X



トップページ競馬
1002コメント292KB

キズナ産駒ガチで勝ちまくるwwwwwwwwwwwwwwwwww

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:29:46.97ID:DOqZJAJ70
種牡馬確定の馬
父父ステゴ→エポカ
父父ディープ→なし

wwwwwwwww
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:34:27.06ID:+MMtiwyc0
>>851
ステゴがエポカ出すのに何年かかったんだっけ?
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:37:39.71ID:C3kcYlzw0
>>852
キズナなんてディープからしたら数多いる期待の種牡馬の一頭に過ぎないからな
そもそもエポカと同世代のダービー馬もいればエポカより年下のダービー馬も既に来年から種付けし始める状態だってのにそんな心配する必要すらないから
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:40:28.68ID:C3kcYlzw0
と言うかステゴ系種牡馬ってでっかく範囲を取ってもこれから物になる可能性が残されてるのがゴルシ、フェノーメノ、ウインブライト、インディチャンプくらいしかいない状態
後がつっかえまくってシャトルにまで出してるディープ系と比較なんて出来ると思ってる方がどうかしてる
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:51:06.69ID:9UG2SygK0
まあワグネリアンロジャーバローズ程度だったらエポカと大差ないだろうけど
エポカと比べたらフィエールマンやダノンプレミアムの方が間違いなく繁殖集められるだろうな
それでもディープからしたらそれら全てが失敗したとしても痛くも痒くもないってのが現実
本当に現実って残酷だよね
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:51:14.68ID:ErHfslru0
>>853
ディープは三冠馬でったけ?
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:54:51.29ID:+MMtiwyc0
>>857
仮にエポカやマカヒキ、ワグネリアンあたりが今同時に引退したら
市場に飽和しまくってるディープ産二頭より
繁殖集められないだろうな
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:56:12.09ID:+MMtiwyc0
>>858
孫がG1勝つまで何年かかったの?って話なのに
なんで突然三冠馬の話になるの?
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:03:50.40ID:rXDMLnnU0
エポカなんて数十万でも55頭行くかも怪しいレベルだろ
これで繋がった扱いで良いならディープは確実に繋がるわ
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:04:21.21ID:RosiylF70
>>860
真面目な話サトノアレスやケイアイノーテック辺りはガチで種牡馬になれるか怪しいと思ってる
と言うかなれないと思ってる
エポカとは真逆の理由だけどこのG1飽和時代にG1一勝したくらいで種牡馬として成功出来ると思ってる方がどうかしてるんだよなあ
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:05:33.32ID:fRXqfikF0
ドープ孫は無駄に数がいるのにダメだねえ
産駒少ないゴルシですら重賞勝ったのに
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:10:17.59ID:C3kcYlzw0
親がダメすぎるが為に種牡馬としての失敗が約束されてるのがエポカ
親が凄すぎるが為に種牡馬としての失敗が約束されてるのがサトノアレス

本当に皮肉だな
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:16:04.75ID:ErHfslru0
>>862
孫がG1勝つ前に三冠馬すら出てない
同じ土俵にすら立てず
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:22:19.46ID:DOqZJAJ70
>>856
レインボーライン
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:27:42.83ID:cTaPoq/w0
>>872
現状2歳リーディング8位と言う成績は、このザマって程のものなのか?
上にいるのは、むしろ当然って感じの実績のある馬+キズナ、エピファだけだぞ
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:28:46.63ID:KBfhoIbS0
ケイアイノーテック、サングレーザー辺りは海外に売られそうだな
ワグネリアンはダービー馬なので種牡馬としての需要は少なそうだが飼い殺し濃厚
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:36:55.04ID:ktbT1gWfO
オイオイ、比較するならSS産駒のディープとステゴだろ

そしてその子のディープ産駒とステゴ産駒

ディープ産駒は小物ばかりの種牡馬
ステゴ産駒は三冠馬含む種牡馬

ディープ産駒種牡馬からG1勝ち馬なし
ステゴ産駒種牡馬からはG1馬が2頭

自分はキズナもオルフェも好きだけどね

馬の基地とかアンチとか言ってるのは生活保護のヒトモドキか精神に異常がある人間でしょ
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:40:40.33ID:YQ2q9Z+90
オルフェの今年の種付け55頭

未来あると思う奴は頭がおかしい

キズナはリーディング1位

未来はバラ色
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:42:50.65ID:3VnPadM10
オルフェ基地
GI馬が〜
馬主、生産者
オルフェ要らない
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:44:14.35ID:KBfhoIbS0
ステゴとディープじゃ種牡馬入りした時期が5年も違うからな
それにジェンティルドンナは大物だっただろ
ディープ孫は初年度のリアルインパクト産駒がデビューしたばかりのようにまだこれからだし
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:08:17.08ID:SrpFvVlx0
取り敢えずG1で馬券内に来る馬はよ出せよw
一頭も出していない状況で成功云々とかあるかよw
これ、凄く低いハードルだからなw
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:14:44.46ID:JxSeoEb60
>>882
まだ始まっても居ない2歳GTで馬券圏内に入れって
それって次元を超越した魔法使わないと難しいからハードルものすごく高いんじゃないの?
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:25:30.18ID:5n6z38/x0
キンカメ系は稀に見るレベルで成功
ステゴ系は断絶濃厚
ディープ系は数が多すぎてまだ読めない
グラス系はモーリス次第
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:33:12.55ID:8TGNZpEK0
>>884
ステゴ系は失敗確定のオルフェはともかくゴルシはやれそうじゃん
オルフェも一応は後継残せそうだし
まだしばらく続くだろ
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:34:34.54ID:SrpFvVlx0
>>883
ディープ系種牡馬全体のこと言ってんだよアホ
キズナも成功云々語りたければG1でそれなりに通用するところを見せてからだって言ってんだよドアホ
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:38:47.85ID:dmRrZBJf0
>>885
ゴルシこのままだとオルフェの二の舞になりそうだけどな
オルフェは後継云々以前に自分が種牡馬終了の一歩手前まで来てる状態だし、オルフェがこのまま失敗したらエポカもそのまま繁殖集まらずに終わるだけだよ
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:51:18.06ID:jaqY/aBr0
ステゴはまだインディチャンプがいるから
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:55:25.77ID:8TGNZpEK0
>>888
最初から良繁殖集めまくって上昇の余地のないオルフェと
質、量ともに上昇の余地ある今のゴルシだと全然違うだろ
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:58:52.51ID:mn2+ruwa0
オルフェの後継ってエポカが今種牡馬入りして種付料いくらで繁殖何頭集まるんだよ
G1勝ってすらいないシルバーステート以下の待遇確実だろ
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:05:33.18ID:hgcjJFImO
オルフェで走らない繁殖はどうせゴルシでも走らない
こういう考えなんだろうな生産界も
まあ最初から決めつけは愚策だと思う
特にサンデーのクロスを狙うなら血統構成ではゴルシのが向いてる
まあそこに気づいて実行してくれる人がいるかどうか
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:13:36.71ID:hgcjJFImO
エポカまだ復活の余地はあるだろう
この後GIで好走するかもしれんし
それにいい待遇じゃなくても種牡馬にはなれれはず
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:57:53.72ID:RXdn3Ts90
キズナは勝ち上がった産駒がクラシックで勝負になるような馬が1頭もいないのが問題だな。
クリアサウンドもウーマンズハートに力の違い見せつけられたしルーチェなんたらはアルテミスでリアアメリアにボコボコにされるだろうしまさか重賞函館2歳勝った短距離馬でクラシックとか言わないよなキズナ基地は?w
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 02:04:07.50ID:5n6z38/x0
エポカはもう無理でしょ
順調に復帰できても来年だろうし
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 02:19:02.38ID:JhxlAUtu0
>>851
エポカが種牡馬入りなんか
出来るわけないじゃん、
開腹手術までして現役に拘ってるのと、
たった2戦1勝のヘンリーバローズが
既にシンジケート満口なのみればわかるでしょ、
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 03:07:36.75ID:3cWOVHRd0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 03:47:18.63ID:J8KQcDwj0
>>899
仮に無事引退した皐月賞馬が種牡馬になり損ねたらそれこそ伝説になる
少なくとも1963年の皐月賞馬以降は存在しないし
それ以前の馬たちは情報が少なくて理由が分からない
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 06:22:06.72ID:obgQcD7N0
>>901
時期が本当に悪すぎるから真面目にあり得るとは思う
何と言ってもオルフェ産駒最初の世代ってのが痛い
・オルフェの競争成績の足下にも及ばない
・オルフェが健在なんてレベルじゃない程健在
・オルフェが種牡馬大失敗してる真っ最中でこれからどうなるかって状況
この3つの環境で繁殖を集めるのは困難極まりない
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 06:46:07.11ID:EJGMqy3q0
>>902
皐月取っただけでなくダービーも2着なのに馬鹿なの?
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 06:52:55.14ID:lztts5lz0
>>905
種牡馬になれるかどうかは特定の馬との相対評価じゃないだろ。アホか
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 07:01:58.67ID:obgQcD7N0
>>906
繁殖集められないんじゃ種牡馬になっても意味ないからな
オルフェが種付け数爆下げしてる真っ最中にそのオルフェより遥かに劣る成績のオルフェ産駒がまともに繁殖集められるとはとても思えないんだが
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 07:03:36.34ID:lztts5lz0
CPI
キズナ 1.60
エピファネイア 1.36
ゴールドシップ 1.08

AEI
ゴールドシップ 2.06
キズナ 1.80
エピファネイア 1.15

AEI/CPI
ゴールドシップ 1.91(2.06/1.08)
キズナ 1.13(1.80/1.60)
エピファネイア 0.85(1.15/1.36)

キズナ成功なんてしてないなw
結局、いつものディープ基地の印象操作じゃねえかw
成功してるのは圧倒的にゴルシの方とかクッソワロタw
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 07:03:51.28ID:IYZpwR810
>>517

適正じゃなくて適性だろクズ
日本語ができないチョン
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 07:31:58.79ID:5n6z38/x0
>>908
ガバガバデータだな
ダノンバラードでも超絶種牡馬になれそう
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 07:45:23.43ID:9JcIvFvJ0
現時点での血統登録数(未出走含む)
父父ステゴ 1,408
父父ドープ 1,922


ステゴ系
G1...2勝
重賞...8勝

ドープ系
G1…0勝
重賞...5勝


数の暴力使ってもステゴ系に勝てないとか
どんだけ質が低いんだよ
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:00:29.83ID:Yh7ZM6wl0
オルフェのAEIとかは貼らないのな(笑)
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:02:10.40ID:M9GD8kTh0
印象操作でリーディングwwwww
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:04:25.07ID:8TGNZpEK0
>>902
日高の牧場連合が出資してるクラブ馬だし
個人馬主が所有してる競走馬より種牡馬入りはしやすそうではある
クラブ唯一のクラシックホースだし

人気はしないだろうが株主牧場格安優待なら年間2、30頭くらいは集まるんじゃないか?
三冠馬の血を残したい!(けどオルフェは高すぎる……)みたいな奇特な生産者も中にはいるだろうし
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:04:38.75ID:68p8KPMV0
印象操作でオルフェは2歳リーディング11位
今年の種付け55頭で馬産地見捨てる
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:07:22.97ID:EDoy8Een0
ステゴ系では金を産まないのよ
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:08:19.86ID:8TGNZpEK0
>>918
名前に金は入ってるの多いけどな
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:31:36.12ID:obgQcD7N0
3歳以上がデビューしてる主なディープ系種牡馬産駒
ディープブリランテ 出走頭数261 CPI1.11
トーセンホマレボシ 出走頭数179 CPI0.84

3歳以上以上がデビューしてる主なステゴ系種牡馬産駒
オルフェーヴル 出走頭数307 CPI2.43
ドリームジャーニー 出走頭数119 CPI1.01

まあ現状ディープ系が重賞以上でステゴ系より結果を上げてない理由を上げるならこれだよな
待遇が全然違うし、それ以前にさすがにブリランテホマレボシでオルフェドリジャに勝っても申し訳ない気分になる
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:33:18.19ID:8TGNZpEK0
>>911
3歳以上だとステゴ孫産駒のがまだ多いぞ
数の暴力という点では現時点ではまだステゴのが分がある

今年の2歳でようやくディープ産駒が数上回っただけだし
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:36:55.99ID:obgQcD7N0
と言うかステゴ系の何が終わってるってディープより5年前から種牡馬やってるのにドリジャのオルフェ以外に種牡馬らしい種牡馬がろくにいないって事だよな
ディープなんてホマレボシレベルでもこんなに走ってるのに
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:09:14.08ID:RWsfn+/d0
つまり今までのドープ種牡馬は相当の糞だったということだな
特に社台にいたのにパッとしなかったブリランテ
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:18:02.92ID:obgQcD7N0
そのブリランテですら産駒がデビューして三年目での種付け頭数86頭なんだよな
オルフェの種付け頭数55頭ってのがどれだけ終わってるかって話
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:20:32.24ID:hyjhHO8s0
↑何言っても捨て子基地論破されてるwww
屁出るわ(笑)
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:23:58.01ID:JmNX560o0
オルフェ産駒は相変わらず勝ち上がり率が低調だからな
ゴルシ産駒はまだ勝ち上がり率を語る時期じゃないがオルフェ並みだと厳しいことになりそう

上位馬の能力が高いってだけじゃ種付け数は増えんからな
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 10:03:22.16ID:EDoy8Een0
オルフェ基地は社台SS在席が誇りなんだな

ノーザンと社台に種付けして貰えないのにw
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 10:07:06.10ID:QIol7GIs0
志低いな(笑)
当初はディープまでいかなくてもハーツくらいは期待されてた筈なんだが

そういや産駒デビューまではあちこちに喧嘩売ってオラついてたようだけど
最近は愚痴だらけになってるよな
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:00:00.46ID:aorHz0k30
いや現時点ではこれ以上ないでしょw
「種牡馬評価はせめてダービー終了までまて」みたいな不文律があるわけでもなし
大成功とかキャリアの運命決定づけるほどでもないけど新種牡馬で一番優秀なのはほぼ間違いない
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:16:53.02ID:v0CdFuc80
「オルフェが種牡馬になれば今までディープに集まっていた繁殖が回ってくる。そうなればディープは終わり」

とか言いまくってたのが叩かれる理由よな
ステゴ基地はオルフェのハードル上げすぎた
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:29:40.51ID:QIol7GIs0
今の時点では大成功だろ
未来の事は分からんよ

なんで今の時点の評価を否定するのに未来の決め付けで対抗するんだよ
意味不明にも程がある
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:31:22.63ID:SC0il2pS0
>>936
つってもオルフェの場合は高額種付け料の豪華繁殖集めてあの様だから落差が激しかっただけで
ゴルシ程度の繁殖ならオルフェレベルの勝ち上がりでもそこまで悲惨にはならない

むしろゴルシの待遇でオルフェ並の成績なら成功の分類にしてもいいだろ
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:34:07.89ID:wYJ4sLOb0
>>838
ギムレット以下やったねら
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:36:02.80ID:wYJ4sLOb0
>>948
だよね
新種牡馬で2歳リーディングなんてディープ以来の大事件なのに
しかも、ほとんどは日高のゴミ繁殖でだ
血統的にも日本最高峰だし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況