X



トップページ競馬
86コメント19KB

史上最強の菊花賞馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 12:56:36.53ID:hSKcOIFP0
エピファネイア
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 14:31:20.69ID:3yXDxo3x0
>>34
押しの強い基地が多いからだよ
狂っているから認めたくないものを徹底的に貶めようとする
基地がバカなのは自分がその馬になったつもりでエリート気取りをしたいんだろ
現実が恵まれていないから基地になるわけでw
あとゲーム脳になっているから馬が生き物だということ実は理解していない
まともな人も時々見かけるけどこういうスレは勝ちたい基地ばかりだから馬鹿馬鹿しい
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 14:46:17.69ID:hSKcOIFP0
オルフェとか別に気性悪くはないからな実は
振り落とされたり斜行するのは騎手が下手だから
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 14:46:55.23ID:9w7lnsA50
ザッツザプレンティ、デルタブルース、ナリタトップロードを忘れないで
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 15:27:34.94ID:fBeUM+SO0
クラシック菊のみならキタサンで決定やろ
エピファネイアって所詮G1を2勝しかしてない小物やし
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 15:42:12.70ID:H/WbhZYx0
ビッグウィーク
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 16:06:26.88ID:CWnDReZy0
これはダントツでディープ
強かったナリブ、ビワ、ルドルフ、ウンス辺りと比較してもずば抜けてディープ
これが事実
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 16:24:32.09ID:eg8rHjO00
ディープがあのアドマイヤジャパン差し切ったのがどれだけすごい事なのかいまいち分かってないニワカ多いよな
比較出来る対象が全くいない、ディープ以外は差し切るのは100%無理って言い切れるレベルでとてつもない事なのに
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 17:44:38.27ID:AbbzTySH0
クリフジ◎
シンザン○
ディープ▲
ルドルフ△
ブライアン☆
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 17:49:14.72ID:D041vnVZ0
セイウンスカイか、ナリタブライアン、ビワハヤヒデのどれかだな。

多分、ビワだろう。あれはどんな馬も勝てんわ。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 17:58:28.25ID:Z94Aubb00
クラシック勝ちが菊花賞のみの馬の中の最強ではないのか
ディープは皐月とダービーも勝ってるからな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 18:36:52.90ID:K6w/lWM30
リアルタイムで見たなかではミスターシービーを超える馬はまだ現れていない
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 18:59:33.64ID:8Th9+B5N0
三冠馬、二冠馬除く菊花賞馬だったらグリーングラスを挙げたい
長距離勝てるのが名馬の証の時代、天皇賞、有馬記念を勝ったのは偉い
菊花賞以降はG2格は連対外していない(AJC1着、2着、2着。日経賞1着、目黒記念2着)
宝塚記念も3着、2着、3着
TTが去った後も単勝人気でまともに上回られたのは若いサクラショウリくらい。
サクラショウリにも引退有馬で勝ち、世代交代も許さなかった
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 19:45:36.13ID:P33NZbe90
オルフェの余裕な勝ちっぷりにワロタ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 21:16:08.49ID:uLYNUoNC0
ビワ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 21:17:31.74ID:SFgCNGi00
ナリタブライアンは京都新聞杯で惨敗したのがいただけないな。

あれで三冠は違和感あり
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 22:22:53.60ID:Hhh9Sa5J0
ソングオブウインド
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 23:09:13.30ID:FZyJekSa0
>>39
だよな
時代は違えどまさに菊花賞馬って感じがする
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 23:12:45.02ID:cQcZl8Zj0
オルフェ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 23:17:01.19ID:ems6PEil0
ダンスインザダークのイメージ強いなぁ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 23:20:11.10ID:6Gj47Fzs0
ゴールドシップ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 23:21:06.55ID:K83LIMLQ0
ナリタブライアン、ディープインパクト、ビワハヤヒデの3頭が候補かな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/02(金) 23:36:07.20ID:Rd+4eb9N0
史上2頭目の無敗の三冠馬になるはずだったミホノブルボンに勝ったライスが最強
これ以上は三冠馬から選ぶしかない
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 01:07:04.50ID:MM91AzVE0
タイム的にはオルフェもロッカヴェラーノにラスト1分でまとめられたら負けるし
ゴルシもビービージャパンに1分でまとめられたら負けるんだよね
別に離して逃げてたわけでもなんでもないのに


20馬身前をノーマークで走ってたジャパンにラスト5ハロン1分でまとめられたのに
簡単にぶち抜いて2馬身余ったディープインパクトがどれほど凄まじ過ぎる鬼脚だったかよく分かる
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 01:16:59.66ID:kF4llKIr0
>>67
20馬身?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 01:17:18.78ID:ypTJ01Kb0
>>36

>基地がバカなのは自分がその馬になったつもりでエリート気取りをしたいんだろ

それな
それでフランケル基地がウザくなったわ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 01:18:54.23ID:OWPDF3bb0
>>67
ディープ以外誰も勝てないと言って何ら差し支えないな
バケモノ過ぎるわ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 01:22:31.46ID:i0dq90f90
流石のディープも菊花賞でダメージあったのかもしれんな
他の馬もぶっちぎられまくって当然だ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 02:35:23.94ID:h94d6MzY0
ブライアンとハヤヒデ兄弟ってやっぱ偉大だよな、未だに菊花賞最強とかでトップ扱いか。あの辺から日本競馬が近代化してきたよな。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 03:27:21.26ID:DMKhVTKd0
>>61
あー、俺もこれだわ
期待されながら皐月賞はリタイヤ、ダービーは河内の
奇跡の騎乗にしてやられ、菊花賞で華々しく散っていった
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 05:03:17.58ID:ne7oJ75A0
やっぱりディープだな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 05:43:05.92ID:4AH2t/FT0
回復したかのように見せたエセ良馬場のオル屁より1秒近く遅かった接待馬場のドープ
ヤオが無ければ負けてたな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 06:50:28.00ID:Ai4QoTEJ0
クリフジ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 08:01:00.55ID:fndLe1I20
アヴァンチュラはエセ良馬場どころか道悪のままレコードに0.1秒だったのに
レコードを更新出来なかった駄馬オルフェ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/03(土) 08:02:14.23ID:q1jgkcp2O
>>82
あーごめん、アグネスフライトと勘違いしてた。
フサイチコンコルドだったね、勝ち馬は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況