X



トップページ競馬
347コメント93KB
アメリカ競馬 「追切はダ単走 坂路なし」 <=なんでこれで日本のほうが弱いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:54:09.26ID:TfaIuggi0
ソース グリーンチャンネル

・追切はダート単走 終い1ハロンだけビシビシやる
・集団調教はしない
・そもそも競馬場で調教するから坂路がない
・引き運動は30分 (追切時は前後30分ずつ)
・基本在厩で短期放牧は出さない


集団調教やって引き運動60分やって坂路調教やってる意識高い系の
日本がザコなのはなぜ?
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:49:07.44ID:jQW0d5qZ0
リンクする方がおかしい
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:49:29.08ID:W06c6dvo0
遺伝力じゃないからな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:59:12.94ID:ZWQD26vh0
米で何頭のサラブレッドを生産してるか知ってる?
強い強い言ってるけど駄馬の数は日本と比較にならない程溢れてる
中国人アスリートが優れてると言わないのと一緒
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:00:39.12ID:jJ9Cd6je0
>>187
種牡馬としてイマイチ?お前病院行くか死ねば?
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:06:55.65ID:vua429R00
昔から日本の方が
平均すれば馬のレベルは上だと言われているよ

しかし年間2万頭も生産するんだから
仮に19000頭が駄馬であっても上位の100頭が強い
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:10:07.30ID:h62XmVHi0
>>166
芝馬がいきなりダート最高峰のレースに挑戦して連対率3割もあったらヤバいでしょ
ちょっとハードル上げすぎw
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:13:28.55ID:W4IHPBcg0
レースのレベルだろ。
日本みたいにちんたら走るだけの生ぬるいレースじゃなしに、激しいレースばかりで、レース自体がトレーニング。
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:21:21.96ID:FBDNAsUz0
アメリカの馬だって日本で走れば勝てないだろ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:21:24.55ID:h3VNQ7CA0
アメリカのダートと日本のダートは質が全く違うから、比べるのがそもそも間違いだと何回言わせりゃ気がすむんだ??
アメリカの馬がJC勝ったか?
良馬場のJCDやフェブラリーS勝ったか?
時々海外でインパクトを与えりゃメンツは保つわ。
今のままでいい。
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:23:58.25ID:jbDtuOaj0
最初から最後まで全速力で走るのがアメリカ競馬だからな
やってる調教の方向性が全く異なるからアメリカのレースじゃ日本馬はなかなか勝てない
サイレンススズカみたいな馬ならチャンスあるかもな
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:27:35.71ID:KJQPGIW50
>>212
日本のダート競馬も近いじゃん
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:31:47.74ID:jbDtuOaj0
>>213
短距離の条件戦は割と近いと思う
ただ長距離とか重賞級になるとペースとかの概念が生まれてくるイメージだわ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:34:27.60ID:Oo3OeOTW0
欧州=F1
北米=インディカーシリーズ
日本=ツーリングカー??
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:40:59.36ID:KJQPGIW50
日本がF1で欧州はパリダカだろう
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:42:46.95ID:019W6Ztt0
>>57
単に生産頭数の激減にあわせて90年代からアメリカ競馬は超没落しただけ
80年代は欧州も強い馬はアメリカ生産馬だらけだったから
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:47:44.51ID:FrBgbxHX0
>>219
南半球って・・・
南半球と日本1国を比較して何倍ガーとか言い出す意味が分からん
普通南半球と比較するなら北半球じゃね?
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:55:57.50ID:019W6Ztt0
>>220
普通にアメリカ競馬って北アメリカのことでしょ
欧州も普通、個々の国より欧州地区
南半球ってオセアニア地区
別になにもおかしくない
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:59:39.25ID:jJ9Cd6je0
>>217
悲しいことにそこは同意
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:14:40.96ID:ZZgjCI3B0
もともとの素質があるだろ。

野球の大谷が一週間に一回練習した方が、運動神経の悪い身長165の普通の日本人がやるより意味あるじゃん。
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:39:20.87ID:4c9/9J+G0
日本よりアメリカこそガラパゴスだぞ
レース形態が単純な能力比べだから種牡馬選定には向いてるかもな
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:41:23.81ID:KJQPGIW50
>>228
向いてねえよ
日欧に比べて種牡馬ランクはカオスになってるじゃん
選定になってねえ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:49:51.54ID:cKBxSQTZ0
90年代まではレベル高かったけど、最近のアメリカは激よわだぞ。
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:57:42.92ID:iRiwhLVV0
>>227
これやな
わいはがいくら練習したところで100キロの球投げれたらいいほうだけど
大谷とかは練習一切しなくても130〜140くらいは投げれるだろ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:13:56.96ID:dXrJ01LA0
いや別に日本馬の方が弱くはないだろ
日本はスマートで足の速い馬を目指しててアメリカはタフで力強い馬を目指してるわけで
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:28:41.39ID:h62XmVHi0
>>184
数にしたら欧州に渡った米国産馬って数十分の一だからな
わずかな数の米国産欧州馬に脅かされるのが米国のトップクラスということになる
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:31:51.89ID:h62XmVHi0
>>217
それ米国産が急激に増えただけで米国産欧州馬はむしろ70年代の方がインパクトあったよ
米国にしろ70年代の方が上で80年代とかむしろ暗黒期でしょ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:11:05.85ID:N5N75yl90
>>129
何言ってんだ
日本にサラブレッドなんか居なかったんだぞ
日本競馬史は輸入の歴史
どんな馬でもサラブレッドなら在日輸入馬○世だ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:39:57.18ID:vua429R00
>>228

アメリカ競馬はガラパゴスではないけどね

カナダや中南米の競馬国からしたら
憧れの存在だよ

まあ野球みたいなもんだけど
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:51:54.08ID:MdDp2MLa0
欧米日でそれぞれの馬場で強くなる限界まで到達しているから
他の馬場では勝てないしホームでは圧倒的に強い
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:32:17.85ID:v2zC9gKL0
故障しないのかは興味あるわ
あとアメリカは国土が広大なんだから自前の調教場なんていくらでも作れそうだけど
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:42:34.10ID:VxdrZ42y0
日本のマルガイ全盛期に生まれたアメリカで作って走れば名を残せた馬いっぱいいそうだな
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:55:04.73ID:wPB/CMaR0
調教捜査官の仕事がなくなってまう
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:29:10.96ID:Jfka1vI00
>>251
レート関係なしに直接対決で完敗してるだろ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 02:48:34.48ID:uuq8Diki0
生産頭数が違うからなぁ
しゃーない
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 02:53:23.70ID:nt/2OY1r0
日本の方が強い
インティがいけば10馬身差圧勝だろう
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 03:20:52.41ID:JhxlAUtu0
馬場のちがいからだよ、
合衆国は赤土ダート、
日本は砂馬場ダート、
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 03:32:29.29ID:Df7irkMf0
>>254
80年代も欧州馬は米国の芝で暴れ回ってたわけだし今と変わらない
アルカングがBCクラシックを制したのは93年(生産最盛期の馬たちがまだまだ現役の頃)
一流の素材を生む最高の土壌はあっても育成では欧州に劣ってるのは今も昔も同じ
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 04:01:00.67ID:c2+FAd4x0
>>261
そもそもトレセンじゃなくて競馬場で調教してるから無理
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 04:06:28.74ID:TG6CaKHk0
遺伝なんだよ能力は
調教はそれを発揮するサポートにしかすぎん
日米違って当然
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 04:49:41.45ID:5WEQLC3+0
アメリカの馬場に適性がある馬が活躍してるからに決まってるじゃん
ドバイがAWになった時にまるで通用しなかったの忘れたか?
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 04:53:23.14ID:sc7K1gVN0
何度でも言うが、仮に日本の馬が全部アメリカダート行ったら上位全て独占するわ
坂路で鍛えてる分、土に適性があれば日本の馬のが絶対に強い
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 05:54:33.38ID:vdM5US/D0
>>263
一頭の例外を挙げられても
0273しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/09/04(水) 08:41:11.04ID:dQf6oT9QO
販路を含め、科学的・近代的と言われる
全てのトレーニングは、一定の効果がある場合もある…程度にとどまる

それはより以上にトレーニング理論の蓄積のある、人間の
陸上競技において、坂路や集団走行がないことでも明らか
日本の子供をいくら鍛えても、単走で追いきった
ボルトやルイスに勝てない
馬でも人間でも才能のあるヤツは勝手に速くなるし
それはほぼ生まれで決まっている
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:30:23.77ID:/q8zpDEh0
>>261
AWがある調教場ならそこそこある
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:32:07.43ID:e5DAr88E0
>>261
ウッドチップは環境的にも費用的にもあまり宜しくないので
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 10:03:00.60ID:Lw74ooA10
>>272
サンプルが足りない
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 10:06:26.67ID:anyrEi4k0
アメリカの場合単に生産頭数が多いからだろ
あとコース形態上スピードがあってタフなのが勝つから
種牡馬選定がもっとも機能していて種牡馬が他国より強い
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 10:09:14.22ID:wjW2KhvU0
種牡馬選定が機能してるって上の方に居る種牡馬は競走成績的には特筆するほどではないのが多いけれど
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 10:15:41.63ID:JmNX560o0
北米の生産規模がおおよそ日本の3倍、登録種牡馬がおおよそ4倍だっけ
種牡馬登録する傾向も現役時代の実績よりも、母系をとにかく重視する
日本で母系が重視され始めたのは2000年代に入ってからだしな
吉田一族は80年代ぐらいからかなり重視してたみたいだけど
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:10:17.09ID:nqMNBsQD0
>>76
それは日本は芝にリソース振りまくってるからだろ
せいぜいゴールドアリュールとかサウスヴィグラスで低コストで稼ぐか
くらいにしかダートは考えてないもの
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:31:46.15ID:Df7irkMf0
>>277
米ダート数万頭(生産最盛期)の頂点のBCクラシックで欧州馬がこれだけ絡んでるんだから十分だろw
なんでそんなに認めたくないの?w
米国産馬は超一流だけど米国調教馬は大したことないんだよw
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:43:10.21ID:dJgDMWMA0
>>279
近年のアメリカは種牡馬選定が機能してないんだな。だからレベルが下がった。

レベルが高かった時代のアメリカは、欧州調教馬を種牡馬として多く輸入していたし
自国の調教馬も長距離を走る能力があった。
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:45:22.89ID:dJgDMWMA0
アメリカ産馬が強かったのは70年代前後。
この時代は、親や祖父母世代に長距離の血統が残っていた。

中距離以下の選定に特化した現在より、長距離適性が残っていた時代の方がレベルが高かったんだよ。
スピードが重要なんて話は間違いだね。
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:50:27.02ID:em802pXa0
短距離に限れば今の方が速いだろうけれど
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:51:41.95ID:+rJomLFK0
>>262
素直でいいな(笑)
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:53:51.24ID:PTChQ9y80
アメリカのダートと日本の芝はそこまで変わらない
アメリカのダートと日本のダートは別
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:55:19.68ID:vBxszBLv0
アメリカのダートと日本の芝も全然違うは
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:58:12.29ID:XV7IBeBG0
ダートと芝の時点で全く別
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:59:16.42ID:UPi5fzL60
>>35
外国産馬たいして強くねえじゃんw
日本に連れてきたら能力落ちるのか?
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 12:07:49.12ID:bGeqNrPL0
筋肉じゃないんだって
心臓が一番大事
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:46:40.61ID:PTChQ9y80
スピード選定用
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:50:10.64ID:PTChQ9y80
サイレンススズカ5頭の中から心臓強くて根性あるやつが勝ってくみたいなレースに日本の調教馬じゃ勝負にならんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況