X



トップページ競馬
1002コメント290KB

サンデーサイレンスの後継種牡馬って721

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/30(金) 10:10:01.97ID:qeCph4fV0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 22:25:55.75ID:9edkOqXd0
京王杯AHのデータでエアレーション後は外枠が極端に不利でもなく、また差しも届くようになっていると分析されているぞ
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 22:39:48.09ID:AEICoFOF0
中山1600はそもそも必ずしも内先行有利ではなく逆に先行争いが激しくなって差し有利にも化けるコースなんだよ
メンバーによって展開や有利不利が変わるおもしろいコース
ただしG1はやっちゃダメw
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 22:52:46.33ID:qUEcpX3s0
>>853
中山の勝率
先行>逃げ>差し>追込
1200mに限り
逃げ>先行>差し>追込

勝率は脚質の数に対しての勝率なので多い少ないは関係ない
中山はどんな馬場状態でも前目の方が有利
追い込みになると追込馬の数に対しての数%しか勝てなくなる
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 23:01:45.11ID:1Dj1BLHO0
朝日杯をリオンディーズがシンガリから大外ぶん回して上り33.3秒で
追い込んで勝った時は3冠だと思ったもんだ
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 00:00:37.86ID:+AGmIX480
キズナはルーラーを超えれば成功
超えられなければ失敗
わかりやすいよな
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 00:38:17.15ID:bNPYNRqn0
日本においては、ある程度以上種付けた馬の評価は
獲得賞金で見ておけば、概ね間違いがない
一頭だけ超大物出しても、未勝利勝つのがやっとって馬をある程度の数出しても駄目
勝ち上がり数も、上のレースの成績も総合的に優れていないと上位に入れない
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 01:05:11.50ID:noD+EPSG0
クラシック勝てなきゃ失敗とかは思わんけど
頭数が多いしリーディング上位には入らないとな
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 01:41:13.04ID:qZRdrdgF0
今回武で凱旋門賞挑戦するブルームは
種牡馬として日本に来れないの?
ガリレオの系統で名牝ウイジァボードの孫
成績は微妙だけど血統は日本でアウトサイダー
サンデー系キンカメ系牝馬には合うじゃない、
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 02:27:32.01ID:+dncrNW50
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 03:05:09.04ID:M4wfC+Y60
オルフェは中小牧場が期待してかまど馬に付けたんだろうなってのが軒並み安値や売れずで即見切りつけられた感じ
実際ゴミばかりだったけど相性も良くなかったね初年度のは
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 04:15:19.36ID:+tYhvKqv0
つか寝れないんでオルフェとハーツの3歳と4歳見比べてたんだけど実はぜんぜん互角なんじゃね?
まあオルフェはダートの率が高いんだろうけどそれむしろ息長くて伸びるからね
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 10:55:02.25ID:rDgTv31f0
中山はドープ用に魔改造されたからな
改修前と改修後の戦績差が露骨過ぎる
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 11:17:08.05ID:h+2V/Uqn0
どんな馬でも素直に力が出せる環境に変えたらディープが強くなった
ただそれだけのことだよ

圧倒的にディープの種牡馬としての力量が高いと証明されただけ
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 11:22:10.86ID:KCB4UI1U0
高く売れた馬を育成、馴致、調教、厩舎、ローテーション、騎手を別格の待遇にすると
別格の結果が出ることが証明されただけだろう
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 11:34:27.66ID:nX97Z8rz0
それオルフェウスが反証したじゃんw
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 11:49:18.92ID:KCB4UI1U0
オルフェって種付け料600万だったのにドープ、キンカメより待遇良かったんだ?
てっきりステゴ、ハーツ位かと思ってましたよ!
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 11:59:13.09ID:nX97Z8rz0
思うのは自由だよ
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 12:03:18.59ID:Yx/SSMoF0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 13:54:21.08ID:rXrmy3Po0
どう見てもサクセッションの方が
アルジャンナより将来性があるな
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 16:51:06.59ID:DbMebKoe0
早期引退ばかりで不人気衰退気味な欧州平地を手本に後を追う馬鹿JRAって話なんじゃ
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 17:34:07.19ID:2Sr4+pXn0
どっちが不人気かって?
海外の馬が日本に来なくなったのが答え
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 17:52:46.47ID:nLQJks910
ステイゴールドも悪戦苦闘したからステゴ系は長い目で見ないと分からないのは覚えてる
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 18:11:29.06ID:QCyZNrvn0
まさかグラスが系統繋げるとはびっくりだよね
ステゴに至っては誰も三冠馬出したりここまで活躍するとは思いもしなかっただろうし
10年前にステゴから三冠馬が出て後継が沢山出来るなんて言ったら頭おかしい人扱いされてるだろうな
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 18:36:43.05ID:nLQJks910
>>894
2009年の頃じゃ草生やされて煽られるだろうね
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 18:37:48.78ID:nLQJks910
と思ったけど2009年ならドリジャの頃か
その頃ならまさかって感じかも
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 18:38:58.63ID:vu7Bm5dl0
キズナはタイトルがまぐれ勝ちの世代限定GT1個だけだし、
種牡馬としては競走実績がショボ過ぎる

その割には頑張ってる部類
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 18:41:48.38ID:E6v3tyxy0
豪州G1勝ち牝馬二頭
今年はハーツとカナロアに種付けしたとさ
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 18:42:08.33ID:qfiPfyNp0
2歳戦の充実ね、やはり商業競馬の波は日本にも影響を与えているね
馬主、オーナー、ファンは早く楽しみたい、早く回収したいと欲望を加速させる。その結果商業競馬が流行るわけ
カネがある事がそのような思想を可能にさせる、今も北米がそうであるように
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 19:29:21.17ID:aRX+xPEH0
>>899
カナロアに決まったな
ハーツも良かったな
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 19:35:33.85ID:QCyZNrvn0
ハーツってなんでこんなに優遇されてるんだろう
確かに優秀っちゃ優秀だけどここまでゴリ推しされるような戦績でもなかろうもん
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 19:36:57.36ID:+dncrNW50
良くも悪くもドープに勝った馬というブランド
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 19:41:15.97ID:l31BGllq0
他に付けたい馬がいなくなった
もう、ディープもキンカメもいないから
現状、ハーツ、カナロア、ダメジャー、ハービン、ルーラーあたりで選択するしかない
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 19:42:36.75ID:rXrmy3Po0
キンカメ系
G1…9勝
重賞…29勝

グラス系
G1...7勝
重賞...17勝

ステゴ系
G1...2勝
重賞...8勝

ディープ系
G1…0勝
重賞...5勝
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 19:45:05.51ID:m2Yk7mCZ0
>>906
ディープと種牡馬同期のハーツ系は?
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 19:54:35.64ID:HKjvFjQS0
>>907
ハーツ系種牡馬ってジャスタ以外思い浮かばないんだが
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 19:56:06.45ID:513PnjxD0
ダメジャとハービンには高級繁殖は行かない
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 19:57:05.42ID:513PnjxD0
むしろドゥラだ
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 20:11:45.15ID:l31BGllq0
>>910
初年度は別として、未出走でまだ実力のわからない種牡馬に突っ込むことはない
むしろ、新種牡馬で期待を上回る成績を出すと、良い繁殖が流れてきやすい
今年その恩恵を受けたのがジャスタウェイだったが・・・
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 20:20:31.64ID:nLQJks910
>>908
シュバル
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 20:24:19.01ID:c6gVxjjs0
>>912まだだろ
バリアシオン
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 20:49:44.84ID:nLQJks910
あー種牡馬か
となると東北で頑張ってるウインバリアシオンだな
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 21:36:10.62ID:Gd+b86nl0
>>866
>>880
統失くんがキタ━(゚∀゚)━!
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 21:39:41.88ID:ILaD/SPN0
ハーツはCPIもキンカメとほぼ変わらないくらいのレベルで恵まれてるのに後継がパっとしないんだよな
ジャスタもまだこれからだが微妙だし
ハーツ産駒は丸3年G1未勝利だったのに繁殖の質が下がらず何かと恵まれてる
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 21:50:11.61ID:l31BGllq0
>>918
ハーツが評価される理由は、リーディングの順位みればわかる
2013年に5位に入って以降、去年まで3位、3位、4位、4位、3位と言う成績(今年は現時点で2位)
この上に常にディープ、キンカメがいることを考えたら、この安定感は凄い事
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 21:57:20.69ID:NpDqZSdB0
ハーツはステゴとか比べると繁殖の良し悪しが産駒の能力にストレートに出るから
なるべく高級繁殖につけたほうがリスクが低い
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 22:10:21.13ID:l31BGllq0
>>920
その手の話を抜きにしても、>>919の成績から、ディープ・キンカメ亡き後は
ハーツがトップに押し出されてしまうことがわかるだろう
単年でハーツを上回ったのは、ステゴとダメジャーだけど
ステゴはいないし、ダメジャーも2歳特化型という傾向が周知されている
賞金面ではハーツを超えそうなカナロアがいるけど、距離で限界がありそうな気配が漂ってる
ということで、次世代のリーディングサイアーが待望されている
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 22:18:56.74ID:mX2Nfxtx0
そうは言ってもハーツももう歳だしなぁ
この後にはドゥラやら色々新種牡馬も控えてるし
今年ですらカナロアにもうすぐ抜かされそうだし
来年辺りは世代が増えたカナロアにも余裕で負けると思うぞ
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 22:25:08.67ID:l31BGllq0
>>922
だから「押し出される」と言う表現を使ってるだろ
ハーツに集めなきゃいけない状況は苦しいとしか言いようがない
カナロアが賞金でハーツ抜くのは自分でも言ってる通りだが
1200〜1600が中心のカナロアに全てを賭けるわけにもいかない
こうなることは少し前からわかってたから、オルフェに期待されてたんだけど
ドゥラメンテだって、今の時点ではどこまでやれるか全然わからない
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 22:26:22.06ID:DrZSPVG70
カナロアは去年から中距離型の繁殖牝馬を多数種付けしたし今後は2000m前後の産駒が増加するだろうな
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 22:29:46.05ID:l31BGllq0
>>924
いずれにしても、カナロア一頭で優良繁殖全部受け止められるわけもないので
今後の新種牡馬に対する期待はこれまで以上に高くなる
今年のキズナやエピファは、十分チャンスがある
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 22:41:34.29ID:513PnjxD0
>>911
嘘ついちゃダメですよ

輸入G1勝ち牝馬種付け頭数 上位3種牡馬

2016年
ディープインパクト 61
ハーツクライ 15
ダイワメジャー 13

2017年
ディープインパクト 60
ハーツクライ 25
ドゥラメンテ 11

2018年
ディープインパクト 47
ハーツクライ 24
ドゥラメンテ 17

ドゥラは初年度が11頭だったけど2年めは17頭に増えました
今年はどうかなあ?
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 22:42:00.73ID:DrZSPVG70
>>926
去年はモーリスがつけてた優良繁殖ほとんど奪い取ってるけどな
ディープも死んだから優良繁殖はカナロアとドゥラメンテに最優先で回される
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 22:51:16.30ID:DbMebKoe0
ディープの相手だった肌はまずハーツでカナロアドゥラが続く感じか
キンカメ系は種付け頭数多過ぎて安定した種付けが苦しいかもしれないけど
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 22:52:45.14ID:nUZOR4d70
>>929
社台のドゥラへの期待ハンパないな
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 22:53:43.86ID:VHMLbJWv0
超豪華肌をハーツに変えた途端大物出したら笑う
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 23:03:35.24ID:4ejuK6gn0
>>858
それも、種牡馬の実力なので
オルフェみたいに三冠馬で50頭 種付け料崩壊とか見ればわかるだろ?
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 23:08:27.02ID:d4PQmabq0
つまり孫G10勝および馬券内0も実力
実力通りの結果
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 23:16:13.28ID:Jq6W8JbW0
孫という表現はよくないな
パクシンによるとキセキは実質パクト系とのこと
かつては母父がパクトならその馬の半分はパクトの血だとも主張していた
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 23:29:29.98ID:c5cjnTsf0
>>929
ハーツは16年17年なんてまったくG1勝てなかった時期なのになんでそんなに優遇されとるんや…
社台は意地でもハーツから後継出したいのかな
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 23:39:49.80ID:K7MxS4wL0
ルーラーであれだけやれるならドゥラはもっといけると思いきや上手くいかないのが競馬だったりする
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 23:44:26.69ID:4ejuK6gn0
>>936
歳を考慮しないとな
サンデー孫牡馬でG1勝ちのステゴはディープより8歳上なのに何?同じ土俵で大騒ぎ?
8歳差なんて馬の年代ならどれだけ違うか判らない頭?
ディープとカナロア産駒のG1勝ち数比べてドヤ顔してると同じだぞ?
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 23:52:46.49ID:nCVjd2Nq0
>>941
ステゴはオルフェを出してはじまった
ディープははじまってもないから永遠に追いつけないで
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 23:54:09.27ID:noD+EPSG0
もう終わってるじゃんw
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 00:10:58.70ID:5xE3JBbI0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 00:18:56.55ID:46xaIjiX0
カナロア
ルーラー
ドゥラ

この三頭だけでもキンカメ系は鉄壁
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 00:31:25.43ID:B83ww/ag0
>>929
オルフェは?
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 01:51:28.05ID:eT4NdtDH0
>>939
ジャスタの評価もそうだが、G1や重賞を〇年間勝った勝たないって
どこぞの基地ののロマン評価に過ぎんわ

企業の業績を左右する意思決定ならそんな紛れの多い数字より、勝馬率やEIで見るに決まってる
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 02:01:02.12ID:hgkehhEW0
もっと細かく見てるよ本業なんだから
それぞれ繋がりある牧場から丈夫だ気性だ筋肉だ情報集めてるよ
勝率やAEIだけなわけないゲームじゃないんだから
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 02:10:50.03ID:eT4NdtDH0
>>949
アホか
勝ち馬率やAEI「だけ」見てるなんて言ってないわ
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 02:25:50.36ID:hgkehhEW0
一頭一頭どんな子が出たか情報集めて評判聞いて評価決めてるよ
それこそ勝ち馬率とかAEIなんか参考程度
G1勝った1頭で値踏みとかは問題外だが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況