X



トップページ競馬
96コメント20KB

最も栄養多く、安く、楽な料理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 21:43:10.18ID:IEJxcIpg0
最も栄養多く、安く、楽な料理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 21:45:54.51ID:XMtNMzkK0
カレー
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 21:49:00.45ID:ytxaPsAv0
白身抜き生卵、納豆、キムチ
を白米に載せて食らう
栄養士に完全食に近いと聞いたが
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 21:52:31.18ID:EC4ZBu3z0
小松菜とバナナと牛乳でスムージー作る
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 21:53:48.35ID:gCSIE5Dr0
MILOでも飲んでミロ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 21:54:00.76ID:e4DMNHqD0
お好み焼き
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 21:54:32.76ID:RC7lvJuj0
豆腐の納豆ポン酢かけ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 21:55:43.29ID:O7+hDAaS0
we are the ちゃんぽん
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 22:00:31.42ID:gCSIE5Dr0
焼肉のタレを舐めて生き延びた遭難者みたいなの居なかったっけ
0016ミスパンテエル
垢版 |
2019/09/12(木) 22:00:55.83ID:ktOArHx60
>>5
安いかそれ
ただの贅沢丼部りにしか見えん
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 22:01:42.38ID:6O22m8Zy0
水炊き鍋
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 22:03:52.56ID:RC7lvJuj0
>>14
納豆に含まれるウキナーゼは卵の白身と同時に摂取すると吸収力が半減するんだよ
納豆と卵を同時に食べる時は黄身だけ入れるってのは栄養学として完璧に正しいよ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 22:04:15.96ID:MFIheY9C0
卵かけご飯
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 22:10:14.08ID:xCBOew4i0
玄米一杯30円、卵2個20円、もやし一袋30円、味噌一匙10円以下
後は水道代光熱費込みで30円程度
全部合わせても120円以下
コンビニのオニギリより安い値段で1食分として十分な栄養が取れる完璧なメニュー
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 22:10:35.73ID:6O22m8Zy0
>>19
これは有益な情報

喉風邪に効くレシピを教えて下さい
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 22:13:16.87ID:xCBOew4i0
>>19
微塵も正しくねえよ
そもそもがウキナーゼじゃなくてナットウキナーゼだし、ナットウキナーゼなんかより卵白から取れる良質なたんぱく質の方が圧倒的に重要だわ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 22:16:21.89ID:gCSIE5Dr0
こんな板に栄養博士がいるとは
0031ミスパンテエル
垢版 |
2019/09/12(木) 22:25:20.63ID:ktOArHx60
>>29
煽りレスしといて単発で回線入れ直して食いついててウケるw
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 23:12:30.82ID:tQJUiE2c0
米糠炒め
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 23:37:51.99ID:/HSWvtLA0
たまご料理やろな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 23:46:21.14ID:sCdb5TnW0
蒸したバナナ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 00:10:45.13ID:+OgSkWUF0
朝めし
牛肉コップ1杯
ゆで卵1個
にんじん1個
自家製レーズンパン3個
バナナ
リンゴ半切れ
コーヒー

昼めし
玄米
鶏むね肉
ブロッコリー、たまねぎ、にんじん
キャベツ千切り、コーン、わかめ
コンソメスープ
リンゴ半切れ
スイカ
パイナップル
コーヒー

夜メシ
牛乳コップ1杯
自家製黒パン、バター
ブリーチーズ
白身魚のムニエル
キャベツ千切り、わかめ、にんじん、コーン
ナッツ類
オレンジ
キュウイ
ワイン少々
コーヒー
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 02:28:25.84ID:fBKTFTEV0
適当に具をぶっこんで鍋やな
チゲ鍋が美味いけどチゲスープ高いから徳用のめんみつゆ使う
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 02:44:58.42ID:oAKLLr/00
肉無し野菜炒め
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 02:58:39.19ID:4cv1PrT60
もやしとうふ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 03:27:46.82ID:Gygl20F10
シリアルと牛乳
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 03:53:01.41ID:4IlyCs2Q0
>>23
ネギ巻いとけ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 06:18:51.96ID:A6dM5qGK0
隣の家の柿を・・ビワも・・・
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 06:37:00.21ID:dsQdmLHj0
カレーだろ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 06:45:45.39ID:5biXw2Tp0
コンビニ寄ったら必ずキャベツの千切りとめかぶ買う

くっそうんちでる
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 08:35:54.63ID:fBKTFTEV0
猫まんま
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 08:39:46.88ID:a27i5sMq0
>>1
具なしカレー スパゲティ
原価計算 凄いぞ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 08:45:40.35ID:fUs60g4g0
紫苑Sまで −3億1110円

セントウルS +670円
京成杯AH   −500円

マイナス3億940円の負け犬ザコギマwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 10:25:24.78ID:a+Ro1xvc0
これはカレーだろ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:22:50.27ID:Ssnc+IsR0
昔通ってたキックボクシングのコーチが、タンパク質ならシラスと海苔最強って言ってた
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:34:50.60ID:OVv1q9S40
マジレスすると、炊飯器でタイマーセットした白いご飯だろ
「玄関開けたら2分でご飯」なんか2分もかかって手間だし、外食などは論外
玄関開けたら一瞬で食べられる炊飯器のご飯が最強だ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:49:21.99ID:8QSD8tB10
木綿豆腐の冷ややっこ1丁に茹でたニンニク
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:52:27.23ID:OVv1q9S40
低温殺菌牛乳じゃね?
バナナとかカツオのたたきもいいかもだけど、牛乳はビタミンB群が摂れるよ
どうせ買うなら高温殺菌牛乳より低温殺菌牛乳のほうがいいと思う
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:52:27.52ID:Hv10L3E+0

0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:54:03.88ID:xbQ8uuLd0
玄米プラス白米ご飯で鳥の胸肉、玉ねぎと卵使った親子丼。簡単だしな。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:55:58.81ID:fBKTFTEV0
>>55
めかぶうめーよな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:56:38.82ID:va9eFIfl0
楽の定義は
・調理器具を使わない事
・食器を使わない事
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:57:04.71ID:OVv1q9S40
俺は玄米はさすがにアレなので五分つきの精米にしてるよ
それにしても、外食の米は産地がどこなのかわからないし、玄関開けたら2分でご飯は漂白剤とかシクロデキストリンを使ってるんじゃね?
なんで炊飯器で炊いた米をもっと愛さないのか、俺には不思議だよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 14:01:19.82ID:OVv1q9S40
ビタミンCをどういうふうに摂ったらいいのか俺にもわからないけど、
C1000タケダとかの栄養強化剤みたいな、工業的に作るビタミンCは辞めたほうがいいと思う
俺は「果汁由来」をうたう愛媛のポンジュースでビタミンCを摂っているが、他にいい手段があったら教えてくれ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 14:03:10.72ID:Xrp7DrQk0
白米(そのまま)
豆腐(刻みねぎ+ポン酢)
もやし(塩コショウ炒め)
納豆(付属のタレ)

塩分が気になるなら豆腐は素のままで

炭水化物(糖質)
塩分
野菜
たんぱく質

全部摂取できてコストは100〜200円
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 17:53:54.56ID:j9V3Dp2x0
>>5
白身抜きはテレビで最近やってなかったっけ?

ご飯の上に載せて食べるのも高温のごはんと一緒に食べるのはナットウキナーゼには良くないとか

これはスレタイからして栄養多い〇 安い〇 楽な料理× となるので当てはめるのは如何なものか
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 19:58:41.91ID:/fSPpN5C0
ニンニクスープ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:14:28.91ID:k6TfvT1N0
ラーメン二郎、一択
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:13.28ID:/fSPpN5C0
ニンニク、キムチが入れ放題の店だね

あと、ニラも入れ放題なら万全だ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:21:46.63ID:fRsbGteb0
麻婆豆腐が出てないとか
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:56:05.87ID:gqdESj9F0
>>78
そもそもまともな食生活してればナットウキナーゼなんて全く必要ない
ジャンクフード漬けの成人病予備軍ならともかく安く栄養取りたいなんて言ってる奴に必要な栄養素じゃない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:31:16.60ID:fBKTFTEV0
キャベツの芯くりぬいて安売りのコンビーフつっこんでまるごと煮込んで食うのが俺ら貧乏学生の鍋パーティー定番だった
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:36:49.94ID:qcaj7/8m0
ごった煮

これが正解でした。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 22:12:59.80ID:fBKTFTEV0
>>87
燃料費かかるんで焚き火推奨
といっても今の時代じゃ通報されちまうか焚き火
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 04:25:34.79ID:sVaWNfwb0
納豆とキムチは出来るだけ毎日食うといい
疲れは腸から来ると言うが、腸を整える発酵食品を食べると疲れにくい体質になる
寝覚めも良くなるし良い事しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況