X



トップページ競馬
101コメント20KB
武蔵野線で一番影が薄い駅wwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 21:20:25.36ID:9gGyJU9u0
船橋法典
誰が使うんだよw
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 21:26:17.43ID:nkFabVDJ0
孤独なんだな竹山と同レベルのかまって欲しい惨めな奴だな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 21:40:18.95ID:Ycxd0V6v0
三郷駅
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:04:13.30ID:PlTGBCeJ0
東所沢は終着駅だから扱いが上
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:04:31.32ID:VVP3v3OD0
東松戸
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:06:31.93ID:d4YmSLMB0
これは北府中
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:10:38.04ID:ATBUu/i+0
新小平やね
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:17:14.45ID:SKCTFPdk0
吉川
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:22:32.71ID:jw49KMsl0
吉川
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:22:32.75ID:hXBTMuQ10
新座
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:22:40.75ID:d4YmSLMB0
>>20
駅の両側がその2つでほぼ囲まれてるw
東芝側はたまに東芝所有の珍車両が停まってたりしてるので、鉄オタには人気の駅なのかもしんない。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:38:07.39ID:MMSiF0ve0
>>25
詳しいな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:42:15.20ID:E9TENGU20
書き込んどいてあれだが神奈川民だからどうでもいい路線ではある
西船橋〜船橋法典しか使わん
府中は武蔵中原から一本で行けるし
割と府中は楽に行けるわ
船橋も横須賀線が武蔵小杉止まるようになったからそのまま総武線直通だから楽になった
川崎は府中の逆だし結構いいとこ住んでるな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 22:45:52.87ID:blql5xIq0
北府中近くのラブホ何だっけ?
忘れたよ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 23:47:57.94ID:hUABGWSz0
市川大野の工場に5年くらい勤めていたけど確かに何も無いわ。立ち飲み屋とインドカレーの店しかない。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 00:55:31.94ID:mvWN+DZh0
市川霊園、市川動植物園、ありのみコース、大慶園の入口、市川大野
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 00:56:18.22ID:mvWN+DZh0
新座にはぜんやがある
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 01:00:40.33ID:XLzyhgIF0
>>40
今やららぽーとコストコIKEAがある流行りの街だぞ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 01:23:58.83ID:mvWN+DZh0
マジレスすると武蔵野線は、府中本町が終点でなくその先も川崎方面に貨物線として続いている
梶ケ谷の貨物駅とかだろ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 07:49:20.82ID:3rfzP2wH0
武蔵野線って東西南北と新が付く駅大杉
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 07:53:43.48ID:y12bVXDs0
乗降客数(人/日)
1位西船橋26万8724人
2位南越谷14万6570人
3位北朝霞13万8262人
4位南浦和11万7162人
5位武蔵浦和10万0814人
6位新秋津7万6578人
7位新松戸7万5852人
8位東川口6万9018人
9位南流山6万4440人
10位西国分寺5万8246人
11位東浦和5万5948人
12位新八柱4万8600人
13位越谷レイクタウン4万8390人
14位新座3万9390人
15位東松戸3万7760人
16位船橋法典3万6444人
17位吉川3万6288人
18位府中本町3万4418人
19位新三郷3万1942人
20位東所沢3万0644人
21位北府中3万0180人
22位三郷2万8842人
23位西浦和2万8630人
24位市川大野2万3500人
25位新小平2万2858人
26位吉川美南7564人
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 07:58:42.48ID:s06F96940
武蔵野線に無人駅あったよな?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:40.96ID:h7nCIxei0
市川大野の駅前は駅前じゃないからな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 12:25:36.33ID:1gUIBTj50
>>23
同意。吉川美南出来てしまいなおさら影薄くなった。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:05.65ID:1gUIBTj50
>>56
やっぱり乗り換え駅が大正義なようだけど、とすると東浦和すごくね?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:35.99ID:HUBsEnHV0
新小平
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 13:05:46.56ID:gToYpJaI0
ここまで出ない秋津で決定
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 15:06:16.20ID:4askmWSN0
西浦和 武蔵浦和 南浦和 東浦和 この辺酷すぎる
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 21:32:40.62ID:ARNElUIN0
>>33
あの横のゲーセン好きだった
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 21:41:23.68ID:/JFaoJb/0
>>77
違います。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 00:15:11.97ID:221lNAio0
新松戸
新八柱
新小平
新秋津

新幹線止まる駅が多すぎる
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 02:32:21.95ID:f+QuRdL80
山手線に新型車両を作る➡山手線の中古が総武線に行く➡総武線の中古が武蔵野線に行く➡武蔵野線の中古がインドネシアに行く

つまりは武蔵野線の立場なんてこんなもん
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 06:59:01.20ID:GYEi7pqL0
武蔵野線って始発からめちゃくちゃ混んでるけど対策してくれないな。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 12:17:01.88ID:DFCHjzr40
新松戸と新八柱の間に出来る新駅はどうなったんだろう?
千駄堀駅だっけ?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 12:22:52.63ID:bgzHAPlq0
東所沢の新名所ところざわサクラタウンをよろしくな
0096ねじまき ◆Macau8pa.Y
垢版 |
2019/10/03(木) 12:30:09.52ID:rglN9rLZ0
駅の作りが1番クソなのは新松戸。
武蔵野線が3階に止まって狭いホームの2番線通り抜けて1階とか作ったやつしねよ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 12:47:43.79ID:Z8atCFgG0
>>96
常磐線は先にあった
武蔵野線は、貨物列車用に建設されてたまに旅客列車も走らせてやるって形で始まった
乗換なんて最小限のスタンス

武蔵野線は、利用者に比べてホーム幅狭いのが多すぎる
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 12:49:03.71ID:Z8atCFgG0
>>100
西武沿線のやつがどうやって競馬場に向かうか想像しようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況