X



トップページ競馬
938コメント269KB

サンデーサイレンスの後継種牡馬って718

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:09:07.96ID:BtXWJfl90
ディープインパクト喪失編
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:09:36.15ID:BtXWJfl90
2
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:12:53.28ID:BtXWJfl90
6
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:16:35.40ID:BtXWJfl90
7
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:17:16.33ID:U6SH9GzY0
サンデー系は総じて父系での血統で
母父では御大のサンデーサイレンスですら糞だったからな
馬格も能力もサンデーの劣化版でしかなかったディープが
母父として悲惨な結果になるのは自然なことよ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:18:39.90ID:nBIctakh0
前スレ1000は良い締めだった
仮に後継が出たにしてもディープ初年度産の中で
金太郎飴では無いリアパクとかなり早い段階から
俺は提唱していたし傾向からして恐らくそうなる
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:21:34.78ID:BtXWJfl90
>>8
母父サンデーサイレンスはサンデー死亡と同時に大爆発したからディープもそうなるんじゃないか
良血馬いっぱいいるし
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:24:05.63ID:uQhxFNcu0
>995名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/30(火) 18:59:31.13ID:JmyoGRcZ0

>活力とは血が薄まることにより、平凡化することです
>3世代を経てSSは凡馬になりつつあるのです

前スレ995さんへのレス
活力の低下とは、偉大な種牡馬の血が薄まる事により平凡化するとお考えなのですね。

私はディープが異常に平均より上だが、超トップクラスを出しにくい活力イマイチな
セリや売却的に重宝されている種牡馬だと考えていて、それが抜けたらトップクラスが
SS系から現れるだろうと思ってます。

代を経ての活力という事では、多数派から転げ落ちた時に凄い馬を出す場合があります。
多数派のキンカメ系の中でSS系から輝く馬が現れると思いますよ。
私個人としてはSS系は簡単に滅亡するような系統ではないと考えてるし。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:24:53.93ID:BtXWJfl90
13
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:25:57.66ID:h4CUkRLb0
SSという生物として弱い血統をアホみたいに増やした結果が今の虚弱馬祭りなんだよな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:30:30.69ID:xJczFccz0
サトダイってそこまで付けたい所有したい感が無いよ
キズナ達ダービー馬を付けたいと思う、所有したいと思うよ

サンデー→ディープ→ダービー馬→!!!
と父系四世代ダービーっていうロマンがあるからな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:32:33.37ID:2kh4AC0w0
サトクラじゃなくサトイモを凱旋門行かせたのは
日本競馬史上最大の選択ミス
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:36:10.93ID:BtXWJfl90
>>14
虚弱じゃない血統って例えば何?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:42:44.25ID:JmyoGRcZ0
>>12
クラシックでは多くの晩成馬にチャンスが回るでしょうね
ディープ産駒がいなければフェノーメノはダービー馬、エピファネイアは二冠馬、エタリオウなんかも種牡馬になれていたわけですから
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:42:51.42ID:2kh4AC0w0
ゴルシ×アイルハヴアナザーが大爆発すれば
可能性は微レ存だが
クリエイターじゃなくてクリエイターUだろ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:56:18.93ID:H7yzdt2I0
ディープは最期に平成年代最強の英雄と称されるサトノダイヤモンドを送り出せたのが本当に大きい
直系種牡馬の数は多くても、質を伴っていないとなかなか繋がっていかないから
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:56:45.48ID:H4XUonxd0
この板は平和になるのか
それとも新しい対立が生まれてくるのか
どんな馬がいなくなっても毎年GT馬は生まれてくる
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:58:27.16ID:2qyI75f80
>>3
ある村には床屋が2人だけいます
1人はボサボサ髪、1人は綺麗に整っています
上手な床屋はどちらでしょう?

と同じ話
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:58:49.76ID:nBIctakh0
サトイモも冷えるマンも
ルメールじゃなかったら条件馬だろ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 19:59:21.31ID:hgTh1iTb0
>>25
馬鹿かな?
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 20:06:18.44ID:sdfdlrlQ0
サンデーサイレンスの孫たちとキングマンボの孫たちの戦いがいよいよ始まった
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 20:12:16.34ID:nBIctakh0
ずっと石橋脩が乗ってたらマジで条件馬あり得た
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 20:16:46.81ID:7LNyoS/T0
>>10
だったらまっさににお前がまず死ぬはずだがまだ生きてレス出来てるってことは関係ないってことだよ
>>14
たしかに生物として弱いお前は未だに高齢童貞なのはそういうことなんだろうな
お前は奴はキモいから女に相手されずに童貞なんのではなく自ら女を遠ざけてるんだもんな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 20:32:38.96ID:BtXWJfl90
32
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 20:55:44.44ID:9b1GmXdu0
精神病のガリデインの説によればたしかパクトは30歳まで種付けする予定だったと思うんだが・・・
おいガリデイン出て来て説明しろ いつもの調子でお前のトチ狂ったレスを爆発させろ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 20:55:51.09ID:EcyXO6hc0
>>28
それ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 20:59:58.02ID:3Mv07ZGo0
ディープをしても地方ダートへの適正に傾くとは
マイジェン怖いな
サトノゴールドも風車ムチ常用で乗り切っていくスタイルになると予想
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 21:24:52.54ID:uQhxFNcu0
>>25
面白い例え方だな。

父としてのディープは、カットしたその日から1週間だけは整ってる床屋。
母父ディープは、カットして3カ月後でも見栄えがする床屋。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 21:48:03.02ID:BtXWJfl90
40
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 21:54:52.50ID:SNpz3kEk0
ステゴ系はインディチャンプ次第じゃね
他のステゴ系とはスピードが違う
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 21:57:54.10ID:2kh4AC0w0
トキオリアリティーは偉大だな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:00:51.87ID:15MGAeSe0
ディープ死亡の余波で
ラストインパクトとディサイファ
電撃種牡馬入りあるかもなぁ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:01:32.61ID:BtXWJfl90
>>42
一度でいいからリアパク産駒にインディチャンプ付けて欲しい
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:03:01.97ID:BtXWJfl90
>>43
そもそもタマがあるのか?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:14:49.85ID:dBA10OnK0
カメ系に比べてイマイチ人気が上がらなかったパクト系種牡馬も流石に多少は頭数増えるだろうな来年は
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:15:26.74ID:dBA10OnK0
しかし今年のセレクトセール
モーリス全然伸びなかったな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:16:17.59ID:OQ9FMuDo0
サンデー後継は居なかったね
サンデーが凄すぎたんだけど
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:20:21.15ID:dBA10OnK0
今更ながら今年のセレクトセールは
パクトが種牡馬活動が停止ってのもあってパクト産駒高かったのと
キンカメやハーツも高かったな
この世代の種牡馬の最期の大物を掘り当てようって動きが感じられた

ルーラーやドゥラメンテは中位価格帯でよく売れていたのとカナロアはデビュー後に付けられた当歳馬に限っては流石に高くて高額になった

パクト系はまだやはり手が回ってこなかったな
来年かな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:20:49.29ID:nFwcweKH0
サンデーサイレンス→ステイゴールド→ゴールドシップ→
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:21:38.14ID:u0hlxLuM0
父系母系に関わらず、現在いるSSの血を受けた種牡馬全てが後継だろ
SSの血は日本競馬のほとんど全てを覆い尽くした。ここから先は未知の世界だ。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:21:47.28ID:SNpz3kEk0
>>48
逆にセレクションではめっさ売れてドゥラよりめっさ高く売れた
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:22:25.74ID:BtXWJfl90
>>51
ゴールドシップが成功する自信は一体どこからくるんだ?
まだエポカ出したオルフェの方が可能性ある気がするけど
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:24:08.91ID:dBA10OnK0
>>53
あー、そうなんだ
ちょっと調べてくる
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:33:27.01ID:dBA10OnK0
欧州がサドラークロスとかガンガンやってるの見ると
日本もそろそろサンデークロス狙ってやっても良いと思うんだけどね
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:36:46.42ID:dBA10OnK0
ペンタイア→ロージズ→アイルハヴ→ゴシップ

岡田の過去の担ぎ種牡馬
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:58:25.12ID:B3f03N1T0
>>23
そもそも昔はポキオンジミキセキがディープどころじゃない最悪な争いしてたろ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:00:45.74ID:DOfAVA640
>>53
セレクションはどっちかってと下位繁殖のセリだからなぁ
つけやすい血統の方が安定はするんだよな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:05:17.27ID:SNpz3kEk0
本当の下位はこれからやるサマーやオータムだよ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:34:58.09ID:uoDhW1y70
今日はもうショック過ぎて仕事がまともに手に付かんかった・・・
新種牡馬の活躍やキンカメの引退、ディープの種付け休止と世代交代の予兆は感じていたがまさかこんな形になるとはな。
賛否両論あるとは思うが競走馬としても種牡馬としても歴史を塗り替えた日本競馬史上最も偉大な馬だと個人的に思ってる

合掌
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:52:21.69ID:fBrlIWhO0
ディープの初年度産駒のオルフェ世代のころから
サンデースレや単発スレで必死にアンチ活動をしてきましたが
ついに不?戴天の仇のあるディープが死にました

念願成就、毎日のコツコツ積み重ねが、やっと実を結んだかたちです
じつにアッケない最期でしたね

これで競馬ファンは救われます

社台が早期にディープを処分することは薄々感づいていました
ディープ産駒はどうしようもない駄馬しかいません、ジェンティルドンナ?キズナ?そんなの期待してません

それもそのはず
ディープは武豊や藤田菜七子と同じような一介のアイドル種牡馬でしかないのですから
実力なんてそもそも期待されてないし、競馬の売名行為のためでしか存在価値がないのです
競馬を知らない一般人にディープ産駒を所有している俺最強!
ディープな俺は競馬で有名なダノン、キーファーズ、アドマイヤ、トーセンなど、他の糞クラブ一口ディープ
そんな売名でしか価値がないディープインパクトでした

しかしディープの種牡馬としての実力は無名の未勝利馬以下
産駒はごまかして大きなレースを一つぐらい勝つことはできてもそれ以上の活躍はできません
大量の数億の馬がまったく活躍できず消えてゆく
大枚はたいた馬主としてはたまったものではありませんね
実際、すごい剣幕で社台グループに声をあげた人もいました
これではまるで詐欺ではないかと・・

社台グループは日本競馬の第一人者
詐欺なんて噂は認めることはできませし、進退にかかわる問題です
ここ最近、種牡馬ディープに対する風当たりが強くなってきている、事態の沈静化を・・
すべてを有耶無耶に・・

ディープインパクトは今日亡くなりました^^
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:16:50.37ID:B6PpqAvG0
>ディープの種付け休止

あ、そういえば種付けを休止したんだったな。忘れてた。
その時にはどこが悪かったんだったか思い出せないな。

ずっと治療を続けた結果、もう持たないとなっての安楽死だったのかもね。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:22:07.22ID:2jMYtSua0
利一がグリチャでディープは終わりだと口を滑らせたんだよな
あの瞬間に終わりは確定していたのにパクシンは治療して来年復帰とか馬鹿言ってた
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:40:55.61ID:UkZ2NRon0
ディープの繁殖がそれまで恵まれてなかった種牡馬に流れるとは思えない
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:47:18.96ID:l318Rp0H0
>>68
つまりディープ系にはなんの関係もない話ですね
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:49:24.83ID:UkZ2NRon0
代替として少しはアドバンテージあるんじゃね
てかディープ系ってやっぱり恵まれてないよな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:51:12.81ID:B6PpqAvG0
リーチが口を滑らせてたんですね。

金子にライバル意識を持てる個人馬主はアドマイヤベガとアドマイヤムーンのリーチくらいだからか。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:09:57.61ID:zYptnqG+0
今後5年くらいのノーザンが良繁殖を与える順番はこんな感じかな
1 カナロア
2 サートゥルナーリア
3 ドゥラメンテ
4 モーリスorキタサンorディープ直仔のどれか
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:19:13.78ID:B6PpqAvG0
オルフェ、ジャスタ、カナロア、モーリス、ドゥラ、トゥザ、サートゥル、

まぁ、社台SSは安泰かね。凄いラインナップだ。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:57:23.15ID:522w/b4v0
間違いなく今年は日本種牡馬界における一つの時代の区切りになる
来年産まれるディープ産駒は最終世代であると同時に頭数の少なさも重なってセールで奪い合い確定だな
願わくばラストクロップの背中には武がいてほしい・・・
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:54:47.91ID:tBsT6fCd0
ゴルシ産駒は総帥のとこの馬以外は何気に成績いいんだけど、肝心の総帥のゴルシ産駒が雑魚だらけだから無理だろ
ただ一発はありそう
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:16:45.67ID:ZEmxA3dC0
多分後5年はディープがトップだろうからそれ以後になると現役の馬の方が若いし有利だな
サートゥルナーリアだな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:35:14.86ID:g4WU9uhf0
>>78
ディープ直仔種牡馬の中では実力、実績共にトップだからな
怪物種牡馬になる可能性は秘めてる
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:43:33.01ID:FAqf6NlZ0
アグネスタキオンが死んだら一気に産駒の芝の成績が悪くなったんだよね〜
特定の馬を勝ちやすいような馬場ってあるのかなとか思ったりする
そういう意味で、今後ディープの成績がガクッと落ちる可能性はあるんじゃないか
もうディープ産駒は用済みだからね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:07:22.65ID:iSvdak9w0
朝原宣治氏
「100m優勝したガトリン選手に大ブーイング。1度でもドーピングに手を出した選手は世界一になっても英雄になれない」

忖度不公正競馬の象徴ドープイプラクトが死んで嬉しくて仕方がない。
でも報道がムカつく。ちゃんと追悼記事書く時は薬物不正馬って報道してほしいわ。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:13:16.67ID:o6xTS7gp0
>>84
ディープのデビューから15年
趣味の競馬なのに辛い思いしかできなかったな可哀想にお疲れさん
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:24:58.48ID:KsbmouxU0
ようやく暗黒時代の終焉か
超良血つけても、中途半端な馬しか排出しない馬がこの世を去った
ようやくまた世界で戦える馬が出てくるな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:24:59.86ID:iSvdak9w0
大金が掛かってるし賭けてる人も多いんだから不正は許されるべきじゃないだろ
勝てばズルしてもいいってのはおかしい。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:28:14.85ID:46US/Z/Y0
>>85
いつも過大評価されてる小物がやられるから楽しいよ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:38:48.92ID:Vm8PAZhg0
本当にどうしても凱旋門を勝ちたいなら軽い馬場は一切辞めるべきだよや
BCC狙うなら日本のダートもアメリカのそれに近づけるしかない
日本競馬業界はやりたい事が全て中途半端で何がやりたいの?って毎回思う
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:42:49.16ID:522w/b4v0
>>86
バカ言え
これから暗黒時代が再来するんだよ
タキオンマンカフェフジキセキ辺りがドングリの背比べしてた頃と同じ様な悪夢がまたやって来るのかと思うとゾッとする・・・
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:50:14.90ID:4Eq15t4x0
>>65
セレクトで利一めちゃくちゃディーパク産駒買い集めてたな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:52:12.05ID:KsbmouxU0
>>90
え?今いい時代だったか?
スターホース少なかっただろ?
それも昨日死んだ馬が超絶繁殖でしょぼい馬ばっか排出してたせいだぞ?
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:59:50.49ID:Vm8PAZhg0
ディープ産駒のスターホースは本当に0だな
シンボリルドルフが出したトウカイテイオーと比較できるような強さ人気などを持った馬をあれだけの繁殖の暴力でも1頭も出せなかったのは本当に酷い
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 05:02:16.06ID:522w/b4v0
>>92
ディープとキンカメのハイレベルの争いにオルフェやゴールドシップにオジュウチョウサンみたいな個性派を多数出したステイゴールド
必ず上位に顔出す安定勢力のハーツクライとダメジャー
ダートで無双するゴールドアリュールなど話題に事欠かなくていい時代だろ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 05:03:29.95ID:klVbaCWJ0
ドープ産駒って駄馬のが人気でて割と強い馬は人気ないよな
キズナ、ハープ、ダノプが前者
ジェンティル、アルアインが後者
まあどちらにしろスターホースは1頭もいないけけど
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 05:30:10.70ID:7zOqKbku0
サンデー神格化されてるけど、ってか実際神だったけど亡くなった時点で本格派はスペくらいだったよな
そのスペも歴代どころか同世代最強でもない論調だしススズやダンスなんて当時5chあったら虚弱だなんだと叩かれまくってただろうしな

サンデーは亡くなってからが本番だったが、タキオンは亡くなったら急に勝てなくなった
ディープはどっちかね
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 05:32:37.14ID:KsbmouxU0
>>94
ディープ系のスターホースってどれ?
いつの時代も競馬を盛り上げるのはスターホースなのよ
オルフェ、ゴルシの名前出されてもねぇ
ジェンティルが競馬を盛り上げたか?
盛り上げてないよねぇ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 05:45:05.60ID:bYMtyHvC0
>>79
父親みたいに総帥以外のところから大物を出しそう
デビュー年は今のところ順調だし
来年以降も総帥以外のところから繁殖は集まりそうだから
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 08:04:22.40ID:OKrNOyxv0
主要種牡馬の1歳馬の血統登録数

馬名 血統登録数/種付け数=率
エピファネイア 143/210=0.68
オルフェーヴル 108/191=0.57
キズナ 137/212=0.65
キングカメハメハ 72/132=0.55
ジャスタウェイ 75/121=0.62
スクリーンヒーロー 88/143=0.62
ダイワメジャー 108/161=0.67
ディープインパクト 141/231=0.61
ドゥラメンテ 187/284=0.66
ハーツクライ 123/176=0.70
ハービンジャー 100/164=0.61
モーリス 176/265=0.66
ルーラーシップ 154/240=0.64
ロードカナロア 172/243=0.71
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 08:31:15.81ID:WPc2KRQ30
これをきっかけに種付数の制限がされていく流れができるのかな
だとしたらこれがドープの最大の功績ということになるかもな


https://hochi.news/articles/20190730-OHT1T50274.html

毎年200頭以上の種付け頭数に起因か…ディープインパクトの死に大きな衝撃

史上2頭目となる無敗の3冠馬で、種牡馬としてもJRA・G1馬38頭(51勝)を輩出したディープインパクト(牡17歳)が30日、けい養先の社台スタリオンステーション(北海道・安平町)で死んだ。
痛みがあった頸(けい)部の手術を28日に受けたが、翌29日午前に起立不能に。30日早朝に頸椎の骨折が判明し、回復の見込みが立たないことから安楽死の処置が取られた。日本競馬界の至宝の死に、大きな衝撃が走った。

ディープインパクトが首を痛めた原因について、社台スタリオンステーション事務局の徳武英介氏(57)は「種付け料を上げて(頭数を)絞っていくようにしていったが、種付け頭数に起因しているのではと言われたら、そうかもしれない」との見解を示した。

初年度の07年から毎年のように200頭以上の種付けを行っており、人気種牡馬ならではの宿命として、肉体面に負担がかかっていた可能性は否定しなかった。
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 08:33:38.12ID:SjJy9/Td0
スクリーンヒーローにドープの繁殖与えて同等の育成を行えば
同じレベルで活躍できるとは思う
日本は北米と違って種付け料上げると、元は80万の種牡馬だろw
って感覚があるのかブレイクしないな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 08:52:29.17ID:Jh9Xsedj0
>>113
産駒の活躍が長続きしないのが原因だろ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 08:59:48.26ID:1fuVfCFI0
京都競馬場の改修発表ははあたかもディープの死を先取りした形(種付け中止の後だが)
究極のディープ馬場として批判されていたがこれでまともな馬場になる

京都の新しい馬場を制覇したものがリーディングを取りそう
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 09:17:09.47ID:XVHIrPwj0
血を繋ぐ事が後継だと言うのならディープは失敗種牡馬だな
今の所資格があるのはフジキセキとステイゴールドぐらいだ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 09:40:26.48ID:H1FuTuy30
そりゃ精力の付く特別製のを食ってただろうね
胃に負担はあるわな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 09:51:23.82ID:H1FuTuy30
てかSSもキンカメもディープもいい頃合いに消えてくれるよな
さすがにあと10年も上に居座ったらうんざりだし新しい景色が見たいね
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:13:39.81ID:g0PRckOf0
今年の種付け頭数は24頭だけ。海外の繁殖牝馬が半数以上を占め、徳武氏は「日本で生まれるのは4、5頭ぐらい」との見解を示した。亡き父の遺志を受け継いだラストクロップは、順調なら22年夏にデビューする。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:55:25.19ID:4l+wDsOY0
>>126
ウォーエンブレム思い出すな

繁殖のレベルは飛び抜けてるから、ひょっとすると重賞馬くらい入ってるかもしれんね
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:32:43.02ID:npnc+8g80
>>125
累計?無理だろ

キンカメ1825勝
ハーツ 972勝
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:36:36.03ID:/ncmGq+U0
ぶっちゃけハーツも今年死んでもおかしくない年齢だしね
SS直子の時代が終わり、孫筆頭はオルフェーヴルという。サンデーの時代も終わったな。あれだけ広がったのに消えるときはあっさりだ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:58:01.21ID:/ncmGq+U0
今後20年の推移予想


5年後 キングカメハメハがSS系牝馬を土台に隆盛を築く。SS系もインブリードによって活躍するが主流からは転落する

10年後 キングカメハメハ系が滅亡トレンドに入る。産駒はすべてミスプロ×SS(インブリード持ち)で血の封鎖が起こる
      この頃から海外種牡馬に歯が立たない場面が頻発するようになる

15年後  海外種牡馬がサンデーサイレンスのような地位を占める。SSやキンカメの父系はほぼ滅亡。淘汰され80年代に戻る(レベル的にも)
       ジャパンカップを日本馬が勝てなくなる。凱旋門賞に出走する気力さえなくなる

20年後  再び日本競馬が成長を開始する。2010年代までレベルが回復するのはさらに10年後
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:05:06.20ID:RVQZhXcD0
海外種牡馬とかてきとーに書いてるけど、具体的にどの系統なんだよ

昔と違って主流血脈は普通に日本にもいるか通り過ぎてるぞ、ノーザンにせよミスプロにせよ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:06:14.90ID:/ncmGq+U0
(奇跡的にとてつもない天馬が出現してスーパーサイアーにならない限りは)

今後10年間、キンカメの滅亡までが日本競馬史上もっとも海外に通用する時期
あと10年でBCや凱旋門賞勝てなければ、次はしばらく先になると予想する
マル外って裏技もあるが
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:06:38.12ID:RVQZhXcD0
海外種牡馬は無からいきなり異系が生まれるような便利なもんじゃないぞ
0138100
垢版 |
2019/07/31(水) 12:09:07.44ID:gApkTAp90
>>107
>>98の人かな?回答サンクス
なるほど、無敗の三冠とかでも凱旋門の印象が強いってことね

もう少し聞かせてほしいんだけど、ぶっちゃけディープ嫌いな人っていつからディープ嫌い?
あの凱旋門?それともダービー銅像あたり?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:18:11.82ID:4l+wDsOY0
ディープ自体がどうこうっていうより、ディープに纏わる不自然な持ち上げや忖度が嫌いなんだろ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:18:31.03ID:/ncmGq+U0
>>135
正直どの系統が当たるかは分からないわけで、ハズレてもハズレても買い続けるしかないです
ミスプロ、ND、SS、ぜんぶ元はネアルコから分岐したもんです

ヴァイスリージェントとフランケルならもう別系統ですよ
その他、APIndy系や南米とかでローカライズされたミスプロとか候補は色々いますよ
ただ今は日本競馬のレベルはとても高いのでどこから連れてきても海外種牡馬は活躍できないと思います
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:25:02.12ID:7Em12hzN0
みんなダビスタが悪い
あれがノーザンダンサーとそれ以外みたいな分け方したから
あさい血統厨は、みんなあれに影響されたから

今もそうなんかね?
今のノーザンダンサーなんて、初代ダビスタ発売当時のネアルコより遠いのにwww
お前、ネアルコ系なんて分け方してたのかよって
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:29:41.90ID:/ncmGq+U0
日本馬がジャパンカップ勝てないレベルって
クリンチャーが年度代表馬になるくらいの衰退ですよ。そのくらいの時にハービンジャーが入ってきたら
サンデーサイレンス化するってことです
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:40:33.49ID:1SxGlIu+0
ガリデインだらけの欧州はダビスタのやり過ぎか
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:48:46.85ID:EE4AqOqFO
>>136
真逆だよ。
スーパーサイアーからは最強クラスは出にくいもの。ディープ産駒見ればわかるだろ?
本当の最強クラスってのは一見すると辺鄙な血統から出やすいんだよ
BST前の種牡馬が混沌としていた時代が理想なわけ
ああいう時代にシンボリルドルフ、トウカイテイオー、ミホノブルボン、タマモクロス
みたいな最強クラスが出るわけ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:55:11.90ID:EE4AqOqFO
>>134
> 10年後 キングカメハメハ系が滅亡トレンドに入る。産駒はすべてミスプロ×SS(インブリード持ち)で血の封鎖が起こる

↑なんでこれで血の封鎖が起こるか意味不明だな
そもそもミスプロ×SSがインブリードとかちょっと謎すぎる
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:08:36.95ID:H1FuTuy30
>>148
ノーザンダンサー→ニジンスキーなど
サドラー→モンジューなど(ガリレオも凄い)
ガリレオ→フランケル
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:15:54.47ID:uX0EZ4uV0
>>143
ダビスタってそういうゲームなのか。


ディープが死んだのでこれからは2歳重賞や
マイルG1が減るかもしれんから、その辺は日本競馬良くなりそう。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:45:28.01ID:EE4AqOqFO
>>150
俺は「スーパーサイアーから最強クラスは出ない」とは書いていない。「でにくいもの」と書いただけだ
ネアルコ、ハイぺリオン、ネイティヴダンサー、ミスタープロスペクター、ダンジグ、デインヒル
などは直仔に最強クラスがまずほとんど見当たらない
お前はたまたま最強クラスが出た例をピックアップしてるだけ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:02:31.15ID:EE4AqOqFO
>>151
出ない。
そういう時代はもう100年近く前に終わりをつげている
今後の世界競馬界は、どの道「ND系」、「Mr.P系、」「ナスルーラ」派流のA.P.I系とGreySov系、
これらの3大派閥に加えて「ターントゥ系」 ここまで。
これらの限られた父系以外からは飛び抜けた大種牡馬は出ない。
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:04:19.25ID:KsbmouxU0
>>100
98は俺ね
純粋に聞いてみたいわけね
ディープ自身は競馬盛り上げたと思うよ
俺は嫌いだったけど
ディープを嫌いになったのはダービー勝ってナリタブライアンを超えたというファンが出てきたから
ネット上だけじゃなく、周りにも1人いた
ディープが嫌いというよりディープから競馬見始めたくせに、競馬わかった気になってるニワカファンが嫌いだった
ネットなければここまで嫌いになってないかもね
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:18:12.67ID:EE4AqOqFO
>>148の補足だけど、何故スーパーサイアーから最強クラスが出にくいかと言うと、
スーパーサイアーにつけられる繁殖牝馬は、やはりほとんどが一流の遺伝子を持つメス馬たちばかりだから
つまり、一流×一流の配合掛け合わせでは劇的な化学反応は起きないわけ
サンデー×ノーザンテーストから遂に最強クラスが出なかったのはそういうこと

一流×二流または三流
二流×二流
二流×三流
こういう配合からモーリスやキタサンブラック、あとステゴ・マック配合のあの2頭が出たりするわけ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:30:35.75ID:l318Rp0H0
単純にディープはナスルーラ持ってない種牡馬だから大物は出ない
ステゴからオルフェゴルシ出たのもナスルーラの多重クロスのおかげだし
キチガイにもなるけど爆発力がやばい
オルフェ産が米血だと走る理由もこれにある
0159100
垢版 |
2019/07/31(水) 17:32:56.74ID:LXLVE1cM0
>>155
ありがとう
そう、純粋に聞いてみたかった

他の人からも回答ぽいのあったけど、やっぱネットが大きいのかな
俺が一時期オルフェが苦手になったのと被るとこあったわw
ここも不毛な争いは多いけど、リアルで競馬の話できる人少ないし、まぁ楽しませてもらうわ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:36:58.72ID:GKVRwgd60
>>109
カナロアはこの率が悪いってキチガイの馬神が書き込んでたけどやっぱり嘘か
あいつ嘘ばっかりだな
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:00:21.63ID:1SxGlIu+0
全部ブルードメアサイアーだな
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:12:48.03ID:uX0EZ4uV0
ディープインパクト死亡で予想される後継ぎ争いと種牡馬戦国時代
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000037-nkgendai-horse

>まだいずれも“成功を収めた”とまでは言えないのが現状。

>キンカメからはロードカナロアがアーモンドアイ、サートゥルナーリアを輩出。すでに種牡馬としても大きく注目されている。
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:21:26.97ID:KsbmouxU0
>>159
ディープファンの人はオルフェ苦手なのわかるわ
特にオルフェが3歳の有馬勝ったときなんて、それでディープ叩きまくったからね笑
凱旋門のときも
また次の三冠馬が出てきたらオルフェファンが嫌な思いするんだろうね
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:29:18.92ID:l318Rp0H0
>>164
出ずらいのは間違いないよ
アメリカなんてナスルーラ10個以上持ってるの普通だし
ナスルーラ系ミスプロ系ロベルト系とかナスルーラの影響持った馬をクロスさせて速くしてるからこうなってる訳で
オルフェ、ゴルシ、モーリス、ドゥラ、アーモン、ジャスタと破壊力ある馬はナスルーラが出てる
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:39:12.02ID:u9l+ln0Z0
このまま行くと、5年後にはディープ筆頭後継のサトダイが
日本の生産界を完全に制圧してる可能性が高い
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:47:03.30ID:9Dux+pE20
サトイモ推しは馬鹿神クラスの池沼
アンチが認めたリアパクこそ後継だ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:47:59.90ID:CxBIQaaE0
これからは
シカンブル系×ナスルーラ系の重複クロスが流行るな
目の奥にキチガイの炎が灯ってなければ走らなくなる
気性が大人しいのは駄目だ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:02:49.37ID:H1FuTuy30
ディープの方はマジでごり押し感半端なかったからな
テレビとかでAKBとか剛力が押されてるというぜ〜ってなる感覚に近い
自然発生的じゃなくてメディア主導でブームを作ろうとっ必死にやってる感が嫌だった

でとどめがドーピング
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:07:51.67ID:EMZLCt970
>>165
その辺がよくわからんわ
そりゃよっぽど個人的に好きな人は知らんが、基本的にディープインパクトにしろオルフェーヴルにしろ、その強さに惚れてる訳だろ
もっと強いのが出てきたらそちらが第一になるだけじゃん

ゴルシが好き!とか言われたら一筋縄じゃいかない感じはするけど
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:09:30.21ID:uX0EZ4uV0
確かにAKBっぽいよね。

この前あった参議院選挙でレンホーとお揃いの白い服を着せられた
市井紗耶香が落選したのを思い出す。
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:09:36.95ID:VUudFKJI0
ここで配合語ってる人はそんなに自信あるなら生産者になればいいのに
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:10:53.04ID:DK3gpcqp0
>>172
実際に強いか弱いかってのは実はあんまり問題じゃ無いんだよな
あのまだ実績無いうちからの特別待遇に、おかしいだろって反感を買ってるんであってな

人轢いたのに裁きの場に出ることすらない上級国民みたいなもんで
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:12:01.19ID:VUudFKJI0
> 競馬を愛することで知られ、大英帝国を率いるエリザベス女王もディープインパクトファン。
なぜなら、3代母ハイクレア(英1000ギニー、仏オークスを制覇)を自身が所有していた縁があるからだ。
女王は牝馬ディプロマを日本へ送り、17、18年と2年連続でディープインパクトと交配させた。
18年に牝馬が日本で生まれ、今年は帰国した英国で牡馬が生まれている。
「(女王の)お気に入りと聞いています」と関係者。
日本で誕生したディープインパクトは世界の競馬サークルを動かす存在となり、天国へ旅立った。
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:16:49.63ID:n3JC2qQk0
有望な馬を怪物!とやたら持ち上げて
負けたら即ポイ捨てするドープ基地が
何言ってんだか
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:31:51.79ID:EE4AqOqFO
>>166
でも現代世界競馬界の最大マフィアのボスはナスルーラではなくノーザンダンサーだ
あとサンデーサイレンスも一滴もナスルーラを持っていない
ちなみにノーザンダンサーとサンデーの父はイトコなんだけど、
その黒幕であるアルマームードをナスルーラに置き換えて
「アルマームード持ってる馬は爆発力が違うよ!」とか何とでも言えるわけで…
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:33:03.42ID:KsbmouxU0
>>173
そうはならんのよ
競馬ファンに共通する話だと思うんだけど、自分が見出したときに一番強かった馬が最強と思う傾向にある
俺だったらナリタブライアン、ディープファンはディープ、オルフェだったらオルフェ
最近、実際にいたんだけど、ドゥラメンテらへんから、競馬見始めてドゥラメンテが最強と主張してたやつもいた

それでその記憶ってのはなかなか上書きされない
初恋みたいなもんで、最初好きになった馬がいつまでも最強であって欲しいんだよね
なんで次世代最強馬ってのはなかなか受け入れられない
10年以上経過してようやく今の最強馬も強いって認められるようになってくるかな
なんで、ディープとオルフェみたいに比較的近い世代とかだとファンはお互いの馬をけなし合う

こんな感じで各馬のアンチってのができてくるんやと思うで
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:43:33.91ID:9Dux+pE20
つーかオルフェ貶すって事は
ドープ初年度産駒がそれ以下の糞ゴミになる事を
理解していないドープ基地が多過ぎる
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:48:56.24ID:uX0EZ4uV0
シーバード1962
ヴェイグリーノーブル1989
ブリガディアジェラード1989
アレッジド1974
アファームド1975
シャーガー1978

2000年代の最強クラスはディープとキタサンブラックくらいなのかな?
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:50:24.89ID:+je+BLev0
ていうかSS直仔種牡馬短命過ぎない?
ダンスとかがいる程度で他は大概18歳とかで亡くなってる
種牡馬成績が良い→種付け多い→負担多い→早世
ということもできるけど。
ディープはインハーヘアがまだ存命で
リファールは36歳没、あるざおに至ってはまだ存命らしいし
母方は長寿なのにね
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:56:24.23ID:GaaEi6OI0
>>187
実際のところは知らんけど、種付け数多くするためにお薬打ちまくって、そのせいで短命なイメージ
なんでディープが今死んだのも予定通りと言えば予定通り
いや実際のところは知らんで
あくまでイメージね
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:00:21.69ID:VJNOz8ND0
>>182
まあそんなもんだ。
俺は初めて見た三冠馬はナリブ、スぺオペグラスエル辺りは現役時代は好きではなかったな
マンカフェクリスエスネオロブ辺りにはもう最近の馬も強いじゃんになってた感じ
上記の馬の仔もそのころには好きになってた
ただパクトだけは基地外がキモ過ぎて大嫌いだったし今も好きではないなあ。パクト産駒も好きなの少しは居るけど
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:15:44.18ID:l318Rp0H0
>>181
いやだからサンデーは退化の道を歩んでるやん
ナスルーラで固められたキンカメが強くなってるのもそこが原因だと思ってる
ディープからは無理でも母父キンカメのワグネリあたりは可能性あるんじゃね
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:18:10.16ID:wpwZcz3B0
馬場がどうなるか、更なる高速化に対応できる種牡馬が自然に上位になる
なんでいつも系統とか抽象的な話に終始するの?
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:20:00.37ID:l318Rp0H0
>>186
キタサンもナスルーラ3×4のユタカオーの仔バクシンオーが母父でボールドルーラーも持ってるから父のスピードのなさを補ったんだよ
父親が持ってなかったから爆発力はなかったけどね
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:27:18.57ID:EE4AqOqFO
>>187
当たり前だろ
ノーザンダンサーが何故種牡馬として世界中を席巻支配出来たのか?
それはかれの並外れた「生命力」の強さに他ならない
そもそもノーザンダンサーとサンデーの馬体見比べて見たら一目瞭然だ
ノーザンダンサーはまるでハガネの鋼鉄をドップドップと
何十にも練り込んで造り上げたような武骨で骨太な重厚感だ
一方のサンデーはサラッーとした軽薄な馬体だ
産駒もヒョロガリで脚が弱い仔が目立つ
つまり頑健さ、野太さ、生命力パワーが違いすぎるんだよ
木に例えたらノーザンダンサーは樹齢1万年の屋久杉、サンデーは樹齢20年のイチョウの木といったところだ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:30:36.25ID:EE4AqOqFO
>>191
ナスルーラを一滴も持たないノーザンダンサーから発生したノーザンダンサー系は
発生以来、進化の道しか進んでない
はい、論破
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:35:44.03ID:l318Rp0H0
>>197
それナスルーラのおかげでもあるからなw
ノーザン ナスルーラ ミスプロはお互いに助け合ってるから自分だけの力ではないで
なんか爺さん熱くなってるけど大丈夫か熱中症じゃね
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:35:46.80ID:EE4AqOqFO
>>193
そんなもん全部後出しのこじつけだよ
近年の大概の日本馬は血統表の中にナスルーラ持ってる
それらが全部名馬なのか?
お前の言う通りなら、日本馬は爆発力ある名馬だらけになるぞ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:37:49.99ID:l318Rp0H0
>>199
それ爺さんが言ってるのも後付けだから
自分の意見は正しくて他人のいう事は全部間違ってるとか昭和の頑固じじいにもほどがある
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:38:18.03ID:uX0EZ4uV0
>>193
同意です。

個人的にキタサンに最強クラスというのは違うと考えてるけど
取り敢えず思い付いた最近の種牡馬なので名前を挙げてみたけど
キタサンブラックがG1結構勝てたのは母父バクシンオーと
ナスルーラの速さがあったと思ってます。
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:39:31.81ID:VUudFKJI0
204
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:40:14.87ID:uX0EZ4uV0
そういえば、サンデーもデビュー前だかに大手術したんだっけか?

ディープは手術失敗っぽい感じで死んだようだが。
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:45:08.60ID:uX0EZ4uV0
ナスルーラ1940
ノーザンダンサー1961

ちょっとノーザンダンサーの血統表内にナスルーラの血が
入るのには生年的に考えて難しいかもな。

ノーザンダンサーにナスルーラの血を加えた最強クラスはいるんじゃないかな?
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:47:13.95ID:EE4AqOqFO
>>198
いや、お前それ最初の主張からズレまくってるしw
お前の最初の主張は「ディープはナスルーラ持たないから爆発力ない」だ
つまり、付ける繁殖がナスルーラ持ってる持ってないは問うてなく、種牡馬単体の話をしている
だから相手の繁殖加味して「お互いに助け合ってる(キリッ」みたいな話はここでは全く関係ないんだわ
ほらな、頭の悪い馬鹿が他愛のない主観アホ理論振りかざしてみても
最後はこういうふうに論理破綻してハチャメチャになっちゃうわけだ
みっともないったらありゃしないわw
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:47:19.25ID:uX0EZ4uV0
>馬場がどうなるか、更なる高速化に対応できる種牡馬が自然に上位になる

ディープ産駒が全部居なくなったらカナロア向きかドゥラ向きの馬場を製造し始めるのかもな
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:53:24.38ID:EE4AqOqFO
イマドキになって「ナスルーラの爆発力ガー」なんて幼稚な主張を顔真っ赤にして力説してるとこを見ると
ID:l318Rp0H0の餓鬼は夏休みに入ってから血統を勉強し始めた血統の小学一年生といったところだなw
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:55:11.07ID:l318Rp0H0
>>208
ストームキャットなんかそんな感じだね
母父セクレタリアトのスピードが日本にマッチしてる
サドラー、フレンチとかもナスルーラ持ってる
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:56:18.74ID:l318Rp0H0
>>212
イマドキガラケーの爺さん半端ないってw
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:59:39.57ID:uX0EZ4uV0
>>213
やっぱり、現代の主流や準主流父系のノーザンダンサーに多そうですね。

ナスルーラのクロスによる爆発力の主張は常識的だし
今の時代の配合論として基礎の基礎で決して疎かにしてはならないと思う。
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:01:54.17ID:l318Rp0H0
>>216
熱くなりすぎて自分がガラケーで書き込みしてんの忘れてたかな?
イマドキはまずかったねw
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:03:58.08ID:EE4AqOqFO
>>213
ちょっとお前に質問なw
お前が啓蒙するナスルーラだが、ナスルーラと言えば相手はこの系統!って絶対的なのが一つあるよな?w
それは何系?
みんな言うなよw
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:08:55.67ID:l318Rp0H0
>>218
寂しいからって口挟んでくんなよw
野球集中して見た方がいいんじゃねw
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:15:11.55ID:EE4AqOqFO
>>208
いや全然そんなことはない
例えばシーバード・1962生まれの母父シカンブルは1948生まれだ
これでタイムラグは14年だ
タイムラグが20年くらいなら楽勝だよ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:18:22.90ID:EE4AqOqFO
>>220
やっぱり血統の小学一年生かw
可哀想で見てられないから教えてあげるけど、ナスルーラ×プリンスキロな
このニックスはあまりにも有名だから最低限これくらいは覚えとけ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:24:41.07ID:uX0EZ4uV0
>>221
うん。俺も”ちょっと”という言葉を付けてるように
凄く難しいとは思わないよ。

でもさ、ナスルーラって種牡馬の初期は英愛国からスタートしてた筈で
その後、米国へ渡ったんだったと思う。

更に、ノーザンダンサーはカナダかどっかの馬でしょ。
そう考えた時に、楽勝というのは無いんじゃ。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:27:24.75ID:EE4AqOqFO
>>220
ちなみにセクレタリアト、ミルリーフ、シアトルスルーこれら皆ナスルーラ系×プリンスキロ系の黄金ニックスなw
そうだ、この機会にお前の大好きなナスルーラについて、
何かわからないことがあったら何でもこの俺に質問してもいいぞw
大概のことはわかると思うからなw
お前も夏休み期間中に少しでも血統の知識を向上させたほうが良いだろ?w
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:31:00.69ID:EE4AqOqFO
>>223
ちなみにナスルーラはイギリスで7年間種牡馬やってて、
アメリカに買われたわけなんだけど、そのキッカケとなったのがナスルーラの子供のヌーアという馬なw
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:38:05.77ID:l318Rp0H0
>>231
おやすみ爺さん
早く寝ないと4時に起きれないぞ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:49:29.42ID:H1FuTuy30
こいつモグラといコテだった基地外だよ
ガラケーで長文打ちまくってるマジ基地
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:05:27.60ID:EE4AqOqFO
>>238
お前、IDチェックしたら競馬の話一つもしてねーだろウジ虫が
まだ競馬の話出来てるナスルーラ君のほうがマシだわ
お前みたいなクズは生きてる価値もねーんだわ
今すぐ首吊って死ねやゴミ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:08.52ID:VUudFKJI0
240
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:39:17.98ID:YKGL3V5I0
俺が高速馬場に対応出来る血が台頭する、そう言ってくだらない血統ニワカ談義に水を差してやったんだよ
バカめ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:49:41.36ID:UAb9y36l0
教えてほしいんだけどサンデーの血を持ってる現役サラブレッドって何割くらいいるの?少なくても5割以上はいそうなんだけど
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:51:18.19ID:7zOqKbku0
>>190
ナリブは20世紀の名馬投票1位てとこに、いかに直前の三冠馬に勢いがあるかが伺えるね

そろそろオルフェから10年近く経つし、また三冠馬が現れても良い頃かな

その時の種牡馬が誰になるかは興味深い
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:12.04ID:M2wl/tHJ0
247
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:36:37.94ID:d3BLfcLC0
今年はハーツだな
サリオス、ワーケア、マイラプ
この三頭でクラシックは決まりだろ

不幸は立て続けにやってくるから
また競馬関係で重大な出来事おきると思うよ
いいニュースかもしれないけど

例えば
凱旋門賞制覇
三冠馬
競馬関係者の訃報や事故
有名馬死去
など

今年、令和元年はまだまだ、いろいろありそうだね
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:55:12.01ID:yDkm0QhO0
7月までの馬で決まるわけねぇだろw
0250馬神
垢版 |
2019/08/01(木) 00:00:22.28ID:RRoLJdrx0
七月までにデビューする馬でそのごG1勝のはディープ産駒だけ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:01:54.61ID:QuRMYQ/T0
>>97
タキオンは亡くなってからどうこうってより
SSエンドスウィープが抜けて
キンカメハーツディープダメジャが入る隙間の0708クラシックで押し出されただけかと

ポケカフェギムクリスエスのその後見てても0708世代はスカスカだったとしか
0253馬神
垢版 |
2019/08/01(木) 00:09:14.60ID:RRoLJdrx0
キンカメ産駒は小物わき道の座高しかおらんかったからな
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:22:47.30ID:QuRMYQ/T0
>>252
ボコったってドリジャ有馬とアーネストリー宝塚くらいでは?

待遇的には4年目タキオンがトップにも関わらず
新種牡馬ネオと待遇上がったスペにやられたことには変わりないかと
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:27:59.95ID:ydEzRcVG0
特定の馬にボコられたとかじゃなくて
初年度ゴールデンチケットぐらいしかクラシックに送り込めなかった事実
その後の活躍からすればあまりに物足らない結果
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:38:25.20ID:QuRMYQ/T0
>>255
ダートなんかタキオンが勝てんのは当然では?

ディープに並び1000万超えてからも全然だったのは
単に0708がレベル低かったとしか思えん

タキオン死んでから〜て言うにも06も全然勝ててないし
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:44:24.16ID:G1ojml6x0
>>250
カナロア産駒のサートゥルナーリアがG12勝してるな逆神馬鹿神くんw
おまえがディープ推したからディープ死んじゃったぞ
おまえが変わりに死ねばよかったのにな
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:47:37.69ID:G1ojml6x0
>>253
逆神は黙ってたほうがいいぞw
キンカメ系→繁栄
ディープ→後継馬作る前に死亡
おまえってほんと逆神だな
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 01:30:09.12ID:8TdTmyNA0
>>252
育て方間違えただけだろ
当時主流のサンデー系みたいな仕上げをしたらそりゃ合わんでしょ、後々見てもタイプは逆な方だし
0260馬神
垢版 |
2019/08/01(木) 01:59:11.43ID:JOr2Fi4I0
キンカメ系ははやガレマイラーばっかだから大物でないんだよな
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 04:16:28.52ID:3Eslez2c0
このスレだったか忘れたけど、ディープは無敗の三冠馬だから長生きするって謎の理論を言ってたやついたんだけど、そいつどうしてるんだろうな
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 04:39:30.64ID:BIDmsu6Y0
馬神はいつも馬鹿にされてるねw
まあ馬鹿にされるような書き込みしかしないのが悪いんだけど
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 07:11:44.14ID:szfQBha80
小物しかいない証拠
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 07:11:52.01ID:v0zwXFsD0
266
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:57:04.78ID:chIZ1vaR0
ディープから、サンデーサイレンスにおけるステゴみたいな後継馬が出る可能性…
やっぱないかw

ステゴは勝ち星すくないけど2〜5着くらいは多くて、出走ベラボウに多い割りに安定してたからなぁ
上位にオペラオーやドトウが常にいただけで
G1勝ちが例えすくなくても、常に勝ち負けできる地力を見せてる産駒…
ディープには見当たらないなw
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:04:25.91ID:aXzNMvoY0
ステゴは海外GTを実質2勝してて国内古馬混合GTでも何度も2着があるように能力上限が高い馬だからな
真面目に走らないからああなってただけで

ステゴぐらい強いディープ産駒はいないんじゃね?
フィエールマンが可能性が残ってるけど
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:17:18.11ID:sEPMpjST0
ディープ基地の中で上から5番目ぐらいに頭のおかしいガリデイン君の過去レスを見つけたよ
彼の妄想によればあと十数世代は産駒を残す予定だった

141 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2017/08/02(水) 06:52:27.43 ID:H2HQjrU90
>>137
あと十数世代はG1勝ち後継種牡馬が量産されるんだが?
自身が現役バリバリで、リーディングブッチ切り状態でこの量はカナリヤバイ
最終的には、G1勝ち後継種牡馬は30頭は超えてくるよ

そして、孫世代は世界中で爆発的にG1勝ち後継種牡馬を量産する
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:41:31.15ID:G1ojml6x0
ディープが死んでも懲りずに馬鹿神が書き込んでるということはディープ系にさらなる不幸が起こるってことだな
ディープも馬鹿神なんて逆神に取り憑かれてかわいそうに
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:44:28.06ID:chIZ1vaR0
けっきょくサクソンが一番の「出世頭」だったということになるのかな?
New Approach産駒程度にダービー力負けするくらい弱かったから、どうせ日本に来るだろうな

ちなみにディープ最終世代も20〜30頭くらいいるけど、外人の購入分が多いらしいね
日本は数頭のみで、実質ディープ最終世代はないwww
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:46:41.84ID:aXzNMvoY0
そんなにいないよ
24頭しか種付けしてないわけで1回の種付けで産駒の誕生する平均確率は32パーぐらいなので8〜9頭ぐらいしか生まれなくて半分は外国

日本は4.5頭ぐらいしかいないよ
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:00:14.20ID:V4Z932bl0
ディープインパクト×Storm Catでも重賞馬率は15%(G1馬率11%)だから、その頭数だと重賞馬が出ないかもしれんな。
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:10:15.70ID:hNlDZlEO0
ディープやキンカメの産駒ではないダービー馬誕生の時代がすぐそこに
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:57:43.83ID:4S+7YGLA0
サクソンがサクソンタイプを量産したらクールモアやニアルコスが騙されて
EU全体のレベルが低下する流れまでは読めてる
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:58:47.77ID:sEPMpjST0
細く長くがいいのか、太く短くがいいのか
どちらがより金になるのかはっきりしない
馬にとっては当然前者だけど
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:01:02.25ID:zNgP5sQ90
家畜に動物愛護精神を入れてきたら産業が立ち行かなくなる
って理由で頭数制限なんてするわけが無い

牧場は数打って当てて種付料高騰させることしか頭にないぞ
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:01:06.73ID:aXzNMvoY0
俺がディープ基地やカナロア基地なら絞って日高の2流以下の牧場は弾いて180種付けぐらいにして欲しいわ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:08:47.17ID:aXzNMvoY0
おいおい欧州の障害用種牡馬見ろよw
300超えてるからw
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:17:40.25ID:aeAn31yQ0
1シーズン限定だと、ソルジャーオブフォーチュンが2016年に304頭
ダイヤモンドボーイも非サラブレッド含めると300越えてそうだが、AQPS分は人工受精だろうからサラブレッドは236頭だけかな
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:48:03.21ID:v0zwXFsD0
298
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:48:51.28ID:C0y30A1W0
ハーツから出すしかないわな
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:24:44.08ID:wBAiBKAO0
 ――印象に残っているレースは。

 「2006年の凱旋門(がいせんもん)賞で禁止薬物により失格になった後、出場したジャパンカップ。世間から疑いの目を向けられている中で、見事な勝利を収めた。本当に完璧なレースだった」
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:27:07.86ID:aXzNMvoY0
リアパクの今年の種付けは100頭ぐらいらしいな
やっぱ生産者は走るまでさっぱり見抜けないんだな
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:22:10.94ID:/zeRhrls0
ディープ基地も、ディープよりオルフェのほうが圧倒的に強いのはわかってるんだ

ただ、
武豊信者
サンデー直仔信者
社台の忖度競馬関係者
華があるかないかにこだわる奴
一般層にどれだけ知名度があるか
全戦全勝が一番強い厨
ディープで競馬始めた層
ディープで儲かった人たち

こいつらはディープ最強!ディープ最強!をブリブリ漏らしながら頑なに叫ぶだろう
相手にするだけ無駄だか、殴って遊ぶにはいい相手
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:27.32ID:aVz4XWiW0
>>300
「疑いの目」って、疑いもなにも薬物失格は事実で記録にも、JRAが謝罪した映像にも残ってるのに
それでもいつのまにかオフホワイトくらいになってるのがディープ基地の不思議さだよな
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:51.04ID:aVz4XWiW0
>>292
動物愛護って結局のところ感情論なんだと思う
「人間が可哀想と思うか」が基準であって、実態はどうでもいいんだと思う

ペットの去勢や子宮摘出なんてあからさまに虐待行為だけど
ちゃんと可愛がってるからいいとか言ってるし
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:00.80ID:v0zwXFsD0
307
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:07.03ID:Fydrfdqy0
凱旋門薬物不正失格馬を神格化する連中気持ち悪くて仕方がない。
報道する側もドーピングしてた事実を伝えなさい。
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:24:47.82ID:srdqi2it0
各マスゴミ報道を見るにその件は一切触れないな
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:28:22.24ID:aXzNMvoY0
白なら触れれるけど黒に限りなく近いからな
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:53:35.77ID:ZMD5Q9i+0
ディープ失敗が正式に確定した今、
ポストディープを巡る動きが風雲急を告げてるな
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:10:28.01ID:7b2//qwF0
代表産駒のサトノダイヤモンドにしても、
競走能力自体はディープ級だったけど、種牡馬としては完全に未知数だからな
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:28:45.91ID:aXzNMvoY0
サトイモは値下げしたのに140とか不人気やの〜
0318馬神
垢版 |
2019/08/01(木) 20:27:36.87ID:JOr2Fi4I0
キンカメ系今年ぼろぼろで生産者がもう付けないって怒ってるみたいだね
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:23:11.20ID:gSv3DWEK0
サトダイはキャラ的にはダンスインザダークと被るけど
サトダイは早熟、ダンスは晩成だから違うんだよな
サトノジェネシスも種牡馬入りしそう
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:27:26.27ID:8s75+ukcO
>>260
>>318
ゴミ井崎執五郎
オマエは勝手にコスモバルク基地外に成ってクラシックで大負けしたからって
キンカメを執拗に叩くのは朝鮮人と同じ思考回路だぞ!
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:28:27.11ID:aXzNMvoY0
ダンスは6月生まれでダービー1番人気で2着だぞ
晩成というより生まれた時点でハンデ持ちだよ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:33:10.66ID:8s75+ukcO
井崎執五郎
「コスモバルクは史上最強馬だから2004年クラシックをオールレコード三冠馬になるよ」

井崎執五郎
「コスモバルクは規格外でサンデー産駒を遥かに超える高速タイムを連発してるからクラシック三冠馬は時間の問題」
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:38:14.00ID:v0zwXFsD0
327
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:51:32.49ID:8s75+ukcO
2004皐月賞前コメント
井崎執五郎
「コスモバルクは過去に居れば、どの世代でもオールレコードでクラシック三冠馬に成ってる」
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:54:13.02ID:G1ojml6x0
>>318
馬鹿神がサートゥルナーリア故障とか言ってたらディープが死んだな
おまえがキンカメ系人気ないって言ったらキンカメ系セレクトセール億超え連発だな
おまえってなんでそんなに逆神なの?
おまえってなんでそんなに
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:59:37.77ID:8s75+ukcO
>>318
みんなのKEIBAの嫌われ者
ゴミクズ井崎執五郎
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 22:17:19.84ID:595lrb0U0
>>271
>>272
アルアイン
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 22:19:00.18ID:ThP8/xEn0
基地が推してたサートゥルはダービー負けアーモンドアイは安田負けレイデオロは宝塚負けたね
これは厳しいな
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 22:29:43.52ID:RWisG0wP0
>>321
古馬で走ってない馬がなぜ晩成と言えるんだ
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 22:39:05.31ID:5RAMtZmB0
そりゃシーザリオだから人気するだろ
リオンディーズでさえ日高であの人気だし
ステルヴィオが引退した時の種牡馬評価で純粋なカナロア牡馬の価値がわかるよ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 22:45:47.04ID://IWti3Q0
ディープが死んで来年の種付けはキンカメ系が最優先されること確定
認めたくないバカが騒いでも変わらないのにほんとバカはバカだな
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 22:47:59.55ID:BIDmsu6Y0
ここでも馬神は自演してんのか
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 22:52:27.83ID:ziZjLf4g0
>>341
ワロタw
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 22:55:12.32ID:FkVZYO0F0
キンカメ系はキャラが立っていて各後継の役割が明確な感じ
対してディープ産駒は良くも悪くもキャラが似通ってて、イマイチどこに力点を置いていいのかまだわからない感じ

キズナが思ったより短距離とか、徐々に分かってくるんだろうけどね
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 23:16:56.64ID:iwK0AKRd0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 23:24:31.96ID://IWti3Q0
>>347
あ、現実が受け入れられないバカだw
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 23:26:02.54ID:0pKcGnT80
ディープ牡馬って古馬2200m以上GTだと春天と有馬をそれぞれ1勝ずつしかしてない
国内の軽い斤量、軽い馬場ですらこれなのに、さらに適性マッチしてるとは思えない凱旋門賞で
エネイブルみたいな欧州芝の鬼が相手とか難儀なこってすなあ
負けるだけならともかく、ボロボロになって帰ってきてもおかしくないのに
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 23:28:54.46ID:E6zR/Q4A0
>>353
ディープも死んだことだしもうそのセリフ終わりにしたら
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 23:34:49.04ID:iwK0AKRd0
凱旋門賞の薬物失格を無かった事にしようと企む
ドープ基地が居る限り延々と書き続けてやる
事実を捻じ曲げるのは朝鮮人と同じだわ
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 23:37:15.45ID:EQ+To7VX0
19世紀のセントサイモン
20世紀のノーザンダンサー
凱旋門薬物失格国辱のディープインパクト

アカシックレコードに記憶済み
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 23:37:30.07ID:E6zR/Q4A0
ひょっとして統失?
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 23:44:00.75ID:iwK0AKRd0
ドープ基地は現実を直視せず逃避するヒトモドキ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 23:47:15.56ID:w3Xw5Olm0
ハービンジャー産駒ナッソーS勝利
牝馬だけど
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 23:47:21.34ID:FkVZYO0F0
>>358
あれ、普通の書き込みできるんだ?

昔、ディープ産駒にもなんか漢字を当ててたと思うけど、スタディオブマンて何だっけ?
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 23:55:20.52ID:iwK0AKRd0
仏優駿論外距離好機珍馬スタディオブマン
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 23:58:14.61ID:w3Xw5Olm0
スペシャルウィークの血は基地外っぽいのに母父になると優秀なのね
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 00:08:20.73ID:yG4aSG8p0
ラッキー珍馬だろ
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 00:28:26.63ID:FyghYokI0
ほらハービンジャーじゃん
ディープの次期リーディング予想間違いか?
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 00:31:20.08ID:5iPBOLuJ0
これを機にコンクリ馬場を止めるべきだな
ドープやキンカメなんてガラパゴスだしな
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 04:15:07.37ID:7BBZpMae0
母父スペは優秀だな
さすがサンデー
ディープとか不要
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 04:43:46.67ID:SRlNGJ7u0
2018年 社台SS種付け頭数

頭数(前年比) 馬名
294頭(+51) ロードカナロア
290頭(+..6) ドゥラメンテ
245頭(-20) モーリス
243頭(+..3) ルーラーシップ
220頭(+10) エピファネイア
212頭(+58) ハービンジャー
207頭(new) ドレフォン
197頭(-34) ディープインパクト
174頭(+..2) ハーツクライ
170頭(new) イスラボニータ
156頭(+..9) ミッキーアイル
152頭(-60) キズナ
148頭(+27) ジャスタウェイ
136頭(-55) オルフェーヴル
136頭(-25) ダイワメジャー
130頭(new) キタサンブラック
128頭(+10) キンシャサノキセキ
122頭(-10) キングカメハメハ
118頭(new) サトノアラジン
103頭(+37) クロフネ
..97頭(new) ロゴタイプ
..93頭(-51) エイシンフラッシュ
..86頭(-62) ディープブリランテ
..55頭(-32) フェノーメノ
..52頭(-46) リーチザクラウン
..48頭(-63) ノヴェリスト
..46頭(-12) スピルバーグ
..36頭(-76) リアルインパクト
..21頭(-15) ドリームジャーニー
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 05:09:48.25ID:7QazYKRR0
>>376
ヌレイエフ、バックパサーのクロスはアーモンドアイと同じでミスプロクロスもいい感じにかかるから面白いね
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 06:12:34.22ID:/SLwP16S0
384
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 07:16:22.04ID:v67pDQZw0
ディアドラの勝利は朗報ですね
斤量や高低差があり日本競馬との違いから勝つのはかなり難しいと思われていた英国G1を日本調教馬が勝ちました!
この勝利は日本の競馬関係者やファンに勇気を与える事でしょう
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 07:23:26.38ID:UMdGbvLn0
>>376
英G1勝ったディアドラに、坂路大将のロードカナロア

富士山でも登れそうだ
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 09:17:51.79ID:aDkoyO6k0
仏オークス、英1000ギニーの勝ち馬が惨敗してるのをみると
最近は欧州のクラシックもレベル下がってるな
まぁドープの仔でも勝てるくらいだしw
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 09:28:52.45ID:aatnlDGi0
ハービン、ソニンクは言うまでもなく
スペの母系にもイギリス血統が詰め込まれている
ディアドラみたいな馬が出てくるのは必然だったのか
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 09:56:51.41ID:6QjItcaj0
やっぱ死んだら負けだな
リーディングサイアーが抜けても普通に競馬界は回ってゆく。カメ吉やグラスのように生きたもんの勝ちだな

ディープ産駒たちは、明石屋さんま無きイマル、桑田なきマットとなったわけだが
親の後光なしでも神田さやかくらいまでは成功できるかな
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 10:33:49.74ID:4XAcKwJk0
>>391
必然というか競馬ってそういうもんやろ
ハービンみたいなKG圧勝した欧州馬に母系マキャベリアン系で
母父スぺもニジンスキー系統の重め
この血統で欧州牝馬限定GTってまあそらそうだよね
むしろこれで牝馬限定GT程度すら勝てないならどうしようもないレベルというか何やってんだレベル
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 10:50:05.05ID:4XAcKwJk0
早熟性を競うダービーで1月24日生まれロジャーバローズと3月25日生まれダノンキングリーで
首差程度の差ならダノンキングリーの方が早熟性は高い
ダノンキングリーが1月24日生まれでロジャーバローズが3月25涛生まれと逆にbネってたら
現実より4ヶ月の成長差(斤量2kg程度のハンデ)がでてクビ差程度なら軽く逆転できる
ダノンキングリーの成績であればディープ後継として多少見栄えもするのにロジャーなんかがダービー馬で残念
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 10:53:54.03ID:iqTXDm0a0
>>394
偉そうに語ってるけど
後から言うのはバカでもできるからな
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 12:19:23.77ID:LgvQmBfv0
>>390
オブライエンのギニー馬早枯れはよく見る光景
英愛仏オークスはどれも上がり馬が勝って一発屋なのか末恐ろしいのか力量が掴めん
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 14:19:50.98ID:6QjItcaj0
10月頃から突然「ディープの後継者」とかいって
10年種牡馬やっても出なかった怪物が、なぜか都合良く出現するかも知れないからディープ基地はまっとけ
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 14:20:38.42ID:fmfxKKUu0
ダービー歴代最速タイム 2:22.6 ロジャーバローズ

前目につけた馬が全滅したペースで長い直線のこったのがロジャー
0415馬神
垢版 |
2019/08/02(金) 14:33:46.82ID:L73AXmW20
ハービン成功さてカナロアゴミなのが証明されたね
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 15:10:13.59ID:aLmFNl4n0
ハービンジャーで国内G1を複数勝った馬はいないよな ラキ珍なのか?
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 15:33:24.70ID:yG4aSG8p0
おいしんしゃー!おし!!
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 15:47:40.26ID:OLwMnpOC0
ハービンジャー産駒の欠点は
ダート戦がからっきしってとこ
産駒は、スタミナとパワーにたけており、特に芝の中・長距離で好成績を挙げている
幼駒も骨量のあるタイプが出てきている
18年の万能タイプのキンカメ系牝馬に600万で
212頭中の約半分を占める種付け内約は
明らかに補完以上の期待を持って見られているね
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 16:19:45.69ID:r8Y/3nL90
>>300
次と次のレース圧勝したから白っていう理論がわからん。むしろ出走停止もなしだから薬漬けで勝ったんだなって思うのが普通だろうに
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 16:36:25.58ID:lj7eibQ10
425
0426馬神
垢版 |
2019/08/02(金) 18:00:55.74ID:moxO2ibB0
キンカメ系の接点ははやガレマイラーで王道路線弱いこと
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 18:07:05.16ID:eJt2hRzj0
>>300
これって福島県産の桃が美味しいとか言ってる奴と一緒だよね
問題はそこじゃないだろwっていう
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 18:15:19.19ID:Tg2/I5h70
馬神の立てたスレって単発のIDが5分おきくらいに連続して現れるんだよね
一見、結構勢いあるんだけど書き込みが途絶えると数時間誰も書き込まない
不思議だよなあw
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 18:20:21.81ID:Tg2/I5h70
ま、自演なんだけどね馬神の場合
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 18:35:02.30ID:KtuMHbG50
ま、ホモなんだけどね馬神って
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 18:38:57.92ID:Opsn3Z8n0
>>430
キンカメがどうこうってか、ディープ基地をこじらせた奴だからな
だからキンカメ憎しになってるんだろ

どっちかってとキンカメが存在するからこそ、本来なら系統としてサンデー末期に近い時期の最近までディープの価値が継続して上昇したんだと思うけどね
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 18:49:46.82ID:fuvT3R0o0
ハービンって牡馬後継候補ゼロ?
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 18:52:36.21ID:ZaI5ZfDR0
>>434
既にアグニシャインが種牡馬入りしてる
そしてG1勝った牡馬2頭(ブラストワンピース、ペルシアンナイト)も種牡馬入り予定
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 19:05:41.03ID:wIZgneyM0
馬鹿神が暴れまくった結果

キンカメ系セレクトセール高騰
ディープ死亡

どうやら逆神馬鹿神はディープ系に滅亡してもらってキンカメ系に繁栄してほしいようだw
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 19:50:10.21ID:AsfZzpSj0
>>435
ブラストは母父キンカメでペルシアンは母父サンデーか
やっぱ日本の競馬はサンデーとキンカメの両巨頭に支配されてんだよなあ
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 20:34:44.65ID:BBtOwHNK0
ハービン産駒2歳以上…709頭
うち母父サンデー…148頭
母父父サンデー…367頭
母母父サンデー…136頭

これだけで九割超えてるから
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 21:30:39.81ID:6QjItcaj0
>>438
今更わざわざ指摘するのも野暮かも知れないが
日本競馬を支配してるのは社台グループであって
ディープもキンカメもいくらでも代わりの利く部品でしかない
今にして思えばノーザンテーストやサンデーさえも
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 22:52:05.22ID:hDBtqcxC0
>>316
父サトノダイヤモンド、母父シンボリクリスエスみたいな配合でセール高値連発するからまあみとけって
(走るかどうかは知らん)
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 23:54:18.48ID:QVXWmLAy0
>>435
これからハービン後継種牡馬は増えてくるだろ
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 23:55:47.49ID:RyV34PEv0
>>434
クローディオが去勢されていなければワンチャン種牡馬入りがあったかもしれんな
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 01:53:35.56ID:5xKkIm5T0
450
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 06:12:33.76ID:BrDMHwmx0
サンデー直仔は、割と競争能力と繁殖成績がリンクしてたと思うけど、孫はそうはいかないみたいね
オルフェは鈍足だなんだ言われてるけど、競争能力が高かったのは間違いないわけで

そういう特徴をサンデーから受け継いだ仔がサンデー系を引っ張りそうなんだけど、ハーツディープは正直厳しいのかもしれない
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 06:20:10.18ID:C2c8I02F0
>>453
孫も割とリンクしてる
たとえば他の孫って、ディープスカイ、カレンブラックヒル、ワンアンドオンリー、ディープブリランテとかだから
それに比べるとオルフェ、ジャスタウェイはやっぱ走るわけで
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 08:06:43.69ID:BrDMHwmx0
>>455
確かに、孫同士で比較したらそうか

でも例えば、オルフェやジャスタとダメジャーとかだったら、オルフェジャスタが勝つようであってほしいんだよね
繁殖相手を一切考慮しないで言ってるけど
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 08:56:24.77ID:8hKnWgSW0
>>451
スピードって基本的に瞬発力の事を指すんだけど
サトダイがキレる馬かと聞かれると確かに微妙なところだな
だけど、サトダイ自体が早熟性が高い馬だから良い悪いにしろ見切りを早くつけやすい
サトダイの良さはむしろ馬格があるのに前肢の使い方が上手くて器用なところ、これは瞬発力と同じで遺伝するかわからんやつ
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 09:38:03.23ID:OfoJ0Fa10
オルフェは加速力と最高速は最高クラスに優れてたからな
末脚の持続力が普通
道中のペース耐性も高く荒れ馬場も苦にしない

ディープの末脚が鉈ならオルフェはカミソリ
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 10:04:24.08ID:EqaHedvi0
ドープ基地がドーピングを無かったことにしようと工作しまくってるからドーピングに毎回触れた書き込みをしたるわ。
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 10:07:30.33ID:110FXFDW0
オルフェは瞬発力というよりパワーで加速してたイメージ
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 10:11:50.72ID:J26Iw3lq0
>>457
>今年はキングカメハメハも種牡馬を引退したが、こちらはすでにロードカナロア、ルーラーシップというサイアーランキングでベスト10に入るような後継種牡馬がいる。
とくにロードカナロアの今年の産駒は母親名を列挙するだけでため息が出てくる。
ノーザンファーム(NF)産ではブエナビスタ、ジェンティルドンナ、メジャーエンブレム、マリアライト、ハーブスター、さらにジンジャーパンチとルージュバックの母子。
社台ファーム産でもダイワスカーレット、サンテミリオン、追分ファームのレジネッタなど、そうそうたる面々だ。
種付け料も1500万円となり、数年のうちにリーディングサイアーの座に就くのは間違いなさそうだ。
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 10:14:27.03ID:J26Iw3lq0
>>457
ディープインパクト自身の種牡馬としての能力は疑うべくもない。
産駒はコンスタントに勝ち上がるし、底知れぬパフォーマンスを見せることはある。
ただ、それも「やっぱりディープの子だなあ」ということで納得できるもので、ディープ自身に感じた衝撃以上のものを持った牡馬は、いまのところ出ていないし、種牡馬として衝撃的な実績も出せていない。
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 10:24:21.97ID:OfoJ0Fa10
フランケルはあっさりクラックスマンを出したのにな
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 10:48:18.29ID:12k8GpUw0
「質のヒンドスタン、数のライジングフレーム」
むかしから日本で人気化しやすいタイプなんだよ、ディープは

もちろんライジングフレームのj方がディープw
アローエクスプレスとかトウショウボーイもディープ側だな
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 10:52:42.75ID:12k8GpUw0
ライジングフレーム、ディープ、アローエクスプレス、トウショウボーイ

ちなみにこの四頭の共通項は、牝馬に活躍馬が偏った
のわりに、母父としてイマイチに終わったw
似てるでしょ?傾向が
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 11:43:35.49ID:uJSjDyOs0
ディープが死んでも話題はディープ
これが10年は続くんだよな
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 11:58:49.08ID:a5hsCXj60
ディープもハーツももう種牡馬10年目なのに後継種牡馬候補の中で
古馬長距離GT(2000m超)の勲章持ちが
サトイモとルメールマンとシュヴァルしかしかいなえいとかなかなかひでえ種牡馬だなw
ハービンのブラストワンピース単発と大してと変わらんじゃねえかw
ダメジャーとかこの路線には全然関係ないしさ
0475馬神
垢版 |
2019/08/03(土) 12:12:32.04ID:JAf+/Pi00
またディープから大物がでてしまったらww
今年ディープ産駒強すぎww
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 12:18:48.55ID:6e0gl2zg0
そういえばディープ基地がめちゃくちゃ推してたダノンバラードってどうなったんだ
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 12:24:28.59ID:qDArjG5r0
ダノバラは早熟で成長力のない善戦マン量産のダート(地方)部門担当
0480馬神
垢版 |
2019/08/03(土) 12:32:01.16ID:JAf+/Pi00
エピファからやべぇの出てきたww
キンカメ系もう洋梨だな
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 12:47:04.88ID:J26Iw3lq0
>>480
もう息切れしてるリアパクとキズナw
ディープ系断絶w
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 12:50:25.15ID:qDArjG5r0
エピファが短いところでも普通に勝ち上がってて先が楽しみ
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 12:53:50.19ID:qDArjG5r0
キズナはデビュー前からの不人気覆せないかな
リアパクも弾切れっぽい
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 12:55:14.52ID:0ITeCtH20
何だかんだでジャパンカップと有馬記念の勝ち馬は成功率が高いな

モーリスが失敗してゴールドアクターが大成功するとこまで見えた
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 12:58:01.32ID:J26Iw3lq0
>>485
6月
馬鹿神「キズナは成功種牡馬!」

8月
キズナ
勝馬率0.125



wwwww
この逆神が死なないとディープ系は断絶するなw
実際ディープ死んだし疫病神だろ馬鹿神って
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 13:06:41.41ID:mw9AgSDT0
キズナは新潟小倉の高速馬場になってから明らかに成績落ちてる
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 13:08:19.34ID:KPCAYrjI0
やっぱり全体として短距離早熟に寄せてるんだろうね、新種牡馬は

全体が連動するってことは牧場側の馴致などのやり方が今年はハマったんだろうね
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 13:11:45.92ID:gwSQvIeM0
寄せてるというか、早く使って勝ち上がる事に対する必要性が益々上がっているからね
新種牡馬は当然実績がないから、早く勝ち馬を出してアピールする必要がある
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 13:15:54.59ID:0y7d6OOz0
このスレで
エピファネイアは2400より短い距離でGI勝ってないから失敗する
とか喚いてたバカがいたな
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 13:23:53.27ID:gwSQvIeM0
エピファネイアはロベルト系S.クリスエスの産駒
競走実績は別にして、血統的に厳しいと見る向きが多いのは仕方ない
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 13:23:56.71ID:a5hsCXj60
去年の今頃ジャスタスゲースゲーとか言ってたけどさ
2世代目のジャスタウェイなんてひでえもんだ(1頭/16頭、(1-0-1-19)
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 13:26:13.21ID:wpDysImh0
キズナ産駒はどれも体が硬そうなんだよね
短距離やダートで強いと思う
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 13:27:29.07ID:a5hsCXj60
>>495
まあ凡庸な母系ならそうだけど、シーザリオの力でどこまでできるかというだけ
サンデー孫直系が雑魚ばかりでシーザリオがサンデー孫の中で最高の繁殖馬だしな
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 13:30:32.64ID:C2c8I02F0
エピファネイアは自然にSSの3×4が発生するから、サンデーインブリードが悪さをしないなら
シーザリオの子でありながらディープ牝馬を総取りできる若旦那だぞ
種牡馬能力がそこそこあったらリーディングまであり得る待遇を受けられる
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 13:35:36.56ID:2sVojQF+0
ディープ系は皆早熟の短距離用ってことか
これはクラシックではお呼びじゃない
0506馬神
垢版 |
2019/08/03(土) 13:43:56.04ID:JAf+/Pi00
カナロアぼろぼろでやばいね
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 14:00:13.24ID:DY/rCZEc0
キンカメ系2勝
ディープ系タコ
今日もまたキンカメ系が勝ちそう
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 14:01:32.33ID:J26Iw3lq0
>>506
キズナぼろぼろでやばすぎw

キズナ
勝馬率0.125
なにこの雑魚w

ちなみにカナロア初年度は、
ファーストシーズンサイアー
勝ち数37勝
勝馬率0.349
初年度から三冠馬輩出、GT6勝だからな
キズナがカナロアを超えられるといいねw
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 14:07:12.23ID:wpDysImh0
>>513
気性よりも虚弱なのが問題
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 14:10:52.67ID:J26Iw3lq0
>>512
>史上最速産駒重賞勝利

2歳の1200を勝てたことが自慢w
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 14:21:08.18ID:C2c8I02F0
フィリーサイアーだから母父で期待したいが
母父としてもダメだと兆の単位で損害だしそう。零細牧場にまでディープ広まってるし
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 14:24:08.60ID:qDArjG5r0
母父スペの方が上っぽい
勝馬数は母父ディープが余裕で越えそうだけど
0520馬神
垢版 |
2019/08/03(土) 15:05:04.59ID:sXeroYOj0
キンカメ系今年の2歳まじでやばい
来年種付けなくなりそう
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 15:06:14.93ID:z1Lzncg40
競馬板的にはシーザリオだからなんだろうが、ボリクリから成功種牡馬が出たら、それはそれで目出度い
ヘイローはウンザリする程いるが、ロベルトは希少だからな
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 15:25:21.91ID:J26Iw3lq0
>>520
キズナやばすぎw
勝馬率0.125w
セールも売れてないし始まる前から終わるとかさすが早枯れ早熟小物w

キンカメ系がセール売れまくって馬鹿神ざまあw
0524馬神
垢版 |
2019/08/03(土) 15:56:50.61ID:sXeroYOj0
>>522
マリアライトにモーリス付けて98世代の結晶つくってくれ
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 16:06:48.38ID:J26Iw3lq0
>>524
ディープ産駒牝馬はキンカメ系に食われてるんだよw
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190803-00000003-pseven-spo
>今年はキングカメハメハも種牡馬を引退したが、こちらはすでにロードカナロア、ルーラーシップというサイアーランキングでベスト10に入るような後継種牡馬がいる。
とくにロードカナロアの今年の産駒は母親名を列挙するだけでため息が出てくる。
ノーザンファーム(NF)産ではブエナビスタ、ジェンティルドンナ、メジャーエンブレム、マリアライト、ハーブスター、さらにジンジャーパンチとルージュバックの母子。
社台ファーム産でもダイワスカーレット、サンテミリオン、追分ファームのレジネッタなど、そうそうたる面々だ。
種付け料も1500万円となり、数年のうちにリーディングサイアーの座に就くのは間違いなさそうだ。


馬鹿神もキンカメ系を応援したら?w
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 16:24:33.01ID:bgrsqCNj0
そうそうたる面々ってもう失敗の烙印押されてる繁殖混ざりすぎだろw
0528馬神
垢版 |
2019/08/03(土) 16:26:08.56ID:JAf+/Pi00
キンカメ系の今年の勝率はオルヘ以下www
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 16:29:31.24ID:J26Iw3lq0
>>528
キズナ


勝馬率0.125www
期待のキズナが早熟短距離馬で勝馬率もひどいとかw
ディープ系終わったww
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 17:55:10.59ID:pg4YckJp0
バトルプランとかいう種牡馬は

父エンパイアメーカー
母父シーキングザゴールド
母母父ストームバード
母母母父セクレタリアト

スゲー血統表じゃん
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 19:15:23.41ID:Kqanmdbr0
ディープの場合はせめてレース前に風邪気味で治療を施したと公表していれば
ドーピングが発見されたとしても言い訳もできただろうが
ドーピング検査で引っ掛かって慌てて釈明しているようでは庇いようが一切無い
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 19:19:34.73ID:OfoJ0Fa10
嘘に嘘を重ねると「寝藁を食った」というとんでも言い訳が生まれるわけだしな
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 19:26:42.37ID:5kOFx8Ga0
>>49
どう見てもディープだろw
問題はディープの後継
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 19:32:05.54ID:Kqanmdbr0
週刊誌報道:宮迫が闇営業で反社からギャラ貰う
宮迫&亮:反社とは知らなかったギャラも貰ってない
松本:絶対にギャラ貰ってる
宮迫&亮:実は貰ってましたでも反社とは知らなかったです;;会社が会見をするなと言ってイジメます
世論:吉本が悪い社長が会見しろ
吉本:パワハラじゃなくてジョークでした
世論:吉本の社長が悪いな

世論をディープ基地に置き換えると妙にシックリ来る
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 20:20:00.37ID:Lr5Z3xs20
>>497
これ
ぱっと見、見栄えするけど動くとポンコツ感
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 22:04:19.02ID:GovbKf8u0
542
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 22:22:43.05ID:Kqanmdbr0
ビアンフェというのが現状でのキズナ産駒の1番馬のようだね
この馬に関しては悪くない印象かな

先日の話からするとキズナ産駒はナスルーラのクロスが生きる種牡馬のようだ
馬体は大きい方が良さそう
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 22:27:37.39ID:NNF6zU4f0
キズナ君はこのままだとヨハネスブルグの後継にもなれそうにないな
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 23:19:06.38ID:Kqanmdbr0
世界のフォーティーナイナー
世界のワイルドラッシュ
世界のエンパイアメーカー
世界のヨハネスブルグ
世界のハービンジャー
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 00:06:10.79ID:M082R4+z0
ゴルシとクリエイターの時代
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 00:25:38.62ID:5twvuz/00
減点法と加点法がごっちゃになるからややこしい

減点法で見られがちな種牡馬の代表はディープ、カナロア
加点法だとハーツステゴオルフェ、あともしかしたらゴルシ

まぁディープカナロアはそれだけいい種牡馬とも言える
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 00:35:09.18ID:XgcssYFJ0
結局のところキンカメがバランスとれている
血統的に使いやすく、良血後継もいるし、いろんなタイプの後継だせる
キンカメに嫉妬するのも致し方なし 唯一3000m超ではイマイチだがレース数少なすぎて大して影響なし
ディープはダートてんでダメで非力すぎ 金太郎あめ後継は似たような路線で被りまくって消耗戦する
カナロアは勝ち鞍の6割近くが1400m以下のスプリント種牡馬で中距離スッカスカ
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 01:08:18.37ID:GyDgtbQF0
キンカメのほかに◯外全盛期の馬で父系伸ばせれば良かったね
クリスエス、クロフネはサンデー薄め液で終わってしまった
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 01:43:21.76ID:7RKapkyt0
>>548
今年のダイヤモンドステークスの勝ち馬キンカメ産駒なのに3000超イマイチって言われる辺りキンカメは全体的に欠点が少ないタイプやろうね
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 02:01:00.76ID:DXh/1x340
あーディープ産駒やステゴ産駒のはるか後方走ってたゴミがキンカメ産駒かw
まともな斤量背負ってJCや有馬勝てないしかなりの非力なスタミナない虚弱馬が多いよな
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 09:02:54.22ID:NcpLwYKt0
2019年度種付け数 
サトノクラウン 200頭
モーリス 200頭
サトノダイヤモンド 140頭
リアルインパクト 110頭
ディープインパクト 24頭
ゴールドアクター60頭
ミッキーアイルも140頭
サトノアラジンは90頭
リアルスティールは200頭
レインボーライン50
ベストウォーリア150
ファインニードル100
シルバーステート160
イスラボニータ150
ミッキーロケット120
フリオーソ 190
キズナ 160
ホッコータルマエ 207
カレンブラックヒル 100
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 09:21:06.83ID:NcpLwYKt0
里見が買う約束してたりしてw
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 09:33:11.32ID:+QVFlIee0
サトノクラウンって一度も速いタイム(高速馬場)で勝った事ないのにみんなチャレンジャーだな
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 09:39:49.69ID:XgcssYFJ0
爆死中のエイシンフラッシュ用のがそのままスライドするんじゃないの
フラッシュはざっと6割くらいがSS系繁殖かな?
腐っても社台繋養でCPI=1.32でまあゴミクスってほどでもないから
SS系と相性良いかどうかの一点
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 09:41:13.19ID:+D/li5+b0
>ゴールドアクター60頭

産駒はローカル1800と2200とダート長距離向き
配合相手にはディンヒルとかが無難
種牡馬としては期待してないが母父として活用しようという考えがあるなら価値アリ
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 09:46:15.78ID:cxtFqlcC0
564
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 09:47:06.87ID:M082R4+z0
サトノクラウンとか大爆死する未来しか見え無いというか地面に置いてある地雷じゃん
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 09:50:09.45ID:NcpLwYKt0
ノヴェリストも見えてる地雷なのに400万で156頭集めたからな
100万なら200もあり得るのかも
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 09:51:40.72ID:SUvcD1j00
ロベルトやノーザンダンサーの系統が人気になるのは分かる気がする
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 10:26:38.66ID:XgcssYFJ0
基本的にクラウンみたいな中堅以下の廉価版はダート適性ないと成績が安定しにくい
重要なのは重馬場適性とパワー(ダート)は違うこと
エイシンフラッシュもそうだけど、欧州系は総じて非力、
こいつらに掛け合わるサンデー系も大抵は非力 で、これら同士を掛け合わせると
フラッシュやノヴェリストみたいなダートでサッパリな種牡馬の出来上がりとなる
ハービンみたいに上位クラスのタイプなら丁重に介護されて体裁保てるが、
あれもダートダメなせいでSS系を大量投入してしまうアベレージが悪く出るタイプ
非力で柔らかいSS系にはMP系が源流のキンカメみたいにパワーがあるタイプの方が受け皿にいい
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 10:30:53.34ID:NcpLwYKt0
タイムで言えば欧州芝よりアメリカのダートの方が速いぐらいなのに日本の激重ダートだとやっぱアメリカダート種牡馬の方が適正あるんだよな

欧州系のパワーは登山に特化なのかね
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 10:38:39.56ID:+QVFlIee0
日本はダートの方がレース数圧倒的に多いからダートで安定してれば廃用される事もないんだよな
もちろん賞金の高い芝で強い方が良いんだがレース数がダートより全然少ないから逃げ道としてダート走れる種牡馬は重宝されるんだよね
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 10:45:43.57ID:NcpLwYKt0
>>570
そのせいで全体のレベルは下がってるんだろうな
資金的に無理だからしょうがないけど地方がオール芝なら微妙な芝馬もそれなりに頭数集められてそこから凄いのが出てきたりするんだろうけど今だとかなりの頭数がダート向きの小銭稼ぎが生産されてる

欧州は全部芝向きが生産されてるわけだし
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 10:48:14.55ID:cxtFqlcC0
>>571
血統が世界最強レベルだから
ディープ×ストームキャット×(ミスプロ×ミエスク)
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 10:51:59.09ID:NcpLwYKt0
張本勲氏、死んだディープインパクトの馬主と旧知の仲、世界最高額の種付け料に「あんなに儲かっているんだね。おごってもらおう」

張本=在日
金子・・・キム・・・

やっぱそうじゃん
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 11:02:41.93ID:p+qpo4UL0
金子って実際たかが馬主の癖に信者がいるから臭いよな
今年のダービーの時も不自然に金子を持ち上げるレスが多くて違和感あった
まあ今のこの掲示板はひろゆきからあっ系の奴に変わっていろんな場所で対立あおりが増えてるから直接あっち系の奴がたくさんレスしてても不思議ではないがな
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 11:11:27.66ID:NcpLwYKt0
という事は凱旋門賞で史上初のドーピング失格の汚名は朝鮮のものだな
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 11:25:02.01ID:NcpLwYKt0
キンカメという文字を見ると金カメに変換されて見えてくる
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 12:06:30.99ID:/vw2LILJ0
>>570
芝の方が高いと言ったって、G1レベルにならなきゃ大差無い
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 12:14:05.22ID:NcpLwYKt0
チョウセンインパクト
キムフネ
キムヒキ
キムネリアン
チョントラ
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 12:18:57.27ID:UiQVB37M0
ローキン牝馬に負けるとはいよいよ終わってるな
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 12:40:54.41ID:yMG90GWa0
ショコラブリアンはメジャエン級だな
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 12:57:45.04ID:NcpLwYKt0
エピファがやっぱ本命だな
リアパクとキズナは急ブレーキ
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 12:57:51.33ID:yMG90GWa0
エピファの方がディープ後継より大分マシかもしれないな
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 12:59:07.77ID:qAjW3MLU0
産駒が1200〜2000mまで勝ててるしエピファネイア万能かもしれんな
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 13:04:20.68ID:XN8F9/Eb0
リアパク終了
キズナ終了
ディープ系終了
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 13:08:10.07ID:NcpLwYKt0
ゴルシ産で新潟1400で人気とかマジかよと思ったらやっぱり惨敗・・・
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 13:09:46.13ID:qAjW3MLU0
ミルファーム産で騎手杉原なんてイロモノが人気すること自体おかしい
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 13:13:30.41ID:nmwNXP6H0
>>605
リーチはあまりにも産駒数が少なすぎたから仕方ない部分もある
それに何だかんだで毎年3割勝ち上がっているから20万の種牡馬としては上出来

ドープの息子たちは待遇いいのにこれじゃお先真っ暗
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 13:18:29.72ID:NcpLwYKt0
リーチは駄目種牡馬とは思わないけどAEIが低すぎるし社台SSで飼う価値があるとは思えないな
0610馬神
垢版 |
2019/08/04(日) 13:40:28.63ID:6wAbBsZR0
今年のディープ産駒勝率高すぎるな
もうこの時点で2歳リーディングディープに決まったろ
それに比べてキンカメ系のゴミっぷりときたら、、、
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 14:09:45.23ID:1ZXk+siP0
>>608
社台移籍後の最初の世代が来年デビューだからそれまで判断は保留
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 14:14:07.65ID:NcpLwYKt0
ジャスタは勝ち上がりが37パーで皐月2着とダービー3着

成功ではないが失敗でもなくね?
育成や配合のコツを掴めば上がってきそうな気もする
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 14:17:12.45ID:+QVFlIee0
>>614
あぁごめん、今年の2歳の話ね
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 14:18:01.05ID:IwJz1Aks0
>>614
あの忖度で重賞未勝利はヤバイ
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 14:22:08.80ID:NcpLwYKt0
ディープブリランテも初期は成功みたいに言ってたよな

数字見ると初年度から勝ち上がりは2割台で重賞馬もたった1頭でなぜ100万から200万に値上げしたんだ?
しかも翌年に社台SS追放
変な推移だ
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 14:40:42.38ID:cvoZtZfR0
ディープ産駒9頭立ての4頭出しで敗れる
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 14:41:57.19ID:V0xJ6Hif0
10頭中半分がドープ産なのにハーツにやられてる
ハーツに銀河系繁殖あてがっておけば…
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 14:47:23.10ID:M082R4+z0
勝己家主催のディープ八百長止めたのか
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 14:53:30.96ID:RVKjKVl+0
だから日本競馬の夜明けと喜んだんだよ
0627馬神
垢版 |
2019/08/04(日) 15:06:00.02ID:rDtIExc30
サンデー牝馬とキンカメは相性悪いと前から説明してた俺の凄さたるや
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 15:32:02.42ID:M082R4+z0
レイデオロ>ヅラメンテ
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 15:39:40.51ID:cAGt4n8d0
同期のブリホマレがゴミを量産する一方でルーラーは重賞勝利数をどんどん増やしていくなぁ
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 15:40:45.97ID:2k+x4o610
3歳のラジオ日経くらいまではブリホマレ基地はウキウキしてたからなwww
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 15:41:29.13ID:kKfr3FEV0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ロードカナロア ディープインパクト ステイゴールド
 Scat Daddy シンボリクリスエス

一流種牡馬
 ハーツクライ ハービンジャー ダイワメジャー
 キングカメハメハ スウェプトオーヴァーボード ケイムホーム

普通種牡馬
 ルーラーシップ クロフネ オルフェーヴル

二流種牡馬
 Raven’s Pass マンハッタンカフェ Frankel

三流種牡馬
 ゴールドアリュール シニスターミニスター Speightstown
 アドマイヤオーラ ゼンノロブロイ Spring At Last
 スクリーンヒーロー キンシャサノキセキ タートルボウル
 トーセンホマレボシ

そっくりさん
 ヘニーヒューズ サウスヴィグラス
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 15:43:07.30ID:LfUIcKEt0
メールドグラースといいこの間59キロで勝ったスズカデヴィアスといいキンカメ系は斤量増えてもパフォーマンス落とさないな
そういう意味では強いかは別としてキセキの凱旋門賞はおもしろいかもな
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 15:49:50.40ID:jzmISF1a0
芝砂問わず流石のキンカメ
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:07:21.53ID:XN8F9/Eb0
キンカメ系圧勝

次のスレタイは
サンデーサイレンス・キングカメハメハの後継種牡馬ってに戻そう
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:08:48.11ID:NcpLwYKt0
そうか?ドゥラのポテンシャルとか3歳限定戦でしか目立たないレベルじゃん
香港で圧勝したりオルフェの2着になったりスーパーで遅れから3着に来たりとルーラーがドゥラ以下の家だと決めつけるのは変だわ

繁殖能力も競争能力もエアグルーヴ>アドグルだし
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:11:37.80ID:NcpLwYKt0
ドゥラの皐月賞もタックル斜行過大評価だろ
ダービーの2着がらーぜんだぞw
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:14:04.69ID:vD7G60Jp0
キンカメ系が磐石すぎてつまらんな
短距離〜マイルはカナロア
中距離〜長距離はルーラー
ここから更にタルマエ、ドゥラ、レイデオロいるんだぜ?
キズナやリアパクじゃ歯が立たないよ
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:18:47.07ID:NcpLwYKt0
>>656
OP特別が精一杯のラーゼンと香港ヴァース2着&クイーンエリザベス2着と3着のサムザップ
どっちが上ですか?
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:24:04.78ID:NcpLwYKt0
>>659
レートも古馬実績も血統もルーラーが上だからな
ドゥラが勝ってるのは幻想だけ
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:24:14.82ID:XN8F9/Eb0
>>660
キンカメ系がまとめて面倒みるから心配ない
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:25:25.32ID:M082R4+z0
2着も優勝相当と見做す!という謎理論に由ると
天皇賞(春)
宝塚記念
天皇賞(秋)
天皇賞(秋)
ドバイシーマ
香港ヴァーズ
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:34:20.90ID:FHvuqF0s0
ハーツはジャスタとヨシダに期待
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:35:11.47ID:RVKjKVl+0
新潟最終もキンカメ系
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:35:13.99ID:XN8F9/Eb0
トゥザグローリーが芝2000でダノンバラードをねじ伏せた
もう全てみえてしまったな
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:36:38.63ID:XN8F9/Eb0
追悼レースディープ系全敗わろた
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:49:34.11ID:dFOxXegm0
アホの馬神が今日の12時ごろに糞スレ立ててからのキンカメ系の攻勢が凄いな
あいつほんと間の悪いやつだな
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 16:58:02.07ID:KZeffr230
馬鹿神はしばらくコテなしのゲリラ攻撃に専念
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 17:30:49.34ID:M082R4+z0
小倉もかなり硬いけどそれなりに時計掛かってるんだよな
死んだ途端に掌返すのわタキオンの時と瓜二つ
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 17:37:59.61ID:rlHQrncO0
日本競馬の主流血統はサンデー系からキンカメ系に移行したようだ
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 17:45:56.71ID:RVKjKVl+0
金太郎飴ドープ産こそツマランだろ
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 17:49:27.98ID:VIvpuaxN0
ディープ産駒は府中京都開催にならないと勝てない
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 18:51:05.67ID:Giz95sh40
ディープ小物軍団は所詮小物だからなあ
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 18:52:11.73ID:TNeo2uaP0
キズナとリアパクはブリホマレコース?
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 18:55:36.10ID:A8E5RxaN0
日本の種牡馬の仔で
欧州クラシックを牡馬と牝馬で制する
馬なんか100年以内に出るかわからん
それだけの馬を失った
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:05:13.71ID:Giz95sh40
キズナ産駒がクラシックを勝てれば合格だが
今のところその可能性がありそうなのは一頭もいないだろ?
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:23:51.12ID:F+9I/33S0
まあ関係ないよ
クラシック無縁の逃亡した短距離馬のカナロアからでも繁殖が良かったらクラシック馬は出せるのは証明したからな
短距離種牡馬も諦めないことだ
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:24:33.30ID:NcpLwYKt0
>>692
競馬先進国では日本が一番古馬を重視してるぞ
豪州も欧州も米も引くぐらい早熟信仰で早期引退ばっか
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:26:03.71ID:2guFtNCe0
寧ろ系統としての幅を広げる意味ではプラスでさえある
それよりな、キンカメの系統は母系を引き出す、この世評がどれだけ生産者にとって大きいか
良血牝馬を集めるのは必至だ
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:26:22.71ID:Giz95sh40
ロベルト系一発逆転の可能性は認める
エピファネイアは意外と頑張ってるもんな
モーリスはあまり期待してないが
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:31:31.34ID:Giz95sh40
>>691
キズナはキンシャサより下だろうな
つまりディープはキセキより下だ
種牡馬の父としてはな
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:34:59.25ID:/GHaS0EE0
母父格付けチェック

超一流BMS
 サンデーサイレンス ファルブラヴ キングカメハメハ
 Green Tune Deputy Minister ネオユニヴァース

一流BMS
 スペシャルウィーク Medicean Librettist
 ゴールドアリュール シンボリクリスエス American Post
 Essence of Dubai Northern Afleet アドマイヤコジーン
 Canadian Frontier

普通BMS
 ディープインパクト フォーティナイナー Intikhab
 デュランダル Unbridled’s Song

二流BMS
 Tapit Storm Cat クロフネ
 スウェプトオーヴァーボード Smarty Jones Dalakhani
 Lemon Drop Kid Hennessy

三流BMS
 Monsun Not For Sale フレンチデピュティ
 タイキシャトル Fastnet Rock Dansili
 Belong to Me Ghostzapper サクラバクシンオー
 Gold Halo ロックオブジブラルタル Hard Spun
 ワイルドラッシュ ダンスインザダーク ジャングルポケット
 サンダーガルチ Mtoto

そっくりさん
 エルコンドルパサー マンハッタンカフェ アグネスタキオン
 ブライアンズタイム
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:37:09.42ID:Giz95sh40
サンデー系の序列を決めようぜ
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:38:53.84ID:3ZpoL7vL0
>>702
クロフネは一流やろが
今年サンデーに次いで2位だぞ
ディープは2流や
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:38:59.53ID:Giz95sh40
キンカメは殿上人だからそれは置いといて
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:41:33.03ID:vRvSmry90
>>702
ストームキャットが二流ってどういう事?
にわかさんなの?
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:43:48.15ID:LShRsk0b0
その格付け野郎に突っ込んでるバカを初めて見たわ
ここアホしかいないな
王道野郎とか適性訂正野郎やおやすみマンに突っ込むくらいバカなことだぞ
恥を知れ
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:45:19.36ID:LShRsk0b0
まあキチガイしかいないディープアンチの隔離スレとしは昨日してるんじゃないの
その格付け野郎に絡むバカばかりなのをみると
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:45:23.20ID:Giz95sh40
今年のBMSリーディングはサンデーで決まりだが来年は正直わからん
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:45:30.66ID:6VQKGV860
糞付けにアンカーつけてる時点でお前がニワカだ
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:46:56.64ID:Giz95sh40
>>709
お前がキチガイなのはわかったから退場するよろし
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:49:18.49ID:jjG0H9ix0
705 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/04(日) 19:38:59.53 ID:Giz95sh40
キンカメは殿上人だからそれは置いといて


格付け君に反応したディープアンチのバカですw
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:49:50.98ID:FRSF7l2U0
キチガイパクシンの隔離スレだったのにな
教祖が死んで後継はゴミしかおらず
全員涙目で逃走したもんだから過疎っちまったな
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:52:41.70ID:Giz95sh40
負け犬ディープ基地には知能も知識もない
わろた
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:54:36.92ID:dFOxXegm0
馬神の自演ってなんですぐわかるんだろうな
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:54:49.01ID:NPhuy6Uj0
キチガイディープアンチの隔離スレだったのにな
ダービーで過大評価の馬がディープ産駒にフルボッコにされたから全員涙目で逃走したもんだから過疎っちまったな
それでスレ落ちた
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:56:58.43ID:dFOxXegm0
>>719
よう馬神
おまえ馬鹿だな
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 19:59:09.79ID:A6A2vlOZ0
>>719
それでもアーモンドアイがいたからなんとかスレをロムってはいたがアーモンドアイも過大評価なのがバレてそれから6月は帰ってこなかったなw
カナロア産駒によるシルクの連勝をストップさせる恥ずかしい出来事もあったしw
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 20:01:40.83ID:gDtkYX470
カナロアのシルクの新馬連勝ストップあったなw
あれは前日にカナロア基地のマヌケたちがまず負けないとか言ってたのに惨敗したから尚更笑えたわww
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 20:02:21.31ID:dFOxXegm0
>>726
これも馬神w
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 20:03:56.49ID:gDtkYX470
何言ってるだこいつw
シルクの連勝をカナロア産駒が止めたことが恥ずかしくなって逃げ多負け犬の癖にw
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 20:06:38.75ID:gDtkYX470
なんだこいつ事実言われて反論出来なかった病人かw
しかしディープアンチが担いでるカナロアの産駒が連勝を止めたってのが笑えるのねw
オルフェ産駒でも楽勝してたのにw
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 20:08:36.04ID:dFOxXegm0
馬神は競馬板では常に正体を見破られ常に馬鹿にされる運命だよ
netkeibaでも見破られてるけど
なぜ馬神だと見破られるか理由を教えてあげようか
それはおまえがワンパターンの書き込みしかできないアホだからだよ
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 20:10:50.91ID:cxtFqlcC0
>>704
クロフネってディープとは相性あまり良くないよな
フレンチはすごい相性いいのに
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 20:12:45.06ID:cOUN1Am+0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 20:19:00.69ID:/Smi1kJY0
まぁまたワッチョイやIP付きの立てれば良いよ

IDだけのとこでしか構ってもらえない馬神はここから出てこれないから
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 20:24:13.69ID:dFOxXegm0
馬神に人並みの知能があればこんなに簡単に正体はばれなかっただろうけど
恐ろしいほどに頭の悪い人だから・・
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 20:26:06.26ID:Giz95sh40
いくら泣いても叫んでも日本競馬の主流はキンカメ系なんだよ
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 20:29:35.16ID:Giz95sh40
そろそろリーディングのコピペが登場する時間かな
キンカメ系の躍進を示すための
はい、どうぞ

0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 22:27:43.42ID:9xNs21/U0
馬鹿神「キズナは成功種牡馬!」

勝馬率0.12


馬鹿神「キンカメ系は生産者に人気がない!」

セレクトセールでキンカメ系が高騰、大人気


馬鹿神「サートゥルナーリアは故障した!」

ディープ死亡


逆神馬鹿神やべえw
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 22:50:24.61ID:PwkMqg3y0
>平均落札額が1.1億

凄い!
社台ブランドのカナロアは大人気なのか
誰だってアーモンドアイみたいなの当てたいもんな
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/04(日) 23:46:53.52ID:5twvuz/00
>>750
それ本人降臨しちゃうからw

サンデーの後継っていうけどさ、血統的な後継とかリーディングとかじゃなくてもっとこう、なんでこの血統でこんな強いのがポンポン生まれるんだ?みたいなのがいたらねぇ

それこそサンデー以外いねぇよてことになっちゃうけど、日本も欧州も血が偏りすぎてて、なんか閉塞感
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 07:05:14.74ID:ff/BM+D+0
ディープ系お通夜状態
リーディング馬鹿も沈黙
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 08:51:40.76ID:Aaf/sIRp0
最終的には首が折れるってどんな薬物だったのだろうか動物愛護とか好きじゃないが
薬物の危険性だけは黙認できないな
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 09:07:25.08ID:Aaf/sIRp0
馬の科学
https://company.jra.jp/equinst/publications/pdf/es51no4.pdf

>その代表的な例は、凱旋門賞での日本馬からの禁止薬物の検出です。
>検出された薬物「イプラトロピウム」

>ドープdopeという語が初めて英語の辞書に載ったのは1889年であり、
>そこには「競走馬に与える阿片と麻薬の混合物」と説明されています。

>現在、海外の競馬主催者の専らの関心事は、
>『アナボリックステロイドなどの蛋白同化作用のある薬物の禁止』と『糖質コルチコイドの関節内投与の規制』です。
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 12:14:24.70ID:1Wwt1uaI0
【プレスリリース】日本のサラブレッド370頭のゲノム解析:サラブレッドが速く走れる遺伝的背景を解明 | 新着情報 | 国立大学法人 総合研究大学院大学
https://www.soken.ac.jp/news/6317/
>近い将来には、ゲノム情報を利用したサラブレッドの育種育成が可能になるかもしれません。
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 12:38:02.98ID:m8z0GVts0
>>761
遺伝子いじったらジェネラルスタッドブックに載れない=サラブレッドとして認められない
だから今までと同じくニックス探しの眉唾ヒントくらいにしかならない
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 14:34:02.58ID:k1HLTTt70
サラブレッドの定義って父系が全てスタッドブックに遡れることじゃなかったっけ
だから母系に木曽馬がいても、8代くらいサラブレッドを掛け合わせればサラブレッドになるんじゃねえの
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 14:38:34.21ID:DPCezKXO0
>>765
そうそう
坂に強いサラブレッドが出来たりね
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 17:34:10.28ID:9ZF8IvSa0
レイデオロはディープ産駒に比べたらめっちゃ強いけど現役最強クラスに遠く及ばないよな
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 18:09:27.55ID:Bc8BqUid0
>>735
クロフネは母方にロベルト入っててサンデーつけるとヘイルトゥリーズンの
クロスができちゃうからじゃね
基本的にヘイルトゥリーズンのクロスは大幅マイナス
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 18:34:48.47ID:k1HLTTt70
あるディープ基地との会話

大物の定義を年度代表馬クラスと仮定して会話をしていたら
Dの者が「ダービー馬が大物でなかったら何が大物だ」といってキズナやブリブリランテを勝手に大物と定義し始めた
仕方ないので大物の上に超大物という枠を作らざるをいけなくなった
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 18:53:45.57ID:oytxaeJn0
>>768
ロードカナロア系、ルーラーシップ系が確立しそうだしなぁ
更にドゥラメンテやレイデオロがいて、他のキンカメ傍系も数からしてどっかから大物出てきても不思議ではないしな
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 18:57:56.83ID:H4PqVtzk0
まだ終わってねえの?
キンカメ系は母系血統を引き出すってのは最早定説化しつつある、これ以上の評価はないんだよ
良血繁殖が集まるのは必至、これからは質量共にキンカメ系の時代が来る
0775馬神
垢版 |
2019/08/05(月) 18:59:33.30ID:yktmUKqa0
キンカメ系って今年G1ぼろぼろだよね
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 19:13:54.91ID:WsrQYnXa0
>>775
お前ホモなんだろ?
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 19:51:17.18ID:B5nRs/ea0
少し前の記事だけど

【仏・メシドール賞】インパルシフが逃げ切りV ディープインパクト産駒2頭は3・6着
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=157990&rf=related_info

>3着には1.1/4馬身差でディープインパクト産駒の仏ダービー馬スタディオブマン

>同じくディープインパクト産駒で昨年覇者のジェニアルは最下位の6着となった。

>勝ったインパルシフは父New Approach、母Violante、その父Kingmamboという血統で、
>ゴドルフィンの所有馬。3連勝で重賞初制覇となった。


父ニューアプローチ、母父キングマンボって良い感じだね。


https://world.jra-van.jp/news/N0005377/

>G3メシドール賞を勝ったインパルシフはセン馬のため国内に出走可能なG1レースがなく、
>G2ダニエルウィルデンシュタイン賞から米ブリーダーズカップ遠征を模索しているという。

でもセンバでレース無いとかあるのな。
昔で言うマル外馬がNHKマイル→JCを目指すしか無いみたいな感じか。
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 20:22:41.10ID:auY4WRW60
787
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 20:28:24.84ID:wo76FbfM0
近年、A.Pインディからプルピット、タピットのラインの繁殖の子が目につく
決まって早くから走り目覚ましい活躍を見せるが奥がない
タキオンの母系もボールドルーラー系だが、この系統はとにかく早くから走る
時代はより早熟を求めているのか?否、自分は早くから結果を出したいが為の繕いに見えてならない
もしかすると社台は焦っていたのかも知れない、そう思う
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 20:32:17.53ID:9ZF8IvSa0
ディープ系が増えて2〜3歳春のレベルは上がるけど古馬が落ちるから相対的に成長力のある種牡馬が稼げるようになるかも
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 20:42:22.52ID:9ZF8IvSa0
ワグネリアンが放牧したらしいぞ
これディープが死んだからこれ以上戦績を汚すのが怖くて嘘故障で引退やろ
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 20:50:38.88ID:YsZ/dy400
何だかんだ言って、ディープ系種牡馬では
史上最強世代の三冠級3頭が一番結果を残しそう
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 21:01:20.08ID:f2KNk6cO0
早熟を求めてるというか
早熟か完成度が高くないと皐月賞を勝てない
イコール三冠馬になれないから競争馬として最高の評価を得られない事につながる
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 21:14:27.85ID:HOW8VZ+N0
2019年度 リーディングサイヤー(2歳)  2019年8月5日現在

1 ディープインパクト    9勝   86,896,000
2 キズナ       5勝    86,810,000
3 ダイワメジャー     8勝    80,150,000
4 エピファネイア       6勝    72,500,000
5 リアルインパクト      5勝   60,460,000
6 ハーツクライ         4勝   50,950,000
7 ロードカナロア       4勝   47,800,000
8 ヴィクトワールピサ    2勝   43,200,000
9 キンシャサノキセキ   3勝   41,300,000
10 スクリーンヒーロー    4勝   40,450,000

ディープインパクト首位。
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 21:17:19.82ID:HOW8VZ+N0
訂正します。

2019年度 リーディングサイヤー(2歳)  2019年8月5日現在

1 ディープインパクト    9勝   86,896,000
2 キズナ            5勝   86,810,000
3 ダイワメジャー       8勝   80,150,000
4 エピファネイア       6勝   72,500,000
5 リアルインパクト      5勝   60,460,000
6 ハーツクライ         4勝   50,950,000
7 ロードカナロア       4勝   47,800,000
8 ヴィクトワールピサ    2勝   43,200,000
9 キンシャサノキセキ   3勝   41,300,000
10 スクリーンヒーロー    4勝   40,450,000

ディープインパクト首位。
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 21:27:54.16ID:gAp8RXz10
え?新種牡馬の動向見るのは2歳リーディングでしょ
ここまでその中に入ってる新種牡馬は健闘してると分かるじゃん
まああくまでもここまでだが
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 21:30:28.42ID:Y8fXspct0
欧州ドープ産駒って毎年海外から一流牝馬が付けに来てるってアピールしてたのに
去年の2頭くらいしか名前きかねーなw
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 21:31:59.04ID:HOW8VZ+N0
2019年度 リーディングサイヤー(サラ系全馬)  2019年8月5日現在

1 ディープインパクト    150勝   4,495,672,000
2 ハーツクライ        87勝   1,948,365,000
3 ステイゴールド      48勝   1,843,910,000
4 ロードカナロア       93勝   1,808,819,000
5 ルーラーシップ      75勝   1,514,233,000
6 ダイワメジャー       54勝   1,389,602,000
7 キングカメハメハ     56勝   1,383,094,000
8 ハービンジャー      55勝   1,147,516,000
9 ゴールドアリュール    54勝    911,856,000
10 マンハッタンカフェ     30勝    885,540,000

ディープインパクト首位44億突破。土日で115,037,000円獲得。
ハーツクライ19億突破。ステイゴールド、ロードカナロア18億突破。
ルーラーシップ15億突破。ダイワメジャー、キングカメハメハ13億突破。
ハービンジャー11億突破。
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 21:44:53.31ID:HOW8VZ+N0
>>804
昨年ジャスタは6位
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 22:25:24.68ID:auY4WRW60
ディープは残りの産駒でサンデーの獲得賞金93億越えが出来るのか
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 22:38:54.97ID:0E84wJuG0
ダービー単発とか早枯れ金太郎飴のような
典型的ドープ産からは後継は絶対出ないと
断言できるこのカシオミニに掛けても良い
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 22:41:17.01ID:auY4WRW60
>>810
次のサンデー後継は何だと思う?
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 00:53:07.90ID:UwKEoRJ80
>>802
キンカメ系の圧勝
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 05:26:02.05ID:a3AayM410
キズナ、リアパクレベルでもそこそこ走ってるのを見ると
パクトの残り産駒から三冠馬は無理としても無敗でダービー勝ちとか出てきたらノーザンは後継としてブランディングするだろうな
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 06:01:26.53ID:tiv8BqSG0
キズナはディープインパクトの最強産駒だろ
クラシックの一つ二つは勝って当たり前だがその兆しは今のところ全く見えない
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 06:08:01.77ID:BEads71a0
最早蟷螂の斧、最後の抵抗か
移り変わる時代に対して一人で抗する俺様カッコいいw
こんな風にはなりたくないな
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 06:17:56.94ID:90D4ZGBS0
結局サンデーが偉大すぎたんだろうな
しかしそのサンデーもステゴ以上の後継は結局出せなかった
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 06:29:34.33ID:ImgOTUj/0
>>779
スペは大物だけど、それ以外は期待させては消えていく泡連中と大差無い
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 06:39:14.21ID:JHe5jaHH0
>>806
とはいえ二年目も同等に繁殖良いのは超大物新種牡馬クラスだけじゃね?
やはり初年度ほどは貰えないのが普通
初年度の傾向を見てる分の仕上げの変化で補える部分もあるけど
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 06:44:14.48ID:DQt8GTVP0
ハーツはまだ上がり目がありそうだな
あと何年種牡馬やれるかどうかだがキンカメ系の支配に待ったをかけるとしたらハーツ
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 12:47:52.16ID:a20+rORM0
828
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 14:17:46.53ID:OOXnueZh0
近代日本競馬の決勝って絶対ステゴの系譜だよな
ドープイプラクトは薬物の結晶だろ
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 14:40:20.75ID:/vBIIuhL0
キンカメは主(父系)で、ディープが従(母父)のほうに回って行くんだと思うけど
(サンデーに対してのトニービンのように)

ディープはその母父としても、あんまりよくなさそうなんだよなぁ
おそらくライジングフレームとかアローエクスプレス、よくてトウショウボーイの系統でしょ
軽くて日本ならではの大人気種牡馬だったけど、そのあとは…
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 14:56:51.10ID:bStVIFal0
不覚にも薬物の結晶にワロタ
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 15:26:58.03ID:lj4uAYPa0
ディープ基地
厄払い逝って来いw
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 15:33:03.42ID:p1I0KzDM0
ワグネリアンも謎の放牧だしタキオンと大差なくね
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 15:33:03.43ID:d82K+yTg0
ダービー(のみ)馬のラキ珍っぷりって本当に凄いな
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 15:34:07.21ID:TKinCJd50
ま〜たディープの黒歴史に新たな1頭追加
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 15:34:36.87ID:/vBIIuhL0
父が死んだ直後にクッケンエンか
これもめぐり合わせだし、いい種牡馬入りのタイミングになるな
スプリングS7着、京都新聞2着のダービー馬、人気でるで
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 15:35:22.83ID:5X6NYTf90
>>836
タキオンは半端ない
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 15:35:30.04ID:p1I0KzDM0
ダービー直後に基地的にキングリーに勝って欲しかっただろうなと書いたけどもろだなw
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 15:36:36.37ID:hLa3tNjb0
引退させるんだろうな
復帰してボロボロになっても何の得もないし
最初からここ数十年で一番弱いダービー馬だったから
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 15:38:25.63ID:p1I0KzDM0
キングリーは戸崎が外を無視してバローズだけ交わすつもりで乗ってれば勝てたかもなのにw
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 15:39:26.94ID:/vBIIuhL0
「ジェンティルが牡馬だったらぁー」って言うディープ基地が多かったから
バローズ種牡馬入りよかったじゃん

母父がダンジグ系だけど、マイナーな種牡馬なんだな
でもストームよりマシだろうw
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 15:44:52.59ID:tyWCoSll0
馬鹿神「サートゥルナーリアは故障!」

ディープインパクト安楽死
ロジャーバローズ屈腱炎引退
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 15:57:07.28ID:p1I0KzDM0
アルアインじゃねえの?
ディープ牡馬最高傑作やぞw
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 15:57:32.83ID:hLa3tNjb0
500万下2着
スプリングスS7着
京都新聞杯2着
ダービー以外オープンクラス未勝利
史上最弱ダービー馬確定だと思う
これを超えるのは無理でしょ
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 16:55:24.74ID:QmrntSUC0
ディープが死んだとき残された産駒でいずれ二冠・三冠馬と言ったのに
まさか最初に最弱のダービー馬に認定されるとは
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 17:01:03.71ID:m87QISlD0
これはむしろよかったんじゃね?
この後成績ぼろぼろ最弱ダービー馬の称号もらって種牡馬としても需要なしになるより、今引退した方が強いイメージあるし
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 17:03:25.53ID:QMimf4EP0
この先勝てそうもないし良いタイミングだよ
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 17:22:51.46ID:TFv+RO9N0
昨日逆神疫病神でおなじみの馬神が「サートゥルナーリアがダービーでディープ産駒に負けてワロタ」
みたいな書き込みしてたな
あのアホ凄いなあ
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 17:24:01.09ID:a20+rORM0
>>857
他の種牡馬の仔がそれに勝てないのが悪い
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 17:31:11.52ID:Ak4sRc/30
ディープも死んだしJRAは馬場を元に戻せよ
他ならぬディープ牡馬が壊れまくってるだろ
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 18:21:37.66ID:nrwcg6K10
フラグとか言ってる逆神とか言ってるお前の方がバカだと思うぞ
リアルで言うなよ
キチガイ扱いされるぞ
まあもう手遅れかもしれんが
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 18:22:11.72ID:KKzB0F/80
しかしパクトのせいでダービー馬の権威が地に堕ちていくな
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 18:24:04.46ID:TFv+RO9N0
>>869
おまえが馬神本人だろ
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 18:28:13.41ID:tThMISG10
>>831
逆にそうじゃないと相当ヤバイよな
どんだけの時間と資金と世界の生きる遺産を無駄にしたんだって話
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 18:40:17.19ID:a20+rORM0
>>870
他の種牡馬もディープ産駒にくらい勝てよ
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 18:46:33.68ID:tyWCoSll0
馬鹿神が存在してる以上ディープ系に不幸が続くだろう
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 19:06:05.89ID:zqVqTq/o0
近代90年以降のダービー馬
複数G1勝ちダービー馬 16頭
ダービーのみの単発G1 14頭(内5頭がディープ産馬)

その中でダービー馬を複数送り出した種牡馬
サンデー 6頭中3頭が他G1勝利
ブライアンズタイム 3頭中2頭が他G1勝利
トニービン 2頭中1頭が他G1勝利
キンカメ 2頭共に他G1勝利
ディープ 5頭中で他G1勝利はゼロ

ワグネリが何とかしないとディープは母数多いのに悲惨なことに
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 19:15:27.04ID:a3AayM410
ウンコダービー馬は引退らしいな?
まあパクトが居なくなって種牡馬入りさせたいってもあるのかもしれんが
こんなんで需要あんのかね?
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 19:17:11.45ID:OOXnueZh0
ダービー単発馬はゴミクズだろ
ドープうんぬん抜きに先輩達が証明している
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 19:24:20.73ID:J9SlTviT0
馬鹿神という言葉に必死に反応するID:3VVqlyAW0
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 19:27:38.55ID:7JaF6DLo0
>>887
阪神JFで既にG1馬
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 19:33:59.84ID:zDN70P070
>>889
本人しか反応しないから分かりやすいよな
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 19:48:49.23ID:/fXo85hr0
他のスレとか見ても何も関係ないところでいきなりディープが〜とか言い出すもんな
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 19:53:08.66ID:c8J9/cJY0
>>898
ファビョーン
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 20:11:07.08ID:TFv+RO9N0
今日も馬神はのこのこと競馬板にやってきて馬鹿にされるだけの1日を終えそうだな
かわいそうな人生だが自業自得だからしょうがない
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 20:12:59.40ID:6oeDZapa0
クソワロタw
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 20:14:46.06ID:BEads71a0
故障?ふざきんな!俺がこんなに頑張ってるのに
それが逆神のパワー、どう考えても負のパワーロクなもんじゃない
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 20:15:35.39ID:BzrmTvGb0
ふざきんな!
ふざきんな!
ふざきんな!
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 20:19:15.19ID:TFv+RO9N0
そろそろお盆休みだけど馬神さんは盆と正月とGWは毎回なんの予定もないから24時間体制で書き込むよ
みなさん迷惑だろうが我慢してください
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 20:22:54.82ID:sM+uaYyY0
ふざきんな!
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 20:26:24.43ID:btDjLNGs0
ルーラー失敗
ブリランテ失敗
カナロア成功
オルフェ失敗
ジャスタ失敗
キズナ失敗
エピファ失敗
ゴルシ失敗
ドゥラメンテ失敗
モーリス成功
キタサン失敗
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 20:28:48.06ID:eBkgFGJ10
現3歳世代のJRA勝ち上がりデータ
順位 種牡馬 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率%
1 ディープインパクト 88 63%
2 ロードカナロア 66 38%
3 ハーツクライ 52 43%
4 ルーラーシップ 47 39%
5 オルフェーヴル 47 33%
6 ヘニーヒューズ 43 46%
7 ジャスタウェイ 43 37%
8 ハービンジャー 43 36%
9 ブラックタイド 36 38%
10 ダイワメジャー 33 45%
11 ゴールドアリュール 33 34%
12 キンシャサノキセキ 31 36%
13 サウスヴィグラス 30 54%
14 エイシンフラッシュ 29 28%
15 キングカメハメハ 28 48%
16 ヴィクトワールピサ 25 28%
17 クロフネ 24 29%
18 ノヴェリスト 24 25%
19 スクリーンヒーロー 22 31%
20 アイルハヴアナザー 21 31%
21 ダンカーク 20 26%
22 ディープブリランテ 19 29%
23 ワークフォース 18 22%
24 ヨハネスブルグ 17 38%
25 パイロ 17 31%
26 ベルシャザール 16 23%
27 スウェプトオーヴァーボード 15 35%
28 トーセンホマレボシ 14 21%
29 エンパイアメーカー 13 43%
30 マンハッタンカフェ 13 31%
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 20:32:22.44ID:BEads71a0
善行を通じて向こうで友達ができるかもよ
一匹狼は辛いわな、手当たり次第に牙を剥いていたらさぞ疲れるだろ
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 20:35:50.87ID:WrpkZQY90
また単発ダービー馬を増やしたのかよ
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 20:48:53.16ID:ACCriFnC0
結局ディープは勝ち上がり率が高いから社台は全力になるんだよな
リスクを嫌うのは経営者としての才能の無さ
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 20:53:37.89ID:tyWCoSll0
>>920
勝馬率が低いディープ系はおしまいっtrことか
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 21:09:12.53ID:ZRLFgRQ/0
ディープ亡き今、ディープ並の勝ち上がり率期待できるのは
サトダイとフィエールマンくらいだろうな
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 21:32:03.78ID:BEads71a0
お前が暴れれば暴れるほどディープ本スレの奴らを苦しめる事になる
あいつらが1に居座れば結局死んだディープをムチ打つ事になる事を教えて来たよ
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 21:37:16.99ID:p1I0KzDM0
モーリスはオルフェの比じゃないぐらいノーザンが付けまくってるからな
今年は満口になってないのに200頭付けたらしいからたぶんかなりノーザンが付けてるわ
セレクトやセレクションでも日高のモーリス産駒をノーザンが落としてるし力の入れようが異常
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 21:45:16.68ID:a3AayM410
>>917
2年目のカナロアも勝ち上がり率が中々上がらんかったけど流石にだいぶ上がってきたな
種付け料上がった後の繁殖のレベル上がればパクトくらいの数字にはなりそう
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 22:16:32.59ID:p1I0KzDM0
ノーザンも来年デビュー産駒はモーリスドゥラの育成に力入れるんじゃねえの?
ディープキンカメはもう終わった種牡馬の子供だから優先順位は下がるだろ
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 22:44:45.45ID:EnMbkUYd0
キタサンブラックという名前だから良くない
コタシャーンブラックとかだったら人気種牡馬になってたんだろうな
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 22:57:11.98ID:EgS2tXsX0
>>931
ディープほど繁殖を超集中させてる訳じゃないから、そこまででもないぞ
毎年〜二年に一度レベルのトップ種牡馬という扱いでしかない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況