X



トップページ競馬
59コメント20KB
【血統厨ちょっとこい】ミスタープロスペクターってなんであそこまで成功したの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 10:41:23.84ID:UylkIU4I0
14戦7勝
重賞勝ちすら無し
1400すら長い超短距離特化型
同期のセクレタリアトの足元にも及ばないゴミ
吉田善哉翁曰く「ネズミみたいな馬」

こんな馬が種牡馬大成功するわけないってみんな見てたのに
キングマンボ、シーキングザゴールド、ミスワキ、マキャベリアン、ウッドマン

更に息子らが出す産駒がまたまた大成功!!
なんでこうなるの?
環境?時代?血?
教えてくれエロい人!!
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 10:49:09.57ID:UylkIU4I0
>>2
サドラーズウェルズ、 ノーザンテースト、 ニジンスキー、 ダンジグ、 ストームバード、 ヌレイエフ、 シャリーフダンサー、 パシフィカス、 リファール、 ビーマイゲスト、 エルグランセニョール、
あっちの子供らもすごいよな…
血統って何がきっかけで爆発するかわからん…
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 10:50:55.65ID:e1Pjxq0a0
母父ナスルーラのおかげ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 10:52:10.12ID:rXorihd90
スプリンターだったから
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:01:24.00ID:XHSjBd2A0
ノーザンダンサーとどっちが発展してるんだろうね

血統に含まれる数で比べたら
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:01:28.10ID:XHSjBd2A0
ノーザンダンサーとどっちが発展してるんだろうね

血統に含まれる数で比べたら
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:12:00.72ID:s8kpgOpe0
アメリカではファピアノ系が凄い
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:17:52.69ID:vZjScox70
母は重賞勝ち馬でケンタッキーオークス2着の活躍馬
ナスルーラ 、カウントフリート、 ブルドック、ブルーラークスパーとアメリカでポピュラーな血を持っているので和合性が高いのではないか
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:19:16.17ID:+CRq2/T30
血統表なんてあてにならない

種馬詐欺が横行していた時代の馬なんて、父が何なのかてんで怪しい

サラブレッドを血統で語るなんて無意識
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:23:25.22ID:EwY44eJf0
サドラーと相性悪いのに奇跡的にサドラーと相性のいいミスワキ出したのがすごいよなw
そこからガリレオだもん
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:26:52.61ID:EwY44eJf0
>>12
でもぶっちゃけ大きいのはセントサイモンくらいみたいだけどな
たぶんフェデリコテシオなんかはこういう血統表のミスもわかってたんじゃないだろうか
セントサイモンの悲劇からエクリプス系が繁栄してヘロド系が全滅するとかありえないから
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:29:38.20ID:EwY44eJf0
その流れの中心になるネアルコをつくったのがテシオだし血量オタであるテシオの傑作にしてはネアルコ中のセントサイモンを含む系統のそれは明らかに持ちすぎだろう
これはテシオがセントサイモンをヘロド系と認識していたとすれば理解できる
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:32:38.66ID:xIGCAxta0
>>15
中学生かな?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:38:43.89ID:EwY44eJf0
>>16
いやいや
まじめにセントサイモンの血統修正については考えたほうがいいぜ?
少なくとも自分で実践するならしない手はない
おそらくその繁栄=適性なインブリードと衰退=過剰なインブリードを考えれば父ガロピンはヘロド系確定として近いところに入れ替わった馬がいるんだし
そもそもテシオが観測したのはこのあたりの状況だろうしだとすれば過剰なインブリードのデータを自身で実験するまでもなく手にしていたことになる
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:41:43.74ID:EwY44eJf0
テシオの奥さんも血統の誤謬を疑うことについて認識していたのだろ?
テシオにもそういう概念があったということだよ

というか権威的には問題なのかもしれないがセントサイモンをエクリプスやヘロドのポジションだと認めてしまえば実践的にはなんでもない話だよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:52:19.94ID:EwY44eJf0
つか欧州はサドラー、米はダンジグ、日本はサンデーでミスプロは永遠の二番手っぽい
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:56:22.55ID:UylkIU4I0
>>19
ダンチヒな?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 11:56:26.54ID:EwY44eJf0
20
0023ウンコカス・クミトリーノ ◆zG9b.vpPCo
垢版 |
2019/08/17(土) 11:57:39.77ID:Y1PgOWd80
自信は圧倒的なスピードを伝えて母系からスタミナを補完する傾向があったから成功した
活躍した産駒の適正距離を見ると母父馬と似ている馬が多いのがその証拠
走る産駒に牡馬が多かったのも血を広げる一因になったのかもね
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 12:02:42.03ID:EwY44eJf0
つかダンジグ、ストームキャット、デインヒルと近年はスプリントタイプからの系統が発展してるんだよな
社台がスプリント種牡馬を入れてるのもこれか?
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 12:07:00.26ID:3+gLKV240
レイズアネイティヴ系ってミスプロしか生き残ってないしロベルトみたいな1発ホームラン型の血統なんだろうな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 12:07:42.74ID:ziAN2usU0
距離延長に対応できるタイプが繁栄して、できないと長続きしないだけだろ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 12:12:53.43ID:lR8o56oV0
>>25
マジェスティックプリンス系は普通に残っている
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 12:16:10.94ID:YMo/vKvG0
日本だってプリンスリーギフトやパーソロンが大成功しただろ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 12:17:45.45ID:UylkIU4I0
顕著な日本のミスプロ系
アドマイヤムーン
キングカメハメハ
スウェプトオーバーボード
サウスヴィグラス
アグネスデジタル
ストーミングホーム
ウォーエンブレム
スマートストライク
など

ミスプロ系母父
フォーティナイナー
Machiavellian
アフリート
Lycius
Woodman
など
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 12:24:41.54ID:OZqKB7370
アメリカの馬は大抵クオーターホース入ってるでしょ
異様に筋肉質で繋ぎが短くて太く立ってる
昔はあんな馬いなかった
血統なんて超いいかげん
未だにDNA検査も体外受精も認めないとか怪しすぎる
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 12:30:20.74ID:U9WZ5KS30
>>29
スマストってなにが居た?
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 12:33:01.78ID:rC0xCUbu0
>>9
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 12:58:14.89ID:8q59GdHb0
エンドスウィープ
初年度種付け料6000ドル(60〜70万)でデビュー後成り上がり
日本にシャトルされ、中央勝ち上がり率=0.610、総合AEI=3.49/CPI=1.93
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 13:20:47.79ID:UylkIU4I0
>>30
ナタルマの骨折がなければノーザンダンサーはいないし、
殺人事件がなければミスタープロスペクターも生まれてないし、
ヘイルトゥーリーズンが蹄鉄を踏んだ時の手術で暴れてたらロベルトもヘイローもいないから
サンデーサイレンスやブライアンズタイムもいなかった
そう考えたら今の競馬は奇跡の賜物

みんな歴史の中にいる
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 13:43:32.55ID:03us+KpI0
全く関係ないがミスタープロスペクター入った馬の北九州記念の勝ち上がり率(0,0,2,29)な


信じるか信じ無いかはあなた次第
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 13:57:53.19ID:YMo/vKvG0
>>34
一般競争や準重賞では好時計で勝つけど重賞ではいつも競り負けて重賞未勝利か
スピードはあるけど勝負根性や底力に欠ける馬だったか
最近の馬だとフレンチデュピティが現役時代そういう馬だったようだな
こっちは重賞は勝ってるけどG1は未勝利か
逆にステイゴールドはスピードはいまいちだったけど底力や勝負根性は凄かったらしいな
フェアリーキングは新馬戦で負けて1戦0勝で引退か
何が成功するかわからんもんだ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 14:10:24.99ID:EwY44eJf0
なぜか早熟で故障引退した馬が優秀な種牡馬になることが多いんだよな
日本ではフジキセキか
競争で活力を消費しなかったからだとかのオカルトあるけど実際どうなんだろうなw
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 14:33:26.92ID:L4FsQ9rE0
ポリメラスとポンペイ重ねも大きいと思うけどね
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 14:41:34.32ID:BPQP30AM0
時世が味方したのも大きい。
北米には、1970年代で5.5万頭、1980年代なんて7万頭も繁殖牝馬が居た。
それでいて有力種牡馬の種付け数は40頭で、馬産も今ほどケンタッキー州に集中せず、マイナー種牡馬にもかなりチャンスが。

今は繁殖牝馬は3万頭に縮小してるし、それもケンタッキー州に集中。
今ミスプロの成績でフロリダ供用だと、初期産駒は数がものすごく少なくなると思う。
それで頭数が増えてもしばらくは産駒の殆どが去勢だろうし、成功は難しいか、下としても相当遅くなってたと思う。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 14:46:02.29ID:BPQP30AM0
>>39
日本だとどっちかというと古馬で活躍したって方が大きいと思う。
リーディング上位で3歳引退なんてキンカメぐらいだし、むしろ古馬G1馬が多い(ステイゴールド、ハーツクライ、ロードカナロア、ルーラーシップ)
他にもキンシャサノキセキやスクリーンヒーローなんかも。

残りのディープ、ダメジャ、マンカフェは3歳G1勝ってるが、古馬でも勝ってる(特に後ろ2頭は晩成気味)。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 14:47:54.01ID:BC8rpzEE0
>>1
実績が無いのは距離適正無視されて使われてたのと慢性的な脚部不安に悩まされてただけ
ダンチヒやヌレイエフみたいにスピードが非凡だったから
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 16:52:24.79ID:D6TR6MS50
あの安藤勝己を
ほんと、馬乗りしか得意な事ないアンミツの弟を
世間様からは後ろ指さされていたような
男を掬い上げ、ダービージョッキーにしてくれた
それだけでミスプロの血は繋がっていてくれて
ありがとうと言って差し支えない
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 17:39:13.76ID:5bP9cP900
>>45
出会うべくして出会ったコンビなんだろうな
フラワーパークが武と出会ってしまったように
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 17:50:39.83ID:+x+q3nBz0
ノーザンダンサーは大きなトモ、尺のあるクビ差しと素質が垣間見える

ミスプロはほんとダートの条件馬にしか見えない貧相&ワンペースで伸縮のない馬体でビビる
ここまで取り柄ない馬体の種牡馬って記憶にない
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 18:18:31.20ID:+LcGvcDh0
ノーザンダンサーは体がめちゃ強かった
スピードスタミナじゃなく、その体の強さを産駒に伝えたから成功した
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 20:02:58.09ID:OZqKB7370
ノーザンダンサーは完全にクォーターホースの特徴を持ってる
ノーザンテーストはその中でも
小さい体
発達した胸前
発達したトモ
短く立った繋ぎ
と言うクォーターホースの特徴を備えてて
社台と言うか吉田は完全に分かってて導入したはず
血統なんてそういうもんだ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 20:23:01.69ID:OZqKB7370
クォーターホースの方がアメリカでの歴史は長いし
サラブレッドが混じったクォーターホースと認められるためには体型などの審査がある
特にアメリカでは成り立ち自体クォーターホースの方が古い
君の言ってることは全く違う
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 20:31:15.69ID:EwY44eJf0
まあ実際にクォーターホースが混じっているだろうということでアメリカ馬を嫌う傾向が一時期あったよね
ノーザンテースト導入後でもそうじゃなかったかな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 20:50:43.23ID:BPQP30AM0
>>54
全く違うって言うほどそっちも根拠ないだろw
サラの血がガンガン導入された今ですら600mでもサラとどっこいどっこいがやっとなのに、20世紀中ごろのクオ系の血をサラに混ぜて中距離で勝負になると思ってるの?
ノーザンダンサーの体形はハイペリオンの遺伝で説明できるし、さらにさかのぼればチョーサーに行きつく。
これに米血は殆ど入ってない。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 20:55:24.94ID:UylkIU4I0
ちなみに凱旋門賞連覇のエネイブルちゃん、
サドラーズウェルズ3×2というめちゃくちゃなインブリードだけど、こんなん成功するのがおかしいんだから!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/17(土) 21:27:03.89ID:EwY44eJf0
アメリカでクォーターホース入ってるにしてもネアルコからノーザンダンサーの父系には入る余地なさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています