X



トップページ競馬
1002コメント317KB

オルフェーヴルとディープインパクトだとどっちが強い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:30:17.87ID:Vb4bY9NK0
怪物vs伝説(´・ω・`)
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:46:31.20ID:INAOqssx0
オルフェ
2着馬前走-金鯱賞(G2) 3着
3着馬前走-ジャパンC(G1) 15着
4着馬前走-福島記念(G3) 3着
5着馬前走-朝日チャレンジC(G3) 6着

2人気前走-ジャパンC(G1) 15着
3人気前走-ジャパンC(G1) 4着
4人気前走-金鯱賞(G2) 3着
5人気前走-ジャパンC(G1) 3着
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:46:45.37ID:7KncQdr30
本来オルフェはブライアンとかエルコン辺りと比較するべき馬、ディープは明らかにワンランク上
プロは皆それが分かってる、分からないのは一般人にも劣る負け組揃いの競馬板民のみ
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:52:22.21ID:mj2ITtIR0
オルフェ基地がまた大興奮してんのか?
ソレミアにも勝てない駄馬が勝てるわきゃないだろw
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:59:18.16ID:IWXAN/hd0
>>712
正解!
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:10:40.72ID:J1yVjPzS0
ディープが有馬記念でメジャーをやっつけたのは強い相手にカウントされんか?
マイルから20の実績が先行してるが、強力な中山巧者だったと思う。
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:20:37.14ID:iAQGEhea0
>>715
06有馬、07有馬ともに最後は歩いてるからな
2000までの馬。
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:32:47.01ID:ud8RXIWU0
>>657
ソレミア アンテロ レベルと
レイルリンク プライド レベル
じゃどっちが上か微妙だね
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:33:26.15ID:Pm6C4tcD0
マックス能力での対戦ならディープに決まっとる
ソレミアやジェンティルに差されてる馬がディープの末脚をしのげるわけないだろアホくさ
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:39:59.77ID:ud8RXIWU0
>>703
1番人気はキャメロットじゃなかったっけ
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:42:01.67ID:iAQGEhea0
ディープの末脚なんぞ知れてるだろ
世界じゃまるで通用しなかった、日本でもハーツにゃ通用しなかった
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:45:19.74ID:zF9WArlp0
>>633
イプラパワーで惜しくもない3位
一戦程度じゃどうにもならんよ
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:46:01.42ID:zF9WArlp0
>>718
凱旋門はディープが差されとるんやで
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:46:53.41ID:/Q7kPBdR0
どの距離でもコースを変えてもオルフェが力を出せなければ勝つことはできない
オルフェーヴルは相手が弱い時は力を出すことができる
相手が強かったりするとプレッシャーがかかって力を出すことができない
いかなる状況下でも100%の力を出せるディープインパクトに勝てることはない
オルフェーヴル勝率0%
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:48:50.15ID:/Q7kPBdR0
野球選手でいうところ、チャンスに弱い4番バッター
満塁の時はお約束のピッチャーゴロの選手
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:52:27.42ID:zF9WArlp0
>>720
ディープの末脚は日本独自の馬場にイプラ有ってのもんやからな
それでハーツクライに有馬で負けたら
喉なり押して無理矢理ジャパンCに出走させてリベンジしたり
ディープ自身は気性も能力も良い馬なのに周りが黒すぎなんだよな
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:54:41.10ID:zF9WArlp0
>>724
AHRAさんかな?
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:55:33.86ID:8yTsQ2h+0
ディープ=大谷
オルフェ=中田

ディープは多少調子が悪くても能力の高さから安定した成績を出すが、オルフェは雑魚相手に着差スゲー程度の馬
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:56:40.91ID:ud8RXIWU0
>>720
それはオルフェもいっしょだからな
ソレミアに差されるレベルの末脚でトレヴには全く通用しないレベル
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:57:13.77ID:lTp7GtFs0
>>725
ハーツなんかフルボッコリベンジ済み
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:57:20.79ID:aJdFhEPU0
オルフェ>>>>>>>ディープ
格が違うでしょ
日本馬でオルフェ以上はエルコンドルパサーぐらいしか居ない
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:59:35.92ID:zF9WArlp0
>>729
だからリベンジの仕方がエゲツない言っとるんや
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:00:26.82ID:XqrVZLKx0
中山阪神欧州ダートならオルフェ
それ以外はディープ
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:01:44.08ID:aJdFhEPU0
てめえはイプラ使っておいて
喉なりハーツに勝ったからフルボッコとか笑える
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:03:57.27ID:zF9WArlp0
>>728
ソレミアのは完全に騎乗ミス
イプラ追加全力で差されたディープと一緒にするのは可愛そう
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:06:36.59ID:BcWKUDPN0
>>729
あれでリベンジ出来ました、なんて思ってる辺りにディープ基地の異常さが現れてるわな
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:06:56.70ID:lTp7GtFs0
>>731
どうエゲツねーんだよ
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:10:31.87ID:INAOqssx0
ディープの負けは力負け
ハーツの負けは喉鳴り言い訳w

これがアンチのバカなとこなんだよなあ
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:14:01.05ID:aJdFhEPU0
「140%」で3着だからなあ
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:14:58.14ID:Pvjsl37l0
>>736
喉なり酷くて普通に回避引退状態だった
メンツもショボかったのもあるけど
JRAが出走を促したとしか思えない状態やった
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:16:05.49ID:ghUWV9p20
>>739
なんだオマエの想像かww
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:21:42.47ID:Pvjsl37l0
>>740
喉なりは出走前に公開してた事実
それでもなお出走したところに見えない事情が垣間見えるって事
対してディープは凱旋門でイプラによる気道拡張したのがバレて後から言い訳
おお黒い黒い
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:24:47.91ID:Pvjsl37l0
>>727
ディープインパクトの「ディープ」はJRAの闇の深さの事なんじゃないかと思うわ
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:26:04.85ID:ghUWV9p20
>>741
喉鳴りは公表していたが、ドバイと一緒なので問題ないと言ってた

単純に完調ディープにフルボッコリベンジ食らっただけwwwww
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:28:48.48ID:Pvjsl37l0
>>743
アホかな?
出走するのに問題あるなんて言える訳ないやろ
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:29:19.13ID:2n5jI3ih0
>>687
キャメロットなんて上にまったく歯が立たない近年最弱世代の二冠馬で
自身も大して強くないなんて夏頃から言われてたじゃん
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:52:27.31ID:6G4mVFM50
「でもディープインパクトの方が強いから」で全て論破できてしまうんだな
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:06:02.36ID:Pvjsl37l0
>>746
単なるディープ基地の念仏やん
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:20:14.32ID:8C5HHNkV0
実際ノド鳴りでJCまともに走れて無いのが全てじゃん
ディープ基地は目も付いてないのか
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:26:16.95ID:/TLsHzcH0
実際ハーツごときに負けてるのが全てやん
明らかに調教ミスでまともに走れなかったわけや
アンチは目がついとらんのけ?
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:26:50.45ID:YoT03ds60
負けるなら惨敗した方が信憑性が出るという事か。
素晴らしいフォローだな
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:28:05.36ID:lgp27BUm0
アンチディープという名の子供部屋おじさん達が今日も発狂してるのか
死してなお嫉妬の対象となるとかディープ凄すぎだろ
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:29:15.51ID:s2EaGAbrO
ディープ基地は他の負けた馬に関してはボロカスに叩くくせに
ディープが負けたら言い訳ばかりで見苦しい
まあディープ基地の大半が朝鮮人だからしょうがないけど
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:31:10.66ID:UnZ+yUr40
>>754
全馬言い訳なしにして力負けってことにすれば結局負け越し日本馬ゼロのディープが最強なだけじゃん
必死で言い訳しなきゃならない側の雑魚が何言ってんの?
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:34:06.27ID:sN5Lim8g0
アンチディープの子供部屋おじさんと
ディープ基地の朝鮮人の争いか
面白いな
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:36:39.36ID:Pvjsl37l0
まあどちらも日本最強馬候補の一頭
ただディープにはイプラのエクスキューズが付きまとってますよってだけやん
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:37:29.14ID:ud8RXIWU0
>>755
ルドルフも即リベンジで負け越しなしやね
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:40:53.41ID:y8ofZNpy0
ハーツクライにしか負けてないディープインパクト
何十頭の馬に負け続けたオルフェーヴル
これが現実のレース結果に見えるぞ
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:46:44.73ID:YoT03ds60
ファビョってるというやつだな
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:50:51.67ID:aJdFhEPU0
薬物使ってる時点で全ての成績は評価に値しない
もっとも薬物使ってもおばさん馬に一種で差し切られてたけどw
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:53:37.34ID:B6BwZFbr0
僕はオルフェーヴルファンです
でも客観的に見てディープの方が強いのは仕方がないと思ってます
あとは個人の感想です、そこは自由です
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:55:10.00ID:Pvjsl37l0
あま日本馬はJRAの力でリベンジ出来るからなあ
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:55:59.68ID:lgp27BUm0
オルフェなんて春天でボロ負けして翌年の春天でリベンジすらせず逃亡した雑魚だぞ
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:57:18.04ID:1/syZA9B0
>>760
ディープも9頭に負けているでしょ。ねつ造はいかんよ
そういう勘定なら
1頭にも負けていない、フジキセキとかアグネスタキオンとかを最強にした方がまだ良い

どちらも得意条件ではそっちのが強いって事だな
1000〜2500はオルフェ
3000〜3600はディープ
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:01:22.69ID:CFZPODKZ0
>>729
ガチ勝負で負かされて、相手が自滅で惨敗してるレースで先着してるのが「リベンジ」w
弱い馬の特徴の典型例をドヤってる知能低いゴミがこいつw
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:01:52.99ID:Pvjsl37l0
まあイプラがある以上
その実績もエクスキューズがついちゃうんだけどね
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:09:56.79ID:sivkACiP0
目に焼き付けろ!これが!オルフェーヴルだああああ
世界のホースマンよ見てくれ!これが日本近代競馬の結晶だ!ディープインパクト!
どっちが上がるかって話よね
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:19:10.97ID:WbGjKyQA0
薬物の結晶
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:24:30.81ID:Fyr2IWDp0
ディープは優等生なイメージ
でも競馬人気回復の為に薬まで使われてしまった作られた悲しき最強馬って感じがする
オルフェは破天荒さと強さで自ら最強馬に成り上がったイメージ
どっちも歴史的名馬には違いないけど
やる気さえ出せばオルフェかなー
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:24:35.01ID:gTa3JWtc0
どの視点でみるかだよねー。
凱旋門を勝つのに近かったのは間違いなくオルフェだけど、戦績みたらディープのが…になっちゃうよね。

ディープ軽い馬場最強、オルフェ重い馬場最強で、両者納得できんもんかね。
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:26:42.45ID:q3oTWU3w0
>>777
オルフェは凱旋門賞が良馬場だったらステゴ系の特徴として惨敗してた可能性も高いからなあ
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:33:21.86ID:XUaYSjzm0
>>777
なんで薬物使用による失格という戦績を無視するのか
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:33:27.56ID:Owx35ynW0
ドーピングは置いといて、凱旋門制覇の期待感としてはディープより前年やらかしての二回目のフォア賞で大楽勝したオルフェのほうが高かったと思う
トレヴがあそこまでの名馬だとは知らんかったし
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:34:18.26ID:XUaYSjzm0
>>781
ドーピング疑惑はアスリート評価において
絶対に置いておいちゃいけない問題やけどな
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:38:58.77ID:htX7oLQc0
普通にディープの勝ちだよ








使った薬物の数では
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:40:08.48ID:Owx35ynW0
>>782
そらそうだがディープ失格までまさか日本馬がドーピングなんて夢にも思わなかったからな
なんか有耶無耶のままアンタッチャブルな話題になったけど、あの時ディープは失格後に年内は休養でもさせて徹底的に周辺を洗わなきゃならんかった

ドーピングがどれだけ競争能力に影響与えたかは不明だが、素の競争能力は牡馬の大物が出ていないことも考えるとスペシャルウィークに毛が生えたくらいだったんじゃないかと思う
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:41:52.50ID:INAOqssx0
ディープのは井端の目薬ドーピングと同じだしなぁ
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:45:26.06ID:Owx35ynW0
ドーピングの影響があったにしろ治療薬とかいうアスリートドーピングの言い訳通りで影響が無かったにしろ

・3冠馬なのに斤量差ありで古馬ハーツクライに完敗
・ライバルはシックスセンスとかリンカーンやら3歳メイショウサムソン
・凱旋門で完敗、おまけに適正なさそう

この辺考えるとスペシャルウィーク+αくらいの能力値ってのが妥当だと思う
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:46:23.83ID:XUaYSjzm0
>>784
産駒の傾向見ると
スピードは優秀だけどイプラでの強化が一番疑われる長距離が本当は…
って感じの実力だと思う
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:47:48.00ID:XUaYSjzm0
>>786
実は長距離はスペの方が強そう
気性が良くてスピード強化したスペって感じやな
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:48:20.51ID:INAOqssx0
>>786
ジェンティルに完敗w
世代ライバルはバリアシw
凱旋門賞ではソレミアに差され、再挑戦でトレヴに千切られたオルフェなんてどうなっちゃうのよwww
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:48:56.50ID:fQLTFXX20
スタミナのあるマイラーがオルフェ
スピードのあるステイヤーがディープ

てイメージだわ
あと面白いのは2頭ともスパートの息が長くて
最後方から捲り上げても直線前で
既に先頭集団付近にいつもいたとこやな

これ簡単にこなせる競走馬は今のところ日本にはこの2頭しかいなかった
要するに2頭とも最強
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:49:06.35ID:Owx35ynW0
あ、もちろんスペシャルウィークが弱いとは言ってないぞ
スペは海外適正がありゃあの年はもちろん無理だが例年なら凱旋門勝てたくらいの実力はあると思う
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:51:02.19ID:jnltfiI80
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:54:16.55ID:Owx35ynW0
イプラは事故、競争能力に影響なしだというならディープから検出されたイプラ濃度で動物実験とかできんのかね?

もちろん事故でなく常習的な使用の場合は薬抜きに失敗しただけだから検出された量よりは高濃度だろう
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:56:20.73ID:F2NVtYDt0
日本でのイプラ規制がディープ引退後
普通に闇だよな
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:56:27.45ID:0kdl9VH/0
>>790
オルフェにそんなイメージ全くないわ
ディープは定期だけど
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:58:20.93ID:Owx35ynW0
日本史上最強馬候補の筆頭から禁止薬物が検出された事実があれば、その影響を疑うのは当然だよね
なんでノーカンにしちゃうのか本当に意味がわからん
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:59:15.26ID:TsSaJDRM0
頑張って日本で使ってた証拠出せばいいんじゃないの?
そしたらお前の願望も願望じゃなくなるよ
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:01:27.93ID:TsSaJDRM0
疑惑でアウト?何が?
普通にそのまま現役続けてる人も腐るほどいるよ?
ステロイドばかりじゃないんだから
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:04:36.79ID:ud8RXIWU0
>>791
三冠馬がレイルリンクやソレミアあたりに負けるんだから
例年スペ程度が気安く勝てるようなレースじゃないよw
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:07:33.38ID:XUaYSjzm0
>>799
現役続けられる競技でも
薬使ってる間の成績に疑問符が付くのは当然
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:27:20.94ID:XUaYSjzm0
>>797
海外で使ってた事実がある以上
本来なら長い時間を掛けて事実関係を調査するべきなのに
組織どころかマスコミぐるみでそれをスルーしてるからな
むしろ使ってないと考える方が願望だよ
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:31:17.97ID:oYx79DXx0
勝ち続けることでファン獲得した真面目野郎が実はクスリ使ってたとかええとこなしだし何をもってこんな馬が好きなのか理解に苦しむ
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:37:49.98ID:lgp27BUm0
>>803
嫉妬で10何年も1頭の馬に粘着する事の何が面白いのか理解に苦しむわ
相当惨めな人生送ってそう
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:41:07.73ID:AT8E81Tv0
騎手がな
武豊という最大のハンデ背負いながら勝ったディープインパクトの方が上だろうな
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:46:22.37ID:zH3o0wkCO
薬アンチの馬鹿でマヌケで無知識なところは薬使ってディープのあの走法が生み出せるのか?ってことな
俺らが呼吸器改善系の薬飲んだら100m10秒台で走れるのかって話な

ディープの強さってのは、あの天性の走法から生み出されるスピードにあるのであって、
薬がどうこうとかほとんど関係ないんだわ
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:47:06.83ID:XUaYSjzm0
>>805
TMオペラオー「ケンカ売っとんのか?」
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:49:08.18ID:XUaYSjzm0
>>806
日本馬場特化とはいえスピードは優秀
問題はイプラ効果の影響が大きそうな長距離
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:52:34.76ID:ioCahYGW0
東京薬科大学の教授はイプラに身体的能力の向上効果は無しと言ってるしな
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:52:43.88ID:frT06a5P0
そもそもオルフェの何が凄いのか何にも伝わってこない
ゴミとしか思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況