X



トップページ競馬
202コメント69KB

3連複難しすぎワロタw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/18(日) 21:48:51.36ID:rx+wTbfC0
配当も安すぎ
穴目でも大してつかないし
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 18:52:28.79ID:egQkevPi0
3連複で儲かった気になるのは
点数にもよるが300倍以上なら
まぁまぁ増えたかなという感じになる

逆にいえば100倍前後程度だと
15-20点位で絞って当てても儲かったという感じにならないのよな
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 18:55:36.46ID:NCNzyEwx0
>>134
一番人気消えるレースだけ買えばよくね?
亀谷のサロンではピンポイントで一番人気消えるレース出してるぞ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 18:57:39.13ID:StSDpz340
100円15点で100倍の3連複当てるより10000円1点で2倍の複勝当てる方がいい
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 19:00:06.60ID:NHs+uquH0
まあ複勝だってよく外れるのに3頭入着馬当てるなんて至難の業だわな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 19:07:37.80ID:X6mLYk3X0
もう上手い連中は合成オッズで安定的に儲ける買い方だから
ボックスやフォメで均等買いなんかしてたら勝てないぞ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 19:29:11.02ID:egQkevPi0
>>158
オッズが美味しくないなと思う順は
3連複≧ワイド≧複勝≧3連単≧馬単≒馬連≧単勝

着順固定しない馬券のオッズはホント辛くなったと思う
購入者のブログとかみてると押さえ馬券を直前更に買うケースも
オッズ見ながらある様だし それを掻い潜れるのはクソ荒れレベルのみだな
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 19:31:48.69ID:egQkevPi0
>>159
というか複勝で儲けるのはオッズの安さもだが
予想を単純に馬券に全然反映できずに買ってるからw

複勝って確実性を求めてる筈なのに
オッズがつかないから違う馬にと浮気する例も多いのではないかと
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 19:33:48.60ID:y8ib/Dd00
ワイドと馬連は、案外つくなと思うこと多い
安いのは圧倒的に三連複と馬単
真ん中というか、何とも思わないのは複勝と三連単だな
常にこんなもんだろと思える
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 20:19:38.52ID:RZ8/a+2k0
一番人気がその通りに一着に来るか
馬券には来るか
馬券にも来ないで飛ぶか
見極めるいい方法あったら教えてくれ
これさえわかればだいぶ勝ちに近づけるような気がするから
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 20:23:47.39ID:RZ8/a+2k0
>>158
一万が一気に消えるかもしれないリスクが怖い
1500円ならもう何レースも出きる
何レースもやったって当たらないときは当たらないんだがな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 20:32:47.13ID:StSDpz340
中距離の距離短縮→馬券外
芝の連勝馬の重賞挑戦→馬券外
ディープインパクト産駒同距離初重賞→複勝率高

重賞しかやらんが高確率で1着になるだろうってのはほぼ第六感みたいなもの
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 22:03:08.68ID:66mcQ5Ce0
オッズを合成すれば勝てるという謎理論w
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 23:14:55.16ID:egQkevPi0
>>164
3連複はチキンレースの領域になってないのかってオッズもあるもんな

>>168
逆にいえば高い目はあるけど安い目はかなり安い目もあるって事でしょう
じゃないと均等配分にすればいいんだし

やはりオッズの上下が大きいのも豆券化しがちな要因におもう
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 23:50:00.51ID:egQkevPi0
>>165
物凄く簡単にいえば今回パフォーマンス上げるかどうかって事では?
パフォーマンスが下がれば着順は落とすし
上がれば着順は上がる
どっちでもなければ周りの他の馬との兼ね合い
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/19(月) 23:52:11.29ID:egQkevPi0
1人気が馬券外から消えるってのは
事故か今回著しくパフォーマンス落とすかのどっちか
それはローテーションだったり状態だったり枠順だったり
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 00:18:40.78ID:F+bTlhQk0
https://keiba.rakuten.co.jp/race_performance/list/RACEID/201908183129060409
https://dotup.org/uploda/dotup.org1925694.jpg
例えば>>123のレース
1,2人気の馬は競られずにスムーズにレースできないと
全然な馬だけどこれが1,2番枠 それで外にもいきたい馬がいる
この時点でパフォーマンスは相当な確率で低下するので1着はない

https://keiba.rakuten.co.jp/race_performance/list/RACEID/201908101914050403
https://dotup.org/uploda/dotup.org1925695.jpg
このレースは1人気の馬が距離延長でメンバー強化
2人気の馬はすぐコーナーの1000mで最内枠
8頭位落馬しないと頭はムリw

というのがわかればどういう券種でも攻めてもある程度は儲かる例
ちなみに3連複派の自分からみると上のレースも下のレースも
くるなら1着だけど3連単で買おうとすると手が広がりすぎて
あんま買いたくないっていうレースでした
人気薄を選んでもそこからフォーメーション組んだりするより
単勝だけで済ませる方が回収率いいというのはザラにある
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 00:22:49.41ID:F+bTlhQk0
北九州記念はダイメイプリンセスが頭まであると予想してるのに
3連複で手広く行きすぎて配当みて(ノ∀`)アチャー
になった人も多かったんではないかと

あくまで3着以内に入りそう位に思ってたならまだしもね
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 00:23:42.59ID:mRrmcnAD0
先週日曜の札幌6R
1番人気 単2.7倍
2番人気 単3.2倍
3番人気 単3.9倍
4番人気 単11.4倍
と滅多に見ないほど上位三頭が抜けた人気のレースだった
結果三頭ともぶっ飛んでの三連複38万馬券
よっぽど大穴狙いに徹してないと取れないよなあ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 00:29:58.37ID:F+bTlhQk0
ダイメイプリンセスとか>>174の2例でもそうだけど
外枠替わりでしか走れない馬ってかなりいる
そういう馬がスムーズにレースできた時は普通に頭まである一方で
相手探しが手広くなりすぎる傾向にあるから
そういう時に3連系で攻めるのはあんまオススメ出来ない
(闇雲にフォーメーションとか連でかってもあんまいい結果にならん場合が多い)
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 00:33:24.11ID:F+bTlhQk0
ちなみに外枠替わりで走れる馬っていうのは
パドックで歩いてるのみれば普通に分かるんやが
世間の7割位は気にしてないだろうけどなw

まぁ外枠だからってスムーズでない時も普通にあるけどね
でもそれはある程度周りの馬をみれば分かる
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 00:37:42.44ID:C6BvqxqF0
>>176
2着と3着の馬は前走の成績が悪くないから買えるかもしれんけど
頭の横山の馬は無理だな
買える要素がない
穴党で人気薄絡めたBOXで買わないと当たらないわ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 00:38:39.36ID:F+bTlhQk0
外枠替わりっていうのはスナイパーライフルみたいなもんで
1点に的めがけて撃つには楽だけど
何点も的がある場合は3連複なりで攻めた方がいいのはまちがいない
競馬は特にこのレースで特別パフォーマンス上げるぞって馬が
何頭かいるけどそれらが全部来そうなら3連複でいいけど
枠順や並びでそれは結構限定的だと思う

そういう時に1,2頭馬券は威力を発揮できるのよね
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 00:47:10.79ID:8VCbHFBv0
やたら当たってたのは1−3−5のフォーメーションで、2列目に穴も混ぜる
去年の新潟とか、ほとんど丸山を軸固定して毎週勝ちまくったわ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 00:50:55.26ID:F+bTlhQk0
あと当たり前だけど事故みたいな結果のレースは
幾ら荒れてもアプローチしようがないレースもある
そうなってくると1頭軸総流しなら取れてた〜とかいいだすw
普段しない買い方でムリ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 00:53:02.85ID:yCOBzAqF0
札幌ダート1700は2週続けて土曜は湿ってて内前有利→日曜は乾いて外差し&父ロベルト系が穴あけるって流れだったんだよ
6レースの結果を踏まえると10レースは外枠ボックスの少点数で取れる
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 00:56:08.02ID:F+bTlhQk0
とにかく拾う馬と拾わない馬の区別をつけるには
日頃から馬券をある程度かった上でレースみる事がポイント
馬場の有利不利とか馬の性質を理解した上で
一番儲けやすい券種で攻めるのをオススメする
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 01:06:14.62ID:F+bTlhQk0
3連複縛りで2ヶ月弱馬券を全レース買ったまとめとしては
・儲けれるレースは限定的である
(他の券種に比べてのメリットが受けられないレース多い)

・1回辺りの投資額が予算少ない人だとややキツい気がするが
 穴馬探しをする準備段階としては悪くはない券種である

・想像以上に124着、234着等発生する

・配当が高いレースは超人気薄レベルが来なければ難しい
 (人気馬が1〜2頭飛んだ位では北九州記念、ダービーの様な結果になる)
 人気馬を蹴飛ばす難易度に対して配当が最近では伴ってない場面もしばしば

・明らかに走れる一方で明らかに走れない馬がいる場面で
 3連複はやや勿体無いレース多い(走れない馬を押さえがちになる)
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 01:11:04.21ID:F+bTlhQk0
・3万以上つかないと思うレースの場合3連複はNGにしてもいいと個人的に思います

・10万以上を少点数で取るのが理想だがなかなかその場面に遭遇できない

3万円の3連複を均等買いで15〜20点位で体よく取っても
総額の15〜20倍位にしかならないので最低3万〜
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 01:16:09.97ID:F+bTlhQk0
3連複かう人は
〜が来たら仕方ない!
という買い目をかなりかってるので
ちょっとくらいの中穴部分では相対的に配当が底下げされてしまう
少点数で高額配当狙いという乞食ハンターの餌食にされやすい
○○買う奴は情弱とかいうプロが増え過ぎて
その○○外しで大量に豆券が売れる始末
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 01:25:42.60ID:F+bTlhQk0
それと地方競馬をする人は
3連複は相当儲かり難いのでJRA限定にしてもいいと思う
(狙える時は狙ってもいいが大抵負ける)

地方競馬の3連複の配当は低いのは去る事ながら
難易度と配当が伴ってない JRAよりずっとむずかしい
直前の急降下はJRAと一緒で南関すらその傾向
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 01:45:35.76ID:oUi+XMwL0
競馬に限らずギャンブルは勝てないのが当たり前
オッズが下がりすぎって言いだしたら末期だからやめたほうが良いよ
ちなみにJRAVANも締め切り後のオッズ反映は遅いから
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 01:50:28.59ID:FupvcQRD0
3連複で儲けるのはBOXしかないね
軸決めて点数減らして紐の決着が大井
500円ケチって1万取り逃がしたら泣くに泣けん
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 02:16:15.25ID:k1+1eKxC0
知り合いが2頭4頭7頭の30点のフォーメーションで買ってるのだがそれってどうなの?
人気馬は紐に入れても軸にしないらしい
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 02:37:19.84ID:XdeBY06b0
3連複の買い方ならnetkeibaのウマい馬券で4年連続回収率100%超えの馬場虎太郎が参考になる
予想自体は普通だけど重ね買いとフォーメーションの組み方が上手い
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 04:51:18.29ID:T7uH41KN0
オッズ買いの連中がギリギリまで確認してぶち込んでくるからだろ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 05:32:44.64ID:F+bTlhQk0
>>191
南関は地方の割に人気馬がバンバン飛ぶとはいえ
3着以内に残られるケース+人気馬が飛んでも穴に比重をおいた買い方で
拾われるからなかなか配当がハネないのよね

>>193
BOXは手広いようであんま広くないからなぁ
単純に5頭BOXと1頭軸相手4頭だと10点と6点と差もあるし
6頭BOXと1頭軸相手5頭だと20点と10点で大きな差になる

それにフォーメーションで削れば更に買い目はシェイプアップできるし
まぁフォーメーションでも3列目を削れないと3連複買う意味あるんかって
配当になっちゃうけどね
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 05:41:07.83ID:F+bTlhQk0
>>194
2-4-7の30点は3連単
1,2,3列目に同じ馬含だからかなりシビアな買い方だよ
1列目に2頭以上置くと3連単は飛躍的に点数がふえる
それをカバーするのが同じ馬含む2,3列目だが

>>195
購入額が少ないから回収率に反映され易い反面で
なかなか資金が増えない(爆発を待て)というスタイルだから
一般の人は予想を買い続けると根をあげそうだな

的中率14%の内であまり儲かっていない買い目を除くと
予想を最低でも10〜15回位は買わないと爆発にありつけない
修行僧みたいな人ならいいけど
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 06:05:55.62ID:F+bTlhQk0
>>196
最近買っていて気になったレース
https://db.netkeiba.com/race/201945061005/
これは2が余り売れてなかったから狙い目かとおもいきや
3連複が20倍ちょいあった所から確定10倍w
実況スレでオッズ下がりすぎだろとか喚かれてた

https://db.netkeiba.com/race/201904020109/
同じく短距離戦の新潟の1000m
勝った馬は2人気で123人気入線で3連複1人気だから妥当だろ
と結果だけみれば思うがこれも実況スレやnetkeibaのレース掲示板で
ざわついてた 自分もリアルタイムで確認したけど
15〜18倍位で7,8人気位だったのが何分かで確定2人気の7倍w

これから思うに短距離のレースはオッズが相当動き易い傾向にあると思う
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 06:09:31.57ID:F+bTlhQk0
3連複も35倍位あった所から確定17倍だから
人気サイドなのにオッズが半分になってるんだよね
こんな状況では券種の活用とかしたくなくなるね
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/20(火) 09:23:04.03ID:ef1JUrjv0
三連複軸1頭相手3頭流しで買ってるけど、相手3頭で決まることが結構ある。一点増やすだけだけど、たくさんレース買いたいからやらかしてしまう。ホントまぬけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況