X



トップページ競馬
347コメント93KB

アメリカ競馬 「追切はダ単走 坂路なし」 <=なんでこれで日本のほうが弱いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:54:09.26ID:TfaIuggi0
ソース グリーンチャンネル

・追切はダート単走 終い1ハロンだけビシビシやる
・集団調教はしない
・そもそも競馬場で調教するから坂路がない
・引き運動は30分 (追切時は前後30分ずつ)
・基本在厩で短期放牧は出さない


集団調教やって引き運動60分やって坂路調教やってる意識高い系の
日本がザコなのはなぜ?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:54:49.35ID:TfaIuggi0
2
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:56:18.16ID:0WWeDOPx0
薬…スパイク蹄鉄…ディー
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:58:25.78ID:peBgYovx0
逆に日本式アメリカで取り入れたら無双するんじゃ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:59:37.99ID:7yTs6rp00
うん
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:01:07.22ID:bocnR3vY0
競争能力は兎も角あんだけポンポン世界的名種牡馬が出てくるのは羨ましい
おまけにガリレオドバヴィだらけの欧州と違って多様性もある
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:08:25.52ID:KX/Z6oHC0
お薬大国やからなw
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:09:38.43ID:d3NaOhhN0
でも日本のサンドだと勝てません
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:10:12.14ID:BUfmSaYX0
調教でなんてのが幻想
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:10:30.08ID:NQ3DZO1Z0
騎手も全然通用しないよな
武が現地の調教師にまったく追えないと叩かれて逃げ帰ってきたのは有名な話
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:11:50.11ID:P9wWC5EA0
>>16
ことあるごとに日本に戻るから乗せられない
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:14:50.48ID:bPenGJTC0
>>16
反日シネ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:16:18.83ID:ou6bahnX0
>>4

日本の東西の力関係の移り変わりを見ると
調教が関係ないのはあり得ない。
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:18:32.25ID:kzbhND150
調教乗ってる人の差。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:28:04.21ID:E609db590
ラシックス
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:31:31.81ID:TszWJ/2+0
アメリカ馬なんてクソ弱いだろ
日本で最後に勝ったの何時だよ
その間に日本馬は米でG1をはじめ重賞を勝ってるというのに
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:38:44.18ID:ijHaSrX70
レースが一番の調教だから
アメリカは前傾ラップでガンガン飛ばすので、自然とハイペース耐性がつく
昔でいうクラス慣れの原理な
調教ってのは追走に全く負荷かけないで終いのみ高速スパートするだけだからハイペース対応力は全くつかない
まあアメリカ式は元々ポテンシャルがある馬専用で底辺の底上げにはならない
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:50:13.30ID:kRIaNfQH0
薬で強いってのは世界的に繁殖でも活躍されてる時点で説得力ないでしょ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:52:32.86ID:bd6SXCge0
日本でオープンを上がり最速で届かないマスターフェンサーがアメリカのG1でも同じように上がり最速で届かない
アメリカ競馬なんて大したレベルじゃない
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:55:17.55ID:tTp/7xLO0
アメリカの前に香港だと思うけどねえ
香港だって坂路なんかないのに
なんで筋肉質の強いスプリンターがバンバンでてくるのって話
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:56:47.29ID:AXnbkLuC0
施設なりのやり方がある
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:03:49.75ID:peBgYovx0
だから日本式導入したら無双出来る
やるにはあまりにも賞金少ないからやれないだけ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:08:00.85ID:KJQPGIW50
アメリカには社台やクールモアみたいな巨大グループはないのかね?
クールモアやジャダモントもアメリカに牧場持ってるらしいけど外厩はないのかね
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:13:26.49ID:e3Rea9ku0
>>1
勉強でもスポーツでもそうだけど、生まれつきの才能には敵わない
センター試験1位とか東大主席とかの人はあまり勉強してないよ
生まれつきなんだ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:17:10.23ID:6rULB9TH0
ヨーロッパも野山駆け回ってるだけだよなw
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:18:46.76ID:RSmrUw1GO
ステロイドステロイド言う奴いるけど、なら何故そのステロイド使ってる(?)アメリカの牡馬や牝馬から優秀な子供が生まれてくるんだ?
いま日本で走ってる馬は99パーセントがアメリカ馬の血が流れた馬たちだろ
ステロイドで強くなってるんなら、それは遺伝しないよな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:21:15.76ID:fVmYpNLt0
世界の競走馬調教法(連載第1回)(アメリカ)

htps://www.jairs.jp/sp/contents/w_news/2008/8/4.html
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:21:16.97ID:9HRoPztj0
>>35
そのとおり
しょせんは生まれだよな
努力が大事という概念を日本人は好きだが、実際は成功者って生まれつき恵まれた才能のある者
平凡な奴が叩き上げまくって、成功した気になってるだけ
実際はそんなの真の成功者の足元にも及ばないんだよ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:25:26.27ID:+mN9063u0
>>23
多分フリートストリートダンサーが最後
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:26:00.44ID:cJMdB0db0
>>39
何が言いたいのか謎な文章過ぎるだろこれ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:26:04.03ID:VrujDunu0
この調教理論が正しいとすると
地方競馬から名馬が出てもおかしくないな

短期放牧なし在厩+坂路なしなんだから
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:29:10.66ID:1FgYJL3n0
そらサラブレッドじゃない馬がごろごろおるからな
アメリカンダミーだよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:31:47.77ID:db1ranG00
>>1
藤沢流と真逆だな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:40:02.30ID:CbI1idUiO
>>44
これ。
もともとアメリカのサラブレッドってクォーターホースと交雑してきたのは間違いないから
その雑種強勢の遺伝子の優位性があるから

ちなみにアメリカで一番最初に始まった競馬がクォーターマイルのレースであり、
アメリカにおけるクォーターホースの歴史はアメリカのサラブレッドの歴史よりもだいぶん古い
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:40:54.30ID:e3Rea9ku0
>>40
努力をするとできるようにはなる
ただ限界を超えるには生まれつきの才能がないと無理
レーティング130までならトレーニング次第で届く、
だが131以上はトレーニングしても越えられない壁みたいなやつ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:44:06.62ID:PQ0yU/H80
アメリカは日本と違って美浦のトレセンみたいなゴミがないからな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:44:37.82ID:7fuyYkbt0
>>19
仕上がりが早くなっただけでMAXが引き上がった訳でもないと思うんだけど
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:47:03.49ID:KJQPGIW50
坂路調教の利点は脚部の負荷が小さく強い調教ができること
デメリットは坂を上るフォームで走ってしまう

例えば陸上のトラックを走る競技の人たちが坂路とレーニングをするかと言われたらあまりやらなよね
アメリカは平坦トラック競争だから坂路調教のデメリットがあるのかもな

欧州は天然の坂路で調教してるし
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:48:21.91ID:ODZPjZuM0
>>1
アメリカ競馬の名前聞いたことあるような重賞に出るような厩舎の馬以外はそもそも設備が無い
これはアメリカの大半の競走馬の話であって、一握りの名前が全米に知れ渡るような馬の話ではない
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:49:35.67ID:NQ3DZO1Z0
アメリカはハイペースでガンガン飛ばして完全に実力勝負だからな
武みたいに恫喝ワーワースロー逃げばかりでは強くなれない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:51:20.07ID:vr22xj680
重賞に出るような厩舎の馬も競馬場の施設での調教ですけど
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:57:40.10ID:uT+I9R7w0
芝のアメリカ馬って今までになんか強いのいたか?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:00:04.06ID:KJQPGIW50
>>55
という圧倒的有利な条件で特殊なハイペース競馬やってるわりに欧州調教馬にダートのBCクラシック勝たれたり僅差2着も複数回あるんだよな
ドーピングしてない初めて尽くし条件で

逆にアメリカのダート馬が欧州の芝のGT勝ったことないだろ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:01:54.87ID:0kr0Y0BD0
愛2000ギニーは勝たれてるし、最近はロイヤルアスコットでも勝たれてるが
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:03:37.67ID:mncUwUum0
お薬もそうだけどガラパゴスダートじゃねw
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:03:43.47ID:7LwjffOG0
ラシックスって初回が一番効くという話だしな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:05:36.58ID:1wh6Owpe0
どんだけバリードイルで鍛えようとケンタッキーダービーではスタート遅すぎで問題外だったしな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:08:37.07ID:1/Lvk9iP0
>>51
短距離選手は坂道トレーニングしてる
中長距離は知らんけど
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:14:06.02ID:NOMt1sTk0
土ダートで強い馬を作るための調教だから同じ調教やっても芝は弱いじゃん
特に調教技術の差が出やすい中長距離のBCターフは欧州の草刈り場だし
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:21:48.21ID:rA8lq4ts0
調教って3000m3分2秒台や1200m1分7秒台のタイムを出さないよな
これは本番でしか出ない
ということは競走馬は結局レースで圧倒的に鍛えられるのか?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:23:45.60ID:jz/UZEhT0
>>67
レース数こなした馬が勝ってるわけでもない
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:31:16.26ID:KpQwleHM0
この理論だとダート馬は地方に預けたほうが無双できることになるな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:55:05.23ID:Y6wj1vQ00
>>31
芝はともかく土ダートだと日本馬は通用してる訳でもないしなぁ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:57:50.50ID:7OEMXTC80
坂路は速筋しか鍛えられない

芝スピード競馬=日本

アメリカ=ダート主流

別に不思議じゃない
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:00:23.01ID:uaUMLY6I0
アメリカは馬の育て方が自由なんだよ
変に抑えて育てない
伸び伸びと育てるから伸びる
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:05:20.62ID:h62XmVHi0
素材は超一流だけど大して伸びないイメージ
欧州馬にBCクラシックを勝たれたこともあるし芝の方では圧倒的に劣る
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:07:11.67ID:Qk2yhwx50
芝は素材も劣ってるだけ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:10:01.79ID:7fuyYkbt0
>>43
逆じゃね?
調教で馬を強くするという理論というより強い相手との実戦経験がポテンシャルを引き出すって話な感じがするし
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:19:11.25ID:BfAKiTBz0
坂路っても中央はウッドチップ大井の小林はニューポリ香港jcが中国に作ったのは芝らしいけどなんか理由があるんだろうな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:20:43.52ID:8KscCf8h0
>>83
現場の意見聞かないから香港は
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:25:24.66ID:Y6wj1vQ00
言うほど欧州馬ってダートで通用してないよね
トップレベルが返り討ちにあう方が圧倒的に多い気がするけど
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:25:58.50ID:oEcYzrd60
要するに筋肉の事をわかっていないアホが多いのでは

パワー持久力つけるのに坂路調教するマラソン選手がいたら笑うわ
マラソン選手が100m選手のようなトレーニングしたら遅くなる
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:26:15.20ID:eWF9naT30
芝とダートは別物
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:30:05.64ID:7fuyYkbt0
戸山調教師のように持久力をつけるためのインターバルトレーニングとして坂路利用する、ってのもアリな気はする
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:32:25.25ID:QMRswTtn0
>>85
二流のアルカングがBCクラシック勝てる程度のレベルだけどな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:34:14.80ID:aCx3H/mp0
>>89
競馬を深く知らないおっさんがしたり顔でそういうことを言っているよね
少しでもラップを見ることがあれば大嘘だとわかるのにさ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:37:13.37ID:Us7eKPOc0
前傾が鍛えられる謎理論
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:37:47.09ID:Y6wj1vQ00
>>73
アメリカにだって底辺層の馬が沢山いるわけだし弱いレベルで走ってる馬は弱いままだろ、たぶん
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:40:43.31ID:KJQPGIW50
>>58
芝馬だろ?芝馬が芝で勝って何の自慢になるんだ?
欧州の芝馬がアメリカのダートの最高峰で勝ったり僅差2着してるんだぞ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:42:48.21ID:bIWUeBks0
>>26
15-15は心肺機能上がるけどな。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:43:11.96ID:JL1Gmf710
ロイヤルアスコットではダート実績馬が勝ってるが
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:45:02.93ID:LZMHju0q0
>>16
典型的な武アンチだったわこいつ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:48:05.53ID:aax39TLH0
日本「競馬は折り合い重視」
米国「折り合い?なんやソレw 競馬はゴーゴーゴー!やで」
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:49:00.84ID:RGhdWGsN0
芝馬は芝コースでも調教してるよ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:49:35.90ID:1ZSpnuLJ0
お薬
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:53:12.21ID:gqI3jCWN0
ラシックスなんか無しでも軽く芝は勝たれていく
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:54:04.55ID:T5Lux5GQ0
そら日本の競馬って終いの500メートルあるかないかの競走してるだけやん
アメリカは2000のレースは2000競走してるからだよ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:54:38.81ID:iF2LPWz10
>>1
こいつバカなの?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:55:40.72ID:iF2LPWz10
>>108
ディープのはちゃんと調べてからレスしろよ

バかなのがバレバレだぞ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:56:17.41ID:T5Lux5GQ0
直線しか競馬しないのに長距離なんて時代遅れとか言っちゃうのかわいい
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:57:21.93ID:KJQPGIW50
アメリカの馬はみんながドーピングしてるというか合法なお薬で強化してやってる
ディープはまだ日本で整備されてなかったドーピングを隠れてやってた

意味が全く違う
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:00:36.00ID:T5Lux5GQ0
日本も検査対象じゃない薬を常用してるのはディープで発覚したんだから薬は理由にならんだろ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:02:33.01ID:rd15hEfB0
坂路は主に瞬発力を鍛えるための施設だし
ダート主流のアメリカで坂路を設置したところで使い道なんて殆ど無い
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:02:51.77ID:Q+pG1evl0
ヨシダとか通用してるんだからダートに合わせていけば勝てる馬はいるだろうけど
日本じゃ芝だしな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:02:56.16ID:hgBPZNzl0
NASAばりに本気出せば
日本が真似出来ない凄いトレセン施設作るだろアメリカは
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:05:45.96ID:eo0AM8Ed0
>>122
金生まないし、そんな価値がない
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:10:02.60ID:emSAyIbe0
芝は普通に通用する
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:11:52.41ID:K0FgUa9W0
日本がアメリカの良血繁殖を何頭も買い漁ってる時点で負けを認めてるようなもん
アメリカが日本の良血繁殖を買い漁ったことなんて無い
結局は見下されてる
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:13:16.67ID:UX/OQA9S0
>>126
単に手頃に買い安いだけ
欧州からもいっぱい買ってるし
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:15:48.63ID:nUgSzaWP0
金があるとこが買っていくのがマーケット
評価しなかったサンデーサイレンスとか活躍された方がわらいもの
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:18:07.20ID:0nm+3WY/0
良い馬を金で引っ張る
セールに出てるのだから普通だろ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:22:30.41ID:vQsm9+uH0
メジャーリーガーだって 無駄な練習はやらないじゃん
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:25:33.84ID:KUjsfxR/0
日本の方が良い条件だしてるだけで買うのが恥ずかしいとか言ってるのは
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:29:53.52ID:xDGQ9bRk0
有力馬主の誰かがダート血統買いまくる

地方競馬に預託

>>1の方法で調教

これで好成績出れば理論証明だろう
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:30:00.81ID:rXDMLnnU0
凱旋門賞勝ったアメリカ馬はいないからただのガラパゴス競馬
はいハイパーウルトラアルティメット論破
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:30:49.31ID:QglMSgnl0
スズカが利尿剤やってたとしたらロマンあるよな
その副作用でポッキリ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:32:09.89ID:QglMSgnl0
短距離向きのスピードある馬をひたすら心肺強化したらええんやな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:33:03.14ID:aYxi5xry0
>>1
お前がバリバリ坂路で鍛えても、ハルウララにすら勝てないだろう?

極端に言えばそういう事
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:37:02.99ID:lkD6egMi0
アメリカのダートでは
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:44:01.02ID:3CPmpEfs0
>>131
他国から異系血統を買うのは強い馬を作るには必要なことだよ。

南米や南アフリカからももっと輸入されるようになるよ。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:44:08.42ID:sPq4g5660
血統とフロセミドかな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:48:13.25ID:4lnOUfds0
>>152
買われていくのを喜ぶのか
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:51:43.94ID:ixG6hQpc0
一部抜けば日本の方が競馬では金になるんだから世界中から買ってくる
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:52:20.76ID:Q0gb4m2Q0
>>26
天栄では週3本以上坂路で15-15やってるぞ
天栄坂路で週5回やる場合もある
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:52:21.13ID:ub+nVlt30
アメリカ人っておかしくね?
野球とバスケ、バスケとアメフト、バスケとバレー掛け持ちとかでどっちのプロにもなれる奴がごまんといるし。
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:55:51.91ID:rA8lq4ts0
アメリカではディープ以上の馬が毎年のように産まれてるから適当に買ってきたらマルゼンスキーできそうなものだがなかなかそういう名馬は出てこないものだな
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 17:59:56.62ID:NOMt1sTk0
競走成績優秀で種牡馬としてもリーディング上位にいるのカーリンぐらいしかいないな
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:00:56.16ID:ply2I1+10
アメリカの馬が強いのはアメリカでだけ
笠松で強い馬も笠松なら強いぞ?
あとは分かるな?
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:06:35.55ID:3n1rfz0n0
アメリカの馬って強いのか?
海外遠征をあまりしないからあやしいと思っている
ドバイでたまに勝つくらいじゃないか
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:13:35.47ID:7fuyYkbt0
>>97
それも結構前の話な気がするし実際のところどれだけ欧州馬が挑戦してどれだけ活躍してるんだ?
連対率で3割くらいあるの?
0167ミスパンテエル
垢版 |
2019/09/03(火) 18:14:39.29ID:mUOURc8H0
>>16
日本のレジエンドが雑魚キャラ扱いで追い返されててワロタw
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:15:08.02ID:jJ9Cd6je0
>>149
どこが異系なのやら
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:24:16.58ID:fYtzl+f80
やばい薬使ってるから
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:27:32.16ID:KJQPGIW50
>>166
逆は0頭じゃん
カーリンは凱旋門を目指したけど出走する前に逃げたね
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:30:03.61ID:TJP7MKyU0
日本もほとんどが種牡馬になんてなれないんだからもっと積極的に去勢すりゃいいのに
なんで去勢を嫌がるんだろう
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:32:44.16ID:xQF9aFM00
北米はほとんど平たんだよ
平たんのスピード比べだから
トラックコースの北米、自然の地形を利用した欧州、どっちも速さを競う訳だが速さの要素が違う
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:33:39.26ID:23MZ2dKT0
セクレアリアトは5ハロン調教で56秒台だったらしいな
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:38:58.63ID:xQF9aFM00
日本はトラックコースでありながら坂を人工的に作ってる。いろんな制約があるのは分かるが、なんとも中途半端だよね
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:41:07.16ID:0A1wKFcj0
>>33
もともと強いからよ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:42:57.35ID:hdlsbIHJ0
>>171
シーズンオフがないからな可能性
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:45:50.00ID:KnAnogod0
>>109
仮にディープがBCターフに出てても失格になってたのかwww
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:47:04.24ID:KnAnogod0
>>129
日本近代競馬の結晶だぁ〜!wwwwww
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:49:27.17ID:nD0/8q1v0
アメリカの調教タイムは実戦に近いからそりゃ、鍛えられる。
日本の調教タイムは実戦よりずっと遅いから、さして鍛錬にはならない。
アメリカの競馬場のコースは小回りばかりだから、ずっと加速してなきゃならないし、
G1で差して勝つ馬はスタートからぶっ放す強力先行馬の外を回してずっと振り回され
ながら食らいついて、最後の直線で差すから、強い負荷が掛かってる。
コースもアメリカのダートの方が日本の芝より負荷が掛かる。
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:51:51.66ID:TJP7MKyU0
芝がメインコースのオーストラリアの調教の方が日本競馬には参考になりそう
でもこの地域から何かを導入しようって動きは鈍い気が済んだよね
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:54:59.61ID:4N2JMhhd0
>>163
ドバイのダートでコケにされた日本馬って…
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:00:13.58ID:jJ9Cd6je0
>>171
障害者?
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:09:49.44ID:jJ9Cd6je0
ブラックタイアフェアーはアイルランド産ですが
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:10:10.89ID:jJ9Cd6je0
アルカングは純フランス血統
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:23:50.41ID:wU74u2Zi0
日本とは歴史が違いすぎる。
例えば1960年代後半にはバックパサーやドクターフェーガーが1マイル1分32秒台で走ってるが、この2頭を10馬身以上ちぎったのがダマスカス。
この3頭は種牡馬としてはいまひとつだが、母系で優秀。
第二次大戦前にもマンノウォーとかドミノとかキチガイみたいなスピード馬が多数いる。
母系ではインリアリティが現在でも存在感あるが、インリアリティはマンノウォーとドミノ。
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:28:28.52ID:2P7/bzhJ0
不思議なのは数字大好きアメリカ人のくせに野球のセイバーメトリクスみたいなのが競馬では全然聞こえてこないんだよな

そこまで競馬に興味がないのかそこまで研究するほど金回りが良くないのか
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:30:59.73ID:TJP7MKyU0
>>183
日本競馬ってアメリカやオーストラリアと比較すると明らかにセン馬が少ないのではないか
それは生産規模の違いだけで説明できる話なの?
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:31:07.82ID:1ee7dCnF0
>>187
そこから止まってる、もしくは後退してる
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:34:04.62ID:8X5xqMRT0
かつてクォーターホースと掛け合わせたり
色々緩い国だしなw
ネイティヴダンサーなんぞサラブレッドに
見えんだろw
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:34:27.30ID:KXuGobx+0
>>187
そんなもん全く関係ないから

単に認められたシャブが増えただけ
アメリカ競馬ってテンからガンガン行くだろ。何でかわかるか?
ほぼ全馬ラリってて、抑えが利かないから
薬中ばっかになってる
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:36:48.53ID:SFkfgXTj0
>>16
ワーワー女々しく喚いて逃げ帰ってきたらしいなw
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:37:13.33ID:tS9UWI9D0
日本の方が強いよ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:43:28.12ID:n5A2e5ez0
>>10
調教技術がアレだからこそ、繁殖馬選定が巧くいってたりして。
ノーザン育成受けてむりやりG1勝たせた馬とか素質低そう。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:48:02.67ID:KJQPGIW50
競争成績と種牡馬成績がほとんどリンクしないのは逆に失敗してる感はあるな
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:49:07.44ID:jQW0d5qZ0
リンクする方がおかしい
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:49:29.08ID:W06c6dvo0
遺伝力じゃないからな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:59:12.94ID:ZWQD26vh0
米で何頭のサラブレッドを生産してるか知ってる?
強い強い言ってるけど駄馬の数は日本と比較にならない程溢れてる
中国人アスリートが優れてると言わないのと一緒
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:00:39.12ID:jJ9Cd6je0
>>187
種牡馬としてイマイチ?お前病院行くか死ねば?
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:06:55.65ID:vua429R00
昔から日本の方が
平均すれば馬のレベルは上だと言われているよ

しかし年間2万頭も生産するんだから
仮に19000頭が駄馬であっても上位の100頭が強い
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:10:07.30ID:h62XmVHi0
>>166
芝馬がいきなりダート最高峰のレースに挑戦して連対率3割もあったらヤバいでしょ
ちょっとハードル上げすぎw
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:13:28.55ID:W4IHPBcg0
レースのレベルだろ。
日本みたいにちんたら走るだけの生ぬるいレースじゃなしに、激しいレースばかりで、レース自体がトレーニング。
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:21:21.96ID:FBDNAsUz0
アメリカの馬だって日本で走れば勝てないだろ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:21:24.55ID:h3VNQ7CA0
アメリカのダートと日本のダートは質が全く違うから、比べるのがそもそも間違いだと何回言わせりゃ気がすむんだ??
アメリカの馬がJC勝ったか?
良馬場のJCDやフェブラリーS勝ったか?
時々海外でインパクトを与えりゃメンツは保つわ。
今のままでいい。
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:23:58.25ID:jbDtuOaj0
最初から最後まで全速力で走るのがアメリカ競馬だからな
やってる調教の方向性が全く異なるからアメリカのレースじゃ日本馬はなかなか勝てない
サイレンススズカみたいな馬ならチャンスあるかもな
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:27:35.71ID:KJQPGIW50
>>212
日本のダート競馬も近いじゃん
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:31:47.74ID:jbDtuOaj0
>>213
短距離の条件戦は割と近いと思う
ただ長距離とか重賞級になるとペースとかの概念が生まれてくるイメージだわ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:34:27.60ID:Oo3OeOTW0
欧州=F1
北米=インディカーシリーズ
日本=ツーリングカー??
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:40:59.36ID:KJQPGIW50
日本がF1で欧州はパリダカだろう
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:42:46.95ID:019W6Ztt0
>>57
単に生産頭数の激減にあわせて90年代からアメリカ競馬は超没落しただけ
80年代は欧州も強い馬はアメリカ生産馬だらけだったから
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:47:44.51ID:FrBgbxHX0
>>219
南半球って・・・
南半球と日本1国を比較して何倍ガーとか言い出す意味が分からん
普通南半球と比較するなら北半球じゃね?
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:55:57.50ID:019W6Ztt0
>>220
普通にアメリカ競馬って北アメリカのことでしょ
欧州も普通、個々の国より欧州地区
南半球ってオセアニア地区
別になにもおかしくない
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:59:39.25ID:jJ9Cd6je0
>>217
悲しいことにそこは同意
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:14:40.96ID:ZZgjCI3B0
もともとの素質があるだろ。

野球の大谷が一週間に一回練習した方が、運動神経の悪い身長165の普通の日本人がやるより意味あるじゃん。
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:39:20.87ID:4c9/9J+G0
日本よりアメリカこそガラパゴスだぞ
レース形態が単純な能力比べだから種牡馬選定には向いてるかもな
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:41:23.81ID:KJQPGIW50
>>228
向いてねえよ
日欧に比べて種牡馬ランクはカオスになってるじゃん
選定になってねえ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:49:51.54ID:cKBxSQTZ0
90年代まではレベル高かったけど、最近のアメリカは激よわだぞ。
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:57:42.92ID:iRiwhLVV0
>>227
これやな
わいはがいくら練習したところで100キロの球投げれたらいいほうだけど
大谷とかは練習一切しなくても130〜140くらいは投げれるだろ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:13:56.96ID:dXrJ01LA0
いや別に日本馬の方が弱くはないだろ
日本はスマートで足の速い馬を目指しててアメリカはタフで力強い馬を目指してるわけで
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:28:41.39ID:h62XmVHi0
>>184
数にしたら欧州に渡った米国産馬って数十分の一だからな
わずかな数の米国産欧州馬に脅かされるのが米国のトップクラスということになる
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:31:51.89ID:h62XmVHi0
>>217
それ米国産が急激に増えただけで米国産欧州馬はむしろ70年代の方がインパクトあったよ
米国にしろ70年代の方が上で80年代とかむしろ暗黒期でしょ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:11:05.85ID:N5N75yl90
>>129
何言ってんだ
日本にサラブレッドなんか居なかったんだぞ
日本競馬史は輸入の歴史
どんな馬でもサラブレッドなら在日輸入馬○世だ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:39:57.18ID:vua429R00
>>228

アメリカ競馬はガラパゴスではないけどね

カナダや中南米の競馬国からしたら
憧れの存在だよ

まあ野球みたいなもんだけど
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:51:54.08ID:MdDp2MLa0
欧米日でそれぞれの馬場で強くなる限界まで到達しているから
他の馬場では勝てないしホームでは圧倒的に強い
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:32:17.85ID:v2zC9gKL0
故障しないのかは興味あるわ
あとアメリカは国土が広大なんだから自前の調教場なんていくらでも作れそうだけど
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:42:34.10ID:VxdrZ42y0
日本のマルガイ全盛期に生まれたアメリカで作って走れば名を残せた馬いっぱいいそうだな
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:55:04.73ID:wPB/CMaR0
調教捜査官の仕事がなくなってまう
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:29:10.96ID:Jfka1vI00
>>251
レート関係なしに直接対決で完敗してるだろ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 02:48:34.48ID:uuq8Diki0
生産頭数が違うからなぁ
しゃーない
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 02:53:23.70ID:nt/2OY1r0
日本の方が強い
インティがいけば10馬身差圧勝だろう
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 03:20:52.41ID:JhxlAUtu0
馬場のちがいからだよ、
合衆国は赤土ダート、
日本は砂馬場ダート、
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 03:32:29.29ID:Df7irkMf0
>>254
80年代も欧州馬は米国の芝で暴れ回ってたわけだし今と変わらない
アルカングがBCクラシックを制したのは93年(生産最盛期の馬たちがまだまだ現役の頃)
一流の素材を生む最高の土壌はあっても育成では欧州に劣ってるのは今も昔も同じ
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 04:01:00.67ID:c2+FAd4x0
>>261
そもそもトレセンじゃなくて競馬場で調教してるから無理
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 04:06:28.74ID:TG6CaKHk0
遺伝なんだよ能力は
調教はそれを発揮するサポートにしかすぎん
日米違って当然
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 04:49:41.45ID:5WEQLC3+0
アメリカの馬場に適性がある馬が活躍してるからに決まってるじゃん
ドバイがAWになった時にまるで通用しなかったの忘れたか?
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 04:53:23.14ID:sc7K1gVN0
何度でも言うが、仮に日本の馬が全部アメリカダート行ったら上位全て独占するわ
坂路で鍛えてる分、土に適性があれば日本の馬のが絶対に強い
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 05:54:33.38ID:vdM5US/D0
>>263
一頭の例外を挙げられても
0273しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/09/04(水) 08:41:11.04ID:dQf6oT9QO
販路を含め、科学的・近代的と言われる
全てのトレーニングは、一定の効果がある場合もある…程度にとどまる

それはより以上にトレーニング理論の蓄積のある、人間の
陸上競技において、坂路や集団走行がないことでも明らか
日本の子供をいくら鍛えても、単走で追いきった
ボルトやルイスに勝てない
馬でも人間でも才能のあるヤツは勝手に速くなるし
それはほぼ生まれで決まっている
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:30:23.77ID:/q8zpDEh0
>>261
AWがある調教場ならそこそこある
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:32:07.43ID:e5DAr88E0
>>261
ウッドチップは環境的にも費用的にもあまり宜しくないので
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 10:03:00.60ID:Lw74ooA10
>>272
サンプルが足りない
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 10:06:26.67ID:anyrEi4k0
アメリカの場合単に生産頭数が多いからだろ
あとコース形態上スピードがあってタフなのが勝つから
種牡馬選定がもっとも機能していて種牡馬が他国より強い
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 10:09:14.22ID:wjW2KhvU0
種牡馬選定が機能してるって上の方に居る種牡馬は競走成績的には特筆するほどではないのが多いけれど
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 10:15:41.63ID:JmNX560o0
北米の生産規模がおおよそ日本の3倍、登録種牡馬がおおよそ4倍だっけ
種牡馬登録する傾向も現役時代の実績よりも、母系をとにかく重視する
日本で母系が重視され始めたのは2000年代に入ってからだしな
吉田一族は80年代ぐらいからかなり重視してたみたいだけど
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:10:17.09ID:nqMNBsQD0
>>76
それは日本は芝にリソース振りまくってるからだろ
せいぜいゴールドアリュールとかサウスヴィグラスで低コストで稼ぐか
くらいにしかダートは考えてないもの
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:31:46.15ID:Df7irkMf0
>>277
米ダート数万頭(生産最盛期)の頂点のBCクラシックで欧州馬がこれだけ絡んでるんだから十分だろw
なんでそんなに認めたくないの?w
米国産馬は超一流だけど米国調教馬は大したことないんだよw
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:43:10.21ID:dJgDMWMA0
>>279
近年のアメリカは種牡馬選定が機能してないんだな。だからレベルが下がった。

レベルが高かった時代のアメリカは、欧州調教馬を種牡馬として多く輸入していたし
自国の調教馬も長距離を走る能力があった。
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:45:22.89ID:dJgDMWMA0
アメリカ産馬が強かったのは70年代前後。
この時代は、親や祖父母世代に長距離の血統が残っていた。

中距離以下の選定に特化した現在より、長距離適性が残っていた時代の方がレベルが高かったんだよ。
スピードが重要なんて話は間違いだね。
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:50:27.02ID:em802pXa0
短距離に限れば今の方が速いだろうけれど
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:51:41.95ID:+rJomLFK0
>>262
素直でいいな(笑)
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:53:51.24ID:PTChQ9y80
アメリカのダートと日本の芝はそこまで変わらない
アメリカのダートと日本のダートは別
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:55:19.68ID:vBxszBLv0
アメリカのダートと日本の芝も全然違うは
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:58:12.29ID:XV7IBeBG0
ダートと芝の時点で全く別
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:59:16.42ID:UPi5fzL60
>>35
外国産馬たいして強くねえじゃんw
日本に連れてきたら能力落ちるのか?
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 12:07:49.12ID:bGeqNrPL0
筋肉じゃないんだって
心臓が一番大事
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:46:40.61ID:PTChQ9y80
スピード選定用
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:50:10.64ID:PTChQ9y80
サイレンススズカ5頭の中から心臓強くて根性あるやつが勝ってくみたいなレースに日本の調教馬じゃ勝負にならんよね
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:21:21.80ID:wFglwkbCO
>>285
これ。
アメリカ馬が弱くなりだしたのはニアークティック→ノーザンダンサーラインによって爆発的にCアレルが拡散していった時系列と比例している
つまりサラブレッド集団における、粗悪スニップ・Cアレルの蔓延・汚染による「スタミナの欠如」

こうして考えてみると、サラブレッドというのはやはりTT型が最強なのであろう
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 16:12:48.83ID:wFglwkbCO
>>285これ。じゃなくて>>286これ。 な
まあどっちも同じ人のレスなんだけど
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 16:41:29.27ID:P2No0Sf40
そんな低レベルのアメリカでまったく通用しなかった武さんは一体…
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 17:05:04.47ID:OgASNPdE0
>>299
短距離重賞を増やしすぎたのかもな
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 17:06:36.69ID:lsVSCRru0
長距離でレベル高い
全く今のアメリカでは要らない要素
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 17:49:25.58ID:wFglwkbCO
>>303
いや俺の趣旨を履き違えている
今のアメリカ馬は中距離つまり10F前後で昔のアメリカ馬よりも確実に能力劣化しているということ
その原因は、ほぼTT型しかいなかった昔に比べてCアレルを持つ馬が増えすぎたから
それによってスタミナの要素が落ちたわけね
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 17:51:45.29ID:kP9/YGjC0
TTて中距離ではCTに劣るけど
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 17:55:28.90ID:vdM5US/D0
>>287
ドクターフェイガーに勝てるの?
0307しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/09/04(水) 19:54:45.40ID:dQf6oT9QO
日本の馬にどんな調教を施しても、スピードでは
アメリカ馬には敵わない
中立地帯のドバイのスプリント戦で、珍しく好戦した
マテラスカイの父親はスパイツタウン
この辺。血統的に日本や欧州の要素が少しでも入ると
ダメだろう
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 20:25:51.19ID:Lw74ooA10
>>307
日本の調教師は無能としか思えないが
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 20:33:59.76ID:38ZawPTv0
中距離のダートのみで選定する弊害が現れるのは骨格ね。骨格に癖が生まれるから
中距離でもレベルが下がる。

詳しい原理は書かないけどさ。
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 20:59:52.26ID:RggUXl1V0
お薬おkなのと、生産頭数が非常に多くその中から頭角を現して来た馬が活躍…つまり
母数が大きい。

正直、種馬・繁殖牝馬はともかく現役馬で競争の交流があるのは公平なんだろうか?
>お薬OK

社台の社長がドバイW杯後にアメリカの馬はコレ(腕に注射のジェスチャーしながら)が
OKだからね…って言ってたけど、事実と違うなら侮辱ものの行為じゃないだろうか?
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 21:01:42.02ID:bFvSJuAo0
ドバイじゃ使えねえよ
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 21:07:47.09ID:RggUXl1V0
社台の揶揄というか嘆きは、レース前のコンディション作りの薬じゃなくて
その前の段階の平素や体力、馬体を成すのに薬を使うのが容認されている国の馬と
一緒に走るのがキツイ、ガタイが違うもんね、みたいな意味にとれるけど…
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 22:26:21.43ID:YUUlY5xr0
>>1
日本は調教をやり過ぎるから

特に古馬はすり減るだけでプラスにならない

って事を知ってる調教師が少ない
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 22:33:08.44ID:V4K3Qb/50
調教レベルが同じなら
血統で決まる
よってエエ血が残る
日本の場合
関西が坂路で優位な時代があったので
純粋に優秀な血が残せなかった
これは現在のノーザンにも当てはまる
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 23:27:42.41ID:OMB2jHlfO
BCクラシックは仕方ないとしてもBCターフくらいはせめて勝って欲しいな。
左回りの内芝コースは経験した事ないような小回りで大変だろうけど盛岡に一時的に転厩して経験積むとか方法ある。
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 23:36:53.43ID:SifAN1dL0
アメリカ馬が(相対的に)弱くなったのはノーザンダンサーとかいう怪物種牡馬の出現が原因だろう
世界中に超一流の血がばらまかれてアドバンテージがなくなっていった
2400以上の長距離(そもそもレースが今ではほぼない)はともかく中距離のレベルは変わらんよ
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 04:57:38.16ID:SvuHEErF0
調教なんか時代遅れでやりすぎると馬が劣化して弱くなるだけ。
トレセンに滞在するより放牧明けの馬の方が走ることで証明されてる
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 05:09:15.47ID:Ymz7HxuG0
ダ、じゃなくてディーア
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 05:30:37.18ID:7BQl0ZUB0
坂路なんかなくてもアメリカの馬は強いもんな
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 05:54:14.66ID:oPkpikGO0
キャンディライドみたいなミスプロの血が南米に渡って逆輸入される形もあるしな
今はノーザンダンサー系よりも北米は席巻してる
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 10:22:24.74ID:bAhuZR1fO
アメリカを世界の盟主に導いた立役者はプリンスキロとナスルーラでその血統的黒幕はセントサイモン
イギリス競馬にスピード革命をもたらした立役者はレディジョセフィンでその血統的黒幕はレキシントン

何のことはない、アメリカはイギリスの血の力を、イギリスはアメリカの血の力を借りて
自国の競馬を発展させてきたわけ

で、日本はと言えば、ドイツのように自国独自の血脈を育む努力など一切せずに
ただ安易にその場その場で欧米の外国産の血にすがりついてきただけ
そこには、オリジナリティという概念は皆無である
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 10:32:07.49ID:T83Ujpq20
ドイツも脈々と守ってきたハンプトン枝、ブランドフォード枝を窓から投げ捨てて
その他欧州と変わらん馬産をし始めたけどな

日高みたいな化石みたいな血統だからガリレオ枝デインヒル枝付けやすいし
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 10:34:43.37ID:FxonEko00
昔から速い馬を他から連れてきてだろ
もとは中東からきてるんだし
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 10:45:37.15ID:mgH3y2820
>>38
ウイポやりな
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 11:44:06.32ID:bAhuZR1fO
>>325
俺が言ってるのは主に母系のこと
父系の場合はどうしても他国の血に頼らざるを得ない場合もありうる
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 11:45:32.17ID:bAhuZR1fO
>>326
端的なルーツの話とかではない
生物のDNAというのは周りの環境の影響を受けてどんどん変わっていくものだ
同じ東方の馬からスタートしたとしてもアメリカとイギリスの馬とではDNAの変化の仕方が違ってくる
だからこそ、アメリカとイギリスの血を掛け合わせると
自国同士の血を掛け合わせた場合よりも強い馬が生まれるわけ
ちなみにDNAの突然変異は親→子の1世代で約70個発生する
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 11:48:14.39ID:bBAU7T9Y0
DNAとか言ってる割に恐ろしいくらい非科学的だな
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 11:51:46.89ID:Bj+oAzM60
アメリカとイギリスの血を掛け合わせると自国同士の血を掛け合わせた場合よりも強い馬が生まれる
笑える
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 11:53:39.61ID:eQFguo7d0
その頭の悪さはバカとバカの掛け合わせだろうな
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 11:59:43.30ID:reTorNTj0
妄想ネタだろ
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 01:55:50.60ID:4QQKYwS+0
アメリカの馬はワンペースだからね
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 02:04:15.08ID:DdxvxJyg0
アメリカのアクセラレートから見たら国内何て雑魚、
術も無い虫けらだよ
BCCから逃げ惑うクズばかり
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 02:39:58.23ID:+C1gHxYy0
>>339
アメリカ馬が強かったのは90年代後半
90年代前半は通用しなかった
今のアメリカ馬は弱いから、でも90年代後半のアメリカ馬よりも強い馬は今の日本にはいない
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 02:40:00.25ID:9c4wlgwV0
>>339
精神障害者か?
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 07:23:23.13ID:Sz1I+T6b0
メリケン競馬ってのは直線短くて(芝コースは特に)前半ガンガン飛ばすから府中が致命的に合わなかった、過去の府中は尚更合わない
メリケンの馬でJCで上位に来るのは基本的に直線長い競馬に慣れてる欧州からの移籍組かそうじゃなきゃ少ない差し馬と相場が決まってた
サンドピットじゃ直線沈むけどゴールデンフェザントやペイザバトラーなら勝っちまえたのはその辺りだな
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 07:25:12.87ID:WP7aedXs0
アメリカの種牡馬選定は機能してないとか言ってる奴いるけど
今の日本競馬なんてサンデー系(ディープ)とミスプロ系(キンカメ)が大半だし
アメリカのおこぼれが無いと成り立たない状況
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 07:32:59.44ID:Sz1I+T6b0
>>344
当然だぜ、俺の>>342はレス(返信)じゃなくただの投稿だからな
そもそも噛み合わせる気がなかった
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 07:36:53.62ID:HZkaoFX30
競走能力と繁殖能力は決してイコールではない。
何故ならサラブレッドには近親交配を専らとする血統背景が幾重にも織り重ねられているから
まず、ここから始めよう
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/06(金) 07:56:31.85ID:9Dut0zHh0
>>342
芝は前半飛ばさないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況