X



トップページ競馬
158コメント46KB

キングヘイローが当時はわりかし良血馬と称されていた事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 18:40:15.20ID:fgdGLoG+0
もはや知られてなさそう
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 18:47:47.33ID:exZBNOaB0
バブル日本競馬の結晶
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 18:47:54.62ID:Ct3L1WAt0
世界的良血だろwww
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 18:48:17.90ID:3U+Guuym0
当時は世界トップレベルの超良血扱いやで
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 18:49:59.83ID:Nf5dCP680
世代で間違いなくNo1の良血馬
よく日本で走ったレベル
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 18:50:08.02ID:dk+4AxDq0
>>5
グッバイヘイローが競走成績は一流(10年に1頭ってレベルではないだろうが)かもしれないが
近親に活躍馬多数で世界的な名牝系出身だったりしないだろう?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 18:54:16.54ID:C5oYGqUu0
超良血っていうならゴールデンカラーズくらいじゃないと
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 18:56:34.73ID:lBiZCuCF0
そんなにグッバイヘイローの牝系が凄いわけではないよなあ
日本でいうメイショウマンボ的な、本人の成績はすごいけど...みたいな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 18:58:50.31ID:8n3VJZp60
血統だけなら弟のが上やろ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 18:58:55.48ID:FmSO7ZTX0
グッバイヘイローの無駄遣いみたいな感じで微妙な種牡馬ばっかり付けられてたよな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:02:14.06ID:hx34IcO90
牝系の主な競走馬
ポッセ、ジルザル、ポリッシュプレシデント、インティカブ、モティヴェイター
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:03:36.11ID:MtpOitkm0
超良血 世界的名血扱いだったし
向こうでも流出した時は記事になったんじゃなかったか
ただその当時から競走成績は一流だけど…ともここに書いてあるようなことが書かれてたな
なんにしろよく日本で…という扱いだったでしょう
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:08:53.32ID:tcQnKoWM0
言うほど良血でもない
結果を出した両親だけど、血統は超良血とは言えない
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:12:57.53ID:siXG3b/R0
そういえば
キョウワの馬主も見なくなった
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:13:49.33ID:3U+Guuym0
>>25
良血度ならタニノフランケルかな
母ちゃんがG1勝ちまくったけど母系は地味ってのも
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:17:22.47ID:Sr16UXML0
ボラーレほどじゃないけどな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:18:03.13ID:H75Lq8BY0
ローエングリンも超良血で騒がれてデビューしたのに孫の代では扱いが…
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:34:46.97ID:Gk4La3qz0
エイシンオースチン

父 米三冠馬にして米リーディングサイアーのシアトルスルー
母 世界的名繁殖牝馬バラード
姉 米GI4勝で加殿堂馬グローリアスソング
姉の子 メイセイオペラやアマゾンオペラの父グランドオペラ
姉の子 セレナズソング、ファンタスティックライトの父ラーイ
姉の子 JCドバイなどGI5勝のシングスピール
姉の子 ダノンシャンティの母シャンソネット
兄 タイキシャトルの父で名種牡馬のデヴィルズバッグ
姉 米GI馬スライゴーベイやレディバラードの母エンジェリックソング
兄 米リーディングサイアーのセイントバラード

他にも兄インペリアルファルコンはセリで19億円の値が付き
叔父シアトルダンサーはセリで31億円の値が付いた

この辺がボーダーかな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:36:11.04ID:loefrzcq0
鞍上も良血だったんだぜ?なお…
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:41:13.40ID:tcQnKoWM0
ダンシングブレーヴなんてオルフェーヴルみたいなもんだろ
結果は出したけど血統的には疑問
グッバイヘイローだって牝系大したことないだろ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:49:20.72ID:y61zUrTT0
>>37
雑魚フェーブルと一緒にすんな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:50:19.45ID:3N6maXmr0
種牡馬としては大成功だろ。
現役時代はGIは一つだけ。しかも虚カスが多い競馬関係者が最も忌み嫌う高松宮記念勝ち。
繋養されたのも名前忘れたけど、オグリキャップとかヤマノトップガンのような
現役時代の成績に反比例して種牡馬としては成績不振の馬ばかりの牧場。
そしてろくな牝馬をつけてもらっていないにも関わらず
ローレルゲレイロやカワカミプリンセスなど、GIを複数勝つ産駒など多くのGI馬を輩出し、
ホッコープレイヴからローレルゲレイロまで、距離も自在。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:52:30.51ID:hbeg5fp00
世界的良血馬キングヘイロー
新進気鋭のサンデー産駒スペシャルウィーク
父親行方不明セイウンスカイ

この三強だから春クラシックは熱かったんよ。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:58:42.40ID:woq2yM+j0
今ではG1 10勝以上したアゼリすら日本にいる
昔は高くて手が出せなかったのかも知れないが
最近は海外G1勝ちのある繁殖牝馬も珍しくなくなったしな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 19:59:59.24ID:Sr16UXML0
>>40
そうそう
秋にはそこにグラスワンダーとエルコンドルパサーが加わるんよな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 20:01:00.98ID:Sr16UXML0
>>42
いやいや人気と実力でセイウンスカイがトップだったわ
キングヘイローが3強の中では明確に劣ってた
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 20:02:47.69ID:vjCAUHG90
今思えばダート馬っぽいキンヘ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 20:03:54.16ID:8P9eC8pK0
グッバイヘイロー好きだったんだよなー。

パーソナルエンサイン、ウイニングカラーズとの3強対決は痺れた

で、父がダンシングブレーヴだろ?
ロマンがあった
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 20:05:16.87ID:dGjiLb9I0
>>40
鞍上もリーディング武豊に関東のノリ、ペーペーだけど天才ジョッキーの息子いっくんだもんなぁ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 20:06:39.65ID:hx34IcO90
マンボツイスト

父はキングマンボ
母はエイコーンSの勝ち馬
母の兄はGI2勝
母父はダンジグ
母母の弟はケンタッキーダービー馬
母母母の兄弟にヘイローとファーザーズイメージ
母母母母の兄弟にノーザンダンサーの母とアークティクターンの母
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 20:08:15.51ID:hx34IcO90
>>50
前年にキョウエイマーチに騙されこの年もキングヘイローに騙された
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 20:13:58.08ID:2UW5PNmp0
>>51
これはすごいな
牡馬だから出てきた感じか
でも種牡馬になってないというw

これでも競争能力ないと赤点の血統なのかな?
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 20:20:41.89ID:k3vSngf50
ダンシングぅブレーヴィン!
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 20:49:42.84ID:3N6maXmr0
>>47
今じゃなくて当時からそう思われていたよ。
だからダート初朝鮮のフェブラリーSで並みいるダート馬達を抑えて1番人気になった。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 20:55:37.90ID:dMdX0wHd0
>>63
あのフェブラリーSは芝馬ばかり人気してたな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 21:29:43.47ID:Wa1k8Hnw0
ングへとかいう気持ち悪い呼び方
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 21:48:46.75ID:IRXZnHBC0
超良血
メジロリベーラ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 22:22:19.40ID:Ykqj5QGO0
>>37
良血ほど曖昧な概念はない
活躍馬の子で良血、ブラックタイプの多い牝系で良血…
な、あれもこれも良血、間違いとは言えないんだよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/12(金) 22:36:28.41ID:C5oYGqUu0
>>71
武「グッドガールでしたね」
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/13(土) 01:03:05.79ID:BBQ2oSGX0
>>50
ングへとかウンスって何だよ。ホントやめろよな
当時誰もそんな風に呼んでなかったぞ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/13(土) 02:58:05.59ID:GU+AXQZP0
カナロア時代みたいに周りカスしかいない中の勝利とは違うよな
牝馬が連チャンで勝つとかスプリント暗黒期だよ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/13(土) 04:09:21.17ID:AZF+mbeY0
ユーザーヒストリーっていう良血もおるぞ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/13(土) 04:56:05.93ID:dzkNGEek0
G1を7勝した牝馬に凱旋門賞を殿一気で勝った種をつけて「わりかし」か
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/13(土) 05:31:55.59ID:j1w3BI5f0
欧州とアメリカの超一流馬同士の配合ってのがロマンがあったんだよ
結果的にお互い代表産駒がキングヘイローだけってのが面白いところ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/13(土) 06:49:09.18ID:WDvuelrV0
>>73
> 日本競馬的に一番の良血ってドゥラメンテかサムライハートなのかな

日本競馬でいえば
父トウショウボーイの
ミスターシービーかダイイチルビー
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/13(土) 06:50:37.84ID:WDvuelrV0
>>94
> キングヘイローの時はスプリントも全盛期だからな
> 当時のメンツを今見返してもかなり凄い

全盛期はもっと前だけど
カナロアの時よりは遥かに上は確か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況