X



トップページ競馬
1002コメント317KB
オルフェーヴルとディープインパクトだとどっちが強い?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:30:17.87ID:Vb4bY9NK0
怪物vs伝説(´・ω・`)
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:31:10.20ID:j2in6gT20
2400ならオルフェ
3200ならディープ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:31:18.53ID:ZocddxrC0
失格がいるんだが
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:31:57.81ID:JykzzCvT0
ロンシャンで薬無しなら
オルフェ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディープ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:38:22.70ID:jgypQfCe0
能力マックス時なら普通にディープっしょ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:39:34.92ID:UuwOMx/q0
ロンシャン見たらオルフェじゃないかな?
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:41:41.89ID:muNRFgdS0
ディープインパクト
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:43:09.84ID:3JayqIdj0
ソレミアに負けた馬がディープより強いとか草w
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:46:13.19ID:BgKzLgcl0
短いスパンのトップスピードはオルフェーヴルが上
ディープはスタミナ長距離寄りの馬だった
それぞれ100回レースをするとして、秋天ならオルフェ有利(70:30程度)
JCは五分
春天は何度やってもディープが勝つと思う
ディープは秋天の舞台ならダイワメジャー相手にも怪しいだろうな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:46:46.10ID:N63lFSwu0
オルフェなんてジェンティルにも力負け喰らっとるやん
ディープなら瞬殺で抜き去るだろ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:49:09.86ID:yP2KMezw0
>>13
無理無理
3歳の軽斤量ジェンティルが経済コース通ってるんだぜ?
いくらディープでもかなり手こずるよ
首差で勝てれば御の字だよ
冷静に分析しような
贔屓目はダメだぜ坊や
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:51:20.86ID:f+qFmgyJ0
>>12
具体的な数値でどうぞ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:54:45.70ID:DOfAVA640
普通にオルフェーヴルだけど、今日はディープインパクトでいい
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:57:32.42ID:DIWIossE0
今日はディープインパクト
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:59:17.38ID:5FNoIlP40
気性面の良さと安定性で常に1位だったディープの方が強い
オルフェは連対はするものの常に1位は獲れなかった
ディープは必ず軸にして買える馬
オルフェは軸にはしづらい馬
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:03:44.22ID:Yj+J+tap0
レース見りゃ分かるだろ
普通にディープのステージの方が数段高い
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:10:04.96ID:h4Xy8xO00
オルフェって単なる荒れ馬場ドスロー専用機じゃん
クソ弱いよ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:28:31.04ID:jRnRyQWi0
オルフェファンの最後の砦だからなこのテーマ
種牡馬歴史的大失敗し、オルフェが強いと思い込まないと精神持たない
気性は悪いが強い。一旦落として上げる。典型的崖っぷち論理で優位性主張
いろんな意味でこの人たちには頑張ってほしい
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:33:37.00ID:xdSd1mrH0
もう飽きた。能力ならどう考えてもオルフェーヴル、ベストパフォーマンスを見れば誰でもわかること。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:33:50.22ID:Igu9K2wK0
ディープがフランス人獣医の処方した喘息の薬で凱旋門を失格になったことが唯一の心の拠り所
可哀想なオルフェーブルファン
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:34:39.77ID:2j+Q5BTk0
>>23
無理だろ。全力で走る馬で休み無しで走ってたからあの辺が限界だよ
最後の有馬記念も最後に1周回ってくる予定だったけど、馬が嫌がって
辞めたって話だからな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:34:41.98ID:m9TroqpT0
負けてさらに失格
それがドープ(笑)
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:34:52.87ID:Ze8Hopnd0
オル基地が持ち上げてる阪大もディープなら余裕で差し切ってたと思う
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:37:47.36ID:BXl/pqS00
オルへの方が強いなんて言ってるのは基地だけだろ
自分の感覚がおかしいって気付かないのかな
競馬も下手そう
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:39:01.52ID:iL8qClRT0
てかオルフェってディープの子供にすら負けてるやんw
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:39:29.57ID:z+De38CG0
ディープだったらギュスターヴクライ捕らえてる
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:41:04.17ID:iL8qClRT0
オルフェはディープの前にジェンティルに勝てよ
何故かオルフェはノーカン扱いにしたがるけど普通に負けだからな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:41:06.97ID:mpAhDaVG0
ここぐらいじゃないオルフェがライバルになるのは!当たり前だけど普通にディープでしょ。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:45:48.05ID:QlVk5f9L0
ディープはハーツとしか強い馬と戦っていないというのが痛いな
しかも実質1回だけ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:47:30.86ID:GjPzTdl50
まあハーツはポテンシャル最強クラスだしな
ディープはどうでもいいが
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:47:50.49ID:jgypQfCe0
>>37
ハーツもディープからすりゃ雑魚でしょ
ディープより弱い馬しかいないんだから強いのとやりようがない
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 23:50:59.22ID:m9TroqpT0
負けてるじゃん
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:02:31.14ID:P+uzsRDo0
凱旋門スミヨンじゃなく池添ならまた暴走して10着くらいだろ
おる基地はスミヨンに感謝しろよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:11:50.86ID:V145ZQ9M0
速さならディープ。
強さならオルフェ。
不正ならディープ。
以上。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:13:41.71ID:m0fNr/Ht0
強いのはオルフェ、速いのはディープ
国内2400ならディープだがロンシャンのそれならオルフェ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:20:19.52ID:exbIXrcg0
単純な競争能力はディープが上だよ。
メンタルはオルフェ。
日本でやれば2000以上であればほぼディープが勝つだろうが、ディープ凱旋門賞にオルフェが出てたら勝ってたと思うな。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:20:59.48ID:t5rXvn4e0
中山ならオルフェ
府中ならディープ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:24:54.04ID:Gdx8HuBL0
薬使用の馬と比べられん
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:29:22.56ID:GbAIV3yH0
最高速、加速度、重馬場適性はオルフェ
スタミナ、競馬向きの性格はディープ

走れば2500までならオルフェ、3000以上はディープだろう
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:29:23.12ID:GbAIV3yH0
最高速、加速度、重馬場適性はオルフェ
スタミナ、競馬向きの性格はディープ

走れば2500までならオルフェ、3000以上はディープだろう
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 00:33:52.48ID:hURurovn0
ディープが10回中9回は勝つだろうけど、1回は負かす可能性があるのが怪物オルフェ。オルフェの強さも半端ないってこと。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:10:27.09ID:awtSpbh60
オルフェごときだとさすがに呆れしかない
エルコンじゃないと
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:11:41.98ID:XMADRuq80
あれだけディープのコピーがオルフェと走ってたのに
オルフェに勝てたのはたったの2回
これが全てだわ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:14:45.73ID:JU6hz9e90
ちょっと条件が合わないとトウカイトリックで足りたよね
能力低すぎ〜
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:17:18.91ID:B4OyMYB30
>>57
去年ディープのコピーにオルフェのコピーがボコられてダービー取れなかったな
今年はオルフェのコピーは出走してないんだっけ?w

ディープのコピーはまたダービー1-2

0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:29:30.54ID:Shy6X/f/0
ディープは走る事が大好きで常に本気で走るって武が言ってたからレースをしたらディープじゃねーの
MAX能力ならオルフェかもしれんけど
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:30:20.63ID:OhYnVaXc0
マックス能力w
馬鹿じゃねえの?w
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:35:41.67ID:5+LYkUdj0
ディープ
127 133 134

オルフェ
129 130 132

パート1に変わって基準が変わったWTRじゃないと勝てないw
ディープと違って3ヶ月で全部ジャスタウェイ以下確定した哀れな駄馬w
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:36:57.92ID:TYyS9sbv0
ディープはドーピングしてもロンシャン、中山、阪神だとオルフェに勝てないからやっぱオルフェの方が強いんじゃね?
ディープはドーピングして府中、京都でやっとオルフェに勝てるレベル
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:38:30.09ID:Mc2RyQgv0
>>64
一雑誌のレーティングでイキるディープ基地wwwwww
正式な国際レーティングならオルフェ>ディープだぞwwwwwwww
お前がいくら頑張ってもこれは変わらないからwwwwwwwww
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:39:35.46ID:Shy6X/f/0
>>65
京都でも菊花賞はオルフェの方がパフォーマンス高かったからなぁ
春天ならディープの方が強いと思うけど
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:46:30.23ID:Gdx8HuBL0
オルフェだよ
三冠後に自身より斤量の重い馬に負けたのはディープくらい
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:48:37.55ID:5+LYkUdj0
>>67
国際的に権威と歴史があるレートであっさり負け越してて発狂しててワロタ

ダサ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:49:06.57ID:ENMJzgwm0
失格とか抜きにして
ソレミアの年ならディープでも勝てるよね
ディープの年だとオルフェが勝てるか微妙
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:51:47.61ID:ENMJzgwm0
>>68
本当にそうかな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:51:50.47ID:1kY/KgmG0
無理に決まってるだろ
ディープの年はパンパンの良だぞ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:53:34.92ID:Shy6X/f/0
>>73
春天のディープには流石のオルフェも勝てないと思うけどなぁ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:54:37.38ID:5wLJ174g0
>>75
ディープには都合が悪いレートなんて別にないんだがw
公式でも勝ったGIは全てパート2時代の史上最高数値だしw

ジャスタウェイに3ヶ月で全部抜かれたポンコツには全部都合が悪いんじゃねえの?wwwwww
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:54:42.22ID:ENMJzgwm0
>>76
そうじゃなくてさ
オルフェの菊について
ディープの方が強いと思うけど
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:56:43.36ID:Shy6X/f/0
>>78
荒場馬でディープより速いタイムだから流石にオルフェの方が強いよ
2着もアドマイヤジャパンよりウインバリアシオンの方が強いし
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:57:52.20ID:tCjXpj1B0
オルフェの菊って時計的価値が凄く低いからね
菊花賞的には珍しく3コーナー前辺りからのラップが凄く低調で
瞬発力で何とかなるレースになってしまった
スタミナを要求されてたらオルフェは毎回負けてるのでラッキーだったと思う
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:58:12.43ID:YX8ogcKX0
>>55
2回目ぶっちぎられてたやん
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:59:24.90ID:2oJSy/ng0
>>72
科学者の解析っぽいサイト見つけたけど、
ディープの年は馬場乾いてたそうな。芝が長い乾いた馬場はオルフェには最悪
逆に、オルフェが出た年は例年通りのしっとり馬場で滑る可能性高し(オルフェの得意馬場)
ディープはこういう馬場の経験あまりないけどストライド走法だし得意じゃなかったかもと
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 01:59:37.86ID:IfA8iLqW0
>>81
アヴェンチュラが稍重のままほぼレコードだったの知らないの?
オルフェの菊なんてレコード出なかったの雑魚過ぎるくらいだよ
かかりまくって菊花賞史上最速上がりのディープの足下にも及ばない
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:00:08.04ID:ENMJzgwm0
>>81
さすがにあのレース展開でタイムで強さは測れないと思うけどね
京都の長距離ではオルフェはディープどころか例年の菊花賞馬にも負ける可能性あると思うわ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:00:14.76ID:4EZhgyMN0
58キロで暮れの中山やロンシャンならオルフェでも勝てるかもしれない
でも根本的にディープはグラスやエルコンとやりあえるレベルだしオルフェじゃ少し荷が重いよ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:00:25.25ID:FmqsMfVP0
オルフェは怪物、ディープは優等生って感じ。MAXは圧倒的にオルフェが上。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:02:12.57ID:Shy6X/f/0
>>87
相手関係での比較だとオルフェの方が圧倒的に強いよ
アドマイヤジャパンなんて京成杯以降1勝でも出来てない馬だし
オルフェの菊花賞の2着馬ウインバリアシオンは古馬で日経賞圧勝
3着のトーセンラーは春天2着だからレースレベルはオルフェの菊花賞の方が圧倒的に高い
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:02:18.59ID:ENMJzgwm0
>>85
ちょっと苦手だろうとディープやオルフェみたいな傑出した上がまともに走ればソレミア程度には負けないでしょ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:03:27.55ID:39iHBqY40
>>82
ならディープと違ってオルフェはジャスタウェイ以下確定してるなw
ディープ側はWR以外もRPRやTFRも当然サンプルとして困る事はないのだしw

ディープ
127 133 134
オルフェ
129 130 132


ディープ楽勝
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:05:12.21ID:RlZ0fG/p0
>>92
公式レート
オルフェ
129
ディープ
127

オルフェ楽勝
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:05:55.53ID:ENMJzgwm0
>>90
まあこれ以上話ても仕方ないかな
言いたいことぐらい普通分かると思うけど
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:06:00.61ID:AZWY4eJn0
>>90
アドマイヤジャパンはラスト1000mを1分でまとめている
これは菊の先行馬としては例年なら当然の勝ち馬レベルであり
なおかつこの馬はノーマークで15馬身前を悠々と走った上でそのラップを刻んでいる



ディープ以外は誰も差せない
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:10:41.22ID:ejYil1jO0
>>90
まともに判断するならそうなんだがディープ信者はフィルター入りまくりだから絶対認めないと思うぞ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:10:41.62ID:AZWY4eJn0
アドマイヤジャパンが古馬重賞楽勝クラスのセンスやフジあたりに大差つけているのにはしっかり根拠がある
バリアシオンみたいに2着確保の競馬に徹底して
ハーバーコマンド辺りと大差ないレベルの馬と一緒にされても困る

シックスセンス以下
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:12:07.75ID:B4OyMYB30
オルフェ基地自演しながら泣いてるな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:12:16.45ID:4EZhgyMN0
>>95
別にそれは馬場と展開でどうにでもなるよ
アドマイヤジャパンがセイウンスカイより弱かった運もディープ三冠に味方したよね
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:12:49.98ID:Shy6X/f/0
>>97
基地アンチとか抜きにして公平に判断して欲しいねぇ…
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:14:18.27ID:AZWY4eJn0
まぁそうかもね
展開と馬場が向かないノーマークじゃないセイウンスカイは
ディープにぶっちぎられるだけだろうからね
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:16:09.70ID:So2z3d0S0
武「ディープはスペくらいの強さ」
池江親子「長距離最強はメジロマックイーン」
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:16:45.22ID:AZWY4eJn0
バリアシオン>>>ジャパンでも別にいいけど

それレベルで普通の事なのがディープ>>>>>>>>>>>>オルフェなんだよね
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:16:59.58ID:4EZhgyMN0
>>102
別に俺はオルフェよりディープの方を評価してるんだけど
冷静に見てディープの菊は相手がセイウンスカイじゃなくて助かったなと思っただけなんだけど

そんなにムキにならなくてもさ…w
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:17:47.05ID:h37GW7Ly0
>>92
ディープより強いジャスタウェイや同人誌レーティングを持ち出しても、ディープは最大権威のある公式レーティングでオルフェより下にいる事実は変わらないよ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:18:48.03ID:AZWY4eJn0
ムキに???どゆこと???
君とは意見が違うんだけど?

俺はそもそもノーマークになりようのないセイウンスカイなら100%勝てるから
むしろジャパンの方が運が悪かったと思ってるんだけど
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:19:13.67ID:fZc5Obas0
ってかディープの菊花賞とかレベルが低かったとしても
次の年の春天で自分から動いて驚異的なパフォーマンスみせてるんだから
菊花賞とか相手なりに走っただけ
それでも驚異的な上がりだったけどね
菊の舞台でもディープの方が強いと思うけどな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:20:55.50ID:4EZhgyMN0
こえぇ、ジャパンの立場がセイウンスカイなら勝てなかったかもって言っただけで
ディープ基地発狂してるわwwww
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:21:08.42ID:B4OyMYB30
>>107
数字だけじゃなく公式にコメントとして「オルフェより強い」とジャスタウェイに130つけたのがWTR
裏切り早すぎワロタw
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:23:16.86ID:AZWY4eJn0
>>112
うん、だからそれが間違いだって教えてあげてるだけだよ

ノーマークで15馬身前を走る先行馬があっさりラスト1000mを1分でまとめてしまった不運に比べれば

セイウンスカイがいる事なんてどうだっていいレベル
簡単に勝てるよ、ウンスごときになら
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:24:05.40ID:4EZhgyMN0
>間違いだって教えてあげてるだけだよ

これクソワロタwwwwwwwww
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:25:53.22ID:AZWY4eJn0
ちゃんとした「ラスト1000m1分」っていう根拠を教えてあげたのが気に障ったのかなぁ
大逃げ馬が菊花賞でラスト5ハロン1分でまとめたら歴史上ほぼ全勝出来るんだよね

ディープの時以外
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:27:16.22ID:E6sAFD+50
薬使ってた馬が同列に語るんじゃねーよ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:27:52.04ID:/rBT0UuP0
>>106
JRAの公式レーティング
皐月賞
ディープ116=オルフェ116
ダービー
オルフェ120>ディープ119
菊花賞
ディープ118=オルフェ118
春天
ディープ123>オルフェ106
宝塚記念
オルフェ125>ディープ124
ジャパンC
ディープ125=オルフェ125
有馬記念
オルフェ129>ディープ126

3勝3分1敗でオルフェの勝ち
ダービーレーティング修正してもオルフェの勝ち
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:29:22.74ID:BsrDZK1k0
薬中な時点でディープの評価は地に着いてるよ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:29:27.40ID:0ytvJmi50
オルフェが雑魚というかオルフェの後ろの馬は雑魚ばかり、ウインバリアシオンの後ろが雑魚しかおらん
京都記念6着のウインバリアシオン
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:30:19.14ID:AZWY4eJn0
大差つけて逃げてすらいないロッカベラーノやフレールジャックが
ラスト1分でまとめてしまえばタイム上それだけでオルフェに勝てた


ディープはノーマークで15馬身前にいた馬に
1分でまとめられたのになんと2馬身も余らせて圧勝した



本物の化け物
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:30:21.39ID:4EZhgyMN0
>>117
だからそんなの長距離なんだから馬場と展開でどうにでも変わるよなってのw

何がそんなに悔しかったの?wwwwwwwwwww
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:30:46.57ID:FgC8UWDe0
>>121
大阪杯9着のアドマイヤジャパンw
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:32:26.68ID:ciEUln590
高速馬場ならディープ洋芝ならオルフェ
こんなの簡単だろ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:32:52.14ID:B4OyMYB30
ディープのダービーは124だぞ
すぐバレる捏造しちゃって哀れすぎワロタwwww
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:35:40.38ID:KcPiJv4v0
>>128
JRA公式はいまだに119でワロタwwwwwwwww
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:36:52.39ID:2C42220n0
>>129
だからJRAはディープアンチ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:40:39.42ID:4EZhgyMN0
ちなみに菊花賞
2005.アドマイヤジャパン・3分4秒9(0.3)・上がり35.5
1998.セイウンスカイ・3分3秒2・上がり35.1

勝ち時計アドマイヤジャパンとディープの差が0.3秒

トータルタイムでアドマイヤジャパンより1秒以上早いセイウンスカイが
レコードの菊と同じ上がり出しただけでディープに圧勝なんだがw
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:41:12.70ID:hwgbfMKg0
JRAはダノンプレミアム馬鹿にしたりディープ嫌いがよく分かる
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:42:51.56ID:H35p7ASM0
>>119
なんだオルフェの方が公式に上なのか
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:45:02.63ID:0ytvJmi50
アドマイヤジャパンが二着の弥生にオルフェが出たら圧勝してるよ間違いなく
同じ世代なら皐月賞はオルフェで間違いない
菊花賞はディープインパクトがオルフェ−ヴルを差す
ディープインパクトのジャパンカップにオルフェがいたら早め進出からコスモバルクを捉えて先頭から突き放してディープが追い込むも全く縮まらない
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:47:23.70ID:H35p7ASM0
エルコンに比べたらどっちもゴミだけどオルフェの方が上っぽい
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:48:01.01ID:vV23oPO30
>>119
平均したらどうなるのっと
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:50:50.23ID:vqDJTilu0
>>144
例えダービーディープの勝利にしても結局トータルでオルフェの勝利なんですけどねw
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:51:54.50ID:B4OyMYB30
>>141
オルフェって早め進出するの無理だよ
あのジャパンカップで3コーナーから4コーナーにかけて
11秒台後半でしか走ってなくて逃げ馬との差すら縮まってないからねw
勝手に先行馬が下がってくれたから視覚的には速く見えたかもしれないけどw
時計は残酷なんだよ、駄馬にとってはw
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:52:08.15ID:4EZhgyMN0
いやぁこの時期だし少しさすがにこれ以上ディープ基地いじめるのやめとくわwww
みbネおやすみ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:52:40.16ID:vV23oPO30
>>145
トータルって総和か?そんなんいっぱい走ったやつのが高いに決まってんだろ
生涯のレートで平均してみろよ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:52:47.31ID:Shy6X/f/0
お前らホント好き嫌いで判断するよね
もっと冷静に相手関係やレース内容とかで判断しろよ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:54:26.36ID:vqDJTilu0
>>149
皐月賞 菊花賞 JCが引き分けで
凱旋門賞 有馬記念 宝塚記念がオルフェの勝ちで
ダービー 春点がディープの勝ち
これで満足か?w
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:54:38.16ID:tg2cVUfP0
そもそもパート2とパート1で基準が変わってるだけのこと
レーポスやタイムフォームで明確にディープ以下なのはそういうこと
オルフェは同じ時期のジャスタウェイに公式で負ければ
レーポスやタイムフォームでも普通に負けてるが
ディープはジャスタウェイにも勝ってるからな
格が違う
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:56:32.30ID:vV23oPO30
>>151
平均は出せないの?負けを認めるの?
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:57:10.94ID:B4OyMYB30
>>153


さらに恥かいててワロタwwwwwwwwwww
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 02:57:23.25ID:jziti93c0
>>152
ならジャパンカップでディープより上のエルコンが最強って事か
更にエルコンは海外だとディープに圧倒的な差をつけてるからな
エルコンの前ではディープも赤子同然って事やな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:01:24.31ID:vV23oPO30
>>158
唯一…?皐月以前の記録はすでに破棄してしまって残ってないのかな?
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:02:03.52ID:sw2f+M8R0
有馬記念のレートはオルフェーヴルのほうが高いだろ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:02:51.07ID:bV+pziCz0
これはオルフェ
ディープじゃドーピングしてもオルフェにゃ勝てんよ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:03:22.49ID:gr2Ivlbt0
ほんとこいつらこんなことにしか時間使えないガイジばっかりだな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:04:43.46ID:Qf1iwAms0
ディープを生で見たやつがオルフェ程度に強さを感じる訳が無いと思う
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:04:50.37ID:PiMKi8po0
オルフェは惨敗が2回もあるのがダサい
ルドルフVSディープの方がいい
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:04:54.86ID:o4tc8HJz0
>>163
雑誌のオナニーレートとJRAのハンデキャッパーを基準とした世界のハンデキャッパーがつけた公式レートどっちを信じるかだな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:06:32.24ID:vbQEWYuL0
どれも有用なサンプルとして受け止めているよ
わざわざどれかに絞る必要などなく世界的に歴史も権威もあるサンプルが増えて困ることは何もない

ディープの圧勝
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:07:31.20ID:DakwaBNo0
>>168
だからJRAはディープアンチだろ
公平じゃないわ
0171世界のD-SPEC
垢版 |
2019/07/31(水) 03:08:04.44ID:NHVLPNO60
オルフェって韓国に輸出された馬だろ?
三冠馬で鳴り物入りで種牡馬デビューして産駒がゴミすぎて韓国に無償提供された馬とディープを比べるのはおかしいだろ。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:11:04.10ID:mZu4q1CM0
まぁ公平に見てもオルフェが韓国に輸出されたとかJRAはディープアンチだとかレス内容はディープ基地の方が明らかにおかしい
これじゃあディープがかわいそうだわ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:11:24.30ID:+yTK8Loh0
ディープにレートでもしっかり抑えられててイラつくアンチ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:13:59.54ID:4XwN5GMx0
ぶったまげたレースの最大値はオルフェーヴルの阪神大賞典。1800を楽勝した数秒後に1200を大出遅れして差しての2着。1回目の凱旋門もなにが凄かったかって、全馬抜いたあとインでスミヨンの足をラチにぶつけて落とそうと遊んだ事。ディープには伝説がない
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:14:29.56ID:5NZsYeZG0
ディープ基地「公式レーティングなんて認めない、雑誌のレーティングが全てだ」
これじゃあお話にならないと思うぞ
雑誌のレーティングも参考にはなるけど所詮雑誌記者が勝手につけたレーティングだし
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:17:37.68ID:sw2f+M8R0
>>163
それ公式に認められてないただの商売誌やないかいw
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:18:24.04ID:vV23oPO30
>>175
他の馬は1800のレースを走ってないんだが
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:19:27.94ID:sw2f+M8R0
雑誌の記者かなんかが好みでテキトーにつけたレートと、農林水産省、つまり国が話し合って世界会議してるレートを同じ扱いにすんなよw
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:20:12.95ID:sw2f+M8R0
>>174
珍しいな現実逃避するなんて
レートはオルフェーヴルの方が上
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:20:57.34ID:O0Q3Ju760
>>163
レーポスやタイムフォームなんて独断と偏見で日本のレースレートなんていい加減だぞ
公式の国際レーティングはまずJRAのハンデキャッパーが数値化して更にそれを元に各国のハンデキャッパーが議論して数値化してるから
こちらの方がよほど正確だと思うぞ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:24:02.21ID:Ws4IjZK10
今日だけはディープでいいよ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:26:59.20ID:IqCIlSCz0
公式レートもオルフェ129エルコン134の時点で眉唾だけどなぁ
エルコン基地の拠り所だけどエルコンを下方修正するか21世紀の日本馬を上方修正するかしないとおかしい
そもそもレートなんてレコードと一緒で同じ時代や同じ馬場じゃないと比較不能でしょ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:28:10.54ID:QEXafzND0
気持ち悪いアンチディープによるIDコロコロができないアンケートなら
ディープ>オルフェ だろうなwwwwww
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:34:18.35ID:5VofPwCq0
>>182
どっちが正確とか比較する意味が別にないよ
あくまで指標となる1つの判断材料に過ぎないし
ただレーポスやタイムフォームは充分世界的にも歴史があって参考にしていいよ
ましてやその2つが共通してディープの方が上と言っているのだから
公式もディープの127は低すぎるって言ってるしね
オルフェよりジャスタウェイの方が強いともハッキリ言ってるが
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:34:52.09ID:QEXafzND0
>>186
アンチディープが即反応wwwwwwwwwww
きっしょwwwwwwwww
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:47:37.17ID:d3BLfcLC0
ディープの初年度産駒のオルフェ世代のころから
サンデースレや単発スレで必死にアンチ活動をしてきましたが
ついに不?戴天の仇のあるディープが死にました

念願成就、毎日のコツコツ積み重ねが、やっと実を結んだかたちです
じつにアッケない最期でしたね

これで競馬ファンは救われます

社台が早期にディープを処分することは薄々感づいていました
ディープ産駒はどうしようもない駄馬しかいません、ジェンティルドンナ?キズナ?そんなの期待してません

それもそのはず
ディープは武豊や藤田菜七子と同じような一介のアイドル種牡馬でしかないのですから
実力なんてそもそも期待されてないし、競馬の売名行為のためでしか存在価値がないのです
競馬を知らない一般人にディープ産駒を所有している俺最強!
ディープな俺は競馬で有名なダノン、キーファーズ、アドマイヤ、トーセンなど、他の糞クラブ一口ディープ
そんな売名でしか価値がないディープインパクトでした

しかしディープの種牡馬としての実力は無名の未勝利馬以下
産駒はごまかして大きなレースを一つぐらい勝つことはできてもそれ以上の活躍はできません
大量の数億の馬がまったく活躍できず消えてゆく
大枚はたいた馬主としてはたまったものではありませんね
実際、すごい剣幕で社台グループに声をあげた人もいました
これではまるで詐欺ではないかと・・

社台グループは日本競馬の第一人者
詐欺なんて噂は認めることはできませし、進退にかかわる問題です
ここ最近、種牡馬ディープに対する風当たりが強くなってきている、事態の沈静化を・・
すべてを有耶無耶に・・

ディープインパクトは今日亡くなりました^^
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:52:13.12ID:vV23oPO30
>>190
発狂しすぎてまともにタイプできてないぞ
薬飲んで落ち着け
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:54:57.91ID:iSvdak9w0
普通にオルフェの方が強いだろ。
薬物失格馬は最強論に加えるのはダメでしょ
国内のレースからドーピングしてた可能性が高いんだから
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 03:59:46.44ID:Iz7sepIW0
加えないのは結局無理なんだから諦めろよ
てかオルフェごときが太刀打ち出来る馬じゃないし
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:04:59.85ID:GbAIV3yH0
>>167
ディープの取り巻きが亀田見たいに大口を叩いてフランスに渡って
8頭中の3位とかダサいのに失格になるとかダサすぎるし、大恥だよ
亀田とお互い世界王者になろうと一緒に写真まで撮ったのにな

ダサいが馬自体は3冠馬だし中々強いが
3歳で古馬にも勝てる3歳4冠馬と比べるレベルではないな
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:08:03.57ID:vV23oPO30
世代限定より古馬で1年で国内中長距離GI4勝のがすごい
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:15:58.02ID:GbAIV3yH0
>>197
オペ最強か。ただオペもディープも年上に負けていて
翌年リベンジした時にはその相手は弱体化しまくってたからな
やはり上の世代がピークの時に引導を渡してあげないと駄目だ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 04:24:26.64ID:vV23oPO30
斤量ハンデもらって有馬勝つだけならブラストでもできるから
オペラオーの方がはるかにすごい
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 05:01:02.80ID:uRZSteYE0
オルフェって種牡馬では全く成功しなかったな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 05:06:56.15ID:vV23oPO30
さすがにその判断は早計だろ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 05:26:49.34ID:nKo8bHPS0
>>188
ディープの127が低すぎるなんてありえない
むしろ高すぎる
レートなんて知識があればデジタル的に誰でも出せるもの、ディープが06有馬で127貰うには7馬身差つけて勝つ必要があった
つまり4馬身分くらい余分に高くつけられていたわけ
おそらくグループ1昇格が決まった直後のレースだったから御祝儀込みのレートだったかそれまでの国内トップがエルコンの126だったからディープを単独トップにするため127にしたかのどちらかだと思われる
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 07:15:09.72ID:kIWTHzMn0
オルフェは弱メン相手で暴走気味に走ることがあるからニワカには強く見えちゃうのかなぁと思う

ディープは最速区間で他馬をごぼう抜きするみたいに、本当に必要な所で高いパフォーマンスを出す
ディープのこういう所が玄人をしびれさせる
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 07:26:28.89ID:Q85r4yV80
>>205
つけたハンデキャッパー自体がそう言ってるのだから仕方ない

距離とか関係なくジャスタウェイ以下とハッキリ認定されてるオルフェと一緒
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 07:43:10.96ID:UBBqScf70
人間のイメージとは真逆で、実際の馬界ではディープが番長タイプでオルフェは統失系イジメられっ子タイプってのが面白いよな
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 07:46:07.75ID:pZ4kzF2N0
レーティングはそのレースでのパフォーマンスであってその馬自体の全能力って訳でもないからな
だから上に出てるようにそれぞれのレースでの比較をすれば自ずとどちらが優れた馬かってのが分かる
オルフェは凱旋門賞、有馬記念、宝塚記念で勝利
ディープはダービー、春天で勝利
その他のレースは引き分け
レーティングで判断するならこれが正しい指標になる
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 07:48:30.14ID:g5e2VB6b0
>>213
いやディープは番長タイプではないよ
すぐ他馬を威嚇するオラオラタイプ
オルフェはブツブツ独り言言うようなキレたらやべぇ奴
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 07:56:00.07ID:HFn8vDQg0
長距離ならディープだけど中距離ならオルフェのが強い
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 08:22:16.20ID:xBzDHDh+0
三冠全部オルフェの方が印象深い 強すぎて笑う
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 08:32:52.72ID:fotHaQoa0
G1で牝馬に1勝3敗のオルフェがディープより強いとかねーわw
種牡馬成績もディープのぶっちぎりだし勝負になってねーよ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 08:34:21.71ID:fkd7IcJp0
中山東京→オルフェ
阪神京都→ディープ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 08:53:28.30ID:My9uVY8P0
3コーナーで捲って4コーナーで先頭に立つオルフェーヴル
これを最後方からディープインパクトが差せるか
3歳以降オルフェは牡馬には差されない定期
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 08:54:04.11ID:E6sAFD+50
25 名無しさん@実況で競馬板アウト[] 2019/07/30(火) 18:57:49.76 ID:v+2HjZmh0
人参だろ普通に
もう食べられないんだな可哀想に
献花台競馬場に設置して欲しい
せめて合掌したい

馬の好物=人参
浅すぎるwディープファンってこんなのばっかな感じ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 08:55:06.12ID:oQd+E0Sq0
>>1
勝率5割で現役中も30頭の馬に負けたのがオルフェーヴル

実質無敗、日本では唯一ハーツクライに負けただけのディープインパクト

成績をみればわかるだろ?比べんなよ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 08:58:07.73ID:xd+9EaBM0
ディープは強かったけど、
ハーツに負けたことよりも所詮リンカーンに1馬身差の馬だからね。
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 09:07:59.24ID:QJZDUPNv0
オルフェなんて所詮はレコードゼロだからね
過去の名馬の記録を抜いたことがない程度の馬だよ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 09:10:44.00ID:0WEfqqFJ0
>>226
実質無敗って負けてんじゃん
オルフェと比べんなよ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 09:11:19.54ID:bFvxS4m20
バリアシに勝つだけでG1 3つの楽勝ゲー
時代に恵まれただけのラキ珍っしょw
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 09:18:33.93ID:XR7aU1Uv0
ドーピング馬だからオルフェの全勝
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 09:26:48.43ID:9QHuI8UR0
オルフェのスピード能力じゃ重馬場になってワンチャンぐらいっしょ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 09:36:44.26ID:E6sAFD+50
>>234
それだよな、ディープが有耶無耶にするから他にも疑いかかるんだよ
関係者は明言しろよ、日本では禁止じゃなかったんだからやっててもいいんだよ
ズルいとはなるけどな
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 09:52:11.68ID:MW0VP3Jo0
オルフェはディープと違って時計に裏付けゼロ
荒れ馬場で他馬が能力減の時にしか差をつけられていない
普通にディープなんかとは比較にならない
ディープが頂点にいることとは関係なく
オルフェは二位決定戦にすら勝てる可能性がない
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 09:53:27.05ID:43N6X/0e0
ディープの相手は雑魚過ぎだし、忖度が凄いからな。
レーティングもオルフェが上だし、そーゆーのがあるから、みんなディープが最強とは言わない。
実際にどちらも現役時に見て、怪物だと感じたのはオルフェの方かな。
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:02:36.29ID:JOFnkpaa0
冷静に相手関係とかレースとか見たらオルフェに決まってんじゃんw
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:07:54.34ID:dkUtwqlF0
>>239
そのディープの相手だったトウカイトリックにGIで負けてるチンカスにだけは言われたくないんだよね
面白いからいいけどさw
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:08:12.67ID:B3U4W1yz0
ディープ基地はオルフェがポテンシャル出して走ったレース内容だとディープじゃ勝てないのがわかってる。だからオルフェの安定しない成績を叩くんだよね。
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:09:50.07ID:dkUtwqlF0
オルフェはむしろ安定してたよ

安定して雨無しの京都府中では全敗しているw
笑っちゃうほど血統通りの恥さらし成績でーすw
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:11:34.12ID:qC2peRpC0
オルフェの方が強いけどバカだからなぁ
まぁ、だから好きなんだけど
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:14:20.16ID:TxUL36rZ0
能力を数値化すると
オルフェー 800
ディープ 1400
これぐらい
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:16:34.42ID:P6a2rFCT0
定期テストで良い点取るのがディープで模試とかで良い点取るのがオルフェなイメージ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:16:47.10ID:1SxGlIu+0
さあ高い酒買って今日は宴だ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:21:57.46ID:Ajpxxw660
ディープは身体能力が150あるから体調不良や展開向かずでも
他馬との能力差で大きく負けることはなく勝ち続けてた馬

オルフェ身体能力100で他馬と大差ないのに
荒れ馬場による他馬の能力減で勝っていた馬

だからすぐ負ける
つまり弱いということ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:26:22.49ID:2rjhZ1qU0
ディープはデビュー前スプリンターって言われてたぐらいスピードはずば抜けてるし長距離は鬼のように強い
2000くらいで最初からガシガシ追ってたらススズより凄いレース見れたかもしれない
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:28:37.69ID:3Dc2/zkj0
レースうまいのはディープだし、ロングスパートで捲られて取り付かれたら
オルフェでも凌げんだろう
ドスローの単純なキレ勝負ならオルフェ
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:29:28.91ID:8fzBHbOL0
この2頭ならばオルフェのほうが強いな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:33:09.04ID:QBEcXDVV0
ディープインパクトの場合はどんな不利があっても勝ってしまう
普段から余力を残してレースしてるからな
いつでも全力のオルフェと違ってね
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:36:41.17ID:0j0Z5oAX0
>>259
失格認めてベンジョンションみたいに競争成績全部破棄してから挑んでこい
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:38:27.46ID:d+NJzKAh0
ディープの長距離性能はイプラありきだから割り引いて考えないとね
日本の馬場ならディープ
海外の馬場ならオルフェ
こうやろ
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:41:30.81ID:nMUmWZdb0
ディープのほうが強いというか乗りやすいと思う
藤田が「新人の菜七子が乗ってもG1勝てる」と言ってたからね
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:45:03.29ID:0WEfqqFJ0
>>260
この時代に国外戦歴が失格1回って
(嘲笑)
とても恥ずかしくて最強と名乗れないわ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:47:19.76ID:3Dc2/zkj0
ディープって不利なんてなかっただろ
大外捲りで外に膨らませる等の妨害しやすいのに誰もやらなかった
ちょっと前のオペラオーは酷かったのに
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:54:14.03ID:d+NJzKAh0
>>266
まあ薬無しでリベンジも考えず
薬が禁止される前の有馬だけ拾って引退やからな
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 10:54:14.69ID:xxrpHMmQ0
ディープってバリアシオンとどっこいじゃね
一緒に走ってたんがメイショウサムソンとかその程度だし
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:06:08.67ID:Gdx8HuBL0
本気で疑問なんだけど
ディープ最強って言ってる奴は薬使用してたのどう思ってるの?
不正して作った記録崇めるって思考が理解できない
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:08:14.29ID:GbAIV3yH0
>>260
ディープインパクトは走る事が大好きな馬で騎手がゴーサイン出さなくても
全力で走る馬だって。菊花賞の1回目の4角を見たらわかるだろ
全力で走るからどのレースも勝ち負けなんだよ。現役ならアーモンドアイがそう

>>264
岡部は豊君だから乗りこなせると評してたけどな。調教師も豊君だからこそ
乗れたとか言ってたと思うが
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:11:59.52ID:35A09qLG0
>>273
まあ薬の力があるとはいえ
長距離の後方からの長いスパートを嫌がらないってのは馬の気性の良さによるところが大きいやろうしな
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:13:23.46ID:d+WkEADn0
もう忌が明けたから言うけど、圧倒的にオルフェーヴルの方が上だよ
内容が全然違うだろ
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:13:30.11ID:0WEfqqFJ0
>>272
これな、というかディープ1強はニワカだよ それか長く見てないか
最強の一角だとは思うけど、
オルフェとの比較はわからん
ブライアンも論争に入る資格はあると
思う
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:15:06.01ID:0WEfqqFJ0
>>273
スミヨンが言うなら納得だが
岡部だ豊って笑 まさにローカルだな
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:19:16.77ID:UZuyk7Gu0
>>272
オマエ鼻の穴を広げれば心肺機能が高まると思う?
本気で思う??
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:19:18.93ID:nMUmWZdb0
>>273
どうみたって菊花賞や春天は糞騎乗
それでも能力の違いで勝った
ディープほど騎手関係ない馬もいなかった
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:29:49.70ID:Gdx8HuBL0
>>278
競争能力に影響あるのは確定している
使ったのは認めた上で、容認なんだ
当時日本では禁止じゃないから関係者もそう言えば良かったんだよ
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:32:03.47ID:35A09qLG0
>>278
心肺機能は変わらなくても呼吸はしやすくなるやろね
JRAが競走能力に影響を与えると明言してるんだから
まずはそれを受け入れなよ
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:33:05.89ID:GbAIV3yH0
>>279
むしろその2レースは豊だから勝てたと思うわ
菊花賞はもの凄く掛って体力を消耗してたから、直線勝負のギリギリにさせなければ
勝てなかった。天皇賞は超高速馬場でリンカーン程度の馬も前から早い上がりを
使ったから、悠長に直線勝負に拘ってたらアーモンドアイの安田見たいに差し損ねる
あれを一気にマクった豊は天才
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:43:20.38ID:CxBIQaaE0
凱旋門の結果が全てだろ
失格は息子たちよりも酷い
夢が見れたのもオルフェで確定
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:43:40.54ID:35A09qLG0
行程の不利はJRAの力で考えなくていいから
時計だけ気にすればいいという部分では楽なんやろな
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:48:15.32ID:9UfMRLHE0
娘のジェンティルドンナで十分だろディープが出るまでも無い
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:51:31.51ID:35A09qLG0
>>284
まあ凱旋門はイプラが有っても完全に力負けしてたからなあ
スピードはあるから付ける相手と調教次第で子供が勝てる可能性はあったんやけど
残りの子供で勝てるのかどうか
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:52:19.44ID:UZuyk7Gu0
>>281
痛み止めや消炎薬も競走能力に影響があるから禁止なんだよなぁ
まぁその程度のクスリってことは明白だからどうでもいいんだけど、JRAが言ってるって言うなら「今までに日本で使われたことはない」ってのアンチは信じないとダブスタだぜ笑
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:57:33.85ID:3u1IOQnv0
>>210
イコールではないと思うが、因果関係を否定することも出来ないがな。
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 11:58:13.25ID:35A09qLG0
>>288
人の発言なんて分けて考えるのが当たり前なんだよなあ
じゃなきゃ上手く本当の事を発言に織り交ぜて信じさせる詐欺師にすぐ引っかかるよ
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:02:29.34ID:kIWTHzMn0
マックス能力高ければブライアンみたいにどっかでレコード出してるよ
オルフェは他馬の苦手な荒れ馬場で暴走気味に走ってただけ
能力は大したことない
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:09:35.63ID:Gdx8HuBL0
>>288
ディープ以外は使ってないと思ってる

ディープは使っていたかと言う問いに関係者は答えてない、JRAも言及していない、JC有馬もだんまり
翌年から禁止…
リアルタイムで見てない奴は感じ取れないかもだけど、ほんとがっかりだったわ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:16:43.20ID:kIWTHzMn0
>>293
JRA「今まで日本で使われたことはない」

これがだんまりに見えるのかアンチにはwww
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:18:59.68ID:35A09qLG0
>>292
馬場適性も能力やけどな
モンジューはスペに劣るのかって話やし
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:21:17.33ID:35A09qLG0
>>293
薬に詳しい()池江とこは怪しいけど
わざわざ全競走馬に使うとも思えんし
いつからどの馬に使ってたかは本人のみぞ知るやろな
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:23:57.75ID:35A09qLG0
>>295
どういった調査をしたかもなく
取ってつけたかのような発言が逆に怪しさしかないというね
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:31:23.83ID:HKDatvyO0
はいはい、じゃあ普段から使い慣れてる薬を海外に持ち込んでわざわざ現地の獣医に処方させてアリバイ作った上で、治療期間過ぎても投与してレース前後の検査で引っかかって失格になりにフランスまで行ったんだな。
ものすごいドッキリ企画ですね。
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:39:27.99ID:p5PRhLVC0
バレないようにやるのがドーピングです。
その理論ならオリンピックでドーピングする奴いないから
そんなガイジアピールされても
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:42:34.01ID:kIWTHzMn0
人間のドーピングの場合は検出されないようにする薬とセットで飲む
つまりバレないと思って飲む

フランス競馬は全ての薬剤が禁止
故意に飲ませたと考える方が異常やろ
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:42:49.68ID:35A09qLG0
>>299
バレないと思ってたんやろ
薬に詳しい()池江が大一番を前に医者任せで禁止薬物処方させるって方が無理あるわ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:44:07.56ID:35A09qLG0
>>302
バレないと思って飲ませる
まあありそうな話やね
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:44:57.96ID:Gdx8HuBL0
>>299
その通りです
ディープほど日本競馬にとって大事な馬に、今まで使ったこと無い薬を、しかもフランスの医師から出されたものを使うか?
引退、シンジケートまで決まってる至宝に?
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:51:35.22ID:4KNAChlQ0
イプラトロピカムは16時間あれば血中濃度が千分の一になり検出されなくなる、そしてこの薬効果持続時間が長い
単純にドーピング目的で使用したけどミスったと見るのが自然だな
仮に池江の寝藁の話が本当なら、ディープは5日間以上寝藁等の交換清掃されてないから当日臭いし、汚くなって見れたもんじゃなくなる
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:51:54.28ID:kIWTHzMn0
そもそも薬で強かっただけの馬なら史上最高額のシンジケートなんか組まんやろw
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:53:27.21ID:4KNAChlQ0
反論が出来なくなって無様だな
別にディープが弱いとは言ってなくて、薬の+分がどのぐらいあるかわからんから議論対象にならないってことだぞ
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:56:49.54ID:kIWTHzMn0
>>308
日本で使ってたソースも無しになに言ってんだこのバカw
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:57:37.74ID:35A09qLG0
>>307
能力が高いのは確か
だけど能力以上のものを背負わされた馬って感じやな
むしろ史上最高額のシンジケートを組む様な人間に囲まれた馬だからこそ
薬に手を出す必要が出てくる
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:58:21.70ID:4KNAChlQ0
凱旋門賞でバレて日本で使ってないって証明出来ないのに何言ってんの?
後それ凱旋門賞では使ったと認めるってことか?
尚更、凱旋門賞だけドーピングしたなんて不自然だな
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:00:06.92ID:kIWTHzMn0
>>312
凱旋門賞は治療薬の残留ミスってことで確定してるけど?笑
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:02:40.85ID:4KNAChlQ0
ミスという名のドーピングだろ?
残留するはずがない薬が残留した原因を本当に寝藁だと思ってるならガイジレベル
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:05:27.97ID:kIWTHzMn0
>>314
ただのミスと確定してることを故意のドーピングだとしたいなら証拠出さんとダメだぞボウズw
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:08:02.46ID:Sw6XFbmg0
これがステロイドやカフェインだったら、厩務員がコーヒーを寝藁にこぼしたじゃ済まんかったろうが、所詮はただの喉鳴り治療薬やし、まぁミスやろ
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:10:03.29ID:35A09qLG0
なお寝藁交換しない状況じゃないと成り立たない模様
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:13:41.10ID:sCW3fjYc0
現地マフィアに盛られたんだろ
まあ負けたから盛り無駄だったがw
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:16:24.55ID:35A09qLG0
>>320
ディープはイプラ確定のロンシャン良馬場で力負け三位やし
ロンシャンは無条件でオルフェやろ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:18:19.81ID:35A09qLG0
>>319
それならもっとディープの周囲が文句言うはずやけど何も言わん
そもそも下手したら大損害になってた話なのに医者を訴えたりしてないのかね?
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:21:29.32ID:zkZM2RLa0
JRAのイプラ規制がディープ引退してから
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:22:00.13ID:kIWTHzMn0
>>323
出たのは事実、何故出たのか分からん、寝藁に飛び散ったことがあるぐらいしか考えられない。ディープインパクトの名に恥じることは断じてしていない

これが池江が声明を出したスタンス
ギャロの決定は管理ミス

あとは何を信じたいかやろw
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:22:44.02ID:35A09qLG0
>>324
いや凱旋門絡みのフランス人医者とかに対してだよ
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:26:05.60ID:35A09qLG0
>>325
この発言を信じるとして
はたして管理体制がディープの名に恥じないものだったのかね?
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:31:15.54ID:/DmrAXaG0
オルフェーヴルの方が強いよ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:36:29.84ID:KEw7HlSn0
>>300
人間のオリンピックで引っかかってる薬とイプラを同じレベルで語るガイジはお前だよ。
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:39:59.00ID:fotHaQoa0
一発勝負ならまだしも10回走って勝ち越すのは間違いなくディープ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:44:07.50ID:8fzBHbOL0
最後の100で、オルフェがドーピング漬けのディープを突き放し、ねじ伏せるイメージしかない
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:46:35.76ID:35A09qLG0
競馬場
馬場状態
距離
色々揃えて走らせると
オルフェが勝ち越しそうな気がする
ダートまで加えたら確実
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:00:18.47ID:slL8+soH0
ディープインパクトよりフィエールマンの方が強い

その証明はこの秋

2着だと思う
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:00:39.32ID:59a4fPef0
ディープ=流川
オルフェ=花道
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:03:03.26ID:slL8+soH0
京都はディープ>オルフェ

坂を下って平坦直線の京都は非力なディープに有利
それ以外は、特に中山なんかはオルフェが圧倒すると思う。
中山の有馬記念とかならどっちが勝つか?とかではなく、3馬身差の
圧勝もある。

ディープは過大評価され過ぎ。戦ったメンバーが弱すぎた。
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:29:18.62ID:35A09qLG0
>>339
3歳有馬や凱旋門見ると
力の要る状況で一流相手にすると普通に負けるんだよね
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:34:05.39ID:lA7Kvmnf0
一般的には最強馬はディープインパクトって決まってるのに競馬板だけは特殊だよな
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:43:38.46ID:59a4fPef0
>>343
それただの一般認知度だろ
オルフェに武が乗って三冠とってりゃオルフェもディープ並に認知されてたよ
全ての元凶はキモ添
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:46:50.56ID:4KNAChlQ0
仮に管理ミスで薬が残留したとするじゃん
で原因がわからないからと言って寝藁なんて寝ぼけたこと言うか?
更に言うなら、ミスってだけで済まして原因究明しないってあり得る?
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:49:12.02ID:KrqefXIw0
牝馬に負けまくったり2桁着順の馬では無謀
比べるまでもない
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:03:45.59ID:zkZM2RLa0
>>326
は?
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:04:34.26ID:cKugRYaB0
オルフェこそが怪物、ディープはただの優等生
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:10:44.46ID:jKuRgmPh0
府中、京都:ディープ>オルフェ
中山、阪神、ロンシャン:オルフェ>ディープ
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:51:42.89ID:Gdx8HuBL0
>>343
一般人は薬使用知らないからな
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:54:17.92ID:4l+wDsOY0
>>343
TBSで普通にオルフェーヴルが日本史上最強馬として紹介されてたぞ
つい三日ほど前の話
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:56:54.01ID:EE4AqOqFO
結論から言えばディープとオルフェとでは使える脚の長さが違いすぎる
直線短いコースで究極のスローのよーいどんにでもならない限り全部ディープの勝ち
ていうか力勝負でディープに勝てる日本馬なんて一頭も存在しない
一番いい勝負出来るのはルドルフとナリブだけ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:00:21.49ID:qC2peRpC0
ディープインパクトはドーピング
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:00:25.50ID:Gdx8HuBL0
>>351
年下に千切られ、ババアに差されたんだが…
失格だから記録なしかw
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:04:04.78ID:GfDzR0me0
パンパンの府中ならディープ
暮れの中山ならオルフェ
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:05:36.01ID:+oR3fvAL0
>>353
凱旋門賞で一発屋とメスに遅れをとるショボ馬はお呼びでないです。。。
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:07:51.89ID:EE4AqOqFO
>>356
あれは力勝負になってない
ルメの奇をてらった出し抜けがたまたま成功しただけ
その証拠に翌年のJCで力勝負になったらハーツは惨敗した
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:08:51.55ID:Vy2oDa2p0
薬にしてもディープインパクトは無敵に近い強さだった
逆に必死に頑張って泥まみれでゴールして勝つオルフェーヴル
ディープインパクト 天賦の才
オルフェーヴル ただの馬
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:10:22.03ID:Vy2oDa2p0
同じ時代ならオルフェーヴルは間違いなく0冠だったと言えるから
どちらが強いとかそういう段階の話ではないよ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:10:56.99ID:SAFxFJE30
凱旋門の相手馬はディープの時の方が強い
ディープ出馬でレース取止めた馬が何頭かいた訳だし世界中からマークされた馬がディープ
オルフェはノーマークで解るよなw
競馬知らない人も知ってたのがディープインパクト
オルフェは競馬オタしか知名度ないのが全てを物語ってる
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:13:40.93ID:SAFxFJE30
薬物薬物言うが薬物はフランスに仕組まれた薬が原因だ
薬物なしでその後も楽勝してるがなw
オルフェ基地は凱旋門の薬物しか責める道具がないのが笑えるなw
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:14:41.99ID:VE5QWsL90
以上でした
そんな文章では誰もかまってくれないよw
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:15:11.26ID:di7pvuns0
05有馬の負けは恥じるより誇るべき
シーマ圧勝、キングジョージ3着のハーツに肉薄できたんだから
あの確変中のハーツはディープより確実に強かった
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:15:14.32ID:8gVlRWTK0
雑魚に差されたり 5馬身ぶっちぎられてるショボ馬も及び出ないし
日本馬には世界的に見れば雑魚しか居ないという現実
唯一マシなのが日本での出走が少ないエルコンだけ
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:15:50.92ID:SAFxFJE30
ディープは伝説を作った名馬なのは確実
悪いが今度もオルフェは伝説にはならない
韓国に買われた時点で察しろとw
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:16:57.60ID:Vy2oDa2p0
>>363
日本でもデビュー戦から引退までずっと使い続けてたと思うぞ
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:16:59.93ID:VE5QWsL90
確かに伝説だよなぁ 世界的にな
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:17:28.36ID:jDPcyouT0
明確にオルフェの方が上回ってると言える項目が何1つないんだが
スピードもスタミナも瞬発力も持続力も
道悪でもディープは負けたことないどころか全圧勝だし
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:17:50.50ID:SAFxFJE30
歴史上に残るのはシンボリオグリディープであってオルフェではないぞ
世の中が語り継ぐ名馬にオルフェは永遠に登場しないwww
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:18:21.90ID:8gVlRWTK0
ドバイの頃のハーツには普通に負けるんじゃないの ディープは
キングジョージの頃でディープやや上くらいかな
それ以降は差が開く一方
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:18:38.49ID:VE5QWsL90
近代日本競馬の結晶というよりは もう近代世界競馬の結晶とまで言われてるからなw
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:22:42.54ID:SAFxFJE30
圧倒的信頼性があったディープ
オルフェは走って見ないと解らなかったから…期待を裏切らないヒーローがディープインパクトだった
真に強いってそういうことだ
数字並べても意味はない!
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:22:51.23ID:VE5QWsL90
勇気の翼も広げたし それも失格だろ 飛んじゃあかんわ
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:23:11.73ID:1AE58d8K0
>>374
ガラケー日雇い中年わろた
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:24:13.45ID:di7pvuns0
>>370
瞬発力はオルフェの圧勝だろ
凱旋門の脚見れば違いは歴然
ラストランの有馬の比較でもまったく同じ位置から仕掛けてるのに後ろをちぎったオルフェとちぎれないディープ
そもそもディープに瞬発力なんてないよ
春天見たって直線だけならリンカーンとまったく同じ脚色
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:25:29.01ID:VE5QWsL90
ディープファンて瞬発力を完全に間違えてるよねw
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:27:06.05ID:SAFxFJE30
競馬を知らない人にも認知されたスーパースターがディープ
通好みがオルフェ
オルフェはたまに負けるから期待はしなかったな
ディープは走れば絶対勝つ馬
凱旋門はフランスの策略に屈した!それだけが心残り
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:27:37.43ID:EE4AqOqFO
ハーツのほうが上とか言ってる奴らってギャグだよな?
ディープの全能力を10としたらハーツって精々6.5くらいだぞ?
現にハーツは破格の圧勝レースが一度もない。善戦マンのイメージすらある
ハーツは2、3年に1頭普通に出るレベルの名馬
ディープは100年に1頭の異次元レベルの大名馬
これが全てだよ。
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:28:04.60ID:4HPb2YY50
オルフェの瞬発力ってショボいよね?
オルフェは先行馬が勝手に大ブレーキかけたところでショッボイ11秒台後半の見た目だけの瞬発力で喜んでるレベル

ディープは先行馬が11秒台前半で突き放しにかかる究極の瞬発力区間で他馬より圧倒的に速い脚を使ってぶっちぎる


格が違いすぎる
数字は残酷です
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:29:07.49ID:di7pvuns0
レートでオルフェ129、ディープは相当盛られて127
つまり同斤量じゃディープじゃオルフェに勝てないってのがJRAの公式な見解
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:30:32.87ID:SAFxFJE30
強い馬とは走れば必ず勝つ馬のことだ
オルフェは勝率ディープには勝てない
ディープの勝ちだよ
認めないとなオルフェ基地
オルフェは伝説には慣れなかった
凱旋門で一位なら歴史に名を残したが
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:30:52.60ID:di7pvuns0
>>375
強い馬が相手じゃ2戦2敗…
期待に添えずごめんなさい
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:31:36.85ID:4HPb2YY50
>>388
WTRハンデキャッパー「ディープは127でも低すぎる」

WTRハンデキャッパー「ジャスタウェイはオルフェより強いからオルフェに1ポンド足して130とします」


三か月で裏切られる雑魚ワロタ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:31:38.44ID:CSf1Jub30
>>359
ノド鳴りの馬相手に何言ってんだこいつ
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:31:45.67ID:p81kn3cS0
ディープの勝ちパターンは最後の直線途中から他馬の脚色が衰えたところをイプラパワーでトップにたち引き離す勝ち方
実は瞬発力自体は並みのG1馬と変わりなくイプラパワーで持続力が優れているだけ
オルフェの場合、瞬発力、持続力が他馬より圧倒的に抜けているから3角からの高速まくりで4角先団直線突き放しで驚嘆させられる
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:32:43.53ID:4KNAChlQ0
>>389
ハーツはそのJC後に喉なりが原因で引退します言ってんだけど?
えっ、問題ない馬が喉なりが原因で引退しますって言うの?
池江の寝藁の言い訳並に意味不明だけど
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:33:18.16ID:4HPb2YY50
ハーツは喉なりの影響全くないから出てきたのに
ディープのプレッシャーに耐えきれず惨敗した事を
後付けで喉なりのせいにしたのを知らないニワカいたんだな
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:33:34.21ID:fotHaQoa0
>>356

ディープやオルフェは最強馬論争の候補として必ず出てくるがハーツクライはまず挙がらない
つまりそういうこと


あの有馬記念なんて10回走って1〜2回の勝ち筋をハーツが引いただけ
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:33:56.05ID:5g/AM+Ac0
>>389
へー、じゃあ有馬の時のディープインパクトの実力はトーセンシャナオー以下だったの??
まぁそうかもねぇ、最弱世代に恵まれた三冠だし
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:34:56.03ID:di7pvuns0
>>386
ならオルフェ3歳有馬>>>ディープ4歳有馬だね
その11秒前半とやらが3つ並んだラップを差しきったんだからディープより上
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:35:03.59ID:8gVlRWTK0
>>388
オルフェはエピファと同レベルの馬でジャスタよりは下ということかw
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:36:52.92ID:8gVlRWTK0
>>385
ドバイがある
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:37:19.98ID:4HPb2YY50
ディープに狙われるプレッシャーから消耗して惨敗しただけの話なんだよね
そもそもディープから勝ち逃げしたくてたまらないって公言してたのは橋口
言い訳出来る材料を事前に落としておくくらいの姑息さは持ち合わせてる

ただ仕方ない
KGから喉なりがあって病状は全く進行していなく影響はないからJC有馬に出走しますって言ってんだからw
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:37:51.21ID:di7pvuns0
>>401
ジャスタは距離区分が違うよ
オルフェ=エピファ>>ディープが公式
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:37:53.98ID:SAFxFJE30
名言が出ない馬は記憶には残らないからすなわち歴史上からも消えてくんだよ
だから数字なぞ意味はない
オルフェオタは数字ばかり出すが生まれ変わったらディープインパクトになりたい!と自殺した少年が書き残した言葉
生まれ変わったらオルフェになりたいとは誰も言わない
それだけあの時代のディープインパクトは人々の希望まで背負ってた馬だったさ
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:40:32.70ID:4HPb2YY50
>>406
残念
WTR自体が公式に残してるコメントがこれ

「ジャスタウェイはオルフェと比較して上と認定しました。よって同馬を1ポンド上回る130と評価します。」

つけた本人がこう言ってるんだから仕方ないw
哀れw
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:40:51.47ID:8gVlRWTK0
>>403
そこまでプレッシャーを感じるほど負けられないという立場じゃないだろw ハーツは
万全でもディープより人気しないのは確実だし
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:42:51.63ID:SAFxFJE30
≫409
フランスの獣医の策略な
凱旋後余裕でJC、有馬と勝ってますが何か?
オルフェはなんで朝鮮人に買われたの?w
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:43:08.80ID:di7pvuns0
>>408
じゃ
トゥザ、オルフェ>>ディープに訂正するよ
11秒前半が究極の瞬発力勝負理論だとそうなる
そもそも11秒前半程度で究極の瞬発力勝負てのが笑えるけど
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:43:46.48ID:4HPb2YY50
ちなみにディープに関しては「ディープインパクトの能力からすれば127でも低すぎる」でした

ジャスタウェイ以下認定の雑魚とはここでも違いましたな
RPRもTFRもそれに同調するように圧倒的に世界最強の評価をつけてるしw
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:45:14.57ID:SAFxFJE30
なんだかんだ日本競馬界はオルフェの種を必要としなかった時点でオルフェオタは察しないとな
たいした馬じゃなかったんだよ
牝馬に負ける位だから
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:45:31.86ID:di7pvuns0
>>411
じゃあ
ジャスタ>オルフェ>>ディープでいいよ
ディープより強いオルフェより強い馬がどんどんでてくるな
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:46:53.08ID:4HPb2YY50
>>414
クソみたいな全体タイムで多数馬が同レベル以上の脚使ってるレースの上っ面の数字誇るのが雑魚のオルフェらしいよね

ディープならルーラー以下の末脚とか恥としか思わないしw

>>418
全部あっさり抜かれた雑魚と違ってディープってレーポスでもタイムフォームでもジャスタウェイに勝ってんだよな
ほんと罪な馬だわ
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:47:24.36ID:JZUvZHz+0
最強論争でディープあげる奴いないもんな、ディープ厨だけだと思うわ。最近で挙がるのオルフェだけだから答え出てるよね。もうディープは風化してる
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:50:16.98ID:hy9/I46n0
重馬場以上でオルフェーヴル、それ以外ならディープ
まあダートなら全部オルフェかもしれない
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:50:22.42ID:SAFxFJE30
オルフェオタは朝鮮人に買われたことどう思ってんの?競馬界がオルフェの種はいらない!と言われたようなもんだがw
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:50:40.49ID:di7pvuns0
>>417
メンデルの法則って知ってる?
オルフェを強い!と思う人が求めるのはステゴの種だよ
ディープを強いと思う人はサンデーを求める
ディープの活躍見てサンデーの種付けとか増えたの?
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:51:47.86ID:hkAv+V9k0
>>389
実際レースでは影響出てるじゃん
10着やで
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:53:10.56ID:SAFxFJE30
結局強い競走馬の種を残すにはディープは必要だったからたった2年で種馬に
オルフェの種は日本競馬界は必要とはしなかった訳だよ
これが全ての答えだよ
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:53:17.83ID:EE4AqOqFO
>>380
確かに一瞬の加速力だけならオルフェが上だけど競馬ではそれだけでは勝てないんだわ
末脚の持続力の差でオルフェはディープの前では子供扱いだよ
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:53:28.52ID:4HPb2YY50
府中で禁断の3角まくりしたオルフェ!

現実にはトーセンジョーダン使って先行馬にブレーキかけて姑息なレースしてただけワロタ
逃げ馬との差すら縮まっておらず前年翌年なら出走馬中最遅ラップでしかない11秒台後半で2番手に上がれるとてつもなく異常な直線のみレースwww


しかも後ろからディープ産駒にぶち抜かれててワロタ
弱すぎ
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:53:41.43ID:EE4AqOqFO
>>380
確かに一瞬の加速力だけならオルフェが上だけど競馬ではそれだけでは勝てないんだわ
末脚の持続力の差でオルフェはディープの前では子供扱いだよ
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:55:49.04ID:SAFxFJE30
サンデーの血統は結果出すからなwww
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:55:55.51ID:4HPb2YY50
そもそも一瞬の加速なんて屁の役にも立たんでしょ
オルフェとか言う駄馬は3ハロンレベルですら他馬と比較して抜けてないのにw

ディープは5ハロン以上の暴力だからねえ
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:56:48.37ID:8gVlRWTK0
そういえば凱旋門で日本馬応援したことないな
有力馬も全部負けろと思いながら見てた
安田で負ける前までのアーモンドアイみたいに本格化してからは連戦連勝の馬に凱旋門勝ってほしいな
本格化前といってもモーリスみたいな負けまくってるのは論外だが
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:57:00.39ID:di7pvuns0
>>419
パフォーマンス(能力最大値)レートは公式だけだよ
公式で勝てなきゃ意味はない
ジャスタ 130
オルフェ エピファ 129

ディープ 127

127なんて最早毎年出るレベル、逆に129は国内の上限値(129と130の間には大きな壁がある)
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:59:09.52ID:35A09qLG0
>>413
フランス獣医が否定してるのに一方的に責任押し付けて
その獣医のせいで大損害受けてるのに訴えもしない
策略どころかフランスの協会にお願いして体裁取り繕った感じしかしない
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:01:10.96ID:di7pvuns0
>>431
オルフェは3歳有馬で一瞬の脚はディープ以上てのを証明してさらに引退有馬でその脚をディープと同じくらい長く使えるのを証明した
後ろを9馬身ちぎれる馬と3馬身しかちぎれない馬で勝負になるの?
0438380
垢版 |
2019/07/31(水) 17:01:19.55ID:uUAjQbMQ0
>>429なるほどそういうことか、これは完全に俺の負けだな。すいません失礼しました。
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:04:21.56ID:4HPb2YY50
>>435
残念だけどレーポスもタイムフォームも充分日本競馬ファンも認知してて権威もあるんだよねw

まあしっかり負けてて悔しいのは分かるけどわざわざ有効なサンプルを排除するメリットもないしw
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:07:51.63ID:di7pvuns0
>>433
瞬発力が無いからそんな5ハロンスパートなんてするんだよ
だいたい最強馬論争に挙がる馬は直線だけで勝負付けできる瞬発力がある
ジャスタのドバイのレースでも見ればディープに足りないものが見えてくる
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:09:23.38ID:oU+Eh7+n0
良馬場として
馬体を併せる競馬ができればオルフェの勝ち
そうさせなければディープの勝ち

じゃないかと思うのだが
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:10:07.37ID:EE4AqOqFO
サラブレッドが末脚比べにおいて最高速度を持続出来るのは2ファロンが限界だ
オルフェ、あとエピファみたいな瞬発力のオバケたちはその典型みたいな馬だ
短区間における爆発力が大きければ大きいほどゴール前では脚を失くすわけ
ある意味こういう脚の使い方しか出来ない馬ってのは、燃費効率の悪いマヌケな馬だ
でもディープは違う
ディープの場合、準最高速度を4〜5ファロンも継続出来ちゃうという怪物なわけ
こんな魔物には誰も勝てないのよ
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:10:26.42ID:di7pvuns0
>>439
タイムフォームもレーポスもとっくにIT系に買収されてて創業者の手を離れてるよ
権威があったとすれば90年代までかなー
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:11:31.82ID:8gVlRWTK0
どっちも勝負強くも弱くもない
エネイブルみたいな根性はなさそう
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:13:35.76ID:8gVlRWTK0
>>445
3頭勝った馬おるで
その3頭より強い馬も世界の競馬史の中でいくらでも居る
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:13:44.65ID:Da28wywK0
カンニング竹山「ディープインパクトを認めていなかった。完全に僻みであった。
グラスワンダー、ナリタブライアン、オルフェーヴルと自分の好きだった馬の方が強いと意地を張り続けた。
しかし突然の訃報。悲しくたまらない。だから本当の事を言います。
あなたが日本競馬史上最強で最高の馬でした。感謝そして謝罪します」

ディープアンチの例w結局ここのディープアンチもディープの強さを認めなくないだけw
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:14:41.34ID:di7pvuns0
>>445
他の馬ができないんじゃなくてやらないんだよ
やらなくても勝てるから
ディープは5ハロンスパートをしないと勝てないからやってるだけ
5ハロンもスパートしてる割りには後ろをちぎって勝てない
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:14:43.06ID:oU+Eh7+n0
››445
ファロンてなんやw
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:15:31.50ID:4HPb2YY50
京都のパンパン馬場だとリアルガチにトウカイトリックより能力が低い馬だからね

そもそも京都府中で雨が降らなかった場合、勝ったことが一度もない
やばすぎる
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:15:59.01ID:UhokhQsP0
>>435
騎手の話ではないよだなぁ
下手な騎手だと上手く乗れなかった時に大半するからレートが安定しないんだよ
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:16:31.19ID:UhokhQsP0
>>435
騎手の差だなぁ
下手な騎手だと上手く乗れなかった時に大半するからレートが安定しないんだよ
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:23:09.32ID:EE4AqOqFO
>>442
> だいたい最強馬論争に挙がる馬は直線だけで勝負付けできる瞬発力がある

書いてあること全て間違い。
直線の瞬発力だけで無双した馬なんてサラブレッド史上一頭も存在しない
ていうか、物理的にありえない。ムリ。
どんな強い馬でもその勝つパターンは、直線に至るまでに適正な「追走力」を駆使しなければならないし、
最後の直線では末脚の「持続力」を最大限必要とするものだ

つまり、サラブレッドがレースで問われる能力ってのは、 追走力+末脚の持続力 であって、
瞬発力なんてものは屁の足しにもならないわけ
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:23:37.55ID:IqCIlSCz0
3歳有馬で堂々世代交代を果たしたオルフェ
3歳有馬で古馬の壁に跳ね返されたディープ

凱旋門であわやの激走オルフェ
凱旋門失格ディープ

まあ有馬はともかく薬物失格に目を瞑る信者って頭おかしい
競争能力についてはドーピング考慮して発言しろよ?w
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:24:21.57ID:di7pvuns0
>>456
そりゃキンカメが上
ミスプロの強い馬にはサンデーじゃ勝てない
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:25:43.50ID:IqCIlSCz0
薬物失格とかマカヒキ以下だぜ?
故意にせよ事故にせよ一度でもドーピング発覚した選手なんて一生汚名がつきまとうのになんでディープだけはノーカンなのか理解に苦しむわ
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:25:44.90ID:35A09qLG0
>>445
イプラ効果抜群で草
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:27:50.86ID:di7pvuns0
>>457
モンジューなんか瞬発力だけで無双した馬だと思うよ
キングジョージとかタタソールズ金杯とか別の生き物が走ってるみたい
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:29:40.00ID:mJojBSzg0
無敗系のディープインパクトと安定Dのオルフェーヴルを比べても勝負にすらならないよ
どのみちオルフェーヴルが自分の実力を出せるのは3レースに1、2回なんだから
ディープインパクトとオルフェーヴルが対戦したとしてもディープインパクトの能力に限らず10回中5勝はできる

同じく勝ったり負けたりのナリタブライアン、オルフェーヴル、ミスターシービーあたりと比べるのが分相応だよな
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:29:49.05ID:35A09qLG0
結局はこれ
06ジャパンC直後のデットーリ騎手インタビュー 
アナ「勝ったディープインパクトについて一言お願いします」 
デットーリ「強いね!世界最強牡馬だ!」
アナ「ではズバリデットーリ騎手が最強と思う日本馬を教えて下さい
デットーリ「エルコンドルパサー」 
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:31:06.09ID:di7pvuns0
>>465
あっさり1秒も更新されちゃったから実はスーパーレコードじゃなかったという説が有力
そもそもあのレースはリンカーンとの仕掛け方の差、リンカーンに先に動かれてたらディープは危なかった
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:31:52.67ID:mJojBSzg0
>>468
それは
今日勝ったディープインパクトは日本の現役最強馬だ
日本史上最強馬はエルコンドルパサーだって意味だろ
言葉が通じてなかっただけ
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:33:20.53ID:4HPb2YY50
そもそもJC始まる前だしそれw

終わった後は「ディープは世界最強馬」とはっきり日本馬を世界最強と認めたからなw
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:34:28.28ID:35A09qLG0
>>471
アナウンサーの期待を思いっきり外してて
いつ見ても笑える
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:35:37.64ID:U6CjnOrg0
>>462
そもそもアヤパンとクビ差じゃん
大した力は持ってない
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:36:54.71ID:4nN5dZi40
詠進光が強い
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:40:41.58ID:35A09qLG0
>>472
必死な割に意味不明で草
だからデットーリはそういってる
ちなみにデットーリは今回のディープの死に際しても同じ事言ってる「当時の最強馬の一頭だった」と
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:43:04.52ID:35A09qLG0
>>466
重馬場最強が瞬発力だけなわけ無いわな
時計信仰の強い日本だとモンジューはあまり評価されんやろなあ
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:50:14.34ID:zkZM2RLa0
ディープ引退後にイプラ規制
これは闇ですな
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:53:20.83ID:EE4AqOqFO
瞬発力ってのはある意味誤魔化しの競馬なんだよ
さっきも書いたけど瞬発力ってのは諸刃の刀であって、使えば使うほど最後にその反動が出るものだ
だから弱い相手なら瞬発力だけで何とか誤魔化し凌げても、
強い相手には最後の最後で刺されてしまう(刀だけにw)
オルフェが負けた一年目の凱旋門とジェンティルのJCなんてその最たるケースだからな
極限の瞬発力発揮した結果、ある意味自爆で最後の脚を失している
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:56:17.64ID:HKDatvyO0
海外帰りにG1を2連勝した馬ってディープ以外にいたっけ?
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:00:35.31ID:di7pvuns0
>>483
不正してレースでたのがディープだけ
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:01:11.92ID:MBcvyWMG0
>>458
凱旋門賞、オルフェーヴルも後ろに馬がいたら斜行で失格だったぞ
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:01:18.44ID:35A09qLG0
>>483
条件付けてこの馬だけみたいな記録はあんま意味ないやろ
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:02:13.50ID:R4zWjA5X0
東京 ディープ=オルフェ
中山 オルフェ>ディープ
京都 ディープ>オルフェ
阪神 ディープ=オルフェ
ロンシャン オルフェ>ディープ
2000m ディープ=オルフェ
2400m ディープ>オルフェ
2500m オルフェ>ディープ
3000m ディープ>オルフェ
3200m ディープ>オルフェ
良馬場 ディープ>オルフェ
重馬場 オルフェ>ディープ
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:02:32.19ID:35A09qLG0
>>480
レース前にこんな会話せんやろ
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:03:23.02ID:Rfnhmc420
>>485
後ろに馬が寄って来ないぐらい離してただろうが
まあ牝馬に斤量負けで直線で交わされたけど
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:06:07.55ID:f9vltHVL0
オルフェはやる気がある時なら牡馬には負けない
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:08:28.90ID:di7pvuns0
>>489
嘘ついて正式な着地検疫回避したのがディープだけだからね
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:08:45.18ID:35A09qLG0
>>489
デープの時はジェンティルドンナみたいな相手もおらんし
翌年は有馬をキッチリ勝ってるし普通にオルフェも強いわ
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:10:25.11ID:35A09qLG0
>>490
あれは勝てただけに見てて悔しかったわ
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:14:22.70ID:HKDatvyO0
>>303
禁止薬物処方させる方がって何言ってんだ?ズラ陰謀説ということか?
>>305
検出されるような管理をしたのは悪いが、処方されたものを使っただけの当たり前の話だろ。検出されたのも同じお薬だったわけだし。
そんな至宝が負けるというのと、ドーピング検査に引っかかるリスクがある行為をするのとどっち選ぶ?
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:15:49.30ID:B/QvVhT10
オルフェに勝てそうな日本馬っていうと沢山出てきそうだけどディープに勝てそうって話になると実際に勝ってるハーツはとりあえず別格としても他に勝てるイメージできる馬がオルフェーヴルぐらいしか居ない
武豊はスズカと言っていたらしいが
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:17:31.33ID:8fzBHbOL0
薬物使用のディープなんて、欧米で声高にほざいたら失笑もんじゃね
2年連続2位のオルフェのほうが実力馬と欧米に名を馳せた
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:19:11.77ID:35A09qLG0
>>496
スズカの名前が出る時点で
普通にエルコンドルパサーとその同世代
エルコンなんかは悪い状態で凱旋門走ってモンジューと勝ち負けやからな
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:20:31.22ID:H32dBaeJ0
ディープインパクトのライバルってインティライミやアドマイヤジャパンだろ?
今のレベルだとスティフーリッシュレベルか弱すぎるww
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:22:57.30ID:HKDatvyO0
>>484
ジャパンカップと有馬記念のどこが不正なの?なんの滞りもなくレースは執り行われたよ。知らないの?
>>486
このスレに関しては意味あるよ。 失格のレースの事ばかりつつかれるのだからオルフェが達成していない事を主張するのは当然では?
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:22:58.18ID:fIf7vfo60
ここでキングカメハメハは出てこないの?
一枚下だからかな?
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:23:39.71ID:35A09qLG0
>>500
ディープだけの記録って事やぞ
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:24:52.52ID:HKDatvyO0
>>502
別にいいじゃん。他の馬にチャンスがなかったとでも?
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:25:14.36ID:F85AFOfN0
>>498
エルコンもグラスも勿論強いと思うけどなんとなく勝てるイメージが湧くのはスペかなあ
あの馬そういうとこあるから
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:28:03.91ID:35A09qLG0
>>504
むしろディープがそいつらと一緒に走って勝てるイメージが湧かないよ
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:29:14.45ID:35A09qLG0
>>503
失格になるチャンス?
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:34.98ID:HKDatvyO0
>>506
あれ?まともに言い返せない?
凱旋門賞を勝った馬がいない以上、その後年内でレース使えるのは多くて2回だと思ったからだよ。
失格のチャンスなんてなかったよ。残念だったな
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:12.88ID:9Vwnyyis0
>>468
このやり取りいくらググっても出てこないんだけど本当にそんな事言ったの?
ソース出せる?
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:42.92ID:35A09qLG0
例えば2歳対決でグラスに勝てたか?
例えばクラッシック戦線でスペと最盛期ウンス相手に一冠でも取れるか?
例えば海外に行ってエルコンとモンジューの叩き合いに絡めるか?
例えばグランプリ戦線でスペとグラスの叩き合いに入れるか?
例えば彼等が居なくなった翌年にオペラオー相手にどれだけ勝ちを奪えるか?
正直言ってどれも厳しすぎる
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:35:00.65ID:MBcvyWMG0
>>490
離れてたら負けてないだろ
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:36:05.40ID:HKDatvyO0
>>509
しらねーよ、そんな仮定になんのいみあるの?
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:37:26.31ID:35A09qLG0
>>511
世代の違う二盗を比較するスレ全否定で草
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:38:28.53ID:HKDatvyO0
>>513
そこはトウカイトリックというものさしがいますのでね
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:39:38.45ID:4JqlwxhA0
オルフェの頃ではイプラは国内でも失格でしょ
ディープ失格で全敗やん
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:40:23.10ID:HKDatvyO0
>>516
では国内でも使っていたという証拠をどうぞお挙げください。
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:46:29.98ID:35A09qLG0
>>514
それ物差しというより時代の生き証人や
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:46:36.60ID:HKDatvyO0
>>509
これらの相手では厳しすぎるというのはオルフェの事か?
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:49:55.57ID:35A09qLG0
>>521
どっちも変わらんやろ
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:49:59.03ID:Od7Q5Vp40
現役時代に相手がいないぐらい強かったディープインパクトと勝ったり負けたりしてたオルフェーヴルを比べるところが、オルフェ基地のキモいがられるところだよな
歴代最強の前に一緒のレースで対決してた牝馬に勝ってからにしろよ
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:51:10.55ID:Od7Q5Vp40
現役時代に相手がいないぐらい強かったディープインパクトと
勝ったり負けたりしてたオルフェーヴルを比べるところが、
オルフェ基地のキモいがられるところだよな
歴代最強の前に
一緒のレースで対決してた牝馬に勝ってからにしろよ
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:58:00.33ID:Q85r4yV80
そもそもオルフェはどの年代だろうと
雨に恵まれなければほぼ無冠レベルの馬だよ
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:59:56.29ID:uS3C0uPn0
アンチディープは嫉妬で絡んできてるだろうけど
ディープ基地って心底オルフェの事弱いと思ってるよな
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:00:36.79ID:KrqefXIw0
てか池江自身が言う取ったやないか
ディープと比べてどう?と聞かれて
「本当に強い馬はボロ負けしない」
と敗北宣言しとるぞ
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:01:18.79ID:Ms1ImgKK0
そんな駄馬だったらあのメンツの三歳有馬勝てるわけねーだろ
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:01:28.57ID:35A09qLG0
>>528
ディープ基地は何故か他を見下すんだよな
3歳有馬で勝てずイプラ使った凱旋門でキッチリ力負けしてるのにね
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:05:57.55ID:GbAIV3yH0
池江自身は菊花賞が終わった後はディープ以上の心肺機能とかベタ褒めしてたけどな
それが有馬も勝ってディープが失敗した3歳4冠を簡単に達成して
メディアもディープ越えを言い出すようになると、突然ディープが最強とか
擁護に入った
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:07:24.78ID:Q2nSRRJ80
>>508
放送事故だからな、大人の事情で闇に葬ったんだろ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:07:41.21ID:HKDatvyO0
>>520
いい屁理屈持ってるね。育ちが悪いと見える。
>>522
このスレタイでどっちも変わらない話をしてどうしたいの?
>>524
それが何だというんだ?他の陣営も同じ事言えば通るだろう。一度やってるんだから
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:08:27.43ID:35A09qLG0
>>533
池江は馬の世界で生きていくから仕方ないんや…
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:08:49.23ID:S1JSEt8h0
擁護に入った訳ではないよ
強い馬の条件に「簡単に負けない、同じ相手に連敗しない事」って宣言した途端に
ギュスターヴクライに連敗したんだよ愛馬が
かわいそうだった
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:09:16.23ID:OSygaK5l0
競馬ファンならどっちも好きでいいだろ

両方どの世代も湧かせてくれた名馬だろ
対戦してない馬を比較する事態ナンセンスなんだよ

無敗の3冠で英雄と震災後に出てきた怪物どっちも強いよ
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:10:20.40ID:GizdPd+20
オルフェは負けた春天とJCから逃亡して安パイ取りに行った時点で
調教師からも荒れ専認定されてる弱い馬だよ
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:12:33.61ID:iG09k2b60
>>535
JC前の雑誌のインタビューだよw

放送事故もクソもない

頭大丈夫か?w
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:12:36.67ID:35A09qLG0
>>538
そもそも気分屋のステゴの血に何を期待しとったんやろな?
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:15:30.71ID:35A09qLG0
ディープは
ドーピング失格とJRAの全力支援が相まってエクスキューズついちゃうんだよなあ
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:20:41.69ID:2oJSy/ng0
直接対決すれば、どろどろずるずるの馬場で無い限りディープが勝っちゃうんだろうな
抜け出してソラ使うのも分かってるからそこを差せばいいだけ
対策できるかって鞍上が池添かスミヨンと考えるとちょっと厳しそう
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:22:55.85ID:HKDatvyO0
>>543
そうだね。薬物疑惑のおおもと、総本山の管理馬をプッシュするのは相当なリスクだもんな。
オルフェが全力支援貰えるなかったのは仕方ないよ
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:23:46.75ID:35A09qLG0
>>546
力の要る中山と最重要のロンシャンでオルフェに負ける気もするけどね
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:27:33.52ID:d3BLfcLC0
ディープの初年度産駒のオルフェ世代のころから
サンデースレや単発スレで必死にアンチ活動をしてきましたが
ついに不?戴天の仇のあるディープが死にました

念願成就、毎日のコツコツ積み重ねが、やっと実を結んだかたちです
じつにアッケない最期でしたね

これで競馬ファンは救われます

社台が早期にディープを処分することは薄々感づいていました
ディープ産駒はどうしようもない駄馬しかいません、ジェンティルドンナ?キズナ?そんなの期待してません

それもそのはず
ディープは武豊や藤田菜七子と同じような一介のアイドル種牡馬でしかないのですから
実力なんてそもそも期待されてないし、競馬の売名行為のためでしか存在価値がないのです
競馬を知らない一般人にディープ産駒を所有している俺最強!
ディープな俺は競馬で有名なダノン、キーファーズ、アドマイヤ、トーセンなど、他の糞クラブ一口ディープ
そんな売名でしか価値がないディープインパクトでした

しかしディープの種牡馬としての実力は無名の未勝利馬以下
産駒はごまかして大きなレースを一つぐらい勝つことはできてもそれ以上の活躍はできません
大量の数億の馬がまったく活躍できず消えてゆく
大枚はたいた馬主としてはたまったものではありませんね
実際、すごい剣幕で社台グループに声をあげた人もいました
これではまるで詐欺ではないかと・・

社台グループは日本競馬の第一人者
詐欺なんて噂は認めることはできませし、進退にかかわる問題です
ここ最近、種牡馬ディープに対する風当たりが強くなってきている、事態の沈静化を・・
すべてを有耶無耶に・・

ディープインパクトは今日亡くなりました^^
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:29:22.00ID:nnXS2L/00
ジャパンカップ:ディープ
天皇賞春秋:ディープ
有馬記念:オルフェ
宝塚記念:オルフェ
凱旋門賞:オルフェ
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:30:01.82ID:GbAIV3yH0
>>546
逆にいえばオルフェが気を抜くような展開にならないと勝てないって事だよなぁ
ディープは馬体も合わせたら駄目だし神頼みの展開を祈るしかないな
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:31:32.20ID:PaHzSw510
ここぞとばかりに歴史的種牡馬大失敗馬のファンが沸いててワロタ
もっと当該スレで頑張っていただけませんかねw
じゃないと競争成績能力ですでに負けてんのに、
遺伝子も負けたら目も当てられないじゃないですか・・・
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:34:56.57ID:p81kn3cS0
ディープは強い相手にはキッチリ負けてるだろ
そつのないレース運びでハーツ、凱旋門賞では8頭中3着
これがディープの能力の限界だろ
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:36:00.23ID:jL6TazEb0
普通にディープ
オルフェって意味不明
あれだけ負けまくってるのに?
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:36:01.37ID:HKDatvyO0
>>550
頭大丈夫じゃないね。入院した方がいいよ
>>551
宝塚記念は阪神バージョンと京都バージョンとで分けてくれ
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:36:43.28ID:vVBX75Fy0
ガラケーおじさん時代に取り残されすぎ
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:39:38.95ID:HKDatvyO0
>>554
きっちり負けた数比べてみるか?
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:42:50.52ID:cAzfBLg90
有馬記念ならオルフェ
JCならディープ
これは大多数に支持される
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:43:14.37ID:tWJbpi4e0
>>535
つまりソースが無い只の妄想って事ね
アンチって馬を貶める為ならこういう捏造も平気でやるんだって事はハッキリと分かった
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:43:51.40ID:GbAIV3yH0
>>555
大事なレースはしっかり勝ったからな。3歳暮れの有馬は
3冠が弱い相手だから達成できた事を否定する意味でも絶対に勝たなければならないレースだよ
ディープ基地の井崎ですら、有馬記念負けた時に凄い苦悶の表情でこの世代は弱いとか言ってたからな

大体、早熟のディープを12月の2000でデビューさせればそりゃ負けないし
逆に遅めのオルフェを早くからデビューさせてれば負けるよ
早くデビューさせて朝日杯を勝てればディープよりも皐月前から上の実績だが
間に合わなかったのは痛恨の極みだったな
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:49:42.65ID:gw9unB/k0
ディープの凄さは勝って当然の安定感、勝負ではなくショー
そんなことを感じさせるしなやかで魅せる走り
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:50:49.12ID:Q2nSRRJ80
>>560
デットーリが「エルコンドルパサー」と答えた瞬間アナウンサーは絶句しスタジオは凍りついたよ
外人は空気を読まないから怖いよ
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:55:21.47ID:tWJbpi4e0
>>564
だからそのソースを出してよ
出せないなら只のアンチの妄想でしか無い
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:55:41.54ID:HKDatvyO0
よくエルコンドルパサーが日本馬だとしってたな。デットーリは物知りだ
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:56:50.84ID:NG6cSyaI0
オル屁ーブルはディープの娘に負けてる時点で格下
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:00:18.65ID:a2ISnVbt0
MAX能力だと明らかにディープだろうけど、展開次第でまれにオルフェが勝つこともあるだろね。それが競馬。
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:03:38.80ID:35A09qLG0
>>566
そりゃモンジューに勝ち負けした馬やし
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:04:24.33ID:gw9unB/k0
ニイハオ
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:05:00.67ID:35A09qLG0
>>568
適性なんかも能力やし
イプラ割引いて考えなきゃいかんし
MAXがどちらかなんて言えんやろ
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:08:11.67ID:Jb+dSCuO0
凱旋門賞であれだけのパフォーマンスを見せたオルフェの方がもちろん強い。
でも日本ではディープの方が人気があるし伝説。
それでいいじゃん。
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:13:03.01ID:HKDatvyO0
>>573
もちろん?凱旋門賞でのパフォーマンスが日本の馬の順位を決めるの?
自国の競馬ファンの俺には理解できないから同意出来ない
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:14:28.44ID:1CYfGobi0
ドープインパクトちゃん
痛かった (^_^)
辛かったね (^_^)
天国でも薬物があるといいね (^_^)
最後も大好きな薬で逝けたのがせめてもの救いだね (^_^)
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:16:44.86ID:HKDatvyO0
社台スタリオンスタッフ「オルフェーヴルちゃん、さようなら!日高に行っても元気でね!」
にならなきゃいいね。
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:18:48.01ID:Jb+dSCuO0
>>574
そりゃそうでしょ。
だから凱旋門賞で負けた相手、レイルリンクやプライドをレーティングで
越えることは出来なかった。(プライドはセックスアローワンス込みだけど)
日本で走らばぶっち切る相手なんだけど。
凱旋門賞の権威はやはりデカイ。
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:35:49.09ID:HKDatvyO0
>>578
そりゃそうでしょ?だから知らねえって。
そこがそんなに重要ならオルフェーヴルが4歳、5歳で年度代表取れなかったのは何故?
今から20年前の考え方だな。それもむちゃくちゃ批判があがったやつ
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:45:50.77ID:Jb+dSCuO0
>>579
何言ってるかよくわからんけど、俺は普通にワールドサラブラッドランキング
のことを言ってるだけだよ。
あと個人的な意見だけど、厳しいレースにディープは脆かったと思う。
3歳の有馬、そして沢山の不利があった凱旋門賞。
ルドルフも3歳のJC(3着)と海外遠征(惨敗)と厳しいレースでは敗戦を喫した。
オルフェは不安定な気まぐれ馬だけど、レースの厳しさに屈したことはない
という印象があるかな。
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:49:28.82ID:35A09qLG0
>>580
ディープの凱旋門は不利は無いよ
というかJRAの庇護のある日本と違って不利を受ける可能性が高かったから不利を受けない様に前目でレースを進めてる
その上でイプラ効果も虚しく競り合いで3着に下がったという結果
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:57:44.30ID:Jb+dSCuO0
ディープは凱旋門賞ぶっつけ。
あのロンシャンの坂は経験の有無の差は大きいよ。
シリウスシンボリやエルコンみたいに長期滞在なら、勝っていた可能性は強いでしょ。
凱旋門賞基準なら最強はオルフェ
有馬記念基準なら
オルフェ シンボリクリスエス ルドルフ
史上最強はこの3頭のどれかだと思う。
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:59:48.98ID:5pFuXXhQ0
>>574
国内でもオルフェーヴルの有馬記念が飛び抜けてるからな、やっぱりオルフェーヴルが最強だな
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:02:59.63ID:HKDatvyO0
>>580
ワールドサラブラッドランキング?
それはディープ現役時代にパート2国だった事は関係ないのか?

厳しいレースに弱いディープはいったん置いておきたい。
ドンナとの競り合いには負けたけど、厳しさに屈した事ないというのはどう言うこと?
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:04:12.58ID:35A09qLG0
>>582
エルコンはサンクルーで怪我して以降調子落としてたよ
長期遠征はリスクでもあるんだよ
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:11:25.98ID:vV23oPO30
>>580
発狂しすぎてまともにタイプできてないぞ
薬飲んで落ち着け
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:13:17.11ID:HhobcW5V0
中山阪神ならオルフェ
東京京都ならディープ
どこでやっても基本ディープが勝ち越すだろうけど(ロンシャン以外)勝つ時はディープすら問題にしないのがオルフェ。ディープは優等生のイメージ。
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:16:53.27ID:35A09qLG0
>>588
優等生(ヤク使用前科あり)
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:23:13.49ID:HhobcW5V0
お互いのキチばっかで真っ当に評価出来ない奴ばかりで楽しいなココは。
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:25:14.00ID:lVieS3kR0
>>588
中山阪神でもディープだろ、余裕で
超絶泥んこ馬場なら1パーセントは勝てるかもしれんが
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:25:42.39ID:HKDatvyO0
>>592
阪神コースにおいてオルフェの方が有利とみた理由は?
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:30:07.15ID:nF+YG/Uy0
雑魚しかいない低レベルゴミレースで空き巣するしか出来ない薬駄馬
G1未勝利の格上ハーツに万全の状態 軽斤量できっちり力負け
コピー見ればお察しなのがよく分かる
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:35:36.30ID:4HPb2YY50
デビュー戦で馬なりのまま阪神競馬場歴代最速上がりを記録
神戸新聞杯でトウショウボーイのレコードを30年ぶりに軽く更新
全馬38秒以上上がりのかかる道悪強風の中馬なりゴールでただ一頭36秒台を記録


オルフェみたいなゴキブリとか比較になんねぇわ、帰れ
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:38:27.72ID:HKDatvyO0
また海外か。海外競馬がそんなに好きなら別個にスレを立てりゃいいのに
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:44:36.39ID:LjYus8+R0
>>597
ディープ凄すぎてワロタ
オルフェってなんなの?
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:46:07.14ID:tg26MMqT0
つーかオルフェだって少頭数のお遊びみたいなG2しか勝っとらんじゃん
あんなので「海外実績」とか言われてもねw
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:46:46.57ID:U64asOAl0
強いのはオルフェだけど偉大さならディープかな
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:51:42.78ID:HhobcW5V0
>>594
完全に主観ですよ。
宝塚が基本阪神でやる前提でオルフェかなと思ったまでです。まさか阪神大賞典で負けてると言いださないでしょうね?ディープキチな様ですが私はディープが勝ち越すとも書いております。都合悪い部分だけ拾って揚げ足じみた書き込みは見てて痛いですよ
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:55:00.80ID:cnNqTxXU0
>>554
オルフェもジェンティル トレヴと強い馬にはキッチリ負けてる
能力の限界
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:56:12.36ID:HKDatvyO0
>>604
そんなに身構えなくても……ディープだって阪神コースで負けてないのにどうしてかなと思っただけなのに…
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:57:38.86ID:HhobcW5V0
>>606
も...申し訳ねえ...
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:58:02.79ID:cnNqTxXU0
>>582
どう見ても凱旋門はエルコン
モンジューとソレミアをいっしょにしたらアカンw
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:07:46.47ID:kIWTHzMn0
若駒でトウカイテイオーのレコードを14年ぶりに0.6更新
ダービーでキングカメハメハが超高速馬場で出したレコードに普通馬場で並ぶ
神戸新聞杯でトウショウボーイのレコードを29年ぶりに0.5更新
天皇賞春でサクラローレルを差し切ったマヤノトッブガンのレコードを9年ぶりに1.0更新

ディープには数字の裏付けがあるが、オルフェには数字の裏付けがない

他馬が苦手とする荒れ馬場で暴走マウントを取っただけの見た目だけのイメージ
サトルを強い強い言ってた連中と同じような奴らがオルフェを持ち上げてる
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:09:48.56ID:4ED7xMYR0
オルフェが弱過ぎる訳じゃない

ディープが凄すぎるんだ
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:15:16.12ID:HKDatvyO0
>>611
勉強になります。そんなに色々更新してたとは知らなかったです
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:15:55.64ID:cnNqTxXU0
全盛期に差し掛かるハーツや凱旋門と手ごわい相手に普通に負けてるのに
強いが強すぎはしない
そもそも日本に強すぎた馬とか存在しないし
たった2年ほどを無敗で通過できる馬も居ない
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:17:57.73ID:HKDatvyO0
失格したけど、上に2頭
やり返したけどハーツ
と全部で3頭だけなら上出来だと思うがな。
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:51.09ID:uUAjQbMQ0
オルフェは20頭以上に負けているよな
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:22:35.47ID:1OZ4jV2K0
ジェンティルドンナに力負けした馬と
理由がある負けしかないディープインパクトでは、
比べるのも馬鹿らしい。
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:24:21.73ID:kIWTHzMn0
オルフェが負けた馬

ホエールキャプチャ
グランプリボス
リアルインパクト
テイエムオオタカ
ライステラス
エーシンブラン
ロビンフット
オースミイージー
ジンクアッシュ
スカラブレイ
レッドデイヴィス
トーセンラー
リキサンマックス
ギュスターブクライ
ビートブラック
トーセンジョーダン
ウインバリアシオン
ジャガーメイル
ユニバーサルバンク
ゴールデンハイド
トウカイトリック
ナムラクレセント
ヒルノダムール
ソレミア
ジェンティルドンナ
トレブ
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:24:49.98ID:+YYcLlu+0
>>617
2頭のJCのパフォーマンス自体変わんなくね
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:24:52.65ID:bZBzAJz50
>>602
ディープインパクトに何も無いのは異論無いわけね
まぁそりゃそうか
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:28:37.43ID:ZePGs0Az0
ディープは人間で言うマイル戦とか800とかだと不利な走り方するからまだオルフェのが強いかな
最初スローでラストだけビュンじゃせいぜい底が知れてる
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:29:45.04ID:iNhVCMR50
>>617
薬使った実績で語られても比較のしようがないです
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:32:25.46ID:cnNqTxXU0
理由がある負けなら下痢故障明けレース中故障のルドルフが最強やね
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:32:40.71ID:HKDatvyO0
>>622
産駒はみんな劣化コピーなんだろ?
そんな言い方して大丈夫?
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:33:19.24ID:j+eQTjzq0
ディープにゃ数字が無いんだよな、レートも低いしレコードもってるわけじゃない
自慢の上りも33秒切った事ないし
ディープが1番てものが1つもない
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:34:27.53ID:HKDatvyO0
>>623
お、それを言えば負けた有馬は調整ミスがあったと助手が昨年末に語ってたよ。
レース2日前に追い切り同等の運動をさせてしまったと
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:43:05.91ID:2LIIzBpZ0
1着 Rail Link (GB) 2:26.30
2着 Pride (FR) クビ
3着 Hurricane Run (IRE) 1/2 + 2 1/2
4着 Best Name (GB) 2
5着 Irish Wells (FR) 短クビ
6着 Sixties Icon (GB) 4
7着 Shirocco (GER) 1 1/2
失格 Deep Impact (JPN)

こんなの空前絶後だろ
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:44:42.03ID:PaHzSw510
オルフェ基地がイキイキしててワロタ
種牡馬論争でもそれくらい活発になってよw
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:48:08.58ID:ZePGs0Az0
ディープ基地の最終手段、種付けマウントwww
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:54:01.13ID:ch9vB6k30
ディープは凱旋門賞前にも一戦挟んでたら楽勝だったろうしな
薬の件も含めて馬鹿な陣営が悪い
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:56:37.70ID:iNhVCMR50
>>624
異常な成長曲線
成長ホルモンやってるよな…
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:57:03.05ID:HKDatvyO0
>>633
そういう反省点が後のオルフェーヴルとかに生かされてる気がするんだけどな…
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:37.15ID:HKDatvyO0
>>634
厩舎が違うだけで牧場では同じ事をやってると思うが
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:03:40.64ID:iNhVCMR50
リアルインパクトは3歳で安田記念勝っちゃったからな
あ〜あwやりすぎちゃったなこれwって思ったわ
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:04.44ID:HKDatvyO0
>>639
だからさ、同じノーザン産なら似たような事をやってるって。
厩舎でできる事に制限はあるが、牧場は治外法権だから。
そういう意味で言えばディープは放牧に出た事がないみたいだからお薬とは離れた場所にいたとも言えるぞ。説得力はないと思うが
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:37.21ID:CLAiCqls0
すげえよなあ
強すぎて成長促すのにもビビる、とにかく馬が変わって欲しくないという陣営の思い

辛いわ
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:14:38.35ID:iNhVCMR50
>>641
リアルタイムで見てないのか?
JRAはスターホース創り出そうと必死だった
ディープは利用された憐れな馬
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:24:26.70ID:HKDatvyO0
>>643
カテゴリ的にディープの後のスターホースのはずの馬の知名度の低さの方が憐れだと思うが、そういう話ではない?
何が言いたいのかよくわからん
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:24:36.29ID:tWJbpi4e0
>>627
ぶっつけ本番な上に日本馬にとって不利な早い時計が出る良馬場で勝馬からクビ+半馬身差の3位入線とか確かに空前絶後だな
2分20秒台で決着する年の凱旋門賞でディープ以外の日本馬全部ボロ負けしてるしな
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:25:16.91ID:sNjnZ8sZ0
そうでもない
お前みたいなニワカでもなければ新馬戦でもう気づいていた
98基地はディープのデビュー戦を見て争いをやめた
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:27:16.28ID:kIWTHzMn0
ディープはあのサイズで1完歩の平均距離が日本馬史上最長というバケモノ
オルフェはピッチタイプでトップスピードの持続力に難あり

両馬展開がハマった時のマックス能力での叩き合いならディープに分があるのは明白
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:27:58.05ID:sNjnZ8sZ0
ディープのデビューまでは競馬板がまだエルグラスペオペ論争一色だったからな
それをピタッとやめてみんなアンチディープに回った


危機察知能力高すぎワロタ
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:38:28.07ID:vOsuKQdV0
そのタキオンと同条件でデビューしてタイムも上がりも上回った化け物がディープだったからな
かっこよすぎる
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:42:23.32ID:4xQ2eP3g0
どーでもいいよ
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:52:07.92ID:XBtJhwcN0
タキオンなんてソエで回避か?て状態での新馬勝ちだからな、ディープより1枚も2枚も上
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:58:10.04ID:kIWTHzMn0
ディープvsスレだと結局最後はアンチが行き詰まっていろんな馬を出してくるしかなくなるんだよなw
この時点で日本最強馬はなんなのかお察しだろ
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:04:11.43ID:WeHHZ6Cf0
無敗皐月馬タキオン
無敗皐月馬サートゥル

サートゥルとはなんだったのか
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:04:56.43ID:BmmCEmH30
ライバルがいなかっただけで持ち上げられるなら世話無いわな
勝ちも負けも知ってるオルフェに普通に魅かれるわ
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:12:23.42ID:omyCAye90
今の異常な馬場ならディープだろうな
現役時代の馬場ならまだオルフェだろう
欧州だとオルフェがディープを子供扱いするくらいじゃないか
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:21:15.92ID:vOPys9Qa0
>>658
そんなのは陣営の自己満足でしか無い
2着に来た日本馬が全てステップレースを使ってた事実を見ても一度現地で実戦を経験させた方がいいのは明白
ディープの臨戦過程は正直良い物では無かった
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:22:54.87ID:WA+m2iZl0
>>654
対ナリブスレでボコボコにされてたやん
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:32:38.79ID:typEIaTm0
>>647
嘘つくな
菊花賞時のデータなら参考外だぞ
最後の直線伸びるディープとバテた他馬との1完歩を比較した意味のないデータ
正しいデータ解析するなら競走馬の最高速時の1完歩のデータで比較しないといけない
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:34:00.66ID:1/syZA9B0
>>611
レースレコードも含めると、あの馬もレコードだしたとか切りがないから
レコードって言ったらコースレコードを用いるべきじゃないか?
レースレコードじゃ掲示板にRはつかないでしょ?

色々書いて話を盛っているが、ディープのコースレコードは天皇賞春の1つだけだな
ルドルフは2つ、ブライアンは3つ。オルフェよりレコードではマシかもしれないが
大口を叩けるような物ではない罠
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:40:50.86ID:rxLuNwwN0
世の中で競馬の最強格はやはり先行馬(もしくはロンスパ馬)なんだからディープの走り方は物理的にタイムが出ないよ

最初ゆっくりでラスト付近だけビュッてやって差せるレースがほとんどだったから勝ててたけど、ハーツの時みたいに前でいい脚でタイム出されたら【馬】である限り物理的に届かない

馬としての瞬発力が最も優れている馬が強いんじゃなくて
自在にコントロールが効いて、基礎スピードが高く全体のスピードがまんべんなく速い馬こそ最強格
ディープは能力がどの馬より高かったというだけ
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:49:37.93ID:ocZL45JN0
どっちも捲りロンスパタイプだけどディープの場合は淀みの無い流れになると駄目で逆にオルフェの場合は淀みの無い流れになると強いから
スロー〜ミドルだとディープ、ミドル〜ハイだとオルフェって感じでレースをするなら他の馬の展開次第でどうとでもなるんじゃないか?
マッチレースだとどっちも勝負根性ないから分からんな
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:51:00.17ID:typEIaTm0
ディープ基地でいまだにレコードを強さの比較に出してくる人
競馬センス無さすぎ
レコードなんて馬場とペースでコロコロ更新される強さとは別次元の出来事だぞ
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:54:06.50ID:FD8+nFfl0
ディープなんかレコード出そうとそもそもしてないからな
ラストに軽く気合いつけてチョチョっと刺すだけ
それでも簡単にレコードまでついてきちゃう化け物なだけで
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 01:09:00.24ID:typEIaTm0
>>668
強さ比較でレコードもちだす人
自分がセンスないのを公表しているようなもん
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 01:10:40.34ID:42+5hLTX0
ディープって天皇賞みたいなレースしたら
全レースレコード出せるだろうな
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 01:12:15.63ID:aVz4XWiW0
勝ってくださいとお膳立てされたような近年稀にみる弱面子凱旋門賞を、一旦抜け出しながら最後垂れてソレミア(誰それレベル)に差された最強馬って、本当に最強馬って思ってるなら恥ずかしくて口には出さないと思うんだが。
何故かオルフェーヴルのファンって真っ先にこのレースを挙げるよな、マジで謎。
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 01:14:50.23ID:9BQZ9Iq+0
ホント笑えるくらいスタミナないからねオルフェって
阪神にしろ凱旋門にしろホント情けない
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 01:15:59.72ID:l31f9Y5h0
ケロっとしてるジェンティルの横できったねえ泡吹いてたのが印象的

あ、こりゃ駄馬だわと
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 01:24:47.22ID:w9BTFjXm0
当日のタイムからしても全然速くないけどな
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 01:28:19.93ID:IWXAN/hd0
ディープは史上最強馬だから比べる馬なんかいない。
オルフェと比べるならエルコンだろ。
これはいい勝負で意見が割れて当然。
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 01:44:12.69ID:iwK0AKRd0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 02:04:54.58ID:mUO8AVqO0
>>660
ニエル賞は呪われてるのかと思う程本番に直結しない
エルコン、オルフェ、フェスタが2着に来たのは単に地力があったから
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 02:37:05.08ID:N4YeZRr70
>>666
オルフェはホント根性がないというかやる気がないというか
絶対に勝って欲しいとこで負けるからなあ
こないだのエネイブルみたいに飛び抜けた能力+ド根性でしっかり勝ち切る馬はやはり凄い
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 02:49:13.26ID:Yk+ebwdI0
オルフェはレースに出走したら半分は負ける馬だからな
根性とかやる気とかじゃなく能力が高いのは確かだけど図抜けて高い訳ではないから得意じゃない流れになると負ける
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 03:05:27.16ID:B5AIIleh0
タマモクロスは?
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 04:57:44.50ID:pu9he+760
>>676
ベルシャザール最強ってことでいいか?
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 05:42:17.51ID:typEIaTm0
>>673
お前が競馬みる目がないからだよ
ソレミア1頭しか見ていない
凱旋門はその時代の欧州の強豪が集うレース
参戦した3歳キャメロットは6戦5勝G1 4勝のスターホース
そんな馬がオルフェから12馬身離されるハードな馬場と展開のレース
オルフェが馬群から抜け出す脚は1頭だけ力が抜けていた
ソレミアではなくキャメロットが1着ならあの年の凱旋門のレートは跳ね上がっていたぞ
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 05:44:34.37ID:40yW/doU0
脚質的には自在のオルフェの方が分があるかな
海外では間違い無くオルフェ>>ディープ
国内でなら勝ったり負けたりだと思うがね
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 05:45:36.35ID:pu9he+760
キャメカスよりハリケーンランやシロッコの方が遥かに格上だろ
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 05:46:41.27ID:6pxayaOE0
>>686
ちゃんと証拠を提示しないと情けない負け犬の遠吠えだぞ
これだから社会の底辺は駄目なんだよ
結局ガソリン撒いて大量殺人したり大勢の弱者を刃物で殺傷するクズ予備軍なんだよ
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 05:50:57.01ID:uY66G2mV0
ディープの海外て体調不良の凱旋門1回だけど
オルフェはソレミアに力負けしてトレヴには大敗だからむしろ力はハッキリしてる
そもそもフォワ賞含めても海外ていうかロンシャンだけだし海外でオルフェがディープより上の根拠は薄い

ディープ産駒もロンシャン以外じゃG1勝ってるし100歩譲っても海外ではなくロンシャンなら上とするべき
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 06:19:44.37ID:NMSVcxUD0
ディープは国内での相手が弱かったような。
世代2番手がインティライミでしょ?
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 06:41:16.03ID:pu9he+760
>>692
前の世代にキンカメハーツメジャー
繁殖実績から見ても98前後より遥かにレベルが高かった
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 06:57:22.85ID:uY66G2mV0
有馬も負けたけどハーツに詰め寄る鼻差でルメールが神騎乗と評された内容だよ
世代ガーはちょっと短絡的すぎる
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 07:01:20.49ID:s2EaGAbrO
>>680
古馬はフォア賞だろ
確かに凱旋門賞と同じコースを一度経験出来るメリットもあるが
短期間にタフなコースを2回走らなければならないデメリットもある
一概に良いとは言えない
日本で言えば青葉賞→ダービーよりもキツイ
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 07:02:57.48ID:ta9aMo4j0
ディープがオルフェに勝てる要素1つもなくね?
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 07:10:00.33ID:F2NVtYDt0
ディープ世代にジェンティルドンナみたいな馬いた?
ゴールドシップやラブリーデイクラスはハーツぐらいしかいないだろ
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:19:23.74ID:aVz4XWiW0
>>687
俺が言いたいのはな、そのキャメロット(前走の敗戦で無敗が途切れた)を抑えてオルフェがアウェーの地で1番人気するぐらい抜けてると思われていたし、実際この相手なら勝てるだろって空気だったのに、レース後の「オルフェ凄い2着凄い‼」がおかしいってんだよ。
あれ勝たなきゃダメなレース、恥ずかしい敗戦だよ、基地とかどうでもいいけど、あれを真っ先に持ち上げてオルフェ凄いって、見る目ないし頭おかしい、ただのブランド(凱旋門賞)信仰中身スカスカ。
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:29:13.28ID:xf1XtnzF0
まぁ最下位以下の薬物検出失格という海外遠征ワースト記録ホルダーよりはオルフェのほうが強いよ
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:29:50.29ID:bqQjAVMB0
>>648
アンチディープに廻ったのは頭の狂ったエル基地とグラ基地だけだよ
ただのエルファン・グラファンはそんな事はないし、スペは気性面や折り合いの良さがディープと共通しており寧ろ敵意はない
オペファンはディープの安定性に加え華のある勝ち方を素直に感心している
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:30:17.90ID:Nkssp+Ww0
中山2000ならオルフェ
東京2400で雨ならオルフェ晴れならディープ
京都3000ならディープ
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:45:40.96ID:INAOqssx0
クリスエス
2着馬前走-菊花賞(G1) 2着
3着馬前走-菊花賞(G1) 4着
4着馬前走-ジャパンC(G1) 15着
5着馬前走-鳴尾記念(G3) 1着

2人気前走-ジャパンC(G1) 1着
3人気前走-菊花賞(G1) 4着
4人気前走-菊花賞(G1) 2着
5人気前走-ジャパンC(G1) 2着
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:46:04.02ID:INAOqssx0
ディープ
2着馬前走-メルボルンC(G1) 2着
3着馬前走-マイルチャンピオンS(G1) 1着
4着馬前走-ジャパンC(G1) 2着
5着馬前走-ジャパンC(G1) 6着

2人気前走-ジャパンC(G1) 2着
3人気前走-マイルチャンピオンS(G1) 1着
4人気前走-ジャパンC(G1) 6着
5人気前走-エリザベス女王杯(G1) 2着
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:46:31.20ID:INAOqssx0
オルフェ
2着馬前走-金鯱賞(G2) 3着
3着馬前走-ジャパンC(G1) 15着
4着馬前走-福島記念(G3) 3着
5着馬前走-朝日チャレンジC(G3) 6着

2人気前走-ジャパンC(G1) 15着
3人気前走-ジャパンC(G1) 4着
4人気前走-金鯱賞(G2) 3着
5人気前走-ジャパンC(G1) 3着
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:46:45.37ID:7KncQdr30
本来オルフェはブライアンとかエルコン辺りと比較するべき馬、ディープは明らかにワンランク上
プロは皆それが分かってる、分からないのは一般人にも劣る負け組揃いの競馬板民のみ
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:52:22.21ID:mj2ITtIR0
オルフェ基地がまた大興奮してんのか?
ソレミアにも勝てない駄馬が勝てるわきゃないだろw
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:59:18.16ID:IWXAN/hd0
>>712
正解!
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:10:40.72ID:J1yVjPzS0
ディープが有馬記念でメジャーをやっつけたのは強い相手にカウントされんか?
マイルから20の実績が先行してるが、強力な中山巧者だったと思う。
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:20:37.14ID:iAQGEhea0
>>715
06有馬、07有馬ともに最後は歩いてるからな
2000までの馬。
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:32:47.01ID:ud8RXIWU0
>>657
ソレミア アンテロ レベルと
レイルリンク プライド レベル
じゃどっちが上か微妙だね
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:33:26.15ID:Pm6C4tcD0
マックス能力での対戦ならディープに決まっとる
ソレミアやジェンティルに差されてる馬がディープの末脚をしのげるわけないだろアホくさ
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:39:59.77ID:ud8RXIWU0
>>703
1番人気はキャメロットじゃなかったっけ
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:42:01.67ID:iAQGEhea0
ディープの末脚なんぞ知れてるだろ
世界じゃまるで通用しなかった、日本でもハーツにゃ通用しなかった
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:45:19.74ID:zF9WArlp0
>>633
イプラパワーで惜しくもない3位
一戦程度じゃどうにもならんよ
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:46:01.42ID:zF9WArlp0
>>718
凱旋門はディープが差されとるんやで
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:46:53.41ID:/Q7kPBdR0
どの距離でもコースを変えてもオルフェが力を出せなければ勝つことはできない
オルフェーヴルは相手が弱い時は力を出すことができる
相手が強かったりするとプレッシャーがかかって力を出すことができない
いかなる状況下でも100%の力を出せるディープインパクトに勝てることはない
オルフェーヴル勝率0%
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:48:50.15ID:/Q7kPBdR0
野球選手でいうところ、チャンスに弱い4番バッター
満塁の時はお約束のピッチャーゴロの選手
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:52:27.42ID:zF9WArlp0
>>720
ディープの末脚は日本独自の馬場にイプラ有ってのもんやからな
それでハーツクライに有馬で負けたら
喉なり押して無理矢理ジャパンCに出走させてリベンジしたり
ディープ自身は気性も能力も良い馬なのに周りが黒すぎなんだよな
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:54:41.10ID:zF9WArlp0
>>724
AHRAさんかな?
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:55:33.86ID:8yTsQ2h+0
ディープ=大谷
オルフェ=中田

ディープは多少調子が悪くても能力の高さから安定した成績を出すが、オルフェは雑魚相手に着差スゲー程度の馬
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:56:40.91ID:ud8RXIWU0
>>720
それはオルフェもいっしょだからな
ソレミアに差されるレベルの末脚でトレヴには全く通用しないレベル
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:57:13.77ID:lTp7GtFs0
>>725
ハーツなんかフルボッコリベンジ済み
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:57:20.79ID:aJdFhEPU0
オルフェ>>>>>>>ディープ
格が違うでしょ
日本馬でオルフェ以上はエルコンドルパサーぐらいしか居ない
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:59:35.92ID:zF9WArlp0
>>729
だからリベンジの仕方がエゲツない言っとるんや
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:00:26.82ID:XqrVZLKx0
中山阪神欧州ダートならオルフェ
それ以外はディープ
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:01:44.08ID:aJdFhEPU0
てめえはイプラ使っておいて
喉なりハーツに勝ったからフルボッコとか笑える
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:03:57.27ID:zF9WArlp0
>>728
ソレミアのは完全に騎乗ミス
イプラ追加全力で差されたディープと一緒にするのは可愛そう
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:06:36.59ID:BcWKUDPN0
>>729
あれでリベンジ出来ました、なんて思ってる辺りにディープ基地の異常さが現れてるわな
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:06:56.70ID:lTp7GtFs0
>>731
どうエゲツねーんだよ
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:10:31.87ID:INAOqssx0
ディープの負けは力負け
ハーツの負けは喉鳴り言い訳w

これがアンチのバカなとこなんだよなあ
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:14:01.05ID:aJdFhEPU0
「140%」で3着だからなあ
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:14:58.14ID:Pvjsl37l0
>>736
喉なり酷くて普通に回避引退状態だった
メンツもショボかったのもあるけど
JRAが出走を促したとしか思えない状態やった
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:16:05.49ID:ghUWV9p20
>>739
なんだオマエの想像かww
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:21:42.47ID:Pvjsl37l0
>>740
喉なりは出走前に公開してた事実
それでもなお出走したところに見えない事情が垣間見えるって事
対してディープは凱旋門でイプラによる気道拡張したのがバレて後から言い訳
おお黒い黒い
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:24:47.91ID:Pvjsl37l0
>>727
ディープインパクトの「ディープ」はJRAの闇の深さの事なんじゃないかと思うわ
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:26:04.85ID:ghUWV9p20
>>741
喉鳴りは公表していたが、ドバイと一緒なので問題ないと言ってた

単純に完調ディープにフルボッコリベンジ食らっただけwwwww
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:28:48.48ID:Pvjsl37l0
>>743
アホかな?
出走するのに問題あるなんて言える訳ないやろ
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:29:19.13ID:2n5jI3ih0
>>687
キャメロットなんて上にまったく歯が立たない近年最弱世代の二冠馬で
自身も大して強くないなんて夏頃から言われてたじゃん
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:52:27.31ID:6G4mVFM50
「でもディープインパクトの方が強いから」で全て論破できてしまうんだな
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:06:02.36ID:Pvjsl37l0
>>746
単なるディープ基地の念仏やん
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:20:14.32ID:8C5HHNkV0
実際ノド鳴りでJCまともに走れて無いのが全てじゃん
ディープ基地は目も付いてないのか
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:26:16.95ID:/TLsHzcH0
実際ハーツごときに負けてるのが全てやん
明らかに調教ミスでまともに走れなかったわけや
アンチは目がついとらんのけ?
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:26:50.45ID:YoT03ds60
負けるなら惨敗した方が信憑性が出るという事か。
素晴らしいフォローだな
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:28:05.36ID:lgp27BUm0
アンチディープという名の子供部屋おじさん達が今日も発狂してるのか
死してなお嫉妬の対象となるとかディープ凄すぎだろ
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:29:15.51ID:s2EaGAbrO
ディープ基地は他の負けた馬に関してはボロカスに叩くくせに
ディープが負けたら言い訳ばかりで見苦しい
まあディープ基地の大半が朝鮮人だからしょうがないけど
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:31:10.66ID:UnZ+yUr40
>>754
全馬言い訳なしにして力負けってことにすれば結局負け越し日本馬ゼロのディープが最強なだけじゃん
必死で言い訳しなきゃならない側の雑魚が何言ってんの?
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:34:06.27ID:sN5Lim8g0
アンチディープの子供部屋おじさんと
ディープ基地の朝鮮人の争いか
面白いな
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:36:39.36ID:Pvjsl37l0
まあどちらも日本最強馬候補の一頭
ただディープにはイプラのエクスキューズが付きまとってますよってだけやん
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:37:29.14ID:ud8RXIWU0
>>755
ルドルフも即リベンジで負け越しなしやね
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:40:53.41ID:y8ofZNpy0
ハーツクライにしか負けてないディープインパクト
何十頭の馬に負け続けたオルフェーヴル
これが現実のレース結果に見えるぞ
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:46:44.73ID:YoT03ds60
ファビョってるというやつだな
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:50:51.67ID:aJdFhEPU0
薬物使ってる時点で全ての成績は評価に値しない
もっとも薬物使ってもおばさん馬に一種で差し切られてたけどw
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:53:37.34ID:B6BwZFbr0
僕はオルフェーヴルファンです
でも客観的に見てディープの方が強いのは仕方がないと思ってます
あとは個人の感想です、そこは自由です
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:55:10.00ID:Pvjsl37l0
あま日本馬はJRAの力でリベンジ出来るからなあ
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:55:59.68ID:lgp27BUm0
オルフェなんて春天でボロ負けして翌年の春天でリベンジすらせず逃亡した雑魚だぞ
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:57:18.04ID:1/syZA9B0
>>760
ディープも9頭に負けているでしょ。ねつ造はいかんよ
そういう勘定なら
1頭にも負けていない、フジキセキとかアグネスタキオンとかを最強にした方がまだ良い

どちらも得意条件ではそっちのが強いって事だな
1000〜2500はオルフェ
3000〜3600はディープ
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:01:22.69ID:CFZPODKZ0
>>729
ガチ勝負で負かされて、相手が自滅で惨敗してるレースで先着してるのが「リベンジ」w
弱い馬の特徴の典型例をドヤってる知能低いゴミがこいつw
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:01:52.99ID:Pvjsl37l0
まあイプラがある以上
その実績もエクスキューズがついちゃうんだけどね
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:09:56.79ID:sivkACiP0
目に焼き付けろ!これが!オルフェーヴルだああああ
世界のホースマンよ見てくれ!これが日本近代競馬の結晶だ!ディープインパクト!
どっちが上がるかって話よね
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:19:10.97ID:WbGjKyQA0
薬物の結晶
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:24:30.81ID:Fyr2IWDp0
ディープは優等生なイメージ
でも競馬人気回復の為に薬まで使われてしまった作られた悲しき最強馬って感じがする
オルフェは破天荒さと強さで自ら最強馬に成り上がったイメージ
どっちも歴史的名馬には違いないけど
やる気さえ出せばオルフェかなー
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:24:35.01ID:gTa3JWtc0
どの視点でみるかだよねー。
凱旋門を勝つのに近かったのは間違いなくオルフェだけど、戦績みたらディープのが…になっちゃうよね。

ディープ軽い馬場最強、オルフェ重い馬場最強で、両者納得できんもんかね。
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:26:42.45ID:q3oTWU3w0
>>777
オルフェは凱旋門賞が良馬場だったらステゴ系の特徴として惨敗してた可能性も高いからなあ
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:33:21.86ID:XUaYSjzm0
>>777
なんで薬物使用による失格という戦績を無視するのか
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:33:27.56ID:Owx35ynW0
ドーピングは置いといて、凱旋門制覇の期待感としてはディープより前年やらかしての二回目のフォア賞で大楽勝したオルフェのほうが高かったと思う
トレヴがあそこまでの名馬だとは知らんかったし
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:34:18.26ID:XUaYSjzm0
>>781
ドーピング疑惑はアスリート評価において
絶対に置いておいちゃいけない問題やけどな
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:38:58.77ID:htX7oLQc0
普通にディープの勝ちだよ








使った薬物の数では
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:40:08.48ID:Owx35ynW0
>>782
そらそうだがディープ失格までまさか日本馬がドーピングなんて夢にも思わなかったからな
なんか有耶無耶のままアンタッチャブルな話題になったけど、あの時ディープは失格後に年内は休養でもさせて徹底的に周辺を洗わなきゃならんかった

ドーピングがどれだけ競争能力に影響与えたかは不明だが、素の競争能力は牡馬の大物が出ていないことも考えるとスペシャルウィークに毛が生えたくらいだったんじゃないかと思う
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:41:52.50ID:INAOqssx0
ディープのは井端の目薬ドーピングと同じだしなぁ
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:45:26.06ID:Owx35ynW0
ドーピングの影響があったにしろ治療薬とかいうアスリートドーピングの言い訳通りで影響が無かったにしろ

・3冠馬なのに斤量差ありで古馬ハーツクライに完敗
・ライバルはシックスセンスとかリンカーンやら3歳メイショウサムソン
・凱旋門で完敗、おまけに適正なさそう

この辺考えるとスペシャルウィーク+αくらいの能力値ってのが妥当だと思う
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:46:23.83ID:XUaYSjzm0
>>784
産駒の傾向見ると
スピードは優秀だけどイプラでの強化が一番疑われる長距離が本当は…
って感じの実力だと思う
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:47:48.00ID:XUaYSjzm0
>>786
実は長距離はスペの方が強そう
気性が良くてスピード強化したスペって感じやな
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:48:20.51ID:INAOqssx0
>>786
ジェンティルに完敗w
世代ライバルはバリアシw
凱旋門賞ではソレミアに差され、再挑戦でトレヴに千切られたオルフェなんてどうなっちゃうのよwww
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:48:56.50ID:fQLTFXX20
スタミナのあるマイラーがオルフェ
スピードのあるステイヤーがディープ

てイメージだわ
あと面白いのは2頭ともスパートの息が長くて
最後方から捲り上げても直線前で
既に先頭集団付近にいつもいたとこやな

これ簡単にこなせる競走馬は今のところ日本にはこの2頭しかいなかった
要するに2頭とも最強
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:49:06.35ID:Owx35ynW0
あ、もちろんスペシャルウィークが弱いとは言ってないぞ
スペは海外適正がありゃあの年はもちろん無理だが例年なら凱旋門勝てたくらいの実力はあると思う
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:51:02.19ID:jnltfiI80
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:54:16.55ID:Owx35ynW0
イプラは事故、競争能力に影響なしだというならディープから検出されたイプラ濃度で動物実験とかできんのかね?

もちろん事故でなく常習的な使用の場合は薬抜きに失敗しただけだから検出された量よりは高濃度だろう
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:56:20.73ID:F2NVtYDt0
日本でのイプラ規制がディープ引退後
普通に闇だよな
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:56:27.45ID:0kdl9VH/0
>>790
オルフェにそんなイメージ全くないわ
ディープは定期だけど
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:58:20.93ID:Owx35ynW0
日本史上最強馬候補の筆頭から禁止薬物が検出された事実があれば、その影響を疑うのは当然だよね
なんでノーカンにしちゃうのか本当に意味がわからん
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:59:15.26ID:TsSaJDRM0
頑張って日本で使ってた証拠出せばいいんじゃないの?
そしたらお前の願望も願望じゃなくなるよ
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:01:27.93ID:TsSaJDRM0
疑惑でアウト?何が?
普通にそのまま現役続けてる人も腐るほどいるよ?
ステロイドばかりじゃないんだから
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:04:36.79ID:ud8RXIWU0
>>791
三冠馬がレイルリンクやソレミアあたりに負けるんだから
例年スペ程度が気安く勝てるようなレースじゃないよw
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:07:33.38ID:XUaYSjzm0
>>799
現役続けられる競技でも
薬使ってる間の成績に疑問符が付くのは当然
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:27:20.94ID:XUaYSjzm0
>>797
海外で使ってた事実がある以上
本来なら長い時間を掛けて事実関係を調査するべきなのに
組織どころかマスコミぐるみでそれをスルーしてるからな
むしろ使ってないと考える方が願望だよ
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:31:17.97ID:oYx79DXx0
勝ち続けることでファン獲得した真面目野郎が実はクスリ使ってたとかええとこなしだし何をもってこんな馬が好きなのか理解に苦しむ
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:37:49.98ID:lgp27BUm0
>>803
嫉妬で10何年も1頭の馬に粘着する事の何が面白いのか理解に苦しむわ
相当惨めな人生送ってそう
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:41:07.73ID:AT8E81Tv0
騎手がな
武豊という最大のハンデ背負いながら勝ったディープインパクトの方が上だろうな
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:46:22.37ID:zH3o0wkCO
薬アンチの馬鹿でマヌケで無知識なところは薬使ってディープのあの走法が生み出せるのか?ってことな
俺らが呼吸器改善系の薬飲んだら100m10秒台で走れるのかって話な

ディープの強さってのは、あの天性の走法から生み出されるスピードにあるのであって、
薬がどうこうとかほとんど関係ないんだわ
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:47:06.83ID:XUaYSjzm0
>>805
TMオペラオー「ケンカ売っとんのか?」
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:49:08.18ID:XUaYSjzm0
>>806
日本馬場特化とはいえスピードは優秀
問題はイプラ効果の影響が大きそうな長距離
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:52:34.76ID:ioCahYGW0
東京薬科大学の教授はイプラに身体的能力の向上効果は無しと言ってるしな
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:52:43.88ID:frT06a5P0
そもそもオルフェの何が凄いのか何にも伝わってこない
ゴミとしか思えない
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:53:28.06ID:OiqK1bJZ0
1つ言えるのはオルフェならレイルリンク、プライドにはきちんと乗れば負けない

ソレミアに負けたのは力負けではなく、スミヨンの仕掛け位置取りミス
トレヴは斤量ハンデがあってあれはどうしようもない

凱旋門賞勝てる力はオルフェのがあった
ディープインパクトはどの年でも2〜3着が精いっぱいという脚質に見えた(欧州のコースでは)
日本の地力の無い馬に対しては緩いペースでマクリが効くけど欧州型のコースや馬で戦うと
ディープは非力なので競り負けると思う

強さはオルフェのが上

ディープは京都みたいな坂の下りから平坦直線をまくれるような非力コースがあっている
まあわからん奴は馬鹿みたいに一生最強とほざいておけばいい

ディープが日本で戦った相手はあまりにもレベルが低い
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:58:06.66ID:8ReyDJB+0
>>811
何の根拠もないただのオマエの願望やん
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:40.92ID:ud8RXIWU0
>>811
オルフェはアンテロといい勝負してるレベルやでw
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:05:39.67ID:CFZPODKZ0
>>811
こんな知能低いゴミってまだいるのかw
スミヨンだから脚上がるまで走らせたけど、キモじゃもっと後ろで入線してるわ
まあオルヘ差すのに頑張ってたソレミアも相手に合わせてタイム落とすだろうけど当然前で入線してるってだけの話
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:07:27.49ID:/zeRhrls0
ディープ基地も、ディープよりオルフェのほうが圧倒的に強いのはわかってるんだ

ただ、
武豊信者
サンデー直仔信者
社台の忖度競馬関係者
華があるかないかにこだわる奴
一般層にどれだけ知名度があるか
全戦全勝が一番強い厨
ディープで競馬始めた層
ディープで儲かった人たち

こいつらはディープ最強!ディープ最強!をブリブリ漏らしながら頑なに叫ぶだろう
相手にするだけ無駄だか、殴って遊ぶにはいい相手
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:25:50.28ID:lgp27BUm0
>>811
バカ「ディープが日本で戦った相手はあまりにもレベルが低い(キリッ


ディープが日本で戦った主な相手

ハーツクライ(ドバイシーマクラシック圧勝、KGで日本馬最高着順の3着)
ウィジャボード(英愛米香でGT7勝、欧州年度代表馬のタイトルを2度獲得)
ゼンノロブロイ(秋の古馬王道GT3冠制覇、英インターナショナルS2着、04年度代表馬)
メイショウサムソン(3歳クラシック2冠、天皇賞春秋連覇)
スイープトウショウ(39年ぶりに牝馬による宝塚記念優勝)
デルタブルース(アジア馬史上初のメルボルンカップ優勝)
コスモバルク(シンガポール航空国際カップ優勝)
カンパニー(ディープと戦った3年後に秋天とマイルCSを連勝)
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:34:06.43ID:Yk+ebwdI0
オルフェって都合良く本格化した古馬になってからって条件にしても10戦5勝だからな
条件揃わないとショボいけどめったにない嵌った時は凄いよって事なら比較対象はジャスタとかエピファが調度良いんじゃね
ディープと比較するレベルの馬じゃない
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:45:44.55ID:seZ/k+DJ0
競走能力の観点でディープ最強とは俺は思わんが
最強と呼ばれるに相応しい馬ではある
少なくともオルフェよりは
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:46:16.91ID:JZxKSAbQ0
中山とか阪神内回りみたいな小回りだとオルフェだろう。パワー型の加速力は桁外れだった。ただステゴからの遺伝なのか長い直線だと内にささるから5残りは長い足が使えるディープが勝つ
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:07.60ID:vRHUWDsK0
ディープはTT型でスタミナの鬼
オルフェはCT型で中距離タイプ

瞬発力やマイル適性、急坂ならオルフェだけど、競馬の中心であるクラシックの良馬場を舞台とするならディープかな
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:49:51.83ID:vRHUWDsK0
オルフェはジャパンカップでも内に寄れたせいで負けたようなもんだったからな
馬場選ばず万能なとこは凄いけど真っ直ぐ走れないのは致命的弱点
それだけでG1二つ落としてるんだから
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:02.99ID:seZ/k+DJ0
おまえら、もし地球に競馬星人が攻めてきて、向こうの最強馬と
地球代表として日本最強馬を選んで対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対ディープインパクトでないとイヤだろ?
オルフェでもいいのか?オルフェに地球の命運を託せるのか?
ディープをけなしてるやつは地球規模で考えるんだ
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:51.51ID:seZ/k+DJ0
まあこうなれば俺はディープでもオルフェでもなくエルコンドルパサーに地球の未来を託すわ
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:56:14.77ID:ud8RXIWU0
イギリスでもフランスでも圧勝してた3歳時のエネイブルに託すわw
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:33.69ID:XUaYSjzm0
>>816
ジャパンCや有馬は普通にみんなそれなりの肩書持ってて当たり前
肩書きしかみれてないな

>ハーツクライ(ドバイシーマクラシック圧勝、KGで日本馬最高着順の3着)
ご存知の通り負け

>ウィジャボード(英愛米香でGT7勝、欧州年度代表馬のタイトルを2度獲得)
既に最盛期も終わり次戦で取消引退する過酷なローテ中

>ゼンノロブロイ(秋の古馬王道GT3冠制覇、英インターナショナルS2着、04年度代表馬)
分かりやすい早熟で最期の一年は下がる一方で勝ちなし

>メイショウサムソン(3歳クラシック2冠、天皇賞春秋連覇)
翌年本格化するけど普通に古馬に敵わない3歳

>スイープトウショウ(39年ぶりに牝馬による宝塚記念優勝)
既に牡馬と戦う力を失ってます

>デルタブルース(アジア馬史上初のメルボルンカップ優勝)
むしろ海外が合ってたかのような日本での負けっぷり

>コスモバルク(シンガポール航空国際カップ優勝)
これも海外の方が合ってたかのような負けっぷり

>カンパニー(ディープと戦った3年後に秋天とマイルCSを連勝)
三年後に本格化する馬に勝てて嬉しい?
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:03:28.41ID:2b9d1++w0
ディープは安定感あるから託したくなるけど凱旋門見てるとちょっと足りなそう
ワンチャンありそうなのはオルフェだけど安定感全くなしで託せない
1番やってくれそうなのはエルコンドルパサーだな
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:03:34.70ID:sjABbovc0
>>823
戦い挑んでくるのが逃げ先行の強力な馬だったらディープは選ばないよ
競り合いに弱いディープよりアーモンドアイ持っていくわ
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:15.03ID:XUaYSjzm0
>>823
ディープは薬の疑惑があるから選べんわ
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:06.58ID:Yk+ebwdI0
そもそもオルフェは劣化コピーしかいないって言われてるディープ産駒に叩き合いの末捩じ伏せられてるんだから論外
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:16.90ID:2b9d1++w0
でもアンケートとったらディープに託したい奴が1番多いやろうね
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:36.47ID:XUaYSjzm0
>>831
そりゃドーピングの印象薄めるのに組織上げて頑張ったもの
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:07.74ID:XUaYSjzm0
>>830
ぶっちゃけジェンティルドンナは条件次第でディープに勝てると思うわ
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:16.53ID:lgp27BUm0
ID:XUaYSjzm0

子供部屋おじさんがディープ貶したくて必死
何がこいつをここまでそうさせるのか
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:37.05ID:XUaYSjzm0
ディープは強いけどドーピングを考慮に入れなきゃいけないって当たり前の事言ってるだけやん
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:36.47ID:YoT03ds60
お前らの当たり前は当たり前じゃないんだよな。自覚が足りないよ
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:15.43ID:lgp27BUm0
と、惨めで哀れな子供部屋おじさんが申しております
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:02:44.05ID:Ql1CaiMT0
競馬関係者・芸能人・著名人・一般競馬ファン・一般人「ディープは最強で最高の馬でした」
社会の最底辺ディープアンチ「ディープは弱い!!薬!!ドーピング!!ドーピング!!」
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:07:37.82ID:OiqK1bJZ0
競馬関係者・芸能人・著名人・一般競馬ファン・一般人

これらって馬鹿の象徴じゃんw

世の中の優秀な奴は常に少数派なの
大衆が優秀だったらみんな東大レベルの知能は持っている
馬鹿な人間の総意だからこそ間違っている可能性が高いと思わないのか


大昔、コペルニクス以外の人間は間違った事を信じていた

少数派はキチガイ、馬鹿と思われて処刑されることも多かった
衆愚なんだよ基本的に

だから競馬関係者・芸能人・著名人・一般競馬ファン・一般人
がそう思うなら間違っている可能性は大いにあるってことだ

是非は多数決では決まらないってことはちょっと知能が高い奴なら当然わかっている
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:13:00.15ID:hy670kYR0
>>839
やめーやwwwwwwwww
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:20:43.32ID:YoT03ds60
>>841
それはディープの方が能力が上という事なのでは?
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:24:11.85ID:venChTpx0
ディープの次の最強候補は過保護にされるって分かってたけど
アンチディープのせいでガチで勘違いしちゃってんじゃん
オルフェなんてディープに次ぐ2位すら100%ない馬なのに
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:25:39.72ID:6G4mVFM50
最強のディープと最強のオルフェで子供作ったら最強なのでは?
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:31:02.47ID:1/syZA9B0
>>844
オルフェは人が嫌いだから、ちゃんとレースをしてくれないって事を言いたいんじゃない?
まあ、能力は明らかに3歳4冠のオルフェが上だろうね
ディープは人が好きで従順だったから常にどのレースも全身全霊で走ってたね
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:35:37.33ID:umPsDjM/0
全力をだしてもジェンティルに負けるのがオルフェ
嵌まらなければビートブラックにも大差負け
まず馬場が渋らなければ勝負もおぼつかない
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:42:25.04ID:kdy/1QfC0
天皇賞もJCも勝てなかった雑魚とくらべるとか
ディープに失礼やぞ
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:47:21.18ID:GS9lPa/30
むしろオルフェなんだよな、全力で走ってるのって
負けるときは毎回全能力出し切りでバテ負けしてるのオルフェ
あんな直線だけのレースでもジェンティルの横で泡吹駄馬になってた
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:34.84ID:YoT03ds60
>>850
身体能力限定の話?人が跨がらない競馬なんてないのにその前提になんの価値があるのよ?
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:06.89ID:F2NVtYDt0
オルフェ有馬と春天の雲泥の差を見ればメンコ外してやる気あれば何馬身でも離して勝てるポテンシャルあるんだなぁって思える怪物さ
ディープは後ろから捲ってくるんだろうけどオルフェが本気出したら何馬身も離されるんだろうなぁと思える
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:29:59.17ID:YoT03ds60
メンコ1枚を言い訳にするならディープの負けた有馬記念の調整ミスくらい認めてくれよ。
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:16.67ID:u74A57M70
オルフェが凱旋門を勝ったのであれば最強に相応しいとも言えるけども
海外実績はエルコンドル以下、国内実績はディープ以下、負けも多い
間違いなく能力は高いし強いけど最強に相応しい馬ではない

国内無双して負けるイメージが全くなかったディープの方が間違いなく最強に相応しい馬
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:38.79ID:w7tlS/2n0
メンコ外しただけでどうにかなる様な差じゃなかっただろ
翌年にリベンジするかと思いきやまさかの逃亡だし
あんな醜態見せてディープより強いは無いわな、ちょっと考えればバカでも判る
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:33:51.10ID:XA1okmrP0
オルフェーヴルの圧勝。そのオルフェーヴルでもナリタブライアンには適わない
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:52.86ID:wYfqZBdG0
絶対的な安定感のあるディープ
オルフェはやらかすことがあるので勝てるという保証がない
何回も戦ったらディープが勝ち越すだろうね
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:44.38ID:Owx35ynW0
その安定感だとかがイプラの賜物でないという保証がどこにあるんだ?
ドーピングに関しては悪魔の証明を求められるのがアスリートだよ
ディープの競争能力についてはドーピングで割り引くか、少なくともなんらかの疑念を持つのが正常なスポーツファンだよ
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:21.47ID:Yk+ebwdI0
>>847
何で69本160打点の長距離打者が古馬になってからG1を年にたった1勝しか出来ないんだよ
低打率ノーパワーって事になっちゃうだろ
しかもディープより現役期間長いのにG1勝ち数ですら負けてるし
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:54:51.78ID:YoT03ds60
国内で使われていなかったというソースを出しても、そんなの信用ならんと言われたら出しようがねえよ。
飲み込む術を持ち合わせてないやつになんて言えばいいのか教えてくれよ。
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:12.40ID:Yk+ebwdI0
オルフェって別に能力の上限が物凄く高いって馬じゃなくて単に他馬が走り難くて能力を殺がれる酷い馬場でも能力を落とさず走れるって馬だからな
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:19.72ID:YoT03ds60
>>865
状況選ばずという事なら本当の意味の安定感だな。大したもんだ。
ロンシャン適性もそういう部分かもしれない
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:01.86ID:Aa1C68is0
>>847
前日か当日に雨が降らなければ未勝利の馬が、その打率な訳ないだろ。
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:53.84ID:CII8a0W30
ディープ=悟空
オルフェ=ベジータ
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:45.12ID:sN5Lim8g0
>>856
さすがにそれはないが
あそこまで大敗した要因は池添のクソ騎乗
まああのレースではビートブラック石橋脩が神過ぎた
ディープでもあれは勝てない
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:11.78ID:6xmqr85D0
同世代のトウカイトリックが証明してくれたよね
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:53.96ID:u74A57M70
ディープが春天の舞台でビートブラックなんかに負けるわけないやん
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:17:04.75ID:DBaEFH+50
>>871
アンチ曰く
「それは物差しじゃなくて生き証人や」
だってよ。わけわかんねえよな
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:20:31.46ID:dxGDleK20
どう考えてもメンコなんか関係ない負け方だけどなw
普通に他の馬も気持ちよく走っちゃうと相対的にあんまり伸びなかっただけw
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:25:04.61ID:EAGSCHlg0
ディープは薬の影響でいつもの調子が出なかったんだろ
ディープとオルフェが一緒のレースで走ったら
オルフェは途中で柵に刺さって勝負にならないよ
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:25:09.56ID:u74A57M70
オルフェとディープの関係って多分ミスターシービーとシンボリルドルフみたいなもんだよ
派手さや勝ちっぷりは強く見えるだけであって結局堅実に勝てる馬の方が上
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:30:27.05ID:u74A57M70
シービールドルフが未対戦だとしたら勝ち方の印象でシービーの方が上って言うやつ絶対たくさんいたよな
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:32:30.85ID:euMjuFHx0
オルフェが勝てそうなのは有馬くらいかな
先行すればハーツクライ戦法でディープにも勝てるかも
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:36:54.95ID:Po1gMOJj0
普通に派手さでもディープが余裕で上な件
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:39:20.85ID:7zC6kEQ40
オルフェ
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:43:59.97ID:v/wBIJyn0
雑魚相手に無双してたディープなどオルフェの敵ではない
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:45:18.96ID:IFt9cgzq0
デープ基地はディープのレース絶対見たことないだろ
凱旋門賞とかジャパンカップとか有馬記念とか見たことあるの?

そんでオルフェのレースも全部見てきたら?

ディープとか一瞬でオルフェの瞬発力においていかれると思うな
レベルが違いすぎる
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:45:48.62ID:iAQGEhea0
ディープは毎度毎度武豊が必死で追ってる姿が見苦しい
カスみたいな相手にあんなガチ追いしなきゃいけないのか?
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:50:38.05ID:S3PrNxSU0
>>886
え?
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:59:14.54ID:Po1gMOJj0
>>885
騙されんなよあんな偽物に
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:10:03.43ID:RWisG0wP0
オルフェは春天が糞過ぎたわな あれで骨折してたりだったらまだしも何も無かったからなぁ
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:11:38.43ID:hEAzwzlk0
春天でやっとしっかり露呈しただけの話で
荒れ馬場に恵まれてなかったら何度もああなってるよ
オルフェって能力は大したことない馬だからね
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:24:07.98ID:5kzzgsZr0
ゴールドシップがステイゴールドと同じ時代に生まれていれば
G1未勝利だったと思う
オルフェだったらやっぱり6勝くらいできそう
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:29:17.24ID:ZrMFH5yX0
オルフェは担がれても負けまくったからなw
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:33:06.37ID:g5aQ9VPc0
>>897
え?オルフェって現役中に銅像建てられたりしたっけ?
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:39:11.62ID:Yk+ebwdI0
オルフェは3冠馬の中ならミスターシービーの仲間だな
古馬になって故障も無く2年間現役でG1を2勝しか出来ないってのは流石にショボい
ジェンティルとかと同じステージにいる馬だな
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:41:25.32ID:GcanzzM/0
オルフェ基地の種牡馬失敗ストレス発散スレですか
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:42:15.31ID:2S2VvR4x0
めちゃくちゃ担がれたのにそのタイミングでジェンティルドンナに力負けしちゃったんだよね
三冠馬対決で無様に
ディープを逆恨みするなよ、駄馬だからって
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:46:13.63ID:DP4NulaM0
>>900
何が言いたいの?
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:47:53.21ID:u74A57M70
ミスターシービーは馬鹿にされるけど戦ってきた同世代が普通に強い世代という救いがある
ルドルフを負かしたのもシービー世代の馬
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:49:19.34ID:GcanzzM/0
ディープ基地 VS アンチディープ+一部のオルフェ基地

って感じだな見てて
しかしアンチの怨念には凄まじいものがあるな
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:56:12.44ID:g5aQ9VPc0
>>900
このディープ基地にどう返せばええんや?
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 19:58:36.48ID:F2NVtYDt0
ディープが勝つ場合→1馬身内
オルフェが勝つ場合→大差
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:05:20.79ID:OkrFkNLu0
>>873
本当に訳わからなくて草
薬やってんのはむしろアンチの方じゃねーか
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:10:42.77ID:g5aQ9VPc0
>>909
んじゃ薬やってる同士だから
ディープ共々アンチも認めなきゃ
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:14:57.35ID:XDEjWHg20
オルフェーヴル
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:18:19.47ID:g5aQ9VPc0
実は3歳有馬の時に既にイプラ使ってたというね
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:19:22.03ID:OkrFkNLu0
>>912
ソースよろ
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:19:46.80ID:ZrMFH5yX0
>>906
YesかNoで答えればいいだろう?

ディープは現役の時に銅像を建てられたのか?
早く答えろよ猿
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:20:09.76ID:F2NVtYDt0
>>912
これはあると思う
じゃないと凱旋門賞失格ならすぐイプラ規制すればいいのにJC有馬走らせて引退してから規制なんてもう薬してますって言ってるもんだよな
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:22:04.25ID:F2NVtYDt0
>>914
模型みたいな銅像みたいな感じだけどダート当日にそれを飾るかなぁ普通
ミホノブルボンですらそんなのなかったぞ
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:22:23.51ID:F2NVtYDt0
ダートってなんだダービーだ
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:22:32.88ID:1/syZA9B0
>>899
逆、ディープがミスターシービーの仲間
シービーは古馬との対決に不安があると言って有馬記念を回避した
ディープは普通に出走して敗北した。3歳3冠馬が古馬に勝てないままシーズンを
終えるのは許される事ではない
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:24:17.33ID:ZrMFH5yX0
>>917
YESかNOで言うとNOでいいって事ね?

また悔しくて捏造って事になるけど
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:24:31.82ID:g5aQ9VPc0
>>920
そのロンスパ
薬臭いです
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:25:22.04ID:F2NVtYDt0
>>921
YBかnoなら
作られたってことでyesなんだよなぁ
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:25:48.21ID:F2NVtYDt0
YBってなんだ
もう誤字多くて悲しい
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:26:32.68ID:rK2olBCz0
>>918
ちなみにミホノブルボンはJRAが、胴元自体が三冠祈願気球飛ばしてるからな
ディープのハリボテ像建てたからどうした?
ミホノブルボンはJRA自ら「祈願」された気球を飛ばしていたぞ?
まぁそれでも負けてる雑魚だがなw

あんまり調子乗んなよニワカ
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:26:54.01ID:olrx4jut0
1着 Rail Link (GB) 2:26.30
2着 Pride (FR) クビ
3着 Hurricane Run (IRE) 1/2 + 2 1/2
4着 Best Name (GB) 2
5着 Irish Wells (FR) 短クビ
6着 Sixties Icon (GB) 4
7着 Shirocco (GER) 1 1/2
失格 Deep Impact (JPN)

こんなの空前絶後
ヤバすぎるだろ
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:27:20.14ID:ZrMFH5yX0
>>923
はい、負け犬がまた悔しくて捏造しました〜
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:29:42.06ID:F2NVtYDt0
>>926
あれってミホノがJRA許可取ってとか聞いた気が
それがデマなら仕方ないが
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:31:15.49ID:rK2olBCz0
>>929
ざまぁwwwwwww
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:31:59.69ID:F2NVtYDt0
>>928
まあその銅像みたいな模型がこれなんだが
なんでディープだけ作っちゃうかなぁJRAは
https://i.imgur.com/K0peAzP.jpg
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:32:10.15ID:g5aQ9VPc0
>>929
まあ高校の大会で各校が掲げる旗みたいなもんやろな
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:32:26.28ID:ZrMFH5yX0
>>931
全く銅像じゃなくてワロタ

大嘘つきだなお前は
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:33:33.78ID:F2NVtYDt0
>>934
ダービー当日にディープだけを飾っちゃうかなぁ
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:34:32.39ID:ZrMFH5yX0
オルフェもJRAに担がれてたけど弱いからジェンティルにボコられたんだよね
凱旋門の負け方でまたトーシロ引き込めたからJRAは期待したのに

ゴミだった
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:35:13.70ID:DBaEFH+50
>>931
これダービー当日??
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:35:55.50ID:rK2olBCz0
>>936
別にいいだろどうでも
弱けりゃ気球飛ばしてもらっても勝てないんだからw
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:39:38.33ID:F2NVtYDt0
>>938
ダービー当日は外に飾られてた
菊花賞は寄せ書き置かれてた
菊花賞後に三冠祝いで飛行船飛んでる
ミホノブルボンの気球よりすごい
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:41:08.02ID:DBaEFH+50
>>940
そしたらこれはいつの写真なの?
ダービー走る前にダービー優勝馬とはさすがに書かれないだろ?
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:43:15.73ID:g5aQ9VPc0
>>933
サンスポで薬やってた記事は書けんよ
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:44:36.82ID:dOesT0cP0
重馬場に限りオルフェーヴルのような気がする
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:47:07.61ID:DBaEFH+50
>>942
はあ?謎の関係者の言う事は真に受けてサンスポは書けないからとかむちゃくちゃ言ってんなよ。
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:48:20.20ID:OkrFkNLu0
>>916
三面記事以下のネタしか書けないギャンブルジャーナルがソースとか頭大丈夫か?
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:49:16.36ID:o0j6CAWo0
サラブレッドは進化し続けてるらしいからオルフェじゃね?
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:49:59.55ID:DBaEFH+50
>>945
初めて見たよありがとう!
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:50:51.28ID:g5aQ9VPc0
>>944
>>947
文句はそこのサイトに言えよ
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:51:54.40ID:F2NVtYDt0
>>948
ついでこんな模型でも作るのには時間かかる
0952名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:52:11.54ID:DBaEFH+50
>>950
文句?
これ貼ったらキチは言い返せないだろうなとニヤニヤしながら貼り付けたのはおまえだろ?
くだらねえサイト踏ませやがって。
0953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:52:23.97ID:o0j6CAWo0
>>949
トウカイトリックも進化したんじゃね?
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:52:34.67ID:tcp1R6Xs0
>>945
レース中に助けてくれるわけでもないのはブルボン、サムソンで証明済
ディープの強さになんの関連性もないことをゴチャゴチャ言っても仕方ないよ

まさか八百長だなんて鼻で笑われるだけのトンデモ論が飛び出してくるわけでもないんだろう?笑
0955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:52:39.10ID:OkrFkNLu0
>>950
そのサイトをご丁寧にURLまで付けて出して来たのはお前だろ
馬鹿の上塗りはやめろ
0957名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:54:04.08ID:F2NVtYDt0
>>954
それ俺に返す安価?
イプラ規制が引退後とか話題はそこそこあるよ
0958名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:54:20.81ID:DBaEFH+50
>>951
そうだろうね!可愛く仕上がってるな
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:54:52.06ID:g5aQ9VPc0
>>952
>>955
何処からも訴えられてないし
訂正記事も出てない
何しろ当時は「合法」だからな
0961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:57:01.36ID:g5aQ9VPc0
>>960
スポーツ紙だってそんなもん
嘘だと確信があるなら抗議するなり訴えるなりすればいいさ
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:57:35.36ID:OkrFkNLu0
>>959
そらこんなバカ記事訴える気にもならんだろ、あまりにも下らな過ぎて
そしてそんな下らない記事に縋るお前はもっと下らない人間だ
これ以上生き恥を晒すのはやめろ
0963名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:00:14.27ID:g5aQ9VPc0
>>962
別に全然バカな話が書いてある訳じゃないやん
別に当時は使っていい薬だった訳やし
0964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:01:25.51ID:DBaEFH+50
合法じゃない
禁止薬物以外でも薬物を使って意図的に競走能力を上げたり下げたりするのは当時でも違反だよ
0965名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:02:37.55ID:UzGZj8UR0
競走能力は一緒に走ってない時点で確定不能
種牡馬成績踏まえると、オルフェはなー。
0966名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:02:46.89ID:OkrFkNLu0
>>963
消炎剤=イプラだと本気で思ってるのか?
マジで頭ギャンブルジャーナルなのかよ、アンチってこんなガイジしかおらんのか
0967名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:03:49.80ID:Yk+ebwdI0
まあ実際に見せたレース見比べたらオルフェなんかじゃ全く敵わないってのは理解してるっぽいからそれで良いんじゃねーの
まともに比較したら大好きなオルフェの方がショボいんだけどどうしても認めたくないから全部薬のせいにしよって事なんだろ
0968名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:03:52.37ID:g5aQ9VPc0
>>964
つまり少なくともイプラ使用が確定してる凱旋門のディープは競走能力が上がっていたと?
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:07:37.67ID:8gitkGhX0
ディープの若駒なんかオルフェの古馬全盛期でもかなわんだろ
能力が桁違いだわ
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:07:41.10ID:g5aQ9VPc0
>>967
普通に
日本の良馬場ならディープ
ロンシャンや重馬場ならオルフェ
ディープの長距離はイプラ臭い
こんな感じやろ
0971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:08:30.45ID:rK2olBCz0
>>957
引退後だからどうしたんだ?

引退する前の2戦では使っていたとでも主張するつもりなのか?w
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:09:27.40ID:DBaEFH+50
>>968
摂取した方法自体よくわからないのだから上がったのか下がったのか、変わってないのかなんて誰がわかんの?
確定しているのは検査に引っかかるだけの薬が体内から検出されたという事だけだよ
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:10:00.47ID:g5aQ9VPc0
>>966
消炎剤なんて何処から湧いてきた?
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:10:20.56ID:rK2olBCz0
経口摂取なら正常な効果も当然得られないからなぁ
吸入器は返却してるしなぁ

なぁ?
0976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:11:09.95ID:rK2olBCz0
>>973
そんなことも知らないの?お前

お前何にも知らない分際でよくそこまでディープアンチやってるな
0977名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:12:04.46ID:MM+JsQ8g0
>>892
あの春天で折れなかったのがオルフェの凄さなんだけどな

オルフェは飛節が短くて球節がダート馬並に固い。当時の春天の長い芝のパンパン馬場は最悪だった
(あそこまでカチコチでなきゃ全身の柔軟性で衝撃吸収出来るんだけど)
マトモに走る馬なら折れてる。実際大量に故障馬出ただろ
でもオルフェは気に入らなければ走らない。固い馬場で脚痛かったんだろうな。おかげ様で無事
0978名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:13:08.86ID:g5aQ9VPc0
>>972
誰も分からんな
分かっているのは
後にJRAが競走能力に影響がある事を認め
フランスで禁止されている薬物が体内に残っていたという事実
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:13:50.10ID:rK2olBCz0
事実だけを認めるなら日本で使用していた証拠もないからまた負けちゃうね
0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:13:51.82ID:Tk1E7/g60
>>975
臨床て7頭やって「効果なし」ってデータは出たけど、サンプルが少な過ぎる!とアンチが怒って却下されたw
0981名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:14:07.28ID:z0a5CZ7N0
ディープはドーピング
オルフェは韓国式調教
両方本来の実力は未勝利みたいなもんだろ
駄馬で争うな
0982名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:15:15.07ID:rOlYguze0
ディープはオルフェと違って新馬戦から競馬場の上がりレコード更新したり
「相手が弱い」で済まされない時計の根拠が常についてくるモンスターだからな

格が違うんだよ格が
0983名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:15:53.41ID:Y1Yvbean0
ルドルフは完璧な競走成績だったが、最後のサンルイレイSで惨敗してすべてが
台無しになった。
ディープも凱旋門賞で栄光の成績が泥にまみれた。
オルフェは競走成績は汚れていたが、凱旋門賞で実績を残した。
自分にとっては最強も最高もオルフェだ。
まあ世間様はディープだろうが、それは仕方がない。
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:16:15.67ID:rK2olBCz0
1000レス使ってまたも現状を変えられず


ディープ圧勝
0985名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:16:28.73ID:z0a5CZ7N0
>>982
でもドープだろ?
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:17:41.50ID:UlszaoaB0
ルドルフは府中で二回も負けてるのが論外
印象通りの小回り競馬巧者っていう情けない成績残してるからな
勝ったダービーも2回目JCも弱い

ディープ>>>>>>>>>ルドルフ
0987名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:18:02.95ID:BPQsqi2W0
まあ、ディープだな
凱旋門勝ってればオルフェ
0988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:18:21.76ID:XC244fg20
お前ら薬好きだなー
0989名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:18:24.66ID:DBaEFH+50
>>978
そのJRAは日本で使われた事はなかったと言ってるな。
調べようが無かったとか、JRAが各厩舎を調べる権限なんかないと屁理屈述べるやつもいるけど、何かしら調査をしたから日本で使われたなんていい方をしたんだろ。
これを適当な調査というならJRAに抗議でも何でもしてくれ。それが公式の判断だから。
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:18:33.18ID:g5aQ9VPc0
>>980
まあJRAが効果認めちゃってるし
その臨床実習の結果公開されてるならリンクよろしく
0991名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:18:55.10ID:rK2olBCz0
国内実績でも海外実績でも直接対決でも

ジェンティルドンナ>>>>>>>>>>>>オルフェの件
0992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:19:10.77ID:OkrFkNLu0
>>973
あーやっぱりクソニワカだったか
アンチって本当こんなのばっかな、知識が無い癖に無理やり捏造してまで貶めようとするからすぐ看破されて醜態を晒す
ここで薬やドーピング連呼してる連中はすべからくその手の恥晒し
0993名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:20:13.00ID:6uMBCm5L0
オルフェ基地も競走能力でディープに勝てないと分かってるから薬ガー薬ガー言うんだろうなwww
実に分かりやすいw
0994名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:20:33.07ID:Lw/B811f0
JRAは「影響を及ぼす」とは言ったが「必ず能力が向上する」なんか言ってないよん♪
0995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:20:43.73ID:F2NVtYDt0
>>971
凱旋門賞失格なんだからJRAは早めに対策するべきだったな
そのせいで薬を使った言われるのにな

まあ俺はJCも有馬もJRA仕込みでイプラ使ったと思ってるけど
今回の規制薬物の除外対策早かったのから確実だね
0996名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:21:32.64ID:DBaEFH+50
>>990
その効果を認めたソースを信じるなら日本で使われていなかったという部分も信じようね。
ダブスタの極みだろ
0997名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:22:01.48ID:rK2olBCz0
皐月賞 午前中まで道悪、ダート重(笑)
ダービー 不良(笑)
菊花賞 午前中まで道悪、ダート重(笑)
13有馬 前日まで道悪、ダート重(笑)

雨に恵まれなかった京都府中
京王、シンザン、きさらぎ、春天、JC

全敗(笑)
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:22:11.12ID:g5aQ9VPc0
>>989
お前はJRAの言う事
都合の良いところまで全部信じちゃうおバカさんなのか?
そんなんじゃ詐欺師に騙されるぞ
0999名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 21:23:00.11ID:rK2olBCz0
>>998
ブーメラン過ぎてワロタ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 52分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況