X



トップページ競馬
1002コメント317KB

オルフェーヴルとディープインパクトだとどっちが強い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/30(火) 22:30:17.87ID:Vb4bY9NK0
怪物vs伝説(´・ω・`)
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:45:26.06ID:Owx35ynW0
ドーピングの影響があったにしろ治療薬とかいうアスリートドーピングの言い訳通りで影響が無かったにしろ

・3冠馬なのに斤量差ありで古馬ハーツクライに完敗
・ライバルはシックスセンスとかリンカーンやら3歳メイショウサムソン
・凱旋門で完敗、おまけに適正なさそう

この辺考えるとスペシャルウィーク+αくらいの能力値ってのが妥当だと思う
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:46:23.83ID:XUaYSjzm0
>>784
産駒の傾向見ると
スピードは優秀だけどイプラでの強化が一番疑われる長距離が本当は…
って感じの実力だと思う
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:47:48.00ID:XUaYSjzm0
>>786
実は長距離はスペの方が強そう
気性が良くてスピード強化したスペって感じやな
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:48:20.51ID:INAOqssx0
>>786
ジェンティルに完敗w
世代ライバルはバリアシw
凱旋門賞ではソレミアに差され、再挑戦でトレヴに千切られたオルフェなんてどうなっちゃうのよwww
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:48:56.50ID:fQLTFXX20
スタミナのあるマイラーがオルフェ
スピードのあるステイヤーがディープ

てイメージだわ
あと面白いのは2頭ともスパートの息が長くて
最後方から捲り上げても直線前で
既に先頭集団付近にいつもいたとこやな

これ簡単にこなせる競走馬は今のところ日本にはこの2頭しかいなかった
要するに2頭とも最強
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:49:06.35ID:Owx35ynW0
あ、もちろんスペシャルウィークが弱いとは言ってないぞ
スペは海外適正がありゃあの年はもちろん無理だが例年なら凱旋門勝てたくらいの実力はあると思う
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:51:02.19ID:jnltfiI80
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:54:16.55ID:Owx35ynW0
イプラは事故、競争能力に影響なしだというならディープから検出されたイプラ濃度で動物実験とかできんのかね?

もちろん事故でなく常習的な使用の場合は薬抜きに失敗しただけだから検出された量よりは高濃度だろう
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:56:20.73ID:F2NVtYDt0
日本でのイプラ規制がディープ引退後
普通に闇だよな
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:56:27.45ID:0kdl9VH/0
>>790
オルフェにそんなイメージ全くないわ
ディープは定期だけど
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:58:20.93ID:Owx35ynW0
日本史上最強馬候補の筆頭から禁止薬物が検出された事実があれば、その影響を疑うのは当然だよね
なんでノーカンにしちゃうのか本当に意味がわからん
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:59:15.26ID:TsSaJDRM0
頑張って日本で使ってた証拠出せばいいんじゃないの?
そしたらお前の願望も願望じゃなくなるよ
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:01:27.93ID:TsSaJDRM0
疑惑でアウト?何が?
普通にそのまま現役続けてる人も腐るほどいるよ?
ステロイドばかりじゃないんだから
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:04:36.79ID:ud8RXIWU0
>>791
三冠馬がレイルリンクやソレミアあたりに負けるんだから
例年スペ程度が気安く勝てるようなレースじゃないよw
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:07:33.38ID:XUaYSjzm0
>>799
現役続けられる競技でも
薬使ってる間の成績に疑問符が付くのは当然
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:27:20.94ID:XUaYSjzm0
>>797
海外で使ってた事実がある以上
本来なら長い時間を掛けて事実関係を調査するべきなのに
組織どころかマスコミぐるみでそれをスルーしてるからな
むしろ使ってないと考える方が願望だよ
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:31:17.97ID:oYx79DXx0
勝ち続けることでファン獲得した真面目野郎が実はクスリ使ってたとかええとこなしだし何をもってこんな馬が好きなのか理解に苦しむ
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:37:49.98ID:lgp27BUm0
>>803
嫉妬で10何年も1頭の馬に粘着する事の何が面白いのか理解に苦しむわ
相当惨めな人生送ってそう
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:41:07.73ID:AT8E81Tv0
騎手がな
武豊という最大のハンデ背負いながら勝ったディープインパクトの方が上だろうな
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:46:22.37ID:zH3o0wkCO
薬アンチの馬鹿でマヌケで無知識なところは薬使ってディープのあの走法が生み出せるのか?ってことな
俺らが呼吸器改善系の薬飲んだら100m10秒台で走れるのかって話な

ディープの強さってのは、あの天性の走法から生み出されるスピードにあるのであって、
薬がどうこうとかほとんど関係ないんだわ
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:47:06.83ID:XUaYSjzm0
>>805
TMオペラオー「ケンカ売っとんのか?」
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:49:08.18ID:XUaYSjzm0
>>806
日本馬場特化とはいえスピードは優秀
問題はイプラ効果の影響が大きそうな長距離
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:52:34.76ID:ioCahYGW0
東京薬科大学の教授はイプラに身体的能力の向上効果は無しと言ってるしな
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:52:43.88ID:frT06a5P0
そもそもオルフェの何が凄いのか何にも伝わってこない
ゴミとしか思えない
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:53:28.06ID:OiqK1bJZ0
1つ言えるのはオルフェならレイルリンク、プライドにはきちんと乗れば負けない

ソレミアに負けたのは力負けではなく、スミヨンの仕掛け位置取りミス
トレヴは斤量ハンデがあってあれはどうしようもない

凱旋門賞勝てる力はオルフェのがあった
ディープインパクトはどの年でも2〜3着が精いっぱいという脚質に見えた(欧州のコースでは)
日本の地力の無い馬に対しては緩いペースでマクリが効くけど欧州型のコースや馬で戦うと
ディープは非力なので競り負けると思う

強さはオルフェのが上

ディープは京都みたいな坂の下りから平坦直線をまくれるような非力コースがあっている
まあわからん奴は馬鹿みたいに一生最強とほざいておけばいい

ディープが日本で戦った相手はあまりにもレベルが低い
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 13:58:06.66ID:8ReyDJB+0
>>811
何の根拠もないただのオマエの願望やん
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:40.92ID:ud8RXIWU0
>>811
オルフェはアンテロといい勝負してるレベルやでw
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:05:39.67ID:CFZPODKZ0
>>811
こんな知能低いゴミってまだいるのかw
スミヨンだから脚上がるまで走らせたけど、キモじゃもっと後ろで入線してるわ
まあオルヘ差すのに頑張ってたソレミアも相手に合わせてタイム落とすだろうけど当然前で入線してるってだけの話
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:07:27.49ID:/zeRhrls0
ディープ基地も、ディープよりオルフェのほうが圧倒的に強いのはわかってるんだ

ただ、
武豊信者
サンデー直仔信者
社台の忖度競馬関係者
華があるかないかにこだわる奴
一般層にどれだけ知名度があるか
全戦全勝が一番強い厨
ディープで競馬始めた層
ディープで儲かった人たち

こいつらはディープ最強!ディープ最強!をブリブリ漏らしながら頑なに叫ぶだろう
相手にするだけ無駄だか、殴って遊ぶにはいい相手
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:25:50.28ID:lgp27BUm0
>>811
バカ「ディープが日本で戦った相手はあまりにもレベルが低い(キリッ


ディープが日本で戦った主な相手

ハーツクライ(ドバイシーマクラシック圧勝、KGで日本馬最高着順の3着)
ウィジャボード(英愛米香でGT7勝、欧州年度代表馬のタイトルを2度獲得)
ゼンノロブロイ(秋の古馬王道GT3冠制覇、英インターナショナルS2着、04年度代表馬)
メイショウサムソン(3歳クラシック2冠、天皇賞春秋連覇)
スイープトウショウ(39年ぶりに牝馬による宝塚記念優勝)
デルタブルース(アジア馬史上初のメルボルンカップ優勝)
コスモバルク(シンガポール航空国際カップ優勝)
カンパニー(ディープと戦った3年後に秋天とマイルCSを連勝)
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:34:06.43ID:Yk+ebwdI0
オルフェって都合良く本格化した古馬になってからって条件にしても10戦5勝だからな
条件揃わないとショボいけどめったにない嵌った時は凄いよって事なら比較対象はジャスタとかエピファが調度良いんじゃね
ディープと比較するレベルの馬じゃない
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:45:44.55ID:seZ/k+DJ0
競走能力の観点でディープ最強とは俺は思わんが
最強と呼ばれるに相応しい馬ではある
少なくともオルフェよりは
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:46:16.91ID:JZxKSAbQ0
中山とか阪神内回りみたいな小回りだとオルフェだろう。パワー型の加速力は桁外れだった。ただステゴからの遺伝なのか長い直線だと内にささるから5残りは長い足が使えるディープが勝つ
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:07.60ID:vRHUWDsK0
ディープはTT型でスタミナの鬼
オルフェはCT型で中距離タイプ

瞬発力やマイル適性、急坂ならオルフェだけど、競馬の中心であるクラシックの良馬場を舞台とするならディープかな
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:49:51.83ID:vRHUWDsK0
オルフェはジャパンカップでも内に寄れたせいで負けたようなもんだったからな
馬場選ばず万能なとこは凄いけど真っ直ぐ走れないのは致命的弱点
それだけでG1二つ落としてるんだから
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:02.99ID:seZ/k+DJ0
おまえら、もし地球に競馬星人が攻めてきて、向こうの最強馬と
地球代表として日本最強馬を選んで対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対ディープインパクトでないとイヤだろ?
オルフェでもいいのか?オルフェに地球の命運を託せるのか?
ディープをけなしてるやつは地球規模で考えるんだ
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:51.51ID:seZ/k+DJ0
まあこうなれば俺はディープでもオルフェでもなくエルコンドルパサーに地球の未来を託すわ
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 14:56:14.77ID:ud8RXIWU0
イギリスでもフランスでも圧勝してた3歳時のエネイブルに託すわw
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:33.69ID:XUaYSjzm0
>>816
ジャパンCや有馬は普通にみんなそれなりの肩書持ってて当たり前
肩書きしかみれてないな

>ハーツクライ(ドバイシーマクラシック圧勝、KGで日本馬最高着順の3着)
ご存知の通り負け

>ウィジャボード(英愛米香でGT7勝、欧州年度代表馬のタイトルを2度獲得)
既に最盛期も終わり次戦で取消引退する過酷なローテ中

>ゼンノロブロイ(秋の古馬王道GT3冠制覇、英インターナショナルS2着、04年度代表馬)
分かりやすい早熟で最期の一年は下がる一方で勝ちなし

>メイショウサムソン(3歳クラシック2冠、天皇賞春秋連覇)
翌年本格化するけど普通に古馬に敵わない3歳

>スイープトウショウ(39年ぶりに牝馬による宝塚記念優勝)
既に牡馬と戦う力を失ってます

>デルタブルース(アジア馬史上初のメルボルンカップ優勝)
むしろ海外が合ってたかのような日本での負けっぷり

>コスモバルク(シンガポール航空国際カップ優勝)
これも海外の方が合ってたかのような負けっぷり

>カンパニー(ディープと戦った3年後に秋天とマイルCSを連勝)
三年後に本格化する馬に勝てて嬉しい?
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:03:28.41ID:2b9d1++w0
ディープは安定感あるから託したくなるけど凱旋門見てるとちょっと足りなそう
ワンチャンありそうなのはオルフェだけど安定感全くなしで託せない
1番やってくれそうなのはエルコンドルパサーだな
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:03:34.70ID:sjABbovc0
>>823
戦い挑んでくるのが逃げ先行の強力な馬だったらディープは選ばないよ
競り合いに弱いディープよりアーモンドアイ持っていくわ
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:15.03ID:XUaYSjzm0
>>823
ディープは薬の疑惑があるから選べんわ
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:06.58ID:Yk+ebwdI0
そもそもオルフェは劣化コピーしかいないって言われてるディープ産駒に叩き合いの末捩じ伏せられてるんだから論外
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:16.90ID:2b9d1++w0
でもアンケートとったらディープに託したい奴が1番多いやろうね
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:36.47ID:XUaYSjzm0
>>831
そりゃドーピングの印象薄めるのに組織上げて頑張ったもの
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:07.74ID:XUaYSjzm0
>>830
ぶっちゃけジェンティルドンナは条件次第でディープに勝てると思うわ
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:16.53ID:lgp27BUm0
ID:XUaYSjzm0

子供部屋おじさんがディープ貶したくて必死
何がこいつをここまでそうさせるのか
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:37.05ID:XUaYSjzm0
ディープは強いけどドーピングを考慮に入れなきゃいけないって当たり前の事言ってるだけやん
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:36.47ID:YoT03ds60
お前らの当たり前は当たり前じゃないんだよな。自覚が足りないよ
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:15.43ID:lgp27BUm0
と、惨めで哀れな子供部屋おじさんが申しております
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:02:44.05ID:Ql1CaiMT0
競馬関係者・芸能人・著名人・一般競馬ファン・一般人「ディープは最強で最高の馬でした」
社会の最底辺ディープアンチ「ディープは弱い!!薬!!ドーピング!!ドーピング!!」
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:07:37.82ID:OiqK1bJZ0
競馬関係者・芸能人・著名人・一般競馬ファン・一般人

これらって馬鹿の象徴じゃんw

世の中の優秀な奴は常に少数派なの
大衆が優秀だったらみんな東大レベルの知能は持っている
馬鹿な人間の総意だからこそ間違っている可能性が高いと思わないのか


大昔、コペルニクス以外の人間は間違った事を信じていた

少数派はキチガイ、馬鹿と思われて処刑されることも多かった
衆愚なんだよ基本的に

だから競馬関係者・芸能人・著名人・一般競馬ファン・一般人
がそう思うなら間違っている可能性は大いにあるってことだ

是非は多数決では決まらないってことはちょっと知能が高い奴なら当然わかっている
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:13:00.15ID:hy670kYR0
>>839
やめーやwwwwwwwww
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:20:43.32ID:YoT03ds60
>>841
それはディープの方が能力が上という事なのでは?
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:24:11.85ID:venChTpx0
ディープの次の最強候補は過保護にされるって分かってたけど
アンチディープのせいでガチで勘違いしちゃってんじゃん
オルフェなんてディープに次ぐ2位すら100%ない馬なのに
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:25:39.72ID:6G4mVFM50
最強のディープと最強のオルフェで子供作ったら最強なのでは?
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:31:02.47ID:1/syZA9B0
>>844
オルフェは人が嫌いだから、ちゃんとレースをしてくれないって事を言いたいんじゃない?
まあ、能力は明らかに3歳4冠のオルフェが上だろうね
ディープは人が好きで従順だったから常にどのレースも全身全霊で走ってたね
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:35:37.33ID:umPsDjM/0
全力をだしてもジェンティルに負けるのがオルフェ
嵌まらなければビートブラックにも大差負け
まず馬場が渋らなければ勝負もおぼつかない
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:42:25.04ID:kdy/1QfC0
天皇賞もJCも勝てなかった雑魚とくらべるとか
ディープに失礼やぞ
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 16:47:21.18ID:GS9lPa/30
むしろオルフェなんだよな、全力で走ってるのって
負けるときは毎回全能力出し切りでバテ負けしてるのオルフェ
あんな直線だけのレースでもジェンティルの横で泡吹駄馬になってた
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:34.84ID:YoT03ds60
>>850
身体能力限定の話?人が跨がらない競馬なんてないのにその前提になんの価値があるのよ?
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:06.89ID:F2NVtYDt0
オルフェ有馬と春天の雲泥の差を見ればメンコ外してやる気あれば何馬身でも離して勝てるポテンシャルあるんだなぁって思える怪物さ
ディープは後ろから捲ってくるんだろうけどオルフェが本気出したら何馬身も離されるんだろうなぁと思える
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:29:59.17ID:YoT03ds60
メンコ1枚を言い訳にするならディープの負けた有馬記念の調整ミスくらい認めてくれよ。
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:16.67ID:u74A57M70
オルフェが凱旋門を勝ったのであれば最強に相応しいとも言えるけども
海外実績はエルコンドル以下、国内実績はディープ以下、負けも多い
間違いなく能力は高いし強いけど最強に相応しい馬ではない

国内無双して負けるイメージが全くなかったディープの方が間違いなく最強に相応しい馬
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:38.79ID:w7tlS/2n0
メンコ外しただけでどうにかなる様な差じゃなかっただろ
翌年にリベンジするかと思いきやまさかの逃亡だし
あんな醜態見せてディープより強いは無いわな、ちょっと考えればバカでも判る
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:33:51.10ID:XA1okmrP0
オルフェーヴルの圧勝。そのオルフェーヴルでもナリタブライアンには適わない
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:52.86ID:wYfqZBdG0
絶対的な安定感のあるディープ
オルフェはやらかすことがあるので勝てるという保証がない
何回も戦ったらディープが勝ち越すだろうね
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:44.38ID:Owx35ynW0
その安定感だとかがイプラの賜物でないという保証がどこにあるんだ?
ドーピングに関しては悪魔の証明を求められるのがアスリートだよ
ディープの競争能力についてはドーピングで割り引くか、少なくともなんらかの疑念を持つのが正常なスポーツファンだよ
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:21.47ID:Yk+ebwdI0
>>847
何で69本160打点の長距離打者が古馬になってからG1を年にたった1勝しか出来ないんだよ
低打率ノーパワーって事になっちゃうだろ
しかもディープより現役期間長いのにG1勝ち数ですら負けてるし
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:54:51.78ID:YoT03ds60
国内で使われていなかったというソースを出しても、そんなの信用ならんと言われたら出しようがねえよ。
飲み込む術を持ち合わせてないやつになんて言えばいいのか教えてくれよ。
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:12.40ID:Yk+ebwdI0
オルフェって別に能力の上限が物凄く高いって馬じゃなくて単に他馬が走り難くて能力を殺がれる酷い馬場でも能力を落とさず走れるって馬だからな
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:19.72ID:YoT03ds60
>>865
状況選ばずという事なら本当の意味の安定感だな。大したもんだ。
ロンシャン適性もそういう部分かもしれない
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:01.86ID:Aa1C68is0
>>847
前日か当日に雨が降らなければ未勝利の馬が、その打率な訳ないだろ。
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:53.84ID:CII8a0W30
ディープ=悟空
オルフェ=ベジータ
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:45.12ID:sN5Lim8g0
>>856
さすがにそれはないが
あそこまで大敗した要因は池添のクソ騎乗
まああのレースではビートブラック石橋脩が神過ぎた
ディープでもあれは勝てない
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:11.78ID:6xmqr85D0
同世代のトウカイトリックが証明してくれたよね
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:53.96ID:u74A57M70
ディープが春天の舞台でビートブラックなんかに負けるわけないやん
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:17:04.75ID:DBaEFH+50
>>871
アンチ曰く
「それは物差しじゃなくて生き証人や」
だってよ。わけわかんねえよな
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:20:31.46ID:dxGDleK20
どう考えてもメンコなんか関係ない負け方だけどなw
普通に他の馬も気持ちよく走っちゃうと相対的にあんまり伸びなかっただけw
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:25:04.61ID:EAGSCHlg0
ディープは薬の影響でいつもの調子が出なかったんだろ
ディープとオルフェが一緒のレースで走ったら
オルフェは途中で柵に刺さって勝負にならないよ
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:25:09.56ID:u74A57M70
オルフェとディープの関係って多分ミスターシービーとシンボリルドルフみたいなもんだよ
派手さや勝ちっぷりは強く見えるだけであって結局堅実に勝てる馬の方が上
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:30:27.05ID:u74A57M70
シービールドルフが未対戦だとしたら勝ち方の印象でシービーの方が上って言うやつ絶対たくさんいたよな
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:32:30.85ID:euMjuFHx0
オルフェが勝てそうなのは有馬くらいかな
先行すればハーツクライ戦法でディープにも勝てるかも
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:36:54.95ID:Po1gMOJj0
普通に派手さでもディープが余裕で上な件
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:39:20.85ID:7zC6kEQ40
オルフェ
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:43:59.97ID:v/wBIJyn0
雑魚相手に無双してたディープなどオルフェの敵ではない
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 18:45:18.96ID:IFt9cgzq0
デープ基地はディープのレース絶対見たことないだろ
凱旋門賞とかジャパンカップとか有馬記念とか見たことあるの?

そんでオルフェのレースも全部見てきたら?

ディープとか一瞬でオルフェの瞬発力においていかれると思うな
レベルが違いすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています