X



トップページ競馬
204コメント67KB
日本近代競馬の結晶だ!!←父アメリカ馬、母イギリス馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:01:10.64ID:q58+ivfw0
はい
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:04:17.63ID:qzA5Jd8O0
日本近代競馬はずっと輸入繁殖で成り立ってた訳だからむしろ日本近代競馬の結晶というのは妥当
国内で血統をずっと繋いできたみたいな事実が無いのに急に内国産血統で結晶とか言い出す方がおかしい
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:04:43.65ID:xZb//ptr0
バブルマネーで海外馬買い漁った日本競馬の結晶って意味では間違ってないぞ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:09:49.89ID:AbQP96Al0
ウオッカみたいに母系が日本で100年以上前からいる母系とかなら近代じゃないけど日本馬感あるな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:11:36.26ID:GXahMFNW0
サンデーの孫がこれだけ流行ってるのに血統を語る人がいないし
血統でロマンとかいうけど香港みたいに輸入馬の玉なしでも普通に
みんな熱中してそう
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:15:39.67ID:xZb//ptr0
>>8
お前なんJなんか見てんの?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:28:48.88ID:Dtg4BDMs0
>>12
お前競馬板なんて見てんの?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:29:17.05ID:RHkb5nvA0
日本近代競馬→お薬使っていいよ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:56:26.70ID:l/0dCWOj0
ゴールドシップもなかなかの和製血統じゃね?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:58:49.93ID:yE9Tfkba0
うなぎなんて稚魚は一緒やん。
それを日本で養殖するか中国で養殖するか。
国産中国産と分けられる。
値段も2倍以上違う。
無論コストの問題はあるが元は同じ

わかったか?
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 08:59:40.28ID:5/HjTSTu0
>>25
やんごとなき家系だからなゴールドシップは
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:01:12.84ID:kwH++xUN0
近年でもウオッカゴルシモーリスと100年近く続く日本の母系の馬も大活躍出来てるな
モーリスなんて社台が馬産を始める時に輸入した基礎牝馬から繋がって社台SSに帰ってきた
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:01:59.83ID:ypFebOGQ0
wind in her hair & sunday silence

静謐さを感じさせる名を持つ両親から産まれたのがdeep impact

なんというか静動の煌めきを感じる
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:02:57.25ID:MejwatBK0
>>1
他の国も同じ事だろ?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:08:34.43ID:Us3y/DGR0
>>2
そういうのは社台が亡くした
小さな牧場がたくさんあった頃はその牧場のウマをずっと繋げてたからな
名牝の子は名馬って流れが基本だったしな

そういう名牝を馬主に手を回して全て強奪したあたりから
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:12:35.31ID:MejwatBK0
ガリレオとかも英国では無いんじゃね?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:17:25.63ID:MejwatBK0
>>2
8代血統すべてが一つの国の生産馬
そんな名馬なんて世界中探しても居ないと思うよ
半分の4代でも居るのかな?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:22:54.79ID:kwH++xUN0
>>34
遡れば欧州に帰ってくれるけどね

>>35
アメリカならいるんじゃねえの?
輸出はよくするけど輸入は少ない国だし
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:29:08.18ID:EIR2jNEW0
ミスプロ系はアンブレイカブルからアメリカだけで8代以上続いてるけど他がなぁ
最大派閥のノーザンダンサー系がアメリカでそんなに続いてないのが痛い
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:39:19.96ID:36Yg4tQL0
>>23
オルフェーヴルは社台血統の集大成感がある。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:43:05.90ID:HqSHiLGK0
ロードカナロア×シーザリオ

海外の人に見てくれこの血統!と言いたいよね
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 09:43:39.83ID:3ln0L9hZ0
ジャップの馬は昔から酷いで有名だからな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:03:59.86ID:BnsR9fkQ0
ゴールドシップ

父ステイゴールドは近代日本競馬の礎サンデーサイレンスの子
その母は名馬サッカーボーイの全妹であり社台の成功種牡馬ディクタスの子
母父メジロマックイーンの父は前時代の日本を代表する名種牡馬パーソロンの系譜
その母系は小岩井農場の基礎牝馬アストニシメントの系譜
ゴールドシップの母系は下総御料牧場の基礎牝馬、星旗に至る
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:22:38.50ID:wiw0VI1t0
そんなこといってたら
全ての競馬、競走馬は「3大始祖の結晶だ!」ってことになるわ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 10:32:37.36ID:T3qsJAsX0
サラブレッドはアメリカ原産でもイギリス原産でもない
だから立場は一緒だよ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 11:24:15.94ID:2YxGwfvq0
ガーサント→ノーザンテースト→トニービン→サンデーサイレンス→キングカメハメハ

やはりドゥラメンテが日本競馬の結晶
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:18:00.88ID:L2s8WKoO0
>>23
さらに池江ブランドでもあるな。
凄い結晶感強い。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:18:01.43ID:L2s8WKoO0
>>23
さらに池江ブランドでもあるな。
凄い結晶感強い。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:22:24.34ID:eSJLqcxc0
ラブカンプーにはG1勝ってほしかった。
父のショウナンカンプはもちろん、母方も結構渋い
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:24:45.90ID:IOr4pjBJ0
>>23
ヘイルトゥリーズン←ディープ ナリブ
パーソロン←ルドルフ
ナスルーラ←ミスターシービー
ヒンドスタン←シンザン

オルフェは歴代三冠馬と共通する血を少しづつ持ってる結晶感強い
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:26:17.85ID:6i8POrLk0
ドゥラメンテの仔が三冠でもとりゃまさに結晶
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:29:31.70ID:URpDxqbp0
やっぱドゥラメンテだよな
モーリスも別の意味で凄い
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:33:15.88ID:/RwOoa/K0
なぜ同じ話を何度も繰り返してるんだろうか
ここは老人ばっかりなんだろうか
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:43:16.13ID:+OfOGvf/0
2冠馬のコダマ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:47:37.12ID:TzkC4mZd0
血統的にはドゥラメンテなんだろうが知名度的に3冠馬が言われるイメージ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 12:55:56.36ID:eRU6AHlV0
サニブラウンだらけだぞっと
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 14:35:09.00ID:mOzE4SUqO
>>50
サラブレッドは名義形式的にはイギリス原産になるけど、
実質的にはイギリス原産でもありアメリカ原産でもあり
フランスやその他欧州各国原産でもある
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 14:43:10.79ID:PMYXHDR80
牝系エアグルやシーザリオで父が内国産馬ならかなり結晶感高い
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 14:50:56.71ID:mOzE4SUqO
あ、違うか
結果的には名義形式的にもサラブレッドの原産はイギリスでありアメリカであり
フランスその他でありでいいんだわ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 14:55:34.56ID:gt0JTpTA0
テーストの肌馬辺りから日本競馬感ある
馬場が軽くなる前はアレすぎるのがアレだけど
御三家以降はちがう
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 16:33:55.59ID:PMYXHDR80
ダスカやウオッカの娘から強い牡馬が出たら胸熱なんだけどな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 16:48:07.53ID:TzkC4mZd0
>>78
オーナーブリーダーと社台とかからじゃ無理だろ…
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 16:59:06.10ID:gyya8FSW0
エルコンが日本代表
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 17:02:05.44ID:FU6twnpIO
あれやな
日本に移住したアメリカ人夫とイギリス人妻が、日本で出産したら子供は日本国籍選べるよな
そういう「日本人」だけで、ありとあらゆるスポーツの日本代表を組んで、ワールドカップやオリンピックで活躍したら…
日本万歳!って日本国民はなるんすかね?
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 17:03:34.05ID:apifMrC80
本当に恥ずかしい実況
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 17:04:38.05ID:Us3y/DGR0
>>80
それだよ、なんで他の馬はレーティング131越えられないんだよって話
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 17:17:32.31ID:Us3y/DGR0
>>84
過大に付けられたって言っても他の馬は低いのはなぜだ?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 17:27:26.09ID:njipzXTB0
>>85
2着のレートに意味はないよ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 17:36:15.61ID:Us3y/DGR0
スペシャルウイークのジャパンカップのレーティング2年連続で123だった
日本とは言えモンジューに勝ったわけだから過大に付けられた時代なら126はもらえて当たり前である
1年目の勝ち馬エルコンドルパサーは126だったわけだから
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 17:46:25.00ID:ae89jzOd0
>>50
品種改良しただけだからイギリス原産とは言わない
プードルのさらに小さな品種を作ってもなんたらプードルが日本原産になることはない
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 18:06:08.97ID:mOzE4SUqO
今現在、過去も含めて日本のトップレベルで日本競馬の結晶と言える馬は一頭も存在しない

「その国独自で発展した血統」の基準は、サイアーラインとファミリーライン
だからこの2ラインが最低でも5代血統表の端まで、つまり5代連続して国産じゃないと駄目
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 18:06:53.17ID:mOzE4SUqO
↑これを具体的に言えば、ギンザグリングラスの子供でファミリーラインが小岩井か下総由来
こういう血統でもしもG1何回も勝てる馬が出たら、それは紛れもなく日本競馬の結晶だろう
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 18:18:11.86ID:mOzE4SUqO
いや、品種改良種でも原産と言うんだよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 18:22:18.73ID:CJrFMV8R0
>>92
そもそも「結晶」の定義がその「その国独自で発展した血統」であるというコンセンサスすら無いのが現状
だから「これが日本競馬の結晶だ」という主張自体が単なる個人の意見でしかないんだよな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 18:41:49.00ID:mOzE4SUqO
そもそも「サラブレッドの誕生」の線引き自体が極めて曖昧でファジーでカオスだからな
一応名義形式的には1971年発行のジェネラルスタッドブックに載っている
牡牝合わせて489頭の馬だけをサラブレッドとする!から始まったわけだけど
こんなもんほとんど理不尽な力業でしかないからな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 18:51:21.01ID:dpSCY+X40
>>97
ごめん言ってる事がよく分からない
年は単なる1791年の入力ミスだと思うけどその年刊行したGSD序巻は456頭しか載ってない
残りの33頭はどこから出てきたの?
更に言うとサラブレッドという言葉が出てきたのは1821年刊行の2巻からだし
サラブレッドの定義が言及されたのは1901年刊行の19巻だろ?
いずれにしろその489頭ってのが何なのか不明なんでもっと詳しく頼む
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 19:35:38.30ID:k7bDCc1i0
>>99
欧州各国もほぼ無理だろう
ガリレオは親父のサドラーがアメリカ産
シーザやゴルホンも祖父のグリーンデザートがアメリカ産
ドバウィも祖父のシーキングザゴールドがアメリカ産
サイアーラインで5代同一国のハードルが高すぎる
実質アメリカしか達成できそうもない
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 19:46:12.62ID:h9VIfh3l0
そりゃそうやろ
最盛期は米加合わせると種牡馬3000繁殖牝馬8万とも言われてる
こんだけ数で20年生産すればそりゃ天下取れる
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 20:17:12.46ID:mOzE4SUqO
>>98
> 残りの33頭はどこから出てきたの?

俺の手元にある吉沢譲治氏の資料には1791年の第一巻に記載されている種牡馬102頭と繁殖牝馬387頭
と書いてあるからそれを引用したんだけど

> 更に言うとサラブレッドという言葉が出てきたのは1821年刊行の2巻からだし
> サラブレッドの定義が言及されたのは1901年刊行の19巻だろ?

いやだから俺は「線引きが曖昧」と書いたんだが?
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 20:21:45.11ID:mOzE4SUqO
>>99
オーストラリアとか別に思い入れないしどうでもいいわ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 20:31:04.78ID:mOzE4SUqO
>>100
直近限定の話じゃないぞ
「過去を含めて」って書いてるだろ
あと直近限定でも欧州はハイぺリオン系はまだ地味に残ってるし、
ドイツは楽勝だよ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 20:32:03.51ID:1DkVmFdl0
せめてオルフェくらいだよな。結晶
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 20:32:35.02ID:onJ/Yp8M0
とりあえずキタサンブラックでいいよ
競走馬は稼いでなんぼだろ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 20:34:21.32ID:alDS66Lq0
血筋にこだわる奴はコンプレックスでもあるんだろうな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 21:56:30.27ID:mOzE4SUqO
>>98
何だよ、結局お前の数字が嘘なんじゃんか
適当な奴だな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/18(木) 22:01:55.96ID:9A8t7IVy0
競馬はサラブレッドを競わせるだろが
海外の馬をクロスさせて産出するのが当然やんけ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 01:00:55.83ID:/I0rSWXJ0
>>110
1791年刊行はan introduction to a General Stud-book、つまり序巻でFirst volumeは1793年刊行の方な
そもそもの巻数の所から違ってる時点でお前が挙げてる方が嘘っぽいんだけど何を根拠に嘘認定してるんだ?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 04:41:40.66ID:NoabGx780
オルフェを何としてでも日本近代競馬の結晶にしたい一派の存在が謎だけど、面倒臭いしそれでいいんじゃないかな
別にその肩書き貰ったからなんなんだって話だし
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 04:54:03.93ID:Vwpkp4kC0
海外でも純国産という馬ほぼいないんじゃないか?
欧州でもノーザンダンサー通っちゃえばアメリカが混じるし
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 05:06:50.36ID:UbJAWhMn0
10年後に日本競馬界の結晶になったじゃん
あの実況は10年後を見越してたんだよ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 08:27:58.41ID:VQDu/b5Z0
サラブレッド自体、元々は三頭からだろ?
優駿で見たけど、一頭はアラブと英国のハーフ
更に、遡ると?
まあ、日本人と中国人 アメリカ人では意味が違うからな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 08:30:45.50ID:VQDu/b5Z0
>>114
まあ、サンデーはアメリカ ディクタスはフランス テーストはカナダ?
日本血統の結晶?
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 08:53:06.88ID:hEjavm9X0
>>105
ハイペリオン(イギリス)系で今向こうで残ってるのって
スターキングダムのラインはスターキングダムがアイルランド産でアウト
フォルリのラインはフォルリがアルゼンチン産でアウト
オーエンテューダーのラインは同系統中興の祖カドゥージェネルーの父がアイルランド産でアウト
他に欧州で残ってるラインあったっけ?

ドイツも楽勝と言う程ではないような
モンズンのラインはモンズンの孫まで行って初めてセーフだけど子の時点でアイルランドで障害用ばかり
アカテナンゴのラインはアカテナンゴの子でセーフだけどドイツ外で繋用されてるのが多い
過去で見ると20世紀のドイツを席巻したダークロナルド系そのものがアイルランド産だしな
本当に楽勝と言えるのか?
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 10:56:03.84ID:uJCGUWvL0
>>118
所謂三大始祖と呼ばれる馬達はどれもサラブレッドの祖先だけどサラブレッドではないよ
人類に例えるとホモ・サピエンスに対するホモ・エルガステルみたいな感じ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 11:20:56.84ID:UdzxkwDh0
そもそも三大始祖自体日本が作った

世界には三〇〇なんてのはないんだよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 16:18:43.70ID:TFeeMp8OO
>>113
>何を根拠に嘘認定してるんだ?

お前のソース元が不明だから。
ちなみに俺のソース元の吉沢譲治氏は、JRA月刊誌の「優駿」で約30年間
血統関連記事の担当をし、1998年度に馬事文化賞を受賞、
その他「サラブレッド血統辞典」を、あの山野浩一氏と共同著者で出版している

で、序巻でも第一巻でもかまわんのだけど、1791年に世に初めて出た
ジェネラルスタッドブックに合計489頭の馬が載っていたという主旨だよ

> >>110
> 1791年刊行はan introduction to a General Stud-book、つまり序巻でFirst volumeは1793年刊行の方な
> そもそもの巻数の所から違ってる時点でお前が挙げてる方が嘘っぽいんだけど何を根拠に嘘認定してるんだ?
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 16:42:07.68ID:TFeeMp8OO
>>120
ハイぺリオンは俺の勘違いだった

> モンズンのラインはモンズンの孫まで行って初めてセーフだけど子の時点でアイルランドで障害用ばかり

サムムがいる。サムムはドイツ繋用でドイツのG1馬複数出してる
ちなみにマンデュロとシロッコはドイツ外繋用だから何とも言えん

> アカテナンゴのラインはアカテナンゴの子でセーフだけどドイツ外で繋用されてるのが多い

サビアンゴとランドはドイツ繋用だったからこれはまだ繋ってるはず

> 過去で見ると20世紀のドイツを席巻したダークロナルド系そのものがアイルランド産だしな

過去で見たらヘロルド→アルヒミスト→ビルカーハン→リテラート→ズルムーで詰みな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 17:03:30.27ID:SxZB2TuT0
ディープに結晶感がないのは
日本で馴染みのあるのがサンデーとノーザンダンサーしか入ってないから

しかもどっちも日本で走ってない
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 17:05:46.54ID:xApyODWC0
少なくとも父と母が内国産じゃないとな
オルフェはそれに加えて母父も内国産だから結晶というイメージはある
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 17:10:43.06ID:cob5sMZ20
>>25
母方には漢字の馬がいるからな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 17:42:18.72ID:TFeeMp8OO
>>118
> サラブレッド自体、元々は三頭からだろ?
> 更に、遡ると?

それに関しては現存するサラブレッドの血統の中で
サイアーラインだけが3大始祖に遡れるというだけなんだよ
母方含めれば極めて混沌カオスであって、
初期の頃はけっこうな雑種交配もあったと推測するべきだろうな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 17:47:40.22ID:TFeeMp8OO
>>127
じゃあズルムー→アカテナンゴでもズルムー→プラティニでもズルムー→モンドリアンでも詰み
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 17:53:07.08ID:diBC1ZHl0
>>120,126
いや間違ってないよ
ハイペリオン系のオーエンテューダー系が英愛で26代目に突入してる
初年度194頭も着けた馬の産駒が今年デビューしてる
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 18:01:38.89ID:diBC1ZHl0
それ以外だとフランスのリュティエ系が150年越えてるはず
主力のダイヤモンドボーイがアイルランド流出して大打撃だけど(2018年種付け頭数246頭+α、愛)
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 18:13:10.04ID:TFeeMp8OO
アメリカの近代競馬の創世記の頃の種牡馬って3大始祖が生まれる前の種牡馬たちだからな
で、その後3大始祖に遡れる種牡馬と繁殖牝馬群がゴソッと輸入されたわけなんだけど、
アメリカ史上最高種牡馬である1850年生まれのダーレイ
あたりでも5代血統表内に「不明」箇所があるくらいからな

あとおそらくクォーターホースとの交雑もあったかもしれない
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 18:18:25.31ID:TFeeMp8OO
>>134
俺もカドージェネルーがいるからそう思ったんだけど>>120君はカドーの父がアイルランドって書いてるよ
俺はガラケーだから検索出来ないから悪いけど確認してくれないかな?
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 18:23:05.15ID:TFeeMp8OO
>>135
それはY染色体だからやはりあくまでもサイアーラインだけの話だよね?
母方含めた全体的な祖先の全解明は不明だよね
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 18:26:08.65ID:TFeeMp8OO
>>135
あとそもそもアーカルテッケ自体が品種改良種なんだけど、
アーカルテッケの改良のもとになった馬って何なのかわかる?
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 18:31:53.82ID:TFeeMp8OO
>>136
あ、失礼。了解。

>>140
いや時系列が逆だよ。
サラブレッドという概念が広まる遥か前にクォーターホースは
既にアメリカで品種改良されて誕生している。3大始祖よりも前にな
後に両者間での交雑はあったかもしれないけどね
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 18:34:41.66ID:TFeeMp8OO
>>143
なるほど、やはりほぼ従来の通説通りでいいんだな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 19:02:18.89ID:TFeeMp8OO
>>147
m(__)m

>>148
血統書ではって話ね。でも実質は違う
17世紀初頭にアメリカ大陸に最初に入植したイギリス人たちが
ヴァージニア州にて狭くて短い開拓地を利用して
最初の競馬を始めたのがクォーターマイルのレース
それに伴ってクォーターホースの生産が盛んに行われた

で、その後1665年にニューヨークに本格的な競馬場が建設されて
イギリス風の長距離レースが開催されるようになった
この時レースに出ていた馬たちはイギリスから輸入した東方の馬、
つまりサラブレッドの祖先馬たち
年代的には3大始祖より前の時代だ

サラブレッド基準だと100年以上クォーターホースの方が古い
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 19:44:54.82ID:TFeeMp8OO
>>150
サラブレッドの1625年とか何言ってんだ??
サラブレッドの概念が世に定着したのは18世紀以降なんだけど??
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 19:47:36.98ID:tHP8WPw20
サンデー×海外輸入牝馬のディープが近代日本競馬の結晶とかすばりやん
父も母も他所から買ってくればいいんだよ
系統を育て伸ばすなんて馬を値段でしか見れない日本人には無理無理w
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 19:49:31.91ID:9YEdrq4q0
概念が世に定着とか言い出したらクォーターホースも微妙じゃないか?
クォーターホースという概念が一地域、一国を超えて世界で定着したのっていつなんだ?
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 19:52:12.01ID:SbnIUkev0
>>153
まさに馬を値段でしか見ないクレーミング競走が競馬の主流を占めるアメリカという国があるからなぁ
クレーミング競走って知ってる?値札が走ってるんだぜw
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 20:01:55.13ID:2BZGILU90
>>152
サラブレッド vs クォーターホース
1791年 1940年 血統書の起点
1625年 1746年 最も古い先祖馬
1695年 1834年 (現在の意味での)単語の初出
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 20:20:19.40ID:TFeeMp8OO
>>156
だからサラブレッドの最も古い先祖馬の1625年って意味不明なんだけど?
現存するサラブレッドはサイアーラインでは3大始祖にしか遡れないんだけど?
一番古いのでバイアリーの1680年生まれな

あと先祖馬基準ならクォーターホースは17世紀初頭だからいずれにしてもこっちが古い
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 20:28:51.19ID:TFeeMp8OO
>>157
いずれにしてもアメリカでクォーターマイル専用馬が生産されたのは17世紀初頭だ
で、3大始祖に遡れるイギリス馬(牡・牝)たちが初めてまとまって輸入されたのが独立戦争の直前くらい

この時点で150年くらいクォーターの方が正規競馬組より早い
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 20:35:48.60ID:X0xope3+0
>>158
その17世紀初頭の馬に現存するクォーターホースから遡れるの?
サラブレッド側に対して現存する云々を言う以上クォーターホース側も同じ基準になるけど
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 20:45:58.48ID:0nwWntAX0
>>158
なんでサイアーラインに限定すんだよw
牝系を経由したものも含めて最大限遡るとサラブレッドは1625年まで行ける
クォーターホースはここまで遡ることはできない

サイアーラインで比較したら、サラブレッドは1680年まで遡れるけど、クォーターホースはいいとこ1880年代なんだわw
200年違う
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 21:38:34.68ID:TFeeMp8OO
>>160
仮に事後の血統表では遡れないとしても普通に考えれば遡れるはずでしょ?
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 21:41:23.89ID:yLCVqVxF0
>>169
それならサラブレッドの方も普通に考えれば良いだけでわざわざ現存するサラブレッドからサイアーラインで
なんて条件付ける意味が無いんだけど?
要は同じ条件で評価しないとおかしいというだけの馬鹿でも分かる簡単な話だろ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 21:44:29.73ID:TFeeMp8OO
>>162
その1625年生まれの祖先馬の名前を教えてくれ
あとサラブレッドのどの馬の直接の祖先なんだ?
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 21:48:26.75ID:TFeeMp8OO
>>162
> サイアーラインで比較したら、サラブレッドは1680年まで遡れるけど、クォーターホースはいいとこ1880年代なんだわw
> 200年違う

だからそれは「血統管理」がサラブレッドのほうが早かったというだけ
実際のレースの施行はクォーターの方が150年早い
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 22:00:54.88ID:TFeeMp8OO
>>170
だから普通に考えてアメリカのサラブレッドの祖先は独立戦争直前に
イギリスから輸入した牡38頭牝21頭と考えるべきなんだけど
で、アメリカではクォーターマイルレースと、それ専用の馬の生産は
その100年以上前から始まっていたという事実があるんだけど
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 22:03:30.95ID:TFeeMp8OO
>>173
それが正しいという何らかの証拠を提示してくれ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 22:06:00.57ID:fvsCLTAW0
>>176
デルマでもジェネラルスタッドブックでも勝手に調べろ。
それが信用できんなら俺も知らんわ

その前に一番古いクォーターホース教えてもらおうか
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 22:08:45.59ID:TFeeMp8OO
>>177
じゃあ俺も知らんわ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 22:19:24.67ID:TFeeMp8OO
そもそもGSBの創刊号に乗ってる種牡馬や繁殖牝馬って
ほとんど3大始祖以降の馬なんだから17世紀初頭の馬なんて載ってるわけねーだろが
馬鹿かよ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 22:20:05.85ID:XOGXQIon0
(揺籃期のイギリス競馬って本によると、イギリスでは16世紀初頭から競馬が行われてたって書いてあるけど、これよりクォーターホース競馬って古いのかな・・・)
(ヘンリー8世(1491年〜1547年)とかかなりの競馬狂いだったっぽいけど・・・)
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 22:26:24.87ID:1v97YqRT0
日本てもともと野生馬居なかったんかい?木曾馬は漢の蒙古馬が起源だよね。道産子は?
誰か博学な方良ければ教えて
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 22:48:03.24ID:TFeeMp8OO
>>182
それは正しい。で、クォーター競馬の歴史は>>149の通り。
つまりイギリスのほうが早い。でもそれは当たり前
だってアメリカに渡ってクォーター競馬始めたのはイギリス人だから

ここで議論してたのはアメリカにおけるサラブレッドの祖先と
クォーターホースの祖先がどちらが先に競馬をしていたかということ
その答えは>>175の通り
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 23:01:47.92ID:TFeeMp8OO
>>183
道産子は木曽と同じモンゴル由来とされているトカラ馬などの南方の馬はモンゴルか東南アジア由来とされている
なお、今現在地球上に生粋の野生馬は存在確認出来ていない
最後に確認出来たのはモウコノウマである
今は家畜のモウコノウマしかいない
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 23:04:44.88ID:5xZOdEyr0
道産子は軍馬の成れの果てでしょ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 23:06:28.10ID:TFeeMp8OO
>>184
オールドモロッコメアの祖母までか、けっこう古いな
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 23:11:28.93ID:TFeeMp8OO
>>185
ところでサラブレッド派の君に聞きたいんだけど、
エクリプスってサラブレッドって言えると思う?
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 23:28:43.53ID:TFeeMp8OO
さっきまでクォーターホースの起源を否定していたサラブレッド派の諸君が
>>190のレスを見て一気に静まり返っちゃったなw
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 23:28:44.90ID:1v97YqRT0
>>187
有難う。日本にはもともと馬は居なかったんですな?
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/19(金) 23:31:26.04ID:TFeeMp8OO
>>192
日本原産の野生馬というのはもちろんいない
全て大陸から渡ってきた家畜由来
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/20(土) 00:11:19.53ID:4KhQ/3uCO
ちなみに>>182を捕捉してあげると、

※イギリス近代競馬前史の歴史年表

16世紀初頭〜中頃 ヘンリー8世主宰によって原野を走るマッチレースを開催

1540年 イギリス最初の競馬場チェスター競馬場が常設

1622年 ニューマーケットで公式記録としては最初のマッチレースが施行

1640年 エプソムの起伏の激しい草原で競馬が開催

その後、17世紀の終わり頃までには国内各地に競馬場が常設され、
長距離(主に4マイル)のマッチレースを中心に盛んにレースが行われた

この頃までの時代にイギリスで走っていた競走馬の大半は、大陸ヨーロッパ原産の
品種であるアンダルシア馬やイタリア産馬やトラケナー種などであり、東方由来の馬は少なかった

アラブ、ターク、バルブ、アーカルテッケなどの東方の馬の輸入が
本格的に盛んになるのは18世紀に入ってからである
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/20(土) 01:34:28.45ID:BVkX72dV0
>>192
そもそも現在の日本人も騎馬民族として馬と一緒にユーラシア大陸から
入ってきたからね
日本列島の原住民はアイヌの人たちで文字を使わず馬も存在してなかった
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/20(土) 05:07:32.71ID:EIXMqOen0
>>3しかまともな事を言っていない
お前らってホントにバカなのな
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/20(土) 10:23:04.62ID:3uyOX8Eb0
>>186
それは現存する馬からサイアーラインで遡れるかどうかと一切関係ない
お前さんが問われてるのは何故そんな無関係な条件を付けたのかという事なんだけど理解できる?
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/20(土) 10:28:31.09ID:SkMuwNOR0
>>191
それも同じことでクォーターホースの方もその17世紀初頭に持ち込まれた馬は
持ち込まれたアンダルシアンやアラブ種、現地のマスタング等とそれわ掛け合わせたもので
当初からクォーターホースとして存在していた訳じゃない
そもそもサラブレッドの定義に関しては>>98でとうの昔に既出の話だからな
むしろ今更>>190みたいな話をしだした事に呆れてる状況じゃないかな
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/20(土) 11:05:08.07ID:0nLkxRSc0
それな
エクリプスがサラブレッドと呼べるかというのは初期のクォーターレースを行ってた馬をクォーターホースと呼べるか、
これと一緒な訳で結局サラブレッドにしろクォーターホースにしろ明確に定義したのはいつかという話になる
なので定義以前にいつからやっていたかというのはまた別の話でしかない
そこを混同して話をしてるからおかしい訳で無意識にやってるなら馬鹿だし意図的にやってるなら悪質と言える
さて、もぐらちゃんはどっちなんだろうね
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/20(土) 11:11:05.15ID:t9ecSemk0
オルフェならギリギリわかるけどディープに結晶感は無いな
まぁこんな言葉遊びでマジになるなよ
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/20(土) 12:53:00.82ID:P1Qe+5lp0
>>125
そもそもウェザビー社が1991年に刊行したThe GENERAL STUD BOOK 1791-1991という2巻セットの書籍のうち
History of the GENERAL STUD-BOOKという巻の中で354頭の牝馬という数字を出してるんだけど
ジェネラルスタッドブックの発行元のウェザビー社と吉沢譲治氏のどちらが正しいの?
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/20(土) 13:38:21.73ID:WDjhVy4Q0
いいえ
薬の力でした(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況