X



トップページ競馬
51コメント11KB
ディープ&キンカメ喪失でノーザン幕府は揺らぐか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:31:28.27ID:XMADRuq80
後継残せたキンカメはともかくディープの代わりなんかどうとでもなる
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:33:49.54ID:MOuYlIPC0
外厩の存在がなぁ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:34:16.85ID:Mihr5oNN0
アイルハヴアナザーが現役だったら覇権の可能性もあったのか
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:36:25.23ID:u/KiTccU0
ディープ馬場終了は確実だしな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:38:07.20ID:6EQCLsZe0
キンカメはともかくディープが死んだことにより豪華繁殖から金太郎飴が産まれること無くむしろ優良な馬がさらに産まれる
日高とノーザンはさらに離れるよ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:47:46.65ID:4BlWqu2e0
モーリスとドゥラメンテがボリクリ以下だった場合繁殖牝馬の質も引き下げそうなのが怖いかも
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:55:10.14ID:PzKGZJCG0
バカだなお前ら、次はダーレーとか外資だよ。
勝己健在のうちは凌げるけど、代替わりしたタイミングで終わる。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 12:57:09.35ID:Vt3Sa7DQ0
カナロア、エピ、モーリス次第では
イスラがエースに
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:08:47.98ID:yDkm0QhO0
>>9
その豪華繁殖に何頭かつけたオルフェやハーツの仔は大物でしたか?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:10:19.45ID:41WTZJHi0
ディープ、キンカメ以外のノーザン産が走らないならともかく、ちゃんと走るからな
育成力が桁違いだから何も変わらんと思う
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:16:46.69ID:FD8feaMg0
>>16
俊介さんを信じろ
彼は父を超えている
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:19:02.18ID:3iRZf6hw0
>>20
ディープ抜きでも
ダービー ヴェロックス サートゥルナーリア
オークス クロノジェネシス
NHK アドマイヤマーズ
皐月賞 サートゥルナーリア ヴェロックス だもんな
桜花賞だけシゲルピンクダイヤだけど父ダイワメジャーは社台SSだし
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:37:31.54ID:v76wejfe0
今稼働してる種牡馬って
1・ハーツ(高齢)
2・カナロア(短距離)
3・ルーラー(G1馬1頭)
4・ダメジャ(短距離)
5・ハービン(ノーザンダンサー肌付けづらい)
6・アリュール(ダート専)
7・おるへ(G1馬2頭)

これはオルフェーブル時代キタアアアアアァ!
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 13:40:58.91ID:RwY9Q6Ks0
金子オーナーの種付け株収入がなくなって、馬主撤退
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:00:12.79ID:fotHaQoa0
>>27
ゴールドアリュールはもう死んでるし、ダメジャーはハーツと2歳しか違わないからそろそろ高齢扱い
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:21:27.82ID:CShnUBa50
アドマイヤムーン買えばいいのに
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:28:10.90ID:l+PuoSUcO
>>35
クールモアの方が金出すし世界に広がるからな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:36:52.14ID:jKGXluTF0
種付数制限しろって風潮が出てきたら衰退する
現実はそんな風潮ないのでカナロアらを酷使してピンピン
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:49:17.72ID:9c6fFI3r0
ノーザンファームで育成すれば本来未勝利で終わる様な駄馬も2勝クラスくらいまでは持っていく事が多いだろうし
素質馬はきっちり素質開花させるし、ノーザンの天下は揺るぎないと思うよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:45:38.77ID:jAt7x8YO0
>>29
日本の繁殖の質なんて種牡馬ありきなんだしドゥラメンテ以降が駄馬だったら質も下がっていくんじゃないの
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:49:55.44ID:4BlWqu2e0
質はイマイチなのに育成力で勝ち上がったようなのをありがたがって繁殖に回すようだと先行きは暗いんじゃないの
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:57:06.50ID:jAt7x8YO0
カナロア産駒なんてダービーオークスにほとんど出て来ないんだしカナロア頼りになったら苦しいだろ
やっぱりモーリスドゥラメンテの当たり外れが気になる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:13:06.44ID:NimTx27z0
>>43
その先も圧倒的な育成力で勝ち星量産だと思うよ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:23:04.27ID:EMZLCt970
もう既にロードカナロアがいるから逆転は無理だろ

ただ他の牧場も、もし種牡馬が当たるならこのタイミングだな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:24:27.30ID:EMZLCt970
>>44
ほとんど短距離繁殖にしか付けてないんだから当たり前だろ

キンカメディープが消えるタイミングで中長距離の一流繁殖がどかっと増えるというね
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:27:57.91ID:0S9V20IM0
社台の強さって育成力と多頭出し社台忖度護送船団運動会だからな
これで馬の能力の5割増しの実績を残させてる
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:50:57.23ID:sAfwjIQ90
むしろ日高もキンカメとディープをつけることで、
カナロア、タルマエ、ダノプレ、キズナみたいな大物を出したきたんだが
それすらできなくなるという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況