X



トップページ競馬
99コメント22KB

ネクタイとスーツってなんか意味があるの!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:38:06.04ID:KJr5nDBQ0
別に仕事の効率が上がる訳でも無いのに
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:40:45.99ID:E53WUCRc0
信用かな
こいつ最低限はスーツ買える人物だという信用

もちろん今はスーツ安い時代なので無意味
大手メガバンクもスーツ廃止し始めたしそのうちスーツなんて私語になる
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:43:56.27ID:yYUi2eRS0
作業着でええやん
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:46:36.37ID:76+7DxeF0
UNIQLOのシャツと短パンでも仕事出来る奴は出来るし
オーダースーツきっちり着てる奴で全く仕事出来ない奴なんて腐るほどいる
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:47:52.76ID:NWvUOmVcO
小学生の半袖短パンに比べりゃ信頼度は格段に落ちる
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:48:33.17ID:76+7DxeF0
クソ暑い夏場にネクタイ、スーツ着させられて就活生とかホントかわいそう
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:51:11.93ID:jX8lkGCp0
信用なんてのはTシャツでも作ることができる
結局はそれが自然に見えるかどうかなのだから、仕事中もすべての会社でTシャツを義務化したら、Tシャツ以外は不自然に見えるだけ

よって、スーツとネクタイなんて非効率の産物、金の無駄でしかない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:52:56.56ID:SpFdJAWP0
スーツ屋がオワコン業界だから
ビジネスにはスーツが必須とかで必死
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:56:18.88ID:mn592YxV0
ネクタイはいらんけどスーツはいいとおもうけどな
学生服と同じで結局私服だとセンスあるやつ金のあるやつと差が付きすぎる
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:56:28.97ID:rLmDMqNN0
最後までスーツ着てるのがアホな会社
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:00:12.44ID:ETfIfm5w0
自分はあれこれ言うつもりは無いけど、得意先とかにうるさいのがいる可能性はあるからなあ
相手の為を考えたセーフティとして着るだけで、無ければ無いで良いものよね
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:20:46.30ID:76+7DxeF0
スーツ業界をぶっ壊す!
暑さと戦う国民を守る党設立してくれ!
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:41:49.16ID:76+7DxeF0
>>22
沖縄ディスってんじゃねぇ!!!!!
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:54:10.01ID:yWYirYcF0
40歳だけどスーツ着たことないわ
ネクタイの結び方もわからん
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:59:43.95ID:fBKTFTEV0
作業衣が機能性抜群
無駄でくだらん観念は捨てるべき
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 14:01:40.86ID:Xin/OmcB0
スーツと革靴とかいう糞文化
負の遺産だよな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 14:05:49.34ID:76+7DxeF0
あとあの長い靴下もいらない
ってかそもそも需要が昭和
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 14:08:43.37ID:Xin/OmcB0
日本が涼しくてカラッとした気候ならありだとは思うけどな
現実は逆だから
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 14:09:42.07ID:iXgK+kNg0
>>5
スーツって作業着なんやで
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 14:13:43.03ID:Xrp7DrQk0
スーツほど世界共通で通用するコスチュームって無いよな

少なくともスーツがタブーなんていう国はきいたことがない
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 14:21:27.29ID:lhDzeXJ00
本来の正装はテイルコートチョッキドレスシャツにバフタイ着用
今でもホンマもんの格式ある所ではこの格好だけどそれをググッとフランクにしたのがビジネススーツ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 14:41:53.29ID:kx97ZqRV0
夏はチノパンと黒ポロシャツ
冬はチノパンとロングTと紺の作業ジャケット
靴はアシックスの軽量革靴

満員電車で上着着て汗びちゃびちゃのおっさんども見てると哀れだよ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 15:03:14.56ID:fBKTFTEV0
ふんどし紋付き袴でなくなったのは何故だ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 15:43:15.29ID:B0XqSmF20
>>25
葬式も結婚式もいったことないんか?
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 15:57:28.73ID:9p4uXYpe0
夏場クソ暑い
洗えない
動きづらい
ゴワゴワする
早く無くなれ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 17:39:50.31ID:cb63TuWp0
ただの作業着
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:17:51.47ID:fBKTFTEV0
ネクターとスイーツ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:44:08.11ID:qcaj7/8m0
正装しなくていいときの作業着なんだから意味あるよ。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:54:47.27ID:DE0GloYJ0
ただの西洋コンプレックス
気候が違うのに同じ服でいい訳ないだろ
普段着から礼装までちゃんと日本に合った服がある
アロハシャツなんか今では正装になっているぐらいなんだから日本も努力すればスーツを廃止できるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況