X



トップページ競馬
222コメント66KB

歴代最強の桜花賞馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/01(月) 17:31:02.46ID:MqZDzpWf0
ブエナビスタ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 06:01:20.87ID:Ca3r0kRN0
ここ10年ぐらいだとアーモンドアイとダイワスカーレットぐらいしかまともな勝ち馬がいないな
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 08:53:36.60ID:Ca3r0kRN0
>>170
昭和初期のテスコガビーなんて現代競馬なら未勝利すらやばいだろ
なんか代表産駒いんの??
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 09:01:43.54ID:aku/dQG30
>>38
ゲェジ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 10:11:41.78ID:3YkEbdoH0
>>149
ウオッカが自分からぶつかりに行ってるじゃん
映像に残ってんだから捏造できんよ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 10:12:48.90ID:Fu6W79hW0
これほど、簡単明瞭な答えが出る“歴代最強”はないな。
桜花賞については、テスコガビーで決まり。

他のレースや三冠馬や牝馬や、、、なら所説出る。
しかし、最強桜花賞馬と最強障害馬は、誰も異論挟まない。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 10:17:19.96ID:zXCRMb5z0
>>175
サイレンススズカ、テンポイントの代表産駒は?
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 10:39:47.99ID:lRd/BqwY0
ワンダーパフュームからしか生で見てないのでそれ以降になるけどやっぱりキョウエイマーチかな
あれは何回やってもドーベルは勝てないと思った
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 11:35:06.30ID:s9XHCVwO0
>>178
どう見てもウオッカの進路にダスカが入って来てるけど
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 11:41:01.61ID:GCfOveFf0
>>175
なんで馬鹿ってレースの話に繁殖の話を出すんだろ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 11:53:47.00ID:Ca3r0kRN0
死んだら可哀想可哀想で脳内美化が始まり正当な評価もしない奴が多いから
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 12:00:15.87ID:yxVANk9kO
@アーモンドアイ
Aテスコガビー
Bブエナビスタ
Cジェンティルドンナ
Dテイエムオーシャン
Eラッキーライラック
Fダイワスカーレット
Gリリーノーブル

能力的な順位はこんな感じ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 12:21:50.05ID:3YkEbdoH0
>>182
何でわかってるくせにそんな嘘つくの?
どう見てもウオッカが画面右に寄って来てるんだけど?
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 12:22:45.60ID:3YkEbdoH0
右じゃなくて左か
ウオッカの自爆だよ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 12:26:59.71ID:BGEK1Vzl0
伊藤雄二もペリエもダスカがヨレたって言ってるのに
もう諦めなさい
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 12:31:32.85ID:LuqCO3wl0
ダスカがケツブロックしたのは桜花賞だけじゃないからな
チューリップ賞、エリ女、大阪杯でもかましてるから
アンカツは明らかに意図的にやってるよ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 12:33:47.11ID:Ca3r0kRN0
>>190
ケツマンコ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 12:52:00.53ID:PMjjKVik0
>>189
誰かが言ってたの、とかおまえアホだろ?
誰かがどうこうの前に自分で判断すらできないのか?
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 13:43:22.88ID:yxVANk9kO
勝ち負けした相手が一番大事
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 13:47:56.69ID:2J3PRX3F0
勝ち方だけで判断

キョウエイマーチ
マックスビューティ
テスコガビー
アーモンドアイ
レーヴディソール(走ってたら)
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 13:54:02.96ID:gyyekDw70
NO1桜花賞馬といえばテスコラビー1択。
異論が出るのはかなり昔の話だから知らない奴が多いだけ。
アーモンドアイと対決したらどっちが勝つとかの話じゃない。
日本馬全体のレベルが昔とは違うんだからな。
あくまで前後3年くらいの他の馬との比較の話だろ。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 13:59:38.74ID:QOfg3hCB0
テスコガビーの時計、古馬のレコードより速かった
今ではいえば31秒前後
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 14:46:13.34ID:U4SeTAz30
>>196
新丸子にラヴィってラブホあるな
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 14:57:30.49ID:xL/IR0I/0
>>149
直線入って内の馬が外に進路とろうとして
それに釣られてというか避けてというか
アンカツも外に行こうとしてウオッカをブロックする形になってるな
2回目に感しては四位から寄せていってる
それでどうこう言うならますます四位がアホ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 15:05:36.01ID:pRfPxzL10
一回だけの妨害でもオルフェのJCのように脚が奪われるのに
二回もケツブロックするなんて前代未聞の悪質騎乗だな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 15:12:16.03ID:g4mItOJE0
>>200
4位さんは潔く完敗認めてたぞw
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 15:13:50.47ID:sqqBc9Ty0
チアズグレイスだな
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 15:18:36.10ID:IXY8q6Uz0
本当に強い馬の陣営は負けを認めたりしない
負けを認めるのは弱い馬の証拠
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 15:21:35.76ID:IXY8q6Uz0
>>205
正解
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 15:32:03.96ID:eXvt9igyO
ダスカはエルプスを捕らえられないだろ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 17:45:03.94ID:3Dd1FlOY0
最強かはわからんが
シャダイカグラの桜花賞は
見ごたえのあるレースだった
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 17:52:25.07ID:uVz/IRHe0
>>151
>普通に走ればウオッカはダスカより0.5〜1.0は速い上りが使える

まずこの前提がおかしい
そんなの追走ペースに左右されて毎レース変わる性質のもので、確定事項でも何でもない
その証拠に、ウオッカ自身が逃げた時はかなりのスローだったにも関わらずスーパーホーネットにすら差されてるだろ
例えば平均〜ややハイペースで逃げてるダスカの真後ろ、馬全体で言えば2番手か3番手に着けた際に
ダスカより0.5以上速い上がりを繰り出せる保証はないし例もない

だから直接対決で負け越してるんだろ

ウオッカがダスカに勝った2勝は、アンカツがわざとウオッカの到着を待ってたチューリップ賞と
角居がダスカを潰すためにラビットを送って、かつ、ダスカが7分仕上げのぶっつけだった秋天だけ
それも僅差

ダスカがウオッカに勝った3勝はいずれも完勝
どう贔屓目に見てもダスカの方が強い

桜花賞で言えば、お前が不利ガーと言ってる区間のレースラップは10.6秒だぞ
不利がなければ差せたというラップではない
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 18:51:06.03ID:ezdxwWqQ0
ハープスター
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/03(水) 19:10:35.39ID:tW5mD04P0
>>151
ケツブロック?悪質?
お前バカなの?
ギャロップレーサーでは当たり前の行為だぞ
少しはリアルに考えろや
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/04(木) 00:02:45.54ID:FdhGxjn30
ウオッカってダスカに一度もまともに勝てなかったよな
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/04(木) 00:05:34.83ID:6TOeYN3U0
史上最も卑怯な桜花賞馬ならダスカ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/04(木) 00:17:24.32ID:nh46Zxxn0
>>218
レース前の武「ウオッカは今まで乗った中で一番状態が良い」
レース前の角居「(何もかもが有利な状態の)ここで勝てなかったら一生スカーレットに勝てない」

→ダイワスカーレット
・府中初レース
・骨瘤明けで7か月ぶりのレース
・帰厩時は540キロ台と明らかに太り過ぎ
・それを1か月半で無理やり510キロまで落として輸送減りでかろうじて元に戻した
・レース後のアンカツ「思い出したくないくらい酷い騎乗だった」
・谷水「ダイワの二の脚は凄かった、本当に強い馬だ」
・ウオッカ担当清山「向こうが前哨戦を叩いてたら、とてもかなわなかった・・・」
・スポニチ「驚異的なスピードの持続力、勝ち馬より強かった」
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/04(木) 01:13:05.83ID:asivl3D90
社台が絶対に勝ちたい時に使う社台フォーメーションだがその完成形が2008の有馬
蛯名は包囲されたら終わりと分かってたから大外回したのにそこに直前のJC勝った馬を捨て駒のごとくファンネルとしてぶつけてくるとか流石に予想出来ないだろ
あのフォーメーション破れる馬なんていないわな
それだけ非社台馬のそれも同期の牝馬がダービー制覇したのがとてつもなく効いてたってことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況