X



トップページ競馬
69コメント14KB

駄目ダービー馬四天王「マカヒキ」「オペックホース」「ワンアンドオンリー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 01:40:41.53ID:heik2neR0
>>9
キチガイ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 01:41:27.10ID:heik2neR0
>>18
ガラケーキチガイ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 01:41:41.81ID:yZ8ExJsh0
まかぴき
ワンオン
わぐねりあん

あと誰か一頭
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 03:06:42.31ID:Y1emtBJx0
>>14
これだろ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 03:11:31.36ID:t+toH+kD0
>>18
オルフェなんて
ブルボンより確実に下だろう、
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 03:15:36.13ID:sii4jvog0
ロジャーバローズは
言うてもダービーレコードホルダー
やっぱりオグリが出てたから勝てた
と言われてたサクラチヨノオーじゃないかな?
でもレース自体は伝説級で
時計も当時のレコード、
見てきた中でベストダービー、
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 03:25:47.80ID:qHgqNTba0
ロジユニあげるやつはニワカ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 04:01:12.83ID:gDwTbrlW0
タニノハローモア

破った相手はすごかったんだがなぁ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 04:48:19.96ID:j6Np3v390
最弱候補アグネスフライトも
ダービー自体は名レースと呼ぶに相応しい
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 05:40:06.98ID:83jp8Wx+0
なお、その年のジャパンカップ3歳馬(旧4歳)の戦績
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 05:42:13.10ID:NNkraiAC0
クライムカイザーなんかどうなん?
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 05:55:29.13ID:ZRdhnOGI0
内枠有利なダービーになってから、駄馬ダービー馬が量産されてる。
ワンアンドオンリーなんて、世代最強が本質的にマイラーのイスラボニータだから弱い世代だし、ダービーも本来はイスラが勝ってしかるべきだった。それを自身の内枠とイスラの外枠を利して勝ってしまったから、駄馬ダービー馬になってしまった。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 06:08:36.86ID:n9A0ePwk0
ダービー後に即引退した馬は得だな
文字通りその後馬脚を現すことないから
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 06:49:34.35ID:CLGiC62P0
ロジユニのレースはダービーとしてカウントしてはいかんだろ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 07:01:10.08ID:oTWYvI3d0
ディープブリランテに1票
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 07:05:55.21ID:dUTkGcm/0
>>40
種のヤラズ感満載だがな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 07:12:20.03ID:MAWND0rY0
ディープ産駒のダービー馬のひどさには定評がある
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 07:17:42.10ID:G7SzO+oA0
こういうのでマカヒキ非難してるやつはアホ
5億稼いでるから
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 07:28:08.98ID:5/XGHM8e0
マカヒキはニエル勝ってるし、いくら古馬が低レベル時代とはいえ明らかに衰えてるのに掲示板来たりしちゃうから、この称号には遠いわ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 07:48:56.42ID:ShkI2HnC0
ディープブリ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 07:56:44.50ID:LsIxep7Y0
>>29
スレチだし前田が入ってない
やり直し
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 08:06:57.03ID:PIJaVefz0
>>52
どちらかと言えばそれは強いのに何故1冠なん?って話な気もする
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 11:37:45.21ID:KhftSAMI0
ベテランの騎手や調教師の初制覇はそうなる傾向があるかな。
全部吸い取られる。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 12:29:18.13ID:/W8ddy1I0
キングカメハメハ。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 12:35:29.78ID:yhUHNckD0
ロジャーかブリランテだな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/31(土) 12:46:17.96ID:70+rPD0P0
ダービーを前にしてオペックホースの馬主、角田二郎(ホース産業社長)が死去していた。
郷原はこの出来事に絡め、後年この競走を回顧して以下のように語っている。

「それで、みんなの"気"が集まったんですよ。
ダービーは社長の弔合戦だ、って関係者全ての"気"が集まった。
厩舎のスタッフの仕事ぶりも凄かったし、僕も、そして馬自身も社長の願いを背負って走ったんです。
はっきり言って、オペックホースでモンテプリンスを負かせと言ってもできないですよ。
何回走ったって勝てない。
でも、あのダービーは違った。何かが起きると思っていた。
あのダービーはね、本当、角田社長に見てもらいたかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況