X



トップページ競馬
680コメント201KB
今回の増税が一番キツいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:03:55.83ID:t9+vpgqG0
俺が首相なら全てが解決する
能力に応じて均等に富を分配する
能力なきものには、人間性と努力、社会貢献などに応じ富を分配する
俺を大統領にしろよ
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:11:19.18ID:PACXyoTR0
>>296首相まで登り詰めたら、しがらみだらけで自分の希望なんて叶えられないぞ。
今の総理見たらわかるだろ。

最初は金融緩和&財政拡大謳ってたが、結局財界や財務省の言いなりだ。

だがシンプルで良い考えだと思うよw
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:21:54.74ID:k0y51dvO0
無能と老害に優しすぎるよねこの国
働かないなら死ねばいいのに
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:33:18.27ID:hGLYhcxy0
的中馬券を非課税にすれば
馬券の売り上げ増えて税収増えるのでは?
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:37:38.54ID:SXEACekn0
>>17
実質25%上がってるんだぞ?めちゃ大きいだろうが。
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:42:50.46ID:CV3/JI4g0
>>299
無能で生まれつきボンボンの今は老害が政治家になってるんだからさ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:44:15.52ID:8HNq7kO80
独身
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:44:55.65ID:CAUhXq8U0
年金を減らします
医療費負担高齢者1→3割にあげます
をさっさとする政治家現れんのか
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 23:01:42.32ID:RIKTiUMQ0
活動なんて気持ちで書き込んでるやつは1人もいないと思うが
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 23:17:16.26ID:t6cHAgTN0
10万のテレビ買ったら
1万を税金で取られる
やっぱ、日本ヤバイかもね
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 23:41:02.45ID:RxlOSU5h0
>>311
今までも8000円は取られてたじゃん
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 23:42:46.77ID:ewrpQT8u0
>>305
選挙に行く人の大半が反対するから年金に触るのはご法度絶対無理
高齢者だけでも多いので3割負担も厳しい
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 23:46:35.23ID:ewrpQT8u0
国民から取ろう取ろうとするより景気を上げる方向しかない
外国は日本よりは景気良い所が沢山ある
外国行くと円の価値が下がってるのをひしひしと感じる
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 01:35:11.23ID:DioWG7B20
実際は2%増税どころじゃねぇんだよな
定価も値上がりするからかなり高くなってる
セブンとかは食べ物の定価は据え置きだけど量減らしてるし
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 03:49:59.87ID:w52U6A/u0
便乗値上げ凄い、普通に10-20%上がった店多いで、このタイミングでの原材料や人件費高騰と言われてもなぁ。。
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 04:47:08.24ID:khd6SDoJ0
>>318
最終支払いだけにかかるもんじゃないからな
仕入れにも課税される最悪の税金
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 06:05:36.42ID:7OF3anYYO
>>316
弁当の上げ底がすごい
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 06:06:20.81ID:PFe1wKeg0
>>317
比較的余裕の有る人がもしかしたらそうかも知れないだけで底辺は5%の時から地獄を見続けているぞソースは俺
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 06:07:56.48ID:hbV8KYXv0
節約あるのみ
これから質素にやっていっていかに幸福感が得られるか考える
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 08:11:45.16ID:jtAIYx9J0
>>224
子供産まないが最大の節約になってしまった
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 08:16:37.85ID:n6IRiIvd0
コンビニや外食はもうこのご時世やめたほうがいいよ
スーパー中心の生活がいい
アプリとかクーポンとかその手の生活は辞めな
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 08:21:51.19ID:n6IRiIvd0
クルマで遠征するどんぶり勘定な生活もやめましょう
高速道路代とガソリン代のダブルでどれだけかかるんだよ
遠征したきゃ鉄道にしな、それも青空フリーパスとか青春18きっぷとかの安く行ける奴
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 08:25:31.20ID:n6IRiIvd0
クルマ生活なんかやめて、
徒歩と鉄道で生活して、時間とお金を常に計算しましょう
クルマ生活は時間もお金もどんぶり勘定になっちゃうよ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 08:27:47.07ID:XWk5dV0F0
投票で自民党に入れた奴と競馬場行くから投票行かなかった奴の責任。
とりあえずどこでもいいから、自民以外の政党に投票する事が自民党の横暴を阻止する事につながるってわからないお花畑な奴ら。
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 08:42:17.98ID:n6IRiIvd0
SNSの投稿合戦にムキになるのをもうやめましょう
遠くのラーメン屋にそれだけのためにわざわざクルマで行くとか、コンビニの新発売のおにぎりとかカップ麺とか、そういうやつです
別に食生活なら近所のスーパーで充分じゃないですか
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 08:55:06.02ID:LD7UHeTP0
だいたいくっだらない揚げ足取りで議論もせずに仕事しない野党が一番悪いだろ。
選挙前直前になって消費税反対なんて言いだして具体策全くなし、国会で議題に上げていればまだしもそれすらなし。
愛知何ちゃらの件だって野党が絡んでやがるからな。ろくでもないことしかしない糞政党なんて支持できるかボケ。
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 09:02:10.80ID:K1gkuWz40
皆が節約すると景気が悪化するだけ
マイナスな考え方
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 09:09:41.87ID:VsCxk55I0
>>9
公務員にあわせて民間の給料決まるから
下げると景気悪くなるよ

公務員も民間人であることをお忘れなく
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 09:10:58.42ID:VsCxk55I0
>>16
公務員の給料額って
唯一、民間人の給料額にむいて政府が直接設定できるパラメータなんだけどね
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 09:11:08.98ID:yHEJxeN20
キツくて当たり前やろ
今まで10%なんて「無かった」のだから
錯覚しすぎ
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 09:12:40.45ID:khd6SDoJ0
>>330
この期に及んで自民がマシとか言ってる貧困層な
家畜以下だよ

>>332
今の話をすると予算委員会を開いていないのは自民党なんだが
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 09:13:21.10ID:R39wst1Y0
何とかペイを駆使して何パー還元させようとか俺には無理だな
そんな研究心はない

クレカで全部支払っとけばいいよ
常に2パーを引き落とし時に相殺され、ポイントの取りっぱぐれ使いっぱぐれ一切なし
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 09:32:14.70ID:uUbtxo+i0
何とかペイを使うことではなくクレカ含むキャッシュレス決済が肝なんでしょ?
何パー還元かは買う店による、ということで良いんだよな?
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 11:21:10.18ID:ylSKRklt0
よく分からんけど普通に生活する分に影響あるか?
結局ほとんど8%据え置きやん

でかい買い物するならそんな2%の金額気にせんし
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 11:33:45.77ID:rMeRaEC80
子どもに税金使ってるけど馬鹿に使っても無駄なんだから小学校卒業とかの時点である程度ふるいにかけて残った子どもにだけ国が援助すればいい
今の制度だと高卒で土方しかやることないようなやつにも税金投入してるから無駄遣いがすぎる
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 12:00:11.56ID:tXDh/WJ90
>>340
8と10だと麻痺するけど、0と10だと全然違う。

10000円の買い物で1000円割り増しになる。
昔は10000円は10000万円。

今はこの1000円を金持ちではなく貧乏人から取るようになっている。
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 12:02:36.63ID:BtOHdg8L0
1億円?
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 12:03:49.00ID:YAn2MxbA0
>>1
計算できない馬鹿?
1万円じゃなく2千円の増税
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:23.57ID:+EqJKiM00
なんでこんな愚行がまかりとおるか?
答えは、「国民は嫌なことがあっても半年で忘れてくれる」と安倍が学んだからさ
どうせ次も自民に投票するんだろ?
10%のうち5%は、自民に入れたヤツに払ってほしいね
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:28.04ID:+EqJKiM00
>>345
行間を読む、ということを覚えよう
「8000円でも苦しいんだぞ、10000円なんてふざけるな」という意味
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:03.05ID:d4OSLv6F0
オリンピックが終わったら15パーセントかな?
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:18.27ID:khd6SDoJ0
>>350
これまで全額社会保障に使うとか言ってきて増やしてきたけど
毎回社会保障に使わなかったからな
今回も同じ 何度騙されるんだか
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:37.06ID:d4OSLv6F0
まぁ 消費税が上がっても 自分の暮らしが変わった感じはしないな
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 14:19:09.67ID:+EqJKiM00
>>349
そんなの信じてんの?
バカじゃない?

消費税創設いらい、消費税総額と法人税減額が同等なんだってさ。
全部、法人税に消えたってこと。
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 14:53:17.94ID:Z/jXCYtw0
>>90
30日に買った焼酎がなくなったらやめる
飲んでは下痢で明け方起きるだけだし
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 15:29:10.22ID:wU1z9XGt0
とりあえず自民党に入れた奴は増税に文句を言う資格はないからな
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 15:44:43.38ID:K1gkuWz40
増税より問題は景気対策だって
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 17:11:40.02ID:KJXQ0HGQ0
給料も上げてくれよ
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 17:15:53.74ID:seHFhuE00
>>358
増税するといつま成長止まってるよ
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 17:19:21.45ID:seHFhuE00
>>353
金持ちの税金下げたり、企業の内部留保に回ってるから何も変わらない。

そこら辺、政府は発表しないから。
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 17:31:24.08ID:jUdgACgb0
久々にケーキ屋で名物の菓子を買ったら
5年前に税込800円だったやつが1300円になっててワロタ
人件費材料費高騰はわかるけど、さすがに値上げしすぎだろ
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 19:06:29.01ID:In9jFB0F0
缶コーヒーは今のところ130円だな。買わないけど。
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 19:33:03.79ID:hhQXO8Sw0
9月末日にネットスーパーで3万分買いだめしたけどこんな小銭の買い物意味なかった
さっきアメスピ二箱買ったら高くなってたわ
質素なライフだからあんま実感ない
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 19:40:39.07ID:+EqJKiM00
だいたいなあ、
先進国で飛びぬけて経済成長してないのは日本だけ
経済政策が悪いんだよ

なんでそうするかって、理由はひとつ
アメリカの命令だから
いかに愚かな日本政府でも、デフレ時にインフレ対策をやれば景気悪くなるのは知っている
知っていて、あえてやってんだよ

盲目的に政府を信じるバカ(>>349)の仲間)が多いからだ

日本政府は、役人が出した“老後に2000万必要”を「政府のスタンスと合わないから」なる理由で却下するんだぞ
いい加減、日本政府を信じるのはやめようや
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 19:45:21.37ID:+/fNOwgi0
必死(笑)
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 02:01:47.93ID:KXuOwrHM0
良スレage
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 02:21:49.24ID:ZfOyhUVt0
景気良くすりゃ必然的に税収upなのに。
結局、短絡的なプライマリーバランスしか考えてない財務省の言いなりなんだよな。

このプライマリーバランスこそ財務省の出世街道だったりするw

そりゃ国税庁傘下にありゃ政府なんていくらでも操れるだろうよ。
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 02:40:51.25ID:KXuOwrHM0
>>375
増税による増収分は「財政健全化w」にいただきます
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 03:07:02.18ID:fmWhj2bh0
革命家はこういう所には来ないからな日本は緩やかに退行する
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 03:11:08.03ID:jphZ6Du40
増税が本当に国民の為に必要だったらいいんだよ
でも実際は海外バラマキや上級国民の充実の為に使われるだけ
年金に当てるなんてことは絶対にしないし、むしろそういうのは削ろうとする
ここまで税金還元しない国は日本だけだろう
年貢かよ
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 03:32:50.53ID:tF7q5Mwd0
飼料用のトウモロコシぐらい配ってほしいよな
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 03:35:12.27ID:YJ/llsEt0
>>375
財務省は、税収が上がっても評価されないんだってさ。
税収は景気他に左右される。
税率を上げれば評価される。

>>376
それも事実ではあるが、だからといって政治判断をしたのは安倍だろ。
安倍がやらないと言えば、やらない。
その選択は安倍の権限で、今までも上げずにきた。

>>377
それもないだろうね。
所得税(累進を下げる)・法人税の減収分に充てられる。(今までずっとそうだった)
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 03:35:14.21ID:KXuOwrHM0
7公3民
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 04:05:09.69ID:V55FyIi90
>>195
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 04:34:26.29ID:1GspDI+20
便乗値上げだけはやめて欲しい
たまーに行くラーメン屋、650円→730円へ
壁紙に、税率のアップと人件費高騰の為止む無く改定とのこと
麺の量少なくなっているうえ、チャーシュー材質劣化しているのに
まあ、いかなきゃいいだけなんだけどさ…
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 04:58:09.97ID:YJ/llsEt0
>>384
それは個人企業のやること。
自分のために生きてんだから、しかたなかろう。

それより日本政府のほうが悪質。
国民のために政治をやるはずが、アメリカに利益供与して(売国という)自己保身をはかる。
二言目には「野党がだらしない」というが、民主党のほうがいろいろよかったぞ。

 既得権益=政治家を引きずり降ろす力を持つ
 既得権益=広く国民を食い物にする
国民を苦しめる政治をやれば、長期政権となる。
気付かないやつがバカなんだよ。

内閣改造直後の世論調査。
「小泉環境大臣に期待する」が70%超。
こんなバカどもと運命を共にしなければならないとは、、、、絶望的になったね。
就任前に、こいつがバカだってのはバレてるだろうに。
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 05:45:35.39ID:6cLNX7p40
民主の頃は日本が貧しくなったって感じ。物が安くなったとはいえ給料も低くなったし、金のある企業は海外に工場移転したのも多かった。給料の下がった技術者が金で中韓に引き抜かれて技術的優位がどんどん落ちて行った頃だよ。
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 06:17:29.47ID:YJ/llsEt0
>>386-387
今もひどいと思わんか?
実質賃金はマイナス。

あ、安倍はマスゴミ掌握したから、気づかないか。
何しろ、「小泉環境大臣に期待する」が70%超。
70%側の人間だもんな。
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 06:18:59.06ID:YJ/llsEt0
>給料の下がった技術者が金で中韓に引き抜かれて技術的優位がどんどん落ちて行った頃だよ。

安倍は、「これからは先端技術の開拓ではなく応用・実用化に力をそそぐ」と言ったぞ。
他国は大喜びさ。
「日本は自ら競争を降りてくれた」と。

研究費の削減もひどいな。
安定した身分でないと、まともな研究はできんし、優秀な人間は入らないし残らない。
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 06:19:58.43ID:YJ/llsEt0
郵貯簡保は、民主党への政権交代により何とか乗っ取られるのを免れたが、安倍政権になり、もうじき乗っ取られるだろ。
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 06:20:36.99ID:YJ/llsEt0
 既得権益=政治家を引きずり降ろす力を持つ
 既得権益=広く国民を食い物にする
国民を苦しめる政治をやれば、長期政権となる。
気付かないやつがバカなんだよ。
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 06:21:54.86ID:2cnZwf1W0
企業が色々言い訳して、
労働者に分配しなくなったからな。
景気が上向いても、結局同じだから、
もういいよって感じだわ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 06:30:05.29ID:b90DRYyB0
民主党のミスター年金こと長妻が大臣になっても年金改革なんて出来なかったし、どこが政権とっても変わらないよ
政治家なんて馬鹿ばっかりだから頭のいい役人に勝てるわけない役人天国が続くだけ
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 06:31:56.54ID:C0mMC1Kv0
テロでも起こして政治家が殺されたりでもしない限り
安易に国民にだけ負担かけまくる政治は変わらんだろ
公務員や政治家の給料とは言わんが退職金や手当まず削るのが筋なのに
逆に昇給率アップしたり、やりたい放題だしな
海外のテロやデモは過激だから日本人からしたら残酷に思うけどそれくらいしないと
今の腐った政治は変わらん気がする
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 06:33:30.90ID:K0wuTWPT0
るーぴー鳩山「日本は日本人だけのものじゃありません」

なんで邦夫の方が早死にしちゃうんだよ、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況