X



トップページ競馬
175コメント44KB

コパノリッキー194頭 ホッコータルマエ182頭 エスポワールシチー161頭 フリオーソ131頭 ラニ118頭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:55:58.11ID:p0ueDb3O0
ダートでいくら走っても種牡馬としては…
なんてもう昔の話

すげえ需要あるらしい
なんでだ?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 14:57:24.73ID:Nir8zyHd0
ゴールドアリュールが死んだから
ダート種牡馬が必要なんや
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:00:12.81ID:UpUDHhQJ0
ゴールドアリュールとサウスヴィグラスが死んだからな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:00:38.18ID:dv6e1cf/0
エスポ君161頭とか正気か?
と思ったら父ゴールドアリュールか
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:06:47.21ID:zkZM2RLa0
ゴールドアリュールと海外産のが死んだからな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:06:52.60ID:p0ueDb3O0
コパノリッキー

18年 80万円 194頭
19年 180万円 満口(頭数不明)

種付け料バク上げしても大人気
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:08:00.91ID:oRlwA4YM0
スマートファルコン 64頭
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:09:41.55ID:sdauFBTS0
ラニにどんな期待してんだろ
血統はいいけど鈍足気性難とかどうなのよ
なぜか乗ったジョッキーは絶賛するけど
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:12:01.74ID:zBqoXA6P0
ダートはゴールドドリーム早く引退させて種牡馬にした方がいい気がするが
ゴルア産でもリッキーそんな期待できると思えんし
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:15:44.56ID:p0ueDb3O0
大人気親子

ヘニーヒューズ 400万円 192頭
アジアエクスプレス 120万円 205頭
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:17:59.50ID:2sVlW9ay0
異常に集中してた芝馬の巨頭二頭が揃って消えたから
芝は芝で分散しそうだけどなこれから数年
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:18:12.00ID:24cPKpqF0
>>17
社台SS的にはドレフォンとマインドユアビスケッツ輸入したしルヴァンスレーヴとクリソベリル出て来たしゴールドドリームはボロボロになるまで走らせるんじゃね
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:18:39.29ID:2SnkNm0c0
ラニとか気性も終わってんのに馬産地は何をトチ狂ってるんだろうな
ゲートすらまともに出れないのに

タピット産駒がまだイケると思ってる辺り申し訳ないけど馬産地の人ってちょっとアホだろ

一生懸命自分の所の繁殖牝馬と血統表眺めて考えてるんだろうけど
走る馬もそうだけどしっかり売れる馬を考えた方がいい

フリオーソは結果出たからこれだけの頭数になるのはまだわかるけどね
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:22:04.41ID:p0ueDb3O0
ちなみに種付け頭数は昨年の
今年のはまだ不明

ただフリオーソは今年180頭以上とのソースあり
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:23:00.26ID:tL0oH6oj0
フリオーソは繁殖考えたらかなり堅実
芝もこなす
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:23:49.49ID:/x4BJIUC0
>>23
これはわかるわ
売れる馬と走る馬って違うからね
ノーザンファームはたしかに走る馬を売ってはいるけど、まずは売れる馬を生産してるところが他とは違う
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:28:58.31ID:p0ueDb3O0
>>27
これ本当そう思う
サウスヴィグラス以降の傾向かな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:30:32.03ID:nsSz07R00
ケイムホームは?
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:31:54.45ID:m7gPTuid0
ラニは国内じゃなんの結果も残してないのに米国遠征と武豊とムーアが絶賛のおかげで知名度とファンはめちゃくちゃ多い馬だから「売れる馬」じゃね?

走らないかもしれないけど現役時代好きだったから買うって馬主は多いと思うよ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:37:10.95ID:A8IKRiwx0
ラニは血統がいいからだろ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:40:07.53ID:Wui/pz9/0
ラニは世界のバイヤー向けじゃね
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:40:43.86ID:2SnkNm0c0
>>27
決して揚げ足を取るわけではないんだけど
やっぱりトップクラスのダート馬って芝ダ兼用で走れる産駒を多く排出してる馬じゃないかな?


今現役でも
ルヴァンスレーヴ→シンボリクリスエス産駒(芝ダ兼用)
ゴールドドリーム→ゴールドアリュール産駒(芝ダ兼用)
オメガパヒューム→スウェプトオーバーボード(芝ダ兼用)
インティ→ケイムホーム(ダート種牡馬)
チュウワウィザード→キングカメハメハ産駒(芝ダ兼用)
と芝でも結果を残した種牡馬が多いし
一概にダート種牡馬の時代が来てるとは言えないかな

地方に目を向ければヒカリオーソとかミューチャリーとかダート種牡馬が脚光を浴びてるんだけど
それは昔のアジュディケーティングの時代からそういう流れがあるからなぁ……

価格高騰したダート種牡馬に飛びつくのは一概に成功とは言えないと俺は思う
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:42:04.92ID:ABxx3MHy0
>>35
頭悪そう
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:46:17.22ID:Da3xWM+c0
>>1
ネットによる地方競馬売上回復
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:47:11.27ID:ur4KvrxT0
>>30
丈夫そうな仔が多いなら一定数の需要はあるんじゃね?数頭規模の馬主は長く走ってくれる馬欲しいでしょ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:50:24.39ID:b8FqsjaD0
>>14
スマファルはリワードアンヴァルってのが強そうだから
それの活躍次第で増えるかも
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:53:53.63ID:GfDzR0me0
強い馬ならダートの方が安定して稼げそうよね
地方交流とかいうヌルゲー重賞も多いし
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:55:43.45ID:Wui/pz9/0
コパノリッキーは最近のダービー馬より稼いでるからな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:56:37.49ID:p9jagG0F0
今年はキンカメとディープが急遽種付け中止してるから、
その影響もあるかもしれない。
元々キンカメやディープを付けるはずだった繁殖が、
残り物のダート種牡馬付けるしかなかったのでは・・・
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:58:23.63ID:4l+wDsOY0
最近のダービー馬がショボいのばっかりだしな

そこを目指すメリットも、それらの血を求めるメリットも、相対的に下がってるのは確か

海外種牡馬でギャンブルするよかちゃんと実績と適性の裏付けがある内国産種牡馬でいいやん、と同じように
ちゃんと実績と適性の信頼性があるダート馬の種が欲しい、ってことだろ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 15:59:17.16ID:VtNHBewX0
>>35
ゴールドアリュール、芝ダート兼用?
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:00:41.89ID:l3OI3snC0
俺ならディスクリートキャット付ける
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:05:29.95ID:H1FuTuy30
地方の売り上げ好調だしダート馬の需要は高いよね
上限はあるけど
逆に中途半端な芝の中長が可哀想なんだよな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:06:57.14ID:AKm5h3Pt0
>>41
スマファルは三年目以降の産駒が不振で見限られて社台から追い出されたし、
そのリワードアンヴァルがスマファル自身やエスポワールシチー並みに走れば別だけど、
そこそこの活躍馬一頭だけじゃ巻き返しは厳しいやろ競争相手多いし
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:14:53.65ID:CpwABa3e0
もうオメガ種牡馬にあげちゃえよ
スウェプトも死んだし、母父ゴールドアリュールだから需要あるだろ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:17:01.79ID:R4zWjA5X0
ヴァーミリアンどこ行ったん
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:18:04.68ID:Vy2oDa2p0
>>1
何が走るかわからないから新しいものにみんなが飛びつく
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 16:37:42.99ID:MqW+1IE60
ちょっと前までは、上位種牡馬ならダートも走るだろうと思われてたんだよ
ノーザンダンサーとかロベルトは割りとこなすから

んでも上位種牡馬でもダートでさっぱりな馬も出てきて、あぁやっぱりこれは適性があるんだと理解されちゃったから、この状況はなるべくしてなっただけの事
適性差がはっきりしたのは芝の高速化も影響してるかもな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:01:14.51ID:9DVb1MKa0
背景にはコパみたいな馬主が増えてるのもあるよね
亀谷との対談ほんと面白かった
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:02:26.00ID:yVlfwKNL0
超高速馬場と違って馬が長持ち
某サンデー系ミスプロ系超高速馬場用種牡馬は種付け料高い
繁殖が豪華な某サンデー系の自称4000万様は糞非力なのでダート走らん

いいことだらけかもしれんな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:09:51.88ID:/5ZyewUB0
地方の売上が伸びてるから
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:16:26.30ID:/0axdR1E0
ディープ系がダート全く駄目だからな
キズナあたりがStorm Catの影響でダートこなすと面白いんだが
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:30:06.06ID:EP2ajE7y0
セレクトセールで社台のパイロが社台のディープ牡馬越えたし
社台ファームもそろそろ現実を見つめる時だろう
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:38:38.18ID:mnJDhkGs0
これことし?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:40:11.55ID:0Jgys/sR0
オルフェのライバル達すごいな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:46:48.89ID:YEbrfA6T0
潰しがきくし、長く走れるしな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 17:52:54.22ID:C9jtm6QG0
>>56
ノーザンホースパークで会えるぞ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:13:42.12ID:hHv9+w4m0
真面目に走るラニみたいなのがみたい
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:24:25.53ID:lYprHpDa0
リッキーエスポ・・故ゴルァの後継
樽前・・キンカメダート部隊筆頭
フリオ・・産駒成績優秀
ラニ・・血統

こんなとこか
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:26:38.38ID:mbw6WAyz0
>>49
ダービー5着だぞ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:28:04.22ID:mbw6WAyz0
ノーザンの手があまり伸びてないのも大きそう
地方もあるし中小とか日高の馬でもチャンスある
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:29:59.32ID:vFNN3Czi0
パイロがプチ無双してるように
ゴドルフィン種牡馬の方が流行るんじゃないの
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:34:44.73ID:00aLJaof0
ラニの母は言うまでもなく名牝だが父tapidとかいうのはどうなんだ?
0083sage
垢版 |
2019/07/31(水) 18:38:47.29ID:BjGhDQfd0
カネヒキリも生きてりゃな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:38:54.85ID:v5A73UAS0
ヒカリオーソがフリオーソぐらい活躍しないかな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:39:40.45ID:cFsfHNXX0
フリオーソ産駒の成長力ある感じすき
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:45:16.39ID:gcL4zaDu0
>>80
アメリカのリーディングサイアー
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 18:51:40.39ID:FEOjahyO0
日本はダートのレースのほうが多いからダート種牡馬の種付け数が多いのは当たり前のことだろ?
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:16:43.39ID:L6KlA6t80
>>76
で、芝のいい馬出した?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:20:01.74ID:cYn72cas0
ワンダーアキュートは?
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:22:23.42ID:WdhLcY0H0
銀座のビル売ってリッキー産駒買いまくろうかな
絶対もうかる

ってコパが言ってたw
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:39:24.97ID:3WsEQ13d0
>>97
父が軽いかどうかじゃね
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 19:40:02.78ID:aKxouis+0
フリオーソ産駒から大物出ないかなあ
フリビオンヒカリオーソと地方じゃ大種牡馬になりそうだけど
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:23:01.64ID:H9jvl4qv0
コパノリッキーやエスポはその道のトップクラスだからわかるが、ラニがゴルシより多いとか生産者はアホなの笑
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 20:38:09.66ID:7DzueiUo0
>>50
数年後のサウスヴィグラスのポジションにいると結構真面目に思ってるわ
最初に輸入した馬ほぼすべて勝ち上がってOPまで行ったし日本の適正ずぬけてあると思ってる
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:01:21.75ID:vwelJlTJ0
>>102
種付料が違いすぎるだろ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:10:45.53ID:EMZLCt970
ダート種牡馬でスゴいのってどんなのいたっけな

ミルジョージ、ジェイドロバリー、ゴールドアリュール、サウスヴィグラス?
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:32:04.36ID:OZtk+2iA0
現役の時大好きだったのでエスポ君頑張ってるの嬉しい
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:33:56.55ID:1x5ahZaL0
まあラニは需要無いと思うわ
あとタルマエは失敗すると思う。ダート種牡馬はマイル以下にも実績がないと厳しい印象
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:42:28.66ID:zz5CJmdT0
>>19
なんでこんな人気なの?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 21:50:07.66ID:vFNN3Czi0
ヘニヒュ系なんか付けるくらいならゴドルフィンのこいつらの方がいいのにな
パイロ 250万 151頭
ディスクリートキャット 150万 168頭
アメリカンペイトリオット 150万 154頭
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:27:37.29ID:2oJSy/ng0
>>97
カネヒキリは早世が悔やまれる
ドンとブルコンはサンデー入ってるか否かだったと
特にチャンスすら与えてもらえなかったブルコンは

ドンはそれなりにチャンスあったけどスピード不足が厳しかった
母系のアシストがあればそれなりに走るけどドンの価格帯では母系に期待はできず…
おまけにダート走るパワーもイマイチだったからなあ、代表産駒が2頭とも芝中長距離馬だしで
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 22:30:52.42ID:2LIIzBpZ0
ラニは別におかしくないでしょ
父タピットで母父になってもやれそうだし
母がヘヴンリーロマンス
兄弟にアウォーディー、アムールブリエの良血で種付け料50万でしょ?

そりゃ殺到するよ
これでも少ない
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:07.15ID:nIhrTHef0
>>114
サウスとゴルアにつけてたレベル繁殖が流れてきて
セールでもサウスとゴルア買ってた層が流れてきたからこの前のセールでパイロバブルになってたね
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 00:35:59.58ID:t/ImMPgt0
俺が生産者ならフリオーソつけまくるけど
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 01:10:14.78ID:fQJAxxJ80
最近のダーレーはパイロが大当たりだったしアドマイヤムーンやフリオーソも人気で日高への貢献度がハンパない
タリスマニックとファインニードルも150頭くらい集めるんだろうね
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 01:42:31.02ID:/oo7ynbw0
日本が南半球ならマイルから中距離で勝負になるような種牡馬がやってくるかもしれないが
北半球にある以上ダーレーの欧州やアメリカの主力級を送ってくるわけもないしそういうやり方も仕方ないとしか
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 05:26:40.59ID:x/WpyIhO0
スマートファルコンがアレすぎた
ようやく1頭強いのが出てきたけど打率低すぎ
リワードアンヴァルがどうか
あとカネヒキリはもったいなかったなあミツバを見ると
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 05:43:42.75ID:8Fba39/b0
パイロの値が1000万以上つく程だしな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 06:35:48.32ID:o/ado74M0
トランセンドに性欲がもっとあればなー
ウォーエンまで行かないが数少ないよね。
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 06:49:17.37ID:5xPIZmj00
種付け料安くして数で稼いでるわけね
種牡馬=子づくり機械
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 07:23:36.04ID:x/WpyIhO0
パイロはサウスが死んじゃってクロフネがもう年だから
現在のダート種牡馬筆頭になってる
今の地方リーディング生きてる順でパイロフリオーソキンサシャシニミニだしな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 07:44:15.39ID:8h0SIm8p0
トゥザワールドがかなり勝ってるんだっけ?
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 08:53:53.72ID:P3eyTubU0
ダート界隈は本当に一番熱かった頃の競馬思い出すな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:26:05.27ID:ba7PZpKn0
中央のレースの9割がダートだぞ
むしろ需要少ないくらいだ、
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:32:15.64ID:Qn+lG0EO0
ダートの方が芝より断然面白い
地方から強いのが出てきて中央馬と激突、芝重賞馬がダートへ転向、使い分けのない豪華GT、突然出てくる謎の連勝馬、面白い要素が詰まってる
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 09:37:00.75ID:LlMREsHF0
競馬板はダービーと縁の無い種牡馬=需要の無い種牡馬と勘違いしてるの多いからな
そんなのどうでもいいからダート専用が欲しいって声は普通にあるよ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:17:43.13ID:4iKc4Xz/0
そういやベストウォーリアはどうなん?
あんまり人気無さそうな感じだったけど、個人的には良いと思うんだよな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:25:32.40ID:U4pYoiLMO
地方中心に走らせてる牧場はヴィグラスの代わりを探してるからな
安くてダート走る馬に3流繁殖が集まるのは必然
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:36:58.99ID:ePWej1pa0
サウスヴィグラスの代わり本命はダノンレジェンドを押す。
半弟ダノンキングリーも健康ならいずれG1取るだろうし、母親の子皆2勝以上。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 10:56:48.54ID:4iKc4Xz/0
>>148
面白そうだわな
ただ浦河のイーストなのがちょっとハンデかな

>>149
多分ベストウォーリアのことだと思う
マジェ180万、ベスト50万だからあんまり競合はしないと思うけど
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:00:00.72ID:lCvwVOad0
地方のリーディングサイヤー争いは超戦国時代に入っちゃったからな
中心不在でそのポジション獲れば種牡馬生活は安泰だし

>>10
もうちょっとレースに前向きだったらなぁ、身体的なポテンシャルは高そうだし
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:01:00.15ID:bI+8rbQX0
ダノンレジェンドは婆ちゃんが米G1馬で、叔父がウエストコーストでスピードもある
ホーリーブル〜マッチョウノで成功したら最高だわ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:01:50.15ID:NemByDlY0
今後は種牡馬に万能性が更に求められることになるだろう

ジャパンカップの後東京大賞典に行くローテーションが普通になるだろう
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:05:10.15ID:4chlt3lU0
勝ち上がり率かなり優秀で種付け料も手ごろなトランセンドは空気なのか?
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 11:34:34.88ID:MFZfIZgx0
テスタマッタ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:41:57.68ID:/6uHlLk10
ラニはスピードなさすぎて1200から1400中心で直線短くて
基本行った行ったの競馬ばかりの地方じゃ無理だろう
どこを狙った層がつけてるんだろと不思議
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 12:51:08.24ID:Nk0C+JsQ0
>>107
全然小銭じゃねーから
若い時期限定なら中央より稼ぐ見込みあって牝馬ならそのまま繁殖に回せる二段構えが計算可能
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:02:56.70ID:Bg/Zwt5/0
エスポって失敗じゃないの?
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:03:31.30ID:vyrpxQwJ0
クリソベリルが種牡馬になったら200頭だな
こいつこそ、ゴールドアリュールの後継種牡馬になる器
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 20:08:11.70ID:yx+/33dG0
ベストウォーリアは今年150頭つけたよ ソースは優駿今月号
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/01(木) 22:32:47.73ID:xMOp6CHW0
コパノコッパーて結構人気なんだね
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 00:43:15.54ID:Rad7NDwo0
アーウォが生きてたら面白そうだったよなぁ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 00:44:38.52ID:aM50YyaK0
もっとダートの重賞増やせよ。
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 01:58:52.64ID:Ion7bmhV0
エスポくんはぶっちゃけコケてるし傾向的にもこれから先ヤバいのが見え見えでしょ
>>172みたいな使い方ならもっとモロに短距離ダート系の種牡馬のがいいし
エスポに繁殖使うならそれこそ異系のダノンレジェンドでもつけてほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況