X



トップページ競馬
1002コメント354KB

ナリタブライアンが史上最強なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/29(木) 06:29:46.53ID:0k+igveW0
1600以上なら歴代最強
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 10:36:46.02ID:UkEp8lz30
>>414
生きてる価値ないだろジジイ臭いんだよおまえ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 11:28:19.63ID:t0A75Ke70
ピーク時

SS ブライアン タキオン スズカ

S ルドルフ タマモ オグリ サッカーボーイ
マック テイオー ブルボン ビワ ローレル
トップガン ダンス エル スペ グラ アドベガ
ジャンポケ ギムレット キンカメ ディープ
オルフェ

A セイウン クリスエス オペ

BB ライアン フウジン マベサン バブル
エアグル ブライト マンハッタン

B ライス トプロ ドトウ キズナ ドゥラ キタサン


トータル成績
ルドルフ オペ ディープ


ダート
SS クロフネ
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 11:59:12.98ID:UkoP4W0H0
ブライアンは歴代でも割と強い方だけど最強とか言ってる奴はキチガイ
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:11:43.87ID:liP8XeX30
>>437
マヤノトップガン>マーベラスサンデー≒エアグルーヴ>スペシャルウィーク

なんだから、99年の宝塚記念にトップガンが出てたらスペシャルウィークに3馬身ぐらいつけててもおかしくないな。
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:16:32.26ID:TFKqVivw0
俺はルドルフテイオー信者で自分の中でこの二頭がワンツーだが
それはあくまで自分の中での事であって
史上最強馬はディープだと思っている
競走馬としても種牡馬としても世界に誇れる馬だしな
ブライアン基地は3歳のブライアンが最強だというが
ある時期だけ切り取って最強だというのなら
他にも最強馬はいる
ディープに対抗心など持たずに
自分の中での最強馬に留めておくことだ
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:28:22.98ID:z9ZgCRHE0
>>437
95阪大ナリブ>99宝塚グラス>>>スペ>>>96阪大ナリブ
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:33:14.33ID:dKtIDioC0
1テイエムオペラオー
2キタサンブラック
3ジェンティルドンナ
4オルフェーヴル
5ディープインパクト
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:35:01.15ID:mCkv13CN0
勝手に世代最強だとのたまいながらそれでいて互いに仲の悪いw98基地も相当なものだがブライアン基地もかなり酷くチャンピオンを争えるレベルだ
今みたいに複雑な業務ではなく単純な仕事だけやっていればよかった時代の自己評価高い親父がさも頭の冴えた仕事のできる人間気取りして既出済の提案を新しい提案のように打ち出し周りから実は嘲笑されている
そんな状況みたいだな
古い時代の馬はだんだん遠い過去になっていくのだから忘れ去られても仕方ないことだ
そしてまだ記憶に新しい馬が注目されるのは当然のこと
それをやだいやだーい強いのは○○だーーーとごねてもアホぶりを晒すだけ
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:36:46.73ID:mCkv13CN0
>>>444
良いこと言うなあ
賛成
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:55:14.54ID:Or7DH7a50
>>438
周りが弱すぎるって>>312の真ん中の馬のことじゃないの?
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:58:53.87ID:pTV1wSPg0
>>444
>他にも最強馬はいる

例えば?
俺が見てきた中でブライアン以上はいなかったけど
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:04:12.84ID:UkEp8lz30
>>450
大学出てる?
あと独身でしょ
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:24:20.58ID:Qif/YlXn0
無職、老害、孤独

ブライアン基地はこんなのばっかり
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:26:28.60ID:TFKqVivw0
>>450
個人的にブライアンはオペラオーに劣る
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:38:19.08ID:UkEp8lz30
>>453
図星で顔真っ赤 w
みっともねえなクズおじさん w
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:05:52.57ID:pTV1wSPg0
>>457
あのさ〜
大学も結婚も普通の事なんだけどw
お前の中ではハードル高いの?w
まあ高卒でも独身でもそれはそれで良いと思うよ
頑張れ
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:07:55.94ID:79ax2OM00
ブライアン全盛期最後のレース95阪大は
更なる進化を予感させただけに残念だった
ラムタラよ、カーネギーよ、待っていろ?
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:11:17.90ID:1ahJbJ0X0
>>460
更なる進化どころかG2を鼻差で勝っただけで、あと全敗やんw
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:13:39.60ID:UkEp8lz30
>>459
顔真っ赤でど底辺中年が長文 w w w w
女と話したこともないのかな?
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:18:10.05ID:5/jMIZVd0
>>443
そんな比較無意味なのはわかるだろ?
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:18:39.10ID:+/X6Podp0
子供部屋おじさんのナリブラ基地キモ過ぎ
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:19:47.70ID:JUwsLpze0
>>444
そういう設定いらないからw
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:33:57.82ID:TFKqVivw0
>>458
450の質問に答えただけだよ
3歳のブライアンよりグランドスラムを達成した年のオペのほうが
強いと思っているだけだ
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:37:31.98ID:1MMpMZED0
故障後の言い訳はできてもヒシアマゾン エアダブリン ヤシマソブリンらが
牡馬の一線級には通用しないことが露呈してしまったね
しかも王道路線が衰えたライスにG3勝っただけの馬に王道G1通用しなかった馬にランドと
最後のトップガン以外めっちゃ低レベルな1年だったのに
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:51:44.28ID:pTV1wSPg0
>>467
何言いたいのかわからんのだけどw
ヒシアマゾンは長期休養明けのG2は負けたけどその後あの時代に主要G2連勝してJCランドから0.2差
エアダブリン、ヤシマソブリンはブライアンに1秒離される馬なのに何を測るの?w
エアダブリンは春天0.5差5着、宝塚0.1差3着
ちなみに春天0.1差3着はハギノリアルキングでその前走は阪神大賞典でブライアンから1.1差
算数すら出来ないからブライアンが出てたら順調でも負けてたとでも言いたいのかなw
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:10:58.21ID:TFKqVivw0
>>465
設定って何?
あ、もしかしてルドルフテイオー基地を装っているんじゃないかって
ことか?
わるいが俺は根っからのルドルフテイオー基地
でも最強馬がどの馬ってことは
あんたと違ってわかっているんだよ
あんたも冷静になって最強の意味を考えたほうがいい
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:21:42.06ID:oEcYzrd60
ある時期を切り取って最強というのは何も間違っていない

そもそも「定義」なんてものはいくらでもあることが正解
何か定義をひとつだけと思い込んでいる奴がいるからそれが馬鹿ってことだ

再三言うが、カールルイスに何十回も対戦で負けているマイク・パウエル
東京の世界選手権の時がパウエルの頂点でベストパフォーマンス
平均飛距離では完全に負けているし、勝率は1割すらない
しかし世界記録を出したのはパウエルで幅跳び最強は?と言われたらほとんどの人が
パウエルと言う

だが、仮に30回対戦したら29勝1敗でカールルイスが勝っていたのが現状だ

これは100m短距離でもマラソンでも同じだろう。マラソンで仮に一発屋だとしても、
1時間59分58秒で走ったらそいつがあとは100回負けようが歴代最強という事が言える、一つの定義として

馬鹿な奴って自分定義に拘り過ぎていろんな定義が存在する事すら考慮できない

しかも馬をロボットのように故障前後で同じ能力、調教や仕上がり具合が違うのに
同じ能力で考えるアホまでいる

こんな低能な奴等話にならないんだな

ディープはアベレージは良いが、ピーク時のハーツクライには勝てない馬だし、
プライドやレイルリンクレベルにも欧州の2400mでは苦戦し負ける程度の馬
決して最強と呼べるほどの馬ではない

もちろん強いという定義を、「日本のチンタラした軽い馬場でのヨーイドン競争、で
1番人気の馬にコースを譲る誰も邪魔しないレース形態ならば」という定義においてなら最強かもしれないが
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:29:52.37ID:WJAcvhGs0
>>470
まともな調教出来なかった3歳有馬や風邪ひいた凱旋門賞がディープの実力だとでも?笑
ニワカ過ぎるだろwwwww
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:31:25.40ID:TFKqVivw0
>>470
ずいぶんと長い詭弁だな
結局ディープについては、ハーツクライに負けたことしか
つつけないんだろう?
最初が間違っているんだよブライアン最強ありきだからさ
どうやったらブライアン最強に話をもっていけるか
それしかないんだろう
一度ディープを最強と認めてごらんよ
見方が変わってくるから
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:34:37.31ID:8colATjB0
ハーツ相手に取りこぼすのと、スターマン相手に取りこぼすのとじゃ
どっちが馬の能力ご低いかは明白
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:47:00.14ID:1MMpMZED0
その強かったある時期の相手が全て牡馬一線級には勝てない雑魚だったからなぁ
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:48:31.32ID:pTV1wSPg0
ハーツとディープは五分だろう
有馬前のJCもかなり強い競馬だった
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:49:19.11ID:5r8E7w5v0
ハーツなんかJCでフルボッコリベンジ済みだよ www
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:56:19.44ID:XZOdKMtY0
>>475
叩き台のトライアルと
年の瀬最後のG1
どっちが勝負の度合いが高いか明白
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:57:56.75ID:pTV1wSPg0
5、6番目あたり以下の馬ファンがこのスレタイで絡んでくるのなんでなんだろうなw
やっぱ豊基地とディープ基地は癌だわw
次はランキングに入れちゃいけないなw
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:58:53.35ID:Q0gb4m2Q0
ディープ程度じゃブライアンの影も踏めないよ
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:59:01.96ID:1MMpMZED0
ドバイ圧勝にキングジョージで当時の世界トップに勝ち負けだし
2400前後では一時期普通にディープ並の能力あった
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:59:20.79ID:Qif/YlXn0
三冠馬ならトライアルもキッチリ勝てよ
雑魚過ぎだろブライアンはw
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:02:13.16ID:E57009eJ0
トライアルは本気じゃないので負けました…
雑魚すぎるwwwww
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:04:21.03ID:7TXrDkqL0
ブライアンも強いけどディープと比べると役者が一枚落ちるイメージ
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:05:26.10ID:Q0gb4m2Q0
史上最強 ナリタブライアン(殿堂入り)
A エルコンドルパサー グラスワンダー ビワハヤヒデ
B トウカイテイオー スペシャルウィーク ディープインパクト オルフェーヴル
C サクラローレル キングカメハメハ マヤノトップガン メジロマックイーン マンハッタンカフェ
D キタサンブラック テイエムオペラオー ドゥラメンテ 
(80年代以前含めず)
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:06:33.29ID:Q0gb4m2Q0
ディープも強いがブライアンに比べると2、3枚落ちる
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:10:07.96ID:7TXrDkqL0
マックス能力では
ディープ>>>ブライアン
ただしディープが体調不良の際にはブライアンにもワンチャン
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:11:16.00ID:Q0gb4m2Q0
マックス能力ではブライアン>>>>ディープ
故障後ブライアンならディープでも勝てる
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:12:41.35ID:Q0gb4m2Q0
ディープインパクトは強さはスペシャルウィークと互角くらいだよ
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:15:07.87ID:liP8XeX30
>>471
菊花賞からJC回避して万全の態勢で臨んだ有馬でそんな言い訳するなら股関節炎から復帰後のブライアンなんてどれだけ言い訳出来るんだよって話だな。

菊花賞から有馬直行した3歳馬なんて三冠取れなかった馬でもバンバン勝ってるのに。

ダイナガリバー
マヤノトップガン
シルクジャスティス
マンハッタンカフェ
ゴールドシップ
サトノダイヤモンド
ブラストワンピース
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:18:44.06ID:1MMpMZED0
ディープも相手が強ければ負けることもある程度の馬
日本に強いのとやっても全く負けないフランケルやエネイブルは居ない
連勝してる馬は相手が雑魚なだけ
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:18:55.93ID:7TXrDkqL0
>>492
ディープの3歳有馬が万全の体制って当時を知らないニワカきよwwwww
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:22:46.23ID:FbnyYvwW0
サクラローレルに並ぶ間も無く差された馬
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:24:20.82ID:7TXrDkqL0
>>493
スターマン程度に負ける方がはるかに恥ずかしい www
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:26:08.69ID:Qif/YlXn0
ローレルにフルボッコされたトップガン程度と死闘を繰り広げたダサい三冠馬w
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:26:28.38ID:Q0gb4m2Q0
ナリタブライアン=ヒョードル
ディープインパクト=永田裕志
これくらい差がある
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:29:53.58ID:7TXrDkqL0
ディープ=大谷翔平
ブライアン=中田翔

能力的にはこれぐらいの差
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:30:25.89ID:+/X6Podp0
ブラ基地もう妄想しか言えなくなってるじゃん
惨め(笑)
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:31:14.55ID:nFUU7ViE0
>>452
異常なのはお前だよディープ基地
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:32:57.79ID:UhYAroen0
>>486
大好きな馬ランキングか
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:33:36.39ID:36CWOA4Z0
古馬になってその斤量でG1勝てなかった馬が
史上最強とかおこがましいにもほどがあるだろw

妄想と現実は区別しないとな
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:42:14.48ID:Q0gb4m2Q0
ディープインパクトは決して弱くは無い
でもナリタブライアンの前では赤子同然なんだよなぁ
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:43:05.89ID:liP8XeX30
>>494
いや、菊花賞から中8週あって万全の態勢に持っていけないなら、それは馬が弱いってことでしょ。
どこまで言い訳するんだって話だよ。
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:47:28.53ID:Qif/YlXn0
>>504
一生言ってろよ
負け犬w
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:29:18.12ID:FbnyYvwW0
>>505
ブライアンヲタがそーゆう事言うんだ
テメーにそっくり返ってくるぞ
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:00:12.39ID:Or7DH7a50
>>471
凱旋門賞のドーピング失格を風邪ひいてパフォーマンス落ちたことにしてるの?
ディープオタ マジか
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:24:53.92ID:ZceIee/C0
史上最強 ミホノブルボン テイエムオペラオー モーリス(殿堂入り)
A トウカイテイオー メジロマックイーン メイショウドトウ ウオッカ ジェンティルドンナ オルフェーヴル
B ライスシャワー ビワハヤヒデ マヤノトップガン タイキシャトル ディープインパクト ダイワスカーレット ゴールドシップ
C ナリタブライアン サクラローレル エルコンドルパサー メイショウサムソン アドマイヤムーン ロードカナロア
D グラスワンダー キングカメハメハ ヒシミラクル ゼンノロブロイ シンボリクリスエス スクリーンヒーロー アパパネ フィエールマン アーモンドアイ
E スペシャルウィーク エアシャカール タニノギムレット ブエナビスタ ラブリーデイ ドゥラメンテ キタサンブラック レイデオロ
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:33:25.43ID:EES8TIYz0
>>438
トニービン、ブライアンズタイム、サンデーサイレンスと新種牡馬が初年度から目立った産駒を輩出したように
この御三家や強力マル外によって日本競馬のレベルは上がった
リーディング順においてサンデーは抜けていたが、年度代表馬が04年のゼンノロブロイまで出てこなかったように
TB産駒、BT産駒、マル外がそれを阻んできた
しかし、03年の馬場改修や同じ時期に非社台の生産者の倒産やマル外の激減によりライバルが絶対的にも相対的にも弱体化し、サンデー系一極に
そのサンデー産駒が06年クラシック世代を最後に07年からサンデー孫時代になるが、
この時期は日本競馬暗黒期と言われるようにサンデー直仔の縮小コピーが目立ちレベルが急激に落ちた
その後11年〜14年はオルフェーヴル、ロードカナロア、ジェンティルドンナ、ジャスタウェイ、エピファネイアと世界レベルの馬が出てきて90年代後半の水準まで持ち直したが、
これも一時的なもので、その後は07〜9年頃の暗黒期に戻った
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:34:37.83ID:EES8TIYz0
オルフェ>>>>>>>>>ゴルシ>>>カレンミロ
キタサン≧カレンミロ

オルフェ>>>>>>>>>>>キタサン

この4〜5年で日本馬は超低レベルになった
欧米から良質繁殖牝馬とやらを連れてきてディープを付けるベストトゥベスト(笑)をやったが、その結果

近年最強馬:オルフェーヴル(父ステイゴールド、母父メジロマックイーン)
2016年年度代表馬:モーリス(父スクリーンヒーロー、母系メジロ)
2017年年度代表馬:キタサンブラック(父ブラックタイド、母父サクラバクシンオー)
そのライバル:サトノクラウン(父マルジュ)

良血が増え、血統レベルの向上(笑)で日本馬は年々強くなっている(笑)
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:36:55.87ID:mHZpgtRm0
>>512
オルフェより能力全開時のキタサンの方が強くいだろ?
キタサンは3戦目でパフォ落とすからイメージ悪いが
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:36:58.08ID:EES8TIYz0
サンデー産駒がデビューして年度代表馬が出るのは04年のゼンノロブロイと約10年もかかっているように
勝利数やG1勝ち数は多くても最強馬は別の馬だった
02年の世代最強はBT産駒のタニノギムレットかマル外のシンボリクリスエス

それが03年になってからサンデー系が独占するようになる(しかしまとめてクリスエスに千切られる)わけだが
理由は
・早田などの非社台生産者の倒産&強力マル外を買わなくなることによるライバルの絶対的弱体化
・馬場改修によるライバルの相対的弱体化

絶対的にサンデー産駒が強くなったワケではなく、上にあることが要因として挙げられる
これはJCで日本馬が独占したのと同じ構図

ちなみにサンデーの繁殖の質の向上(笑)とやらは
これまでなかったダートや短距離など産駒の活躍の幅が出てきただけ(これもそれまで短距離やダートで活躍してきたマル外の激減も関係があるが)
ディープ産駒を見ろよ
繁殖の質(笑)とやらが良くなってるはずなのに強い馬はほとんど前期の馬ばかり
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:38:21.08ID:EES8TIYz0
>>513
空き巣王者のラブリーデイより1馬身ちょい強いのがキタサンブラック(16年大阪杯、宝塚、京都大賞典)
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:56:50.85ID:sM3gywGk0
キタサンは3000m以上なら史上最強レベルだろ
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:59:37.68ID:EES8TIYz0
>>516
17年の春天もアドマイヤデウスに1馬身ちょいで大したことない
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:09:11.00ID:sM3gywGk0
>>517
菊花賞に天皇賞春2つ勝ってるのはキタサンとライスシャワーとメジロマックイーンだけ
この3頭が3000m以上の史上最強候補
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:17:23.53ID:EES8TIYz0
キタサンやライスよりはディープの方が強いだろ
〇〇を〇勝してるから〜ってのと絶対能力は一緒じゃない
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:26:34.69ID:Q0gb4m2Q0
史上最強馬ナリタブライアンが殿堂入りしてるので2番手以下を考察するスレ
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:12:39.84ID:sQ7UGmV+0
>>461
>更なる進化どころかG2を鼻差で勝っただけで、あと全敗やんw

お前それ96阪神大賞典

恥ずかしいぞ、ドヤ顔で
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:17:30.71ID:36CWOA4Z0
古馬混合G1をたった1勝の馬が最強とか笑わせる。
斤量のハンデもらった3歳なら勝てたが古馬では勝てなかったのが現実。

それをくつがえすには故障がなかったら強かったというタラレバに頼らなければならない。
タラレバでいいのなら故障の無かったグラスワンダーは無敗で引退してるわ
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:39:53.14ID:Or7DH7a50
>>523
お前何の話してるんだ?
ディープがブライアンに勝ってんのって実績だけだろ?別にそこは否定してないぞ
ブライアンの「実際に走った」阪大までのレースが最強って話しなのに
なんで朝日杯までのグラスが例に出てくんの?
仮にグラスが毎日王冠でスズカとエルコン完封して
有馬でブライトに5馬身つけて有馬勝ってから故障してたら普通に最強馬って呼ばれてたわ
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:00:33.76ID:Q0gb4m2Q0
>>461
それは96年だろ
95年の阪神大賞典は7馬身ちぎって勝ってる
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:08:18.86ID:EBksDw/L0
休み明けのG2であれだけちぎらなくても良かっただろうっていまだに思う
ぶっ壊れてから走り方が変わっちゃったんで
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:09:21.57ID:36CWOA4Z0
>>524
ディープとかどうでもいいしw お前こそ何の話してるんだよ
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:10:01.55ID:sM3gywGk0
シンボリルドルフとかテイエムオペラオーとか賢い馬は無駄に着差つけずに勝つからな
着差で強さを語るのはアホすぎる
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:20:27.07ID:36CWOA4Z0
別に着差で語ってもいいけど、弱面相手のG2の着差じゃあなあ

世代限定戦なんて究極の強さを語る上で何の意味もないし。
史上最強の3歳馬かどうかなら議論する価値はあると思うが
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:22:48.52ID:L+IHxlCM0
史上最強候補の一角ではあるな つかどんだけ強くてもみんな候補でしか無いんだけどな
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:25:00.71ID:mRHq2T0u0
それにしても、
「ナリタブライアンが史上最強」でいいのに、
なんで、ああだこうだと言い訳をするのかなあ……
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:28:03.10ID:9zOgKXBd0
こんな無駄なことして言い張って残りの人生費やすよりブライアン基地倶楽部とかでも作って基地同士で集まってブラは史上最強!とか熱く語り合えばイイんじゃね?仲間いなけりゃ孫でも洗脳すればイイんじゃね?爺ちゃん

ちなみに俺の爺ちゃんは菊花賞馬アカネテンリュウが1番好きだったらしい
話をよく聞かされたからか俺は菊花賞馬が無条件で好きになる
洗脳ってスゲー
でもこの板の中じゃ誰も洗脳されねえよ
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:28:04.06ID:QMRswTtn0
>>528
それがそいつらの限界なんだよ
真の最強馬は流しても圧勝するから
リボー、フランケル、ナリタブライアンみたいにな
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:29:15.65ID:sM3gywGk0
>>529
そもそも着差なんかどうでもいい
GTをいくつ勝ったか、賞金をどれだけ稼いだかが大事
馬主の立場になって考えたら当たり前
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:32:32.94ID:a84mIcEs0
9回も負けて5回も馬券外に飛んでる三冠馬てw
ディープやルドルフは1回負けただけで事件レベルだったというのにw
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:34:29.92ID:Rjs4O6o00
史上最強ならアーモンドアイだろ(ちな2400府中限定)
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:38:04.31ID:Y/jRXull0
古馬G1なし
子供全部コンビーフ
世代クソ雑魚ナメクジだらけ
天皇賞、JC勝ちなし


どこを評価すんだよこの馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況