcjUE80
>>252

 >もうその時点で
 >公平性のカケラなど
 >1つも無いし

馬鹿丸出しwww

そもそも普段のレースは有馬記念以外のG1も含めて全て非公開抽選なんだがなww
その時点で有馬記念の公開抽選より公平性が無いんだけどなww
裏で枠操作し放題だろww

で、言い訳が「白地に黒だから」ww
「カプセルも中よく見れば 」

マー君が引くときにどこをどう見ればカプセルの中で丸まってる馬名を凝視してジェンティルドンナをピンポイントで抽出したって言うんだよww
妄想もここまでくると病気の域だなw
動画見て来いよw
あと金も地位も名誉もあるマー君が、不正に手を染めたという証拠持って来いよw
ノーザンが牡馬で種牡馬になるであろうG1をまだ2勝しかしてないエピを差し置いてもう既にG1を6個も買ってる牝馬のジェンティル勝たせるという理屈を教えてくれよw
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 01:34:24.48ID:0bCxT/rOO
それともう1つ
鞍上の戸崎が
ベストホースでフリオーソを選び
アーモンドアイが
ジェンティルドンナのような馬になれるのかと
聞かれた時に
馬場を問うような
レベルではありません
と答えたのは
なぜだ?

普通に考えりゃ
有馬勝った馬を選ぶ
ハズだし
馬場を問うような
レベルなんて
そんな冷たい言い方は
しねえよなあ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 01:36:36.31ID:0bCxT/rOO
岩田とおなじで
後ろめたい事でもなけりゃ
選ぶハズだよなあ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 01:40:28.70ID:0bCxT/rOO
有馬勝った馬を蹴飛ばして
地方馬のフリオーソを
選ぶなんて異常だ

オヤジは恩があるから
とかなんとか言ってたが
アーモンドアイが
ジェンティルドンナのような馬になれるのかと
聞かれて
馬場を問うような
レベルではありません
と言われて
その説も
完全に論破されたからなwww
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 01:51:59.63ID:0bCxT/rOO
岩田もタックルをした
後ろめたい事があるから
思い出のレースで
オルフェとのレースよりも
秋華賞ギリギリ
鼻差勝ちの方を選んだ

馬場を問うような
レベルとか
そんな風に言いますかね
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 01:56:35.44ID:0bCxT/rOO
最初の2秒位の所で
明らかに文字らしき物が
手前の球から
透けて見えたな

白地に黒で
白いカプセルなら
透けて見えるのも可能だな
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 02:01:09.30ID:0bCxT/rOO
白地に黒い文字で
白いカプセルwww

十分透けて見える事も
可能なんじゃねえのか
コピペのクソオヤジwww
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 02:13:07.70ID:0bCxT/rOO
本番組に出演した女性が
自殺した事により
その遺書から
やらせがあった事が
発覚する

結婚して居る設定だったが
未婚だった

ほんとクソだわ
フジテレビ

こんなのが
絡んで居るだけでも
十分だ

14有馬が正真正銘
最悪の有馬記念
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 02:24:56.84ID:0bCxT/rOO
こう言う
テレビ局が
絡んで来るとなると
なおさら
信用なんて出来無いね

やっぱり
全部やらせ

やらせのジェンティルドンナ
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 02:27:28.74ID:w6EcjUE80
ブエナビスタ大好きなガラケー君が、最強牝馬の座をジェンティルドンナに持ってかれて
頭来ちゃったから、有馬記念勝ったのは八百長という事にしようと必死なご様子www

そうでもしないと正常な精神状態保てないみたいだねww
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 04:02:22.97ID:ixnWOVJq0
有馬は名馬が勝つべきレースってあるけど
その名馬がいつも回避しまくるからな、有馬は
去年とか、2015年とか、2007年とかは、あまり名馬を勝たせすぎると疑われるからたまには変な馬も勝たせようってアレか?ww
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 04:09:05.91ID:0bCxT/rOO
岩田には
ベストホースで
ブエナを選ばれて

川田には
松博のよく走る牝馬と言われ

ムーアには
ジャパンカップの連覇は
ブエナビスタで
達成して居ると
そう言われた
カスだったよなwww

実際にレースに乗って見て
実績を作ってやった
騎手3人に
こんな事を言われるなんて
ほんと笑っちまうわwww
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 04:10:22.97ID:0bCxT/rOO
しかも有馬勝った
戸崎からは
ベストホースで地方馬の
フリオーソを選ばれてwww

フリオーソは
恩のある馬だからだから
選んだと
コピペのクソオヤジが
言ったら

今度は
アーモンドアイが
ジェンティルドンナのような馬になれるのかと
聞かれて居るのに
馬場を問うような
レベルではありませんと
そう答えられるしか無い
このクソさwww

だっはっはっはっはっはっ
アーハッハッハッハッハッ
( ^∀^)♪

こんな笑える話は
どこにもねえわwww
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 04:10:22.64ID:R7fURMuH0
>>277
1991とか1992もやな
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 04:11:48.31ID:0bCxT/rOO
結局なその自慢の実績も
実際にレースに乗って見て
人間からして見たら
その程度の実績にしか
過ぎ無かったと言う事だよwww
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 04:18:44.04ID:0bCxT/rOO
普通に考えりゃ
オルフェ倒し
有馬を勝った馬を
選ぶだろうよ

それを
思い出のレースですら
秋華賞ギリギリ
鼻差勝ちした事と言われ
完全に無視され

アーモンドアイが
ジェンティルドンナのような馬になれるのかと
聞かれて居るのに
馬場を問うような
レベルではありません
なんて
クソみたいな答えられ方
されるわけが無いだろう

岩田は
タックルしたから勝てただけ
ジェンティルの
実力では無い

戸崎も
不公平だらけの
苦情だらけの抽選で
いい枠をもらっただけ
そう言う
後ろめたい気持ちがあるから
選ば無いんだよ
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 04:27:29.83ID:0bCxT/rOO
鞍上に有馬を勝って
地方馬の
フリオーソを選ばれて

しかも
アーモンドアイが
ジェンティルドンナのような馬になれるのかと
聞かれて居るのに
馬場を問うような
レベルではありません
と答えられるほど
ミジメな物は無いwww

地方馬の
フリオーソ以下で
馬場を問われる
レベルの馬ならば

地方でも走っとけよwww

実際に
34戦1勝
地方に飛ばされても
掲示板にすらも
載る事が出来無かったような馬にさえも
負けた事のある
駄馬なんだからジェンティルとか言うカスはwww
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 04:31:38.99ID:ixnWOVJq0
連対馬ですら当時の2流馬ってレースだと
2015ゴールドアクター
1992メジロパーマー
この2つが歴代最低の有馬
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 04:38:13.41ID:0bCxT/rOO
年度代表馬投票見ても
世界一位になった
ジャスタが
たったの51票にされて
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬
それだけで
年度代表馬になると言う
このクソさ

戦績を見比べて見ても
どう見ても
ジャスタと見比べて見たら
落ちるとしか
言い様の無い無様な戦績で
しかも惨敗2つ 馬券外が
3つもあっても
それでも
年度代表馬になると言う
忖度まみれのジェンティルドンナ

世界一位なる事よりも
超ドスローのクソレース
記者の連中にそれだけ
忖度されて居るわけだから
やらせまみれの
フジテレビの
中身丸見えの抽選で
1番に選んでもらっても
全然不思議は無いわい
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 04:49:57.38ID:0bCxT/rOO
年度代表馬投票だって
世界一位になったジャスタが
たったの51票にされて
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬
たったそれだけで
年度代表馬になると言う
このクソさ

ジャスタは中山記念1着でドバイは六馬身差圧勝して世界一位安田も勝ってJCも2着で有馬だけが馬券外

一方のジェンティルはと言えば
初戦の京都記念惨敗し
ドバイレコードで勝っても世界の評価は低く50位以下
帰って来た宝塚で
また大惨敗し天皇賞秋2着のあと
ジャパンカップで
また馬券外する
最後の有馬で
超ドスローのクソレースで1着

ドバイもジャスタよりは完全に下で
惨敗2つ 馬券外3つも
あるような馬が
年度代表馬になる
資格なんかあんのかよ?

これだって十分
やらせなんだけどな
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 04:56:45.55ID:0bCxT/rOO
>>276
年度代表馬投票だって
世界一位になったジャスタを
たったの51票にして
超ドスロー
1000万下以下レベルグッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬それで
年度代表馬になると言う
このクソさwww

ジャスタは中山記念1着
ドバイは六馬身差圧勝で世界一位安田も勝ってJCも2着で有馬だけが馬券外

一方のジェンティルはと言えば
初戦の京都記念惨敗し
ドバイレコードで勝っても世界の評価は低く50位以下
帰って来た宝塚で
また大惨敗し天皇賞秋2着のあとジャパンカップで
また馬券外最後の有馬で
超ドスローのクソレースで1着

ドバイもジャスタよりも完全に下で
惨敗2つ 馬券外3つも
あるような馬が
年度代表馬www

これだって十分過ぎる位
やらせだし
正常な精神所か
正常な事が
なに一つとして
出来無いのがジェンティルさんだからなwww
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 05:03:31.82ID:0bCxT/rOO
年度代表馬投票も世界一位になったジャスタを
たったの51票にして
超ドスロー
1000万下以下レベルグッドラックハンデなら15着相当が妥当の競馬それで
年度代表馬になると言う
このクソさ

ジャスタは中山記念1着
ドバイは六馬身差圧勝で世界一位
安田も勝ってJCも2着で有馬だけが馬券外

一方のジェンティルはと言えば
初戦の京都記念惨敗し
ドバイレコードで勝っても
世界の評価は低く50位以下
帰って来た宝塚で
また大惨敗し
天皇賞秋2着のあとジャパンカップで
また馬券外
最後の有馬で
超ドスローのクソレースで1着

ドバイもジャスタよりも
完全に下で
惨敗2つ 馬券外3つも
あるような馬が
年度代表馬

どう見たってジェンティルが
年度代表馬を取る資格など
どこにも無いわ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 05:04:36.08ID:YTV3ZBNC0
>>288
エルコンに年度代表馬出したらジャスタにも出すべきだったよな
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 05:10:55.17ID:0bCxT/rOO
やらせまみれじゃねえか
ジェンティルの
やって居る事はよ

世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬
それだけで
年度代表馬を
かっさらって行った
馬鹿馬のクセして
やらせじゃねえとか
よく言えたもんだな
カス!!!

世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルの
馬鹿馬なんだから
文字丸見えの抽選で
田中が1番に引いただけ

ゴルシやジャスタ推しの人が引いてたら
全然違う枠の
抽選になって居たわ

だから
苦情だらけの抽選に
なったんだよ
クソボッタクリキャバ嬢
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 05:21:07.47ID:0bCxT/rOO
>>289
さすがに
この内容 この戦績でジャスタを選ば無いと言うのはあまりにもひどいわ

てか
悪意さえも感じる

前哨戦もちゃんと勝って居るし
ドバイも世界一位
安田も勝って
ジャパンカップでも
ジェンティルにも
先着して居る

ジェンティルは
ドバイは50位以下で
惨敗が2つ 馬券外が3つ

俺には理解出来無い
これ以上のやらせ
忖度って
どこにも無いと思う

オルフェとのレースにしてみても勝つ事が出来たのは
ジェンティルの実力で
勝てたのでは無くて
完全に岩田のタックルの
おかげだと思うし

これほど
インチキな馬って
おそらく居無いと思う
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 07:32:55.17ID:fAZteF5n0
>>232
2011年はG1勝利数24勝だぞ。しかも出走数13
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 07:35:25.04ID:PsYH4XpQ0
>>277
2012もな
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 07:57:35.08ID:w6EcjUE80
>>292
いや、>>231のデータであってるぞ

それって、出走馬が引退するまで走った後でG1の数をカウントしたものとか、地方交流G1やらをカウントしたものだろ
当該有馬に出走した時点でのものであれば>>231のデータの通り
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 08:04:36.90ID:FxVMK0jQ0
勝ち馬が結局有馬しか勝ってないラキ珍ホース達から選べ
ブラストワンピース
ゴールドアクター
マツリダゴッホ
ダイユウサク
リードホーユー
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 08:43:41.23ID:sTq27/AW0
オタ+長文+連投+ガラケー=?

点数いくらになる。3倍満ぐらいか?
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 09:01:01.14ID:mf4F1kYg0
>>297
結果論であって売れてないよ
1992年はJCを勝ったテイオーが最強とされ日本馬相手にもう負けることはない
と言われてたレースで有力馬はテイオーをマークしていた
スタートでテイオーが故障していると誰も気づかずそのままパーマが逃げ切ったレース
このままではテイオーが可哀想だという事で翌年1年ぶりになってしまったレースに出走することになる
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 09:15:15.07ID:WfAmciFC0
2014 3強外枠 ジェンティルドンナごっつあんです
2017 キタサン内枠忖度シナリオ通り
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 09:19:45.31ID:0bCxT/rOO
有馬だけこんな抽選を
して居る事自体が
おかしな話

最初の8人だけで
全部内枠が埋まるような
クソ抽選

それだけでも十分
インチキじゃねえかよ
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 09:25:37.36ID:0bCxT/rOO
抽選なら公平に
1番最初の物でも
外枠になるかも知れない

逆に残り物には福があるで
最後になっても
内枠になる可能性がある
そう言う風にしなかったら
不公平だろ

でもこのやり方なら
絶対そうはならねえもんな
苦情が出るのは
当然だ

12JCでも
電話苦情50件
メール苦情198件の
苦情だらけになったのに

ほんと
苦情だらけの
迷惑な馬だ
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 09:28:00.33ID:9LZhO5qe0
>>11
スローでタイムかかってるだけだろ
ラップくらい見ろや
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 09:32:00.32ID:0bCxT/rOO
最初の8人だけで
全部内枠
ありえねえだろ
そんなのよ

ほんと
ジェンティルが絡むと
電話苦情50件
メール苦情198件とか

超ドスロー
1000万下以下レベルで
お客さんもドッチラケとか

世界一位になる事よりも
超ドスローで
年度代表馬とか

ほんと
ロクな事しねえよな
だから
クソだって言うんだよ
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 09:38:50.72ID:0bCxT/rOO
抽選で苦情が出るとか
どんだけの
カスなんだよwww

いつも通りの抽選なら
そんな事に
なって無いだろうよ

だからもう
なにからなにまで
最悪な2014年有馬www
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 09:41:24.02ID:x+rxZzI90
オグリのラストランがダントツの糞レースだよ。
タイムだけじゃなく面子も超低レベルだったしな。
スターオーの骨折はアクシデントだからまあ仕方ない。
ジェンティルのラストランをどうこう言うニワカがいるが全くの見当違い。
ジェンティルは惨敗も多かったが良馬場専用機だっただけの話。
パンパン馬場で連を外したことないし休養明けを除けばほぼ全勝。
勝って当然の有馬を順当に勝った。
あのレースでジェンティルを差せるとしたら福永の神騎乗があった時のジャスタだけだった。
それを見抜けなかった馬券下手な連中が騒いでるだけ。
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 09:53:02.05ID:3dcFAwuG0
マンハッタンカフェが勝った有馬で
レース後「ワダァァァ!バカヤロウ!」
って怒鳴ってる声テレビが拾ったのは吹いたw
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 11:19:54.71ID:ueMAes/o0
このガラケーのせいでブエナ嫌いになりつるあるわ
ウオッカ、ダスカ、ジェンティル、アーモンドアイに並べない馬なくせに
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 12:18:17.64ID:5DfYCQa40
>>307 2001年の秋古馬三冠は全部良いレースだった
前年のチャンピオンホースがしっかり参戦して力を見せながら最後はバトンを渡して去って行くとか素敵
残ったトプロが翌年も強さを見せたのも良かったよね
有馬って基本的には良いレースばっかりだと思う
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 13:32:03.50ID:X5mwxhXU0
>>310
そうだな
オペ世代はレース正統派だと思う
ドトウもトプロも回避して誤魔化さずよくやっていたさ
2001年のオペは負けたとはいえ殆ど2着
ドトウに宝塚で負けた時も相当周りに邪魔されていたのはあったから残念とは言えるがドトウが勝てて良かったとも思った
有馬記念は仲良く2頭揃って引退
あの有馬は2頭とも負けたけど良いレースだった
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 13:44:08.71ID:R3Q4FEtU0
11年有馬の出走馬

前年の中長距離G1
春天の1着馬
宝塚の2.3着馬
秋天の1〜3着馬
JCの1〜5着馬
有馬の1〜7着馬
同年の中長距離G1
春天の1.2着馬
宝塚記念の1〜5着馬
秋天の1.3〜6着馬
JCの1〜3着馬 


どんなにゴミスローだろうが、このメンツが揃っただけで最近の競馬を思えば遥かにマシ
同じドスローでも14年と違って勝ったのは最後方にいた馬だしな
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 21:00:54.69ID:MpcUsfoi0
スローの逃げがダメなら超ハイペースで追い込んだボリクリなんてラキ珍の極致だろ。
イングランディーレの春天と同じ。
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 21:09:26.61ID:R8eIMYPi0
面子なんてどうでもいい馬鹿みたいにスローとか終いの3fだけの勝負とかG1でやるなよってレースが一番最悪
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 22:50:37.90ID:uY3BxAHn0
単にダスカとジェンティルが嫌いなんだろ
ダスカアンチとジェンティルアンチが定期的に登場してるし
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 22:52:34.51ID:9LZhO5qe0
ウオッカが出てからしばらくは社台グループのプライドだろうな
最強牝馬の名をどうしても欲しかったわけだ

早田の時もそうだが、あそこは地位を脅かす可能性のあるものは全力で潰しにかかるからな
言うなれば巨大資本スーパーが赤字前提のセールで既存の商店を潰して回るみたいなことを平気でするわけだ
スーパーなどと違って世間体を気にする必要もほぼ無いしな
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 23:00:25.14ID:ZMc6FtCn0
またウオッカキチガイが糞スレ立てたのか
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 23:04:49.29ID:0bCxT/rOO
>>309
馬鹿かよおまえはwww
倒した馬でもジェンティル以上
実際にレースに乗って居る騎手の話でも
岩田 川田 ムーアがそれぞれ
ジェンティルよりも
よく言ってるじゃないか

実績にだまされて
釣られまくりの
おまえみたいな
ウスラ馬鹿だけが
ジェンティル ジェンティルと
負け犬根性丸出しで
ほざいて居るだけの話だよ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 23:12:40.99ID:0bCxT/rOO
14年の有馬はほんとクズと言っていいクソレースだったな

抽選は中身が丸見えの公開抽選
しかもその通りのワンツー
最初の8人だけで
内枠が全部埋まると言う信じられ無いような
クソ抽選

レースは
超ドスロー
1000万下以下レベル
あれだけのメンバーが
そろって居ても
こんな
クソレースにしかならず
しかもレートもダスカ以下の物しか出す事が出来無かった
お客さんもドッチラケ

年度代表馬投票まで
世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルグッドラックハンデなら
15着相当の競馬
たったそれだけで
年度代表馬になると言う

こんな
汚い馬は世界中探してもどこにも居無い

これは競馬史に残る
最大の汚点であり
ほんとの黒歴史
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 23:18:24.71ID:0bCxT/rOO
>>309
まあ おまえには
この行為が
正しい行為に
見えるんだろうよ

抽選は中身が丸見えの公開抽選しかもその通りのワンツー最初の8人だけで
内枠が全部埋まると言う
信じられ無いような
クソ抽選

レースは
超ドスロー
1000万下以下レベル
あれだけのメンバーがそろって居てもこんな
クソレースにしかならず
しかもレートも
ダスカ以下の物しか
出す事が出来無かった上
お客さんもドッチラケ

年度代表馬投票まで
世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルグッドラックハンデなら15着相当の競馬
たったそれだけで
年度代表馬

俺には
なにもかもが
デタラメな馬にしか
思えんわ
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 23:22:26.68ID:0bCxT/rOO
>>309
それだけじゃ無い

今5cha民の間に出てる
使い分け
それもジェンティルの時から始まった

13JCは
オルフェが出無い
13有馬はジェンティルが出無い

結局
これを真似する馬達が
やたら増えた
それでもまだジェンティルがいいと
言えるのか
おまえは
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 23:22:55.69ID:7geOmT5b0
>>312
今考えると信じられないくらいメンバー揃ってたよな、その年G1勝った馬ほとんど出てたんじゃないか?
今ならブエナもオルフェも両方ルメールが乗ってレースも使い分けてそうw
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 23:25:42.24ID:0bCxT/rOO
>>309
抽選は
中身が丸見えの公開抽選
しかもその通りのワンツー最初の8人だけで内枠が全部埋まると言う信じられ無いような
クソ抽選

レースは
超ドスロー
1000万下以下レベル
あれだけのメンバーが
そろって居ても
こんな
クソレースにしかならずしかもレートも
ダスカ以下の物しか出す事が出来無かった
お客さんもドッチラケ

年度代表馬投票まで
世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルグッドラックハンデなら15着相当の競馬
たったそれだけで
年度代表馬

13JCは
オルフェが出無い
13有馬はジェンティルが出無いの使い分け

これだけの事を
やらかして居るからこそ
言って居るだけの
話だけどな
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 23:35:56.80ID:0bCxT/rOO
>>309
抽選は中身が丸見えの公開抽選
しかもその通りのワンツー最初の8人だけで内枠が全部埋まると言う信じられ無いような
クソ抽選

レースは
超ドスロー
1000万下以下レベルあれだけのメンバーが
そろって居ても
こんなクソレースにしかならずしかもレートもダスカ以下の物しか出す事が出来無かったお客さんもドッチラケ

年度代表馬投票まで
世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベルグッドラックハンデなら15着相当の競馬
たったそれだけで
年度代表馬

13JCはオルフェが出無い
13有馬はジェンティルが出無いの使い分け

抽選は最初の8人だけで全部内枠
レースは超ドスロー
1000万下以下レベル年度代表馬投票は世界一位になる事よりも
超ドスロー
13JCはオルフェ出無い
13有馬はジェンティル出無い
その悪影響は大

それでもジェンティルが
やってる事が
正しいのか?
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 23:40:16.48ID:0bCxT/rOO
有馬勝って名馬なのは
中山改修前で
この中身が丸見えの状態で
最初の8人だけで
内枠が全部埋まると言う
ふざけた抽選を
やる前までの話だな

それ以降は
忖度とインチキと
デタラメだらけになる事
ばかりになっちまった
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 23:45:41.70ID:0bCxT/rOO
そう考えりゃジェンティルとか言う
クソ馬は

不公平だらけの
公開抽選の
始まりでもあり

忖度捏造投票の
始まりでもあり

悪影響出しまくりの
使い分けの
始まりでもあるわけだ

ほんとに
ロクな事しねえわ

俺が言いたくなるのも
わかるだろ

これだけ
悪行三昧の馬なんて
他には
居ねえからなあ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 23:48:00.26ID:0bCxT/rOO
不公平だらけの
公開抽選の
始まりでもあり

忖度捏造投票の
始まりでもあり

悪影響出しまくりの
使い分けの
始まりでもある

すべてが悪でしか無い

だから14年の有馬が
ダントツで
最悪の有馬記念
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 00:59:35.96ID:zov7ZFSI0
>>321
ダスカの有馬はケチつけられないくらい強いから陰謀論唱えるしかないけどジェンティルはさすがに内容酷いからな…
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 01:21:56.41ID:rnh4gipk0
ディープラストランの有馬はレース内容は別に良いけど三宅の実況がキモくてだめだった

さあディープインパクトがここで翼を広げるか!
ディープが今翼を広げた!
外目を付いて上がってくる!
メイショウサムソンをあっという間に置き去りにした!
ディープインパクト先頭!ディープインパクト先頭!
間違いなく飛んだ!間違いなく飛んだ!
ディープインパクト先頭だ! ダイワメジャー!
そしてポップロックが飛んできている!
最後の衝撃だ!これが最後の、ディープインパクト〜!!
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 01:22:27.40ID:l7S8wOSk0
>>321
そいつらに限らずこのスレ自体ただのアンチスレ何言ってんだw

というわけで社台フォーメーションの2008
あの有馬とあの馬好きな奴ってチョンくらいだろw
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 01:23:33.14ID:6hDRY7Uw0
ジェンティルという不人気馬を勝たせるためにゴールドシップは外枠に追いやられた。引退式も全く盛り上がらなかった不人気ジェンティル。
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 01:35:23.18ID:/0jRKyfrO
有馬の糞レースって馬が悪いんじゃないよ
騎手達が酷いんだよ
キタサンの時とかも他の騎手達がメタパニかアストロンにかかってた
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 01:43:44.57ID:/0jRKyfrO
ジェンティルの時は他はミスはあったにせよ
他は勝つ気満々だった
でもキタサンの時は他の騎手は完全な無気力
これは大きな違い
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 02:02:54.28ID:f+R85Saj0
>>338
だったら引退しちゃうジェンティル勝たせる理由ないだろw
まだ現役続けるゴルシ勝たせた方がJRAは都合いいだろw
ノーザンにとっては、牝馬で既にG1_6勝しちゃってるジェンティル勝たせるより、まだG1_2勝でこれから先種牡馬になる牡馬のエピ勝たせた方が都合いいしな
ジェンティルドンナ勝たせるためって勝たせる理由ないわw
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 02:36:16.34ID:F4N6FP670
>>59
見てみたらファンファーレ酷すぎw
これが最低でいいわw
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 02:43:49.83ID:dYlyBNli0
2016
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 03:57:07.16ID:LJw+bDtv0
>>299
今の方が馬券買うのうまいやつ増えたから何とも言えない。
騎手は味のある騎手だし、逃げだし2ちゃん人気くらいはしそう。
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 07:10:05.82ID:1Iww7LQD0
>>340
完全な無気力はディープの年だろ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 09:50:57.83ID:tr9D/Zaq0
>>344
当時見てないんだろ?
騎手は山田泰誠
可哀想なぐらい静まり返ったインタビュー
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 11:08:27.61ID:qgrE92J60
>>329
まあ>>312見てわかる通り前年の宝塚を除いて前年当年全ての2000m以上の古馬混合G1の勝ち馬が出走してたからな
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 11:28:04.35ID:NbyL/zQw0
>>341
ジェンティルドンナはそうかもしれんが、ディープの仔で6冠馬ならあるんだよな
それにサトノみたいな特別優遇してるんじゃなければ、個人馬主の馬なんか勝たせるよりクラブの牝馬勝たせた方が金も回る
そもそも、ステゴが社台とビッグレッドを行き交ってた頃のビッグレッド年に生まれた馬だからな。ある程度、ゴルシは生まれた時点で社台の利益とは別の馬だと決まってた。元からスターのゴルシにJRAが図る必要ないし
エピファもJC勝利の時点で価値は父ボリクリの上限まで達してた。ジャスタもドバイとハーツの後継に加え、そもそも距離と馬場からして特にこなす必要もなかった

本当にJRAがなんとか思ってるのか?それならオルフェだってあんなアホみたいな大外枠ばっか入れられなかっただろうよ。「JRA」が「スター作り」するならな
JRAとは別の場所が「JRAを」動かしてるんだよ
ゴリ押しするのもメディアであってJRAではないし、誰を優先して仕立て上げるか決めるのもJRAではなくその奥
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 11:33:19.50ID:SlvsLPJV0
2014ってそんな悪いレースだったか??
確かにクソスローだったけど、直線の差し比べはどの馬が来るのか分からず、見応えがあったけどな
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 11:50:53.35ID:rnh4gipk0
>>349
エピファネイアは前走大駆けの反動で直線伸びなかったのか瞬発力不足を露呈して伸びなかったのかどちらなんだろう?
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 13:40:58.20ID:kAbFDin30
>>349
いや普通にただのドスロー前残りクソレースだろ
しかも馬場改修後のコンクリ馬場にしては時計遅すぎる
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 14:11:36.75ID:SlvsLPJV0
>>350
ただジェンティルが嫌われてただけなのか?
ネタ?
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 16:00:43.80ID:B99DEClE0
>>345
ドリームパスポートの騎手わざと詰まってるようにしか見えんわ全然追ってないし
ダイワメジャーの騎手も追ってるフリしてるように見える
ペリエもディープが通りすぎてから仕掛けてるしあれはショーだなディープ引退の演出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況