X



トップページ競馬
1002コメント289KB
日本馬弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:35:06.89ID:SJRvgaAh0
日本近代競馬の汚点ドープイプラクトwww
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:36:24.24ID:3uW1z2+k0
999 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2019/10/07(月) 00:33:04.49 ID:ZGLw6UKF0
>>992
エネイブルが40馬身も負けるかの君の妄想だね
欧州競馬で統計的に有意な馬場差を計算できるならどうぞ
喜んで拝聴するわ


ほーんじゃ
日本で40馬身差で負けたヨーロッパのG1馬あげてみろよw
いない模様
凱旋門賞で40馬身ぶっちぎられたのが日本馬w
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:36:33.92ID:zreh8JcH0
世界のホースマンよ見てくれ!
これが薬物の結晶だ!
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:38:02.73ID:RZgp6gvm0
50年経っても勝てないものが100年経っても勝てる訳ない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:38:04.72ID:UknrHfn90
次回はRed bull飲ませて翼を授けてはどうかね?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:38:04.88ID:xVYzowr00
スピードシンボリ「弱いねキミ」
フィエール「ぐうぅ…」ポロポロ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:39:16.95ID:ZCuqYGbh0
前スレでアヴェンティーノが一番酷いって言う人いたけど、あれラビットじゃん
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:39:19.05ID:EnGthJvb0
これ前座のアラブのレース出ても負けてただろ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:39:22.70ID:yZ19LO/t0
チェコ
ドイツ
日本
日本

記念出走の1勝馬に負けたサトイモといい負けるにも限度ってもんがあるだろ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:39:26.29ID:16EJCsoS0
エアガンで煽り騎乗
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:39:28.24ID:EQuL4r/v0
ほとんど起伏のない日本で勝ったところで、向こうは直線向くまで起伏だらけさらにそこから加速するんだから勝てるわけ無い。ジョギングして最後だけぴゅーっと走って終わり。見てて単につまらん。
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:40:03.03ID:Z7jhV01/0
ほんとジャップランドってさ
内輪のマスコミ電通が無理やり焚き付けるだけで
何にも中身がないんだよな
競馬に限らず何につけてもそう 電通が全部悪い
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:40:05.46ID:X0y8gsIi0
まじで弱すぎる
ここ5年で日本競馬衰退したな
JRAのせいで ゴミ馬場のせいで完全別競技になった
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:40:29.00ID:POeLzGTS0
ドベールマン
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:41:19.72ID:oKnI1+nE0
直線入る前に手応えなくなるってもう毎度のことだな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:41:36.76ID:yrWBhPSa0
天皇賞馬とグランプリホースが最下位とブービーって恥ずかしすぎ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:42:53.95ID:h8ksIs9B0
楽なコースで上がり競馬ばっか
やってるからこうなる

こう惨敗が続くと人気も更に落ちるでえ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:43:20.33ID:oKnI1+nE0
せめて直線持ったまま入れる馬であってほしい
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:45:23.22ID:+RHHkgo20
エルコンとかエルコン自身の上がり最速は34.9だからな
こんなの今なら生涯未勝利馬でも余裕で出せる
そのくらい異次元に馬場が違う
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:45:32.54ID:x0zr3a3h0
48ショックは今後の競馬界の絶対のものさしになるな
フィエーマンが今までそしてこれから走る相手は常にこのものさしに計られるハメになる
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:21.48ID:wOACWSnh0
▼川田騎手 
厳しい戦いだった。あまりにも馬場が重かった。ゲートを出てポジションを取るまではスムーズ。ただ向正面の中間で進んで行かなくなった。
体力の消耗も激しく、レース後は歩くのがやっとという感じ。非常に厳しいレースだった。

https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2019/10/06/kiji/20191007s00004000056000c.html
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:36.87ID:W42TS3MV0
馬場のせいもあるが弱すぎだな
0039古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2019/10/07(月) 00:47:34.03ID:FNSawb5N0
重馬場な時点で勝ち目ゼロになるのがな
まー挑戦しただけ偉いと思ってあげたい
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:47:48.16ID:xVYzowr00
スピードシンボリ「はぁ〜」(クソデカ溜め息)
フィエール「すっ、スンマセン、したっ…」ポロポロ
スピードシンボリ「凱旋門舐めてんのか?親の顔が見たいわ」
ブラスト(フィエール怒られてやんのw)
スピードシンボリ「ブラスト、お前もだぞコラ」
ブラスト「ひぃっ」
スピードシンボリ「キセキくん、キミはまぁ頑張ったよ。お疲れ」
キセキ「ありがとうございます…」
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:47:49.78ID:bBDJjXwr0
過去の凱旋門挑戦でもここまで酷いことはなかった

日本のホースマンにとって過去最大級に屈辱的でショッキングな日になってしまったな

これを反省して日本競馬の馬場高速化に歯止めがかかればいんだが…
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:47:53.32ID:FnUOc5Hf0
最近の全日本女子バレーと日本競馬はクソ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:21.44ID:yZ19LO/t0
>>41
チェコの馬に負けるとか
ジャパンカップに来て園田の馬に負けるようなもんだからなw
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:44.18ID:rcvj7RLa0
ブービーのブラストから大差の殿負けってw
心房細動でも起こさないとこんなに大バテしねーだろ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:46.27ID:hciv/H6dO
日本馬特有のバネとかしなやかさなんて向こうじゃ役に立たない
ひたすら筋肉と心肺機能だよ
オルフェの筋肉は凄かった
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:50:07.30ID:i/UJivKI0
ルメールと川田のコメント見ると消耗やばそうだな
キセキはあの菊勝つぐらいだし、日本馬の中では重い馬場得意なんだな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:51:06.36ID:6g4b2Dgw0
フェールマンはますます日本で
勝ちを望まれないヒール馬に。。
引退してくれ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:51:30.35ID:RZgp6gvm0
お前ら史上最高の天皇賞がまってるぞ。なおエネイブルの50馬身後ろだけど
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:52:03.13ID:WNjBPm5K0
長野県の馬に日本のトップホース負けるとか、もうあかんなw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:52:20.74ID:wZhs3D3I0
ヴァルトガイストの馬体重が420しかないのが驚きだろ
ブラストより120kgも軽い
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:52:20.95ID:GpG3QLcH0
無名の雑魚3頭に何を期待してんの?
何のG1を勝ったか、そもそもG1を勝っているのかすらわからん無名の馬にな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:52:23.48ID:EoNrvYn10
もしかしてあの斤量と鞍上で一桁着順だったジャスタウェイかなり健闘してたんでは…?
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:52:48.17ID:dLY0lOS+0
JRAが高速馬場でジャパンカップから外国馬を排除するのは日本のレベル低下を隠すため
蹂躙されてた時代がトラウマなんだろう
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:54:13.41ID:zBYjjm4n0
使い分けばかりしてるからこうなるwwwww
フィエールマンもブラストワンピースも駄馬化おめでとう
ほんとざまあああああ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:54:15.42ID:W42TS3MV0
もし三馬鹿が日本のGI勝ったらお通夜だな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:07.88ID:bBbaT6Go0
>>59
マジで?おおかた日本馬の中で一番下になると予想出来たはずなのにな重馬場で
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:51.67ID:Z3xYjjAd0
世界に通用する馬作りとは…?笑
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:57.37ID:1SKzQf6r0
川田のコメント見るとスタミナに差がありすぎるんだな。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:56:31.92ID:tMWjSHq30
ドベールマンに逆セクレタリアトの称号を与えよう
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:56:47.16ID:NMk91s6R0
東京でエアグルーヴとスペシャルウィークに圧勝
ロンシャンの極悪馬場でモンジューと大接戦
やっぱり日本史上最強馬はエルコンドルパサーでいいな
エネイブルも東京で走れるタイプだと思うわ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:57:17.71ID:yZ19LO/t0
>>50
これでも5着でミスターサタンとかバカにされた時のヴァーミリアン並みには負けてるからね
非ディープ非ノーザンにはみんななぜか甘いね
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:59:12.73ID:wOACWSnh0
◆C・スミヨン騎手(キセキ7着)「重い馬場で、スピードを生かすまでに時間がかかった。馬場が合わなかった」

◆川田将雅騎手(ブラストワンピース11着)
「あまりにも馬場が緩かったです。雰囲気も良く、状態はとても良かったと思います。日本とは全く馬場が違って、向こう正面くらいから進んでいきませんでした。
ハープスターのときとは圧倒的に馬場が違いました。日本馬にはとてつもなく厳しく、消耗が激しく、レースのあとは歩くのがやっとでした。結果を出せずに申し訳ありません」

◆C・ルメール騎手(フィエールマン12着)
「残念です。もっといい結果を期待していたんですが、馬場がとても重たかった。日本の馬はこういう馬場を走っていないから、トップスピードへ加速できませんでした。
コンディションはとても良くて、いいスタート、いいポジションだったけれど、最後は疲れてしまいました」

◆武豊騎手(ソフトライト6着)「前半はついていけなかったけど、最後は彼なりによく頑張って6着まで来てくれた。上位(の馬)が強すぎました。こういう馬場も大丈夫だった」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00000503-sanspo-horse
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:59:44.39ID:Z3xYjjAd0
>>54
ただし有馬記念ではドスロー競馬で4着馬券圏外になります笑
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:00:07.41ID:vUUoQQby0
>>71
メジロ牧場とか廃業したし採算合わんのだろ。もう、手遅れだよ。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:00:52.05ID:GpG3QLcH0
洋芝の函館記念で62キロ背負って適正検査してから行けや
ドクソスローの超高速馬場で上がり32秒台()で勝っても何の評価にもならんわ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:00:53.05ID:Z3xYjjAd0
>>59
次の週もしれっと予想を紙面に笑
楽な商売ですなぁ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:01:02.60ID:zBYjjm4n0
使い分けによって作られたG I馬なんか通用するわけないやん
008233
垢版 |
2019/10/07(月) 01:01:16.86ID:eo6RjJdt0
フォルスストレートガシガシマン
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:01:45.00ID:u57XQvcQ0
馬場が合わないんだよ
それとディープ産駒のせい
全部エイシンキャメロンみたいのしかいない
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:01:46.18ID:uv0ZwDPO0
今回の唯一良かった点
日本馬が勝つ前に
ジャパンと言う名の欧州馬に
先に凱旋門賞制覇されなかった事
もし勝たれたら微妙すぎるだろ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:02:03.64ID:JbNO2YXg0
ルメールも自分が都落ちしたことを再確認してショックだろうな
超低レベルなガラパゴス競馬界で今後出来ることは金を稼ぐことだけ
まあもう割り切ってるかな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:03:00.75ID:Rf6p4dPI0
サトダイの時もルメールは同じようなコメントしてた

ルメール自身が日本馬は欧州の馬場は無理だと一番感じてるような気がする
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:03:20.65ID:bhZqeguE0
>>38
その札幌記念しかベストレースホースランキング入りできなかったのが日本競馬w
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:03:44.44ID:RZgp6gvm0
ワークフォース産駒に期待
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:03:53.07ID:SJRvgaAh0
ジャップは世界レコード(笑)出して喜んでるのがお似合いwww
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:04:12.14ID:+N3qugNg0
非力と言われるディープインパクト産駒でも
欧州で調教すれば2000ギニーや仏ダービーを勝てるんだから
国内の育成や調教にも問題があるのかな。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:04:18.01ID:LaJJBfBE0
>>74
ブラスト心折れたやろこれ
009733
垢版 |
2019/10/07(月) 01:04:21.46ID:eo6RjJdt0
>>74
オルフェーヴルの時のが馬場は悪かったんだよ
しかも帰って来ても圧勝してた
弱いだけだ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:05:21.14ID:bBDJjXwr0
>>36
>あまりにも馬場が重かった。
>体力の消耗も激しく、レース後は歩くのがやっとという感じ。

こんなこと普通ありえないぜ・・・
ブラストからすれば、いきなり田んぼ走らされたような感じだったんだろう
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:05:56.57ID:W3/jtms/0
3歳になった時点で即フランスへ行き調教してみるとか?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:06:55.56ID:i/UJivKI0
これ3頭とも抜け殻っぽいな
キセキだけ辛うじて走れてたとも読み取れるが
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:06.43ID:IViwhqFF0
>>95
サクソンウォリアーとスタディオブマンは、母方の血統とヨーロッパの調教次第ではクラシックを戦えると示した
ただ、古馬で戦えるかどうかは不明…
010833
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:54.26ID:eo6RjJdt0
>>87
あっちの飲み会とか同窓会とかあっても恥ずかしくて出れなそうで笑う
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:59.29ID:p4hAGP6B0
それにしても菊・春天馬と有馬記念馬が歩くのがやっとになるってどういうことなんや
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:08:16.33ID:Rf6p4dPI0
これで3頭とも走る気なくして帰ってくるかもな
スターホースが消えていくと日本競馬界においても損失だからな

凱旋門で勝負にならない上にその後も走らなくなるとか何もメリットなさすぎな事に精力を注ぐなよ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:08:28.26ID:IViwhqFF0
斤量を考えたら4歳5歳の外国調教牡馬なんて出走が罰ゲーム
エルコンドルパサー、ディープ、オルフェがどれだけ偉大だったかわかったわ

まあ今回勝ったの古馬の牡馬だけども
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:09:16.26ID:JbNO2YXg0
もう凱旋門賞とか挑戦しない方がいいだろ
世界レコード(笑 とかで喜んでる馬鹿な日本人も
流石に気付いちゃうかもしれないぞ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:09:17.09ID:xVYzowr00
アメリカみたいにプライドを持って自国のガラパゴス馬場を貫いてるならまだしも
日本はガラパゴス馬場に邁進してるくせに欧州コンプこじらせてるのが情けないことこの上ない
もうやめちまえよ欧州遠征なんて
アメリカクラシックに挑むほうがまだ建設的だわ
凱旋門勝ちたいなら欧州で育てろ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:10:07.93ID:IViwhqFF0
早寝して朝になったら起きるおじさんたちがJCに来いよと騒ぐのが見える
せめてジャパンが勝ってたらネタにもできたんだが
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:10:46.17ID:RZgp6gvm0
あれっ日本だと2分20秒で走れるのにおかしいな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:11:52.92ID:8KqXj9hl0
>>77
エネイブルとはバテバテの次元がちげーだろw
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:11:52.93ID:SJRvgaAh0
>>117
ほんとこれ、世界レコード(笑)なんてなんの価値もない
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:12:13.32ID:xVYzowr00
>>111
今日の結果を受けて堂々とディープの名前を出すとか
神経太いなお前
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:14:00.00ID:IViwhqFF0
>>123
ディープは一応3位入線してたし
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:14:32.41ID:xVYzowr00
>>126
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:14:41.47ID:JUtXD+/N0
ディープでも差されるのにそれより3回りは弱いディープ産駒つれてってもしょうがない
とは思ってたけど48馬身差は想像以上だったw
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:14:44.07ID:Rf6p4dPI0
>>124
挑戦とただの無鉄砲は違うからな

国内で2400は何も不安なく走れる三冠馬クラスの馬だけ行けばいい

よってその基準だとサートゥルでもダメ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:15:58.11ID:5jkKSsq40
馬場ガー馬場ガーと騒いでるやつ、そもそも今年凱旋門賞に行った日本馬のメンツ見ろよ
キセキ、フィエールマン、ブラストワンピースだぞ
やはり3冠馬やエルコンドルパサーみたいな規格外の化け物級で挑まないと話にならない
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:16:10.14ID:69xyijfL0
そういえばレース前に
「重馬場で2分30秒超えのとき日本馬にチャンスある!」って
スレ立てまくって連呼してた奴はどこ消えたんだよw
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:16:34.79ID:W42TS3MV0
>>110
これなw
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:16:37.84ID:uv0ZwDPO0
蛯名が出走馬全部日本馬にすれば
勝てるみたいなこと言ってたが
冗談じゃなく欧州馬3頭に
日本馬15頭とかでも凱旋門賞
勝てないだろうな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:17:23.39ID:RLcmkZwj0
別に弱いのはいいし金出すのも外野ではないからここの奴らみたいに文句言うのもおかしな話だと思うけど
春以来のフィエールマンみたいのは何がしたいのか分からんな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:17:34.48ID:vp0lTW8C0
今回の3頭は最初から無理なのがわかってた
中途半端な馬連れて行っても無駄
せめて日本最強クラス連れて行けよ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:17:39.36ID:xVYzowr00
>>129
キズナよりエルコン、フェスタ、オルフェの凄さが際立つよ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:20:14.68ID:W42TS3MV0
無駄な挑戦だよな

しかもその無駄な挑戦の後に馬がぶっ壊れるというリスク付き
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:21:00.94ID:vp0lTW8C0
オルフェの戦績と今回の3頭の日本での戦績比べてみろよ

日本でも無双できない馬が、世界で通用するわけない
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:22:40.56ID:zreh8JcH0
改修する京都は
札幌みたいな洋芝に絶対にしろよな
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:22:43.87ID:5tdoBJIt0
凱旋門勝ちたいなら日本のG1の斤量を65キロにすれば10年はかてるかもな。
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:03.54ID:ZGLw6UKF0
以下の2000mのG1勝ってないと
種馬としてほぼ成功しないから
駄目元で出してるってのはまああるよ
天皇賞や菊花賞なんて種馬の実績作りとしては価値がゼロに等しい
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:09.17ID:ONbrzpVU0
日本はディープ仕様のスタミナを犠牲にした競馬作りをした結果がこれ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:17.63ID:5jkKSsq40
>>140
あれがオープンストレッチだったら勝ってた…かも
明らかに勝つ流れで抜け出して最後に斜めに走って内ラチに激突してソレミアに交わされたからな

しかしウチの柵が無かったら永遠に内側に向かって行って逸走したかもw
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:32.63ID:HQtzhY2Y0
>>36
帰ってきたら別馬になりそう
そしてスリムに
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:55.66ID:OUFauJNG0
これだけ馬場が違うとなるとダート馬連れてったほうがよいんじゃないの?
ルヴァンスレーヴとかクリソベリルならやってくれそう
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:57.07ID:OWO+xa9N0
競馬ファンと競馬マスコミはノーザンファームと各調教師を袋だたきする必要あるだろ
むしろこんな酷い失敗調整で労いの拍手贈るようでは日本競馬は終わってしまう
無関心ではいけねえんだよ

馬の実力云々以前に今日のは「調整の失敗」だよ
記事で叩ける競馬マスコミいるのか?
サイゾーギャンブルジャーナルの他にノーザン叩けるマスコミいねえだろ現実問題

人は失敗してしまったときに周りから怒られなきゃ成長できねえ生き物なんだよ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:24:18.50ID:W42TS3MV0
ってか3頭みんなぶっ壊れたよね?

挑戦する事に意義あるは違うよな

無駄な鉄砲は数撃っても当たらんわ

しかも前走が春天とか札幌記念とか舐めてんのか?これじゃ馬壊しに行っただけだな
てか走る前からボロ負けは分かりきってただろ?
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:24:43.76ID:WSrcjW8k0
コース改修とか無理よ…ノーザンの偉い人がクビくくらないかんようになる
ノーザンの馬がいなくなると興業が成り立たなくなってJRAも困る
オルフェ級の突然変異が産まれるのを待つしかない20年もありゃ1頭くらいいい勝負するだろう
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:25:22.97ID:txpI9e/80
オルフェどころかジェンティルジャスタウェイエピファネイアゴールドシップあたりよりも5段くらい格が下なのに
無理やり強い強いと持ち上げてにわか競馬ファン騙し金を巻き上げるJRA
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:26:46.90ID:x0zr3a3h0
まるで馬場が合っときゃ勝ってたみたいな言い草だな
お前たちの馬場が合ってるって良馬場じゃなくてガラパゴスコンクリート馬場のことだからな
その上じゃなきゃ勝てないって素直に言えよ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:27:02.99ID:+jR6oYEE0
サンデーサイレンスが死んでからの時間がたてばたつほど
日本でトップの馬は相対的に世界トップレベルから離されていく
総生産頭数が少ないのだから並の種牡馬では当たり前の話
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:27:06.88ID:8KqXj9hl0
オープンストレッチに入る遥か前に逆噴するとか何のギャグだよw
全く意味ねえじゃんw
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:27:30.19ID:W42TS3MV0
>>155
その失敗を何十回してるの?w
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:27:50.73ID:R68ng/MI0
ロンシャンみたいな競馬場作ればいいんじゃね?
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:27:59.83ID:96g5n8Ql0
エルコン、ナカヤマ、オルフェ*2とフォワ賞使ってて
ヴァルトガイストもフォワ賞だしフォワ賞使わないとだめだよな
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:14.80ID:aLjg1x3H0
本気で勝ちたいなら春競馬捨てて年明けから渡欧しろ
もしくは春は国内で走るとしても馬場を嫌って宝塚から逃げるような馬は論外
これだけはハッキリしたな
東京や京都でいくら勝とうと凱旋門を勝つためには無意味
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:29.95ID:txpI9e/80
絶対条件としてどんなにスピードあってもパワーない馬は行っちゃダメ
パワーある馬の方が遥かにワンチャンありえる
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:32.67ID:7VoeZq5o0
よええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwww

何時発走か知らんがもう★3とかワロタw
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:42.38ID:wZhs3D3I0
>>133
単純にエルコン、オルフェが化け物クラスで、ナカヤマフェスタが重の鬼ってだけ

ハープスターがそこそこ健闘したようにやっぱり高速馬場の方が日本馬には合う
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:58.42ID:7VoeZq5o0
しかしモアイとかサトルとか出なくてよかったなww
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:29:23.52ID:Hn6h5tJa0
>>172
ノーザンも本当に大事な奴は出さないってあたりがちゃんとしてるよね
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:30:08.51ID:JSyg3jrW0
ロジユニさんが3歳の時に行くべきだったんだ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:31:05.32ID:Hn6h5tJa0
あんだけの泥んこ菊花賞制したキセキですら全く通用しないんだから馬場だけの問題ではなかろう
まああの菊花賞クソ低レベルだけど
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:31:59.97ID:HQtzhY2Y0
>>173
サートゥルはダービー勝ってたら行かせてた気はするが
アーモンドアイに関してはドバイでさっさと見切り付けたのが賢いというか狡いというか

多分今の日本馬で凱旋門なんて到底勝てないと一番わかってるのはノーザン
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:32:10.63ID:96g5n8Ql0
>>133
日本馬がここまで弱くなってるのは想定外だった
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:32:43.29ID:JxVRu8M20
川田、フォルス入る前からシゴいてたなwww
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:33:03.48ID:xVYzowr00
>>162
そもそも基本的にサンデー系はあまり凱旋門に合ってない
ステゴ系が好走したのはステゴの母父のディクタスのおかげ
サンデー系でも向くタイプと向かないタイプがいる
フィエールは牝系こそ凱旋門に向きそうだったがディープの血がそれを打ち消した
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:33:21.89ID:HQtzhY2Y0
>>182
横で抑え気味のヴァルト見て終わったなと思った
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:33:22.80ID:W42TS3MV0
>>180
いや去年一昨年の凱旋門見なかったの?w
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:33:24.33ID:2E8l/LXt0
ジェンティルドンナが3歳時いってれば勝てたよねまじで
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:33:28.32ID:wZhs3D3I0
>>172
あいつら日本の超高速馬場のおかげで距離持ってるだけだしな
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:33:33.38ID:+jR6oYEE0
まー日本は血の偏りもあるわな
サンデー系の持ち味であるスローでの切れ味が秀でても勝てないということ
サンデー直仔なら、まだわからんがここまで薄まると無理だなw
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:34:10.57ID:MiXNGW9B0
だからさ
宝塚記念を高パフォーマンスで勝ち負けできないと行っても無駄だと言ったろ
このレースが一番適正分かるんだから
いい加減学べよ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:34:13.00ID:Hn6h5tJa0
>>185
去年は行ったやつが日本でもアレな馬って扱いだったからな
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:34:17.99ID:R68ng/MI0
ジェンティルが3歳の時行ってれば勝てたんじゃね?
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:35:27.49ID:jODYp0b00
スプリンターズステークスの勝ち馬を中山大障害に出走させて過度に毎年期待してるイメージなんだよな
多分日本じゃオープンクラスにもなれない馬が意外と勝てたりするんじゃないか
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:35:35.87ID:wZhs3D3I0
>>191
あんな不良馬場じゃ無理
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:35:48.87ID:96g5n8Ql0
>>185
高速決着でついていけてないだけかなと思ってたから
遅い時計でも無理だとは思わなかった
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:36:22.58ID:W42TS3MV0
>>186
勝てるわけねえだろw

てかマジで結果に最初だけ爆笑したんだけどお前らは笑った?
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:36:35.94ID:GpG3QLcH0
前半5H 62.1
上がり3F 33.2

重賞でこんなゴミクソレース繰り返してるうちは絶対無理だな
上がり32秒台出せる追い込み馬なんて世界的に見ればゴミだ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:36:39.80ID:96g5n8Ql0
>>194
スピードについていけないから平地のオジュウチョウサンみたいになるよ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:37:10.24ID:eufDNCYW0
>>176
キセキの戦績見てみろよ
日本でも飛ばしまくりで2年間勝ってないんだぞ

>>186
ジェンティルドンナなんて雨降ったら終わりじゃん

やっぱアーモンドアイが出ないと実際世界との差がどれくらいかは分からない
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:37:14.07ID:HQtzhY2Y0
>>191
行かなかったからこそ言えるレス
行きさえしなければ『行ってたら勝てた』と言い続けられる
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:02.69ID:Hn6h5tJa0
アーモンドアイとか今回出たってキセキといい勝負なのに何をそんなに過大評価してんだよ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:12.05ID:R68ng/MI0
>>201
アーモンドアイって普通にジェンティル以下じゃん
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:14.02ID:xVYzowr00
ヘイロー系が凱旋門勝ったことないという事実を見つめなおすべき
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:59.48ID:MiXNGW9B0
アーモンドアイが宝塚記念を勝てば行けばいい
宝塚記念を凱旋門賞のステップレースにすれば結果は付いてくる
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:39:14.19ID:+jR6oYEE0
東京の1600にノーザンが出走させるような馬だと
アベユドロンシャン賞でも距離が長い可能性まである
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:39:25.12ID:YSItYr8Y0
ニューマーケット調教!
ポリトラック調教!
これを思いついた馬鹿が誰なのかマジで知りたい
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:39:50.53ID:MiXNGW9B0
>>203
内容を見ろ
ゴルシの宝塚記念のパフォは歴代だと大したことない数値的にはね
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:39:54.40ID:Hn6h5tJa0
今年の宝塚なんか近年でもかなりの高レベルだが
リスグラが凱旋門行って好勝負できたとも思えねえしなあ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:40:20.56ID:96g5n8Ql0
>>203
宝塚だけじゃだめで府中の2400
ダービーやジャパンカップに対応できるスピードもないと無理なんだよな
この2つ好走できる馬ってそんなに居ないんだよね
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:40:47.54ID:N7swjs9H0
馬場も展開も関係ないほど強い馬を連れて行かないとそら勝てないよ
G1を1勝や2勝しかしてない馬はそういうような馬じゃないわ
よく適性なんて言われるけど、まず実力が足りないよな
ここ数年でチャンスがあった馬はキタサンだけだと思うわ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:41:33.86ID:MiXNGW9B0
>>212
そうか?
おれは行けると思うけど
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:41:46.02ID:R68ng/MI0
最低でも三冠馬クラスの馬じゃないと3着以内は無理だろ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:27.63ID:y6yE2cLf0
キセキ以外もう帰ってこなくていいよ、情け無い
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:32.79ID:N7swjs9H0
>>194
日本でオープンになれない馬が外国の最高峰のレースで勝てるわけないわ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:47.78ID:MiXNGW9B0
マリアライトとかも凱旋門で通用したと思うぜ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:43:41.51ID:W42TS3MV0
スピードとパワー両方ないと駄目なんだよな
非力なデイープでは無理
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:44:10.51ID:96g5n8Ql0
>>208
600mくらいしか走ってないしな
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:44:11.68ID:vp0lTW8C0
今回の3頭よりはジェンティルドンナのほうがはるかにマシ

G2目黒記念ごとき惨敗するような馬が凱旋門賞勝てると思うな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:01.15ID:+jR6oYEE0
過去に凱旋門賞でも通用したという日本馬は2頭しかいない
エルコンドルパサーとオルフェーブル
あとはナカヤマフェスタがコースと馬場適性がおそろしく高かったというだけ
次点でディープインパクトとキズナ
でもこれは結果通りに掲示板で御の字という感じ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:10.46ID:bP4QG+jf0
ダート重辺りの馬場で寄せ付けずに勝つような馬の方が良さそうに思える
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:14.79ID:MiXNGW9B0
キセキは宝塚記念で離された2着だったわけだけど
適正は今回の馬で一番あったのが分かっていた
実際に日本馬の中では最先着
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:57.48ID:/Fo2gXW10
>>210
森禿「俺が10年以上前にやったんだが」
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:46:39.86ID:QpJs6PEP0
【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010) 2着
首 オルフェーヴル(2012) 2着
1/2 エルコンドルパサー 2着
4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013) 2着
7 キズナ、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ  
12 ヒルノダムール  サトノダイヤモンド
14.5 ナカヤマフェスタ(2011)
17 タップダンスシチー
18 マンハッタンカフェ
23.5 マカヒキ
48.5. フィエールマン


こうして見るとゴルシでも意外と健闘しているほう
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:46:47.13ID:LaJJBfBE0
宝塚記念が日程的に嫌ならドバイシーマクラシックで欧州の1.5流馬に圧勝してから凱旋門賞って言いだせと思う
メイダンでダメならまず無理だから
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:00.13ID:PyDT7K2e0
いい加減JRAは高速馬場ドーピングで日本馬のレベル低下誤魔化すのやめたら?
そんな事続けても競馬ファンは今の日本馬のレベルが相当下がってるの知ってるし
こんな著しく世界標準から逸脱した異常な馬場でホルホルすればする程凱旋門賞から遠ざかって行くんだから
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:04.70ID:TZYDgwsu0
フィエールマンやブラストワンピースは国内ですらNo. 1じゃない馬だから当然の結果だと思う
俺はノーザンが使い分けで本当に強い馬を見極められてないだけだと思っている
キセキが最先着している様に、矢張り複数のG1で色々な馬を相手にきっちりと結果を出した馬を連れて行くべきだな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:12.24ID:MiXNGW9B0
つかさ
向こうで前哨戦も使わずにぶっつけ本番なんか無謀ってのを
ゴルシやジャスタウェイが行った年で何故学ばなかった
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:12.39ID:5yEPHMDT0
>>100
アーモンドアイが通用するとでも?
ありえないから
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:49:38.73ID:ONbrzpVU0
オジュウチョウサンが走った方がフィエールマンより強かったんじゃねーの?
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:49:39.98ID:+jR6oYEE0
現地メディアが「勝者は2頭いた」と勝ち馬と同等の評価をしたのは
エルコンドルパサーのみ
その時の勝ち馬はモンジューという競走馬としても種牡馬としても化け物
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:49:46.61ID:W42TS3MV0
>>232
それな
てかゴルシより遥か昔から学ぶべきだよな
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:50:21.85ID:N7swjs9H0
>>230
別にヨーロッパの馬場が世界標準じゃないけどな
世界的に芝のレースは高速化してるし、それぞれの地域にそれぞれの特色のある競馬が展開されているだけだわ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:51:17.60ID:5yEPHMDT0
>>136
ろくに競馬見てない奴が文句言うなよ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:51:44.45ID:u9O24SLb0
世界標準とかガラパゴスがあるんでなくて
各国ごとにバラバラなんだろ

米国はほぼダートだし香港はセン馬しかいないし
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:51:50.58ID:96g5n8Ql0
キセキがフォワ賞でヴァルトガイストにあっさり交わされたのが謎だったが
凱旋門賞馬と思えばスッキリする
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:51:59.22ID:el9W8Yf40
凱旋門を本気で勝ちに行くならオペラオーの種付けをもっと計画的にやるべきだった

てかこれフィエールマンは戻ってきても馬終わってる可能性割と高いんじゃ
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:53:54.00ID:vW3B7K190
なんか中継の最後でマジカルが中1週でチャンピオンS出るかもとか言ってたんだよな
やっぱタフさが違うと思う、エネイブルも去年このあとBC行ったし

馬場は気候やなんやらですぐにはどうしようもないけど、とにかく今の日本馬はタフさがないと思うわ

キタサンブラックが年6戦の王道皆勤で立派とか言われるくらいだけど、もう少し前くらいの
一流馬も春4戦、秋4戦が当たり前くらいのタフなローテこなせるようにならないと厳しいんでない?
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:53:56.07ID:96g5n8Ql0
とりあえずシュヴァルグランも2回惨敗してるし
国内牡馬の競走がろくに機能していないってのは
ノーザン自身がよくわかってるよな
使い分けしすぎ
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:54:19.01ID:MiXNGW9B0
あとキチガイ馬じゃないと
海外遠征しない方がいいよ
精神的にやられるから
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:55:08.91ID:96g5n8Ql0
>>244
ダート馬や牝馬の方が強い馬を決めるレース内容なのは確か
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:55:21.57ID:TZYDgwsu0
オルフェという比較対象があるんだから、あれぐらいの馬が出るまで自重すればいいんだよな
馬場の所為にしているが田んぼみたいな馬場でもエルコンは走った訳で、矢張り単純に馬が弱い
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:55:24.81ID:5yEPHMDT0
>>244
まあノーザン様がそんなの今更する訳ないしな
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:55:53.61ID:N7swjs9H0
あと長期滞在してその国の馬場や
調教環境に慣らさないとダメだと思う
少なくとも札幌記念をステップとかありえないわ
ディアドラが徐々に結果を出してるのを見て尚更そう思う
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:56:22.75ID:8sLgtaKy0
ディープは凱旋門賞出てぶっ壊れる馬は多いね何でだろ

オルフェ×ボリクリ×シーザリオのオーソリティが皐月賞3着ダービー圧勝とかなら凱旋門賞行けそうだしチャンスありそう
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:56:47.29ID:MiXNGW9B0
エルコンは向こうに順応させてからの凱旋門挑戦なのも良かった
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:57:10.57ID:xVYzowr00
明日か明後日には何かしら負けの言い訳が増えてそう
特にフィエール
あの惨敗は種牡馬価値に関わるからな
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:00:37.79ID:MiXNGW9B0
>>255
フォア賞を見ろ
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:01:26.86ID:cMM/lN3g0
キズナならもう少しやれただろうな
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:01:49.82ID:CEpc7Jj30
しかし今年の凱旋門賞はレベル高かったな
こんな否定しようないハイレベルなメンツ集まるレース日本じゃもうなかなか無いよね
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:01:59.46ID:yZVdGdES0
>>255
馬場が良いと他の馬も走りやすくてゲインするってのを忘れてる奴が多い
現に良で行われた凱旋門では掲示板すら一度もないんだから
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:02:47.05ID:96g5n8Ql0
>>251
クリスエスじゃなくてハーツクライにして
サンデーサイレンスを濃くしないと
アーバンシーには勝てないな
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:02:58.63ID:TtxsL+XJ0
糞みたいな成績の馬で武はそこそこ来てるから騎手では無くて馬が弱いな日本は
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:03:06.06ID:6ypHj6p50
テイエムオペラオーも別に悪い種牡馬じゃなかったからな
血統の良い繁殖の成績を調べてみたけどオペがその中で上位に来ているのが割と多かった
日本の馬産は商業主義過ぎて色々偏り過ぎて血統まで偏ってしまっている
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:03:18.27ID:FyFz94h/0
フィエールマン歴代日本出走馬最弱だろww
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:03:18.92ID:CEpc7Jj30
馬場が良かったらエネイブルの3連覇が見れたのになぁ……
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:03:44.48ID:Aj0rkd9/0
洋芝がうんぬん言うけど
洋芝の香港では勝ち負けしてるしこんな惨敗しないだろ?
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:03:52.11ID:kCudwGoF0
全く期待してなかったけど更にその下をいく結果だった
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:04:45.70ID:MiXNGW9B0
フィエールマンもフォア賞使っていれば
少しは順応できたと思うぜ
全く違うレースをいきなりは無理だって
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:04:50.18ID:96g5n8Ql0
>>260
良馬場で速い時計の方が絶望的なんだよな
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:05:04.83ID:TZYDgwsu0
馬場が悪かったからまだ言い訳出来てるまであるからな
俺は良でも然程変わらないと思うわ
やっぱコース不問距離不問で結果を出した馬ぐらいじゃないとダメなんだよ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:06:50.02ID:jxkWTCA60
こんな事を繰り返してたら競走馬としてのメンタルも壊れるわな
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:07:20.06ID:mlW7UXvt0
アーモンドアイがエネイブルに勝てるとかほざいていた連中が昔いたよな〜

エネイブルに勝てるのは100%無理やわwww
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:08:07.79ID:el9W8Yf40
これでガイストやエネイブルがJCに来て日本のキチガイ馬場でも結果残せるんならすごいけどおそらくそうはならないんだろう
まあ馬場の状態見た調教師が激怒して出走取り止めとかなりそうだけど
そう考えると日本でも強かったスノーフェアリーさんはだいぶ特殊だったんだろうか
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:08:18.92ID:xVYzowr00
>>261
サンデーの血を濃くしても凱旋門は勝てないぞ
凱旋門ではサンデー直仔よりサンデー孫のほうが好成績を残してる
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:08:19.36ID:wZhs3D3I0
>>269
良馬場だとハープスター程度でもそこそこやれてるのだから絶対良馬場の方が日本馬向き
ただし良馬場だと前にいないと絶対勝ち負けできない
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:09:18.50ID:04X7N5UV0
サトノダイアモンドよりかなり弱いから妥当の結果だ
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:09:48.97ID:dQAC7mHu0
別に日本馬が弱い訳ではない
同じメンバーでJCを走らせたら着順はまったく変わるはず
俺も競馬にハマりたての頃は「是非とも凱旋門賞を」と思ったものだが、
今はもう日本馬をわざわざ凱旋門賞なんかに連れて行く意味が分からんな
求められる資質がまったく違うのにアホかと
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:10:21.62ID:9jf1lreQ0
弱いというか、なんか特殊な方面に進化し過ぎてる気がする
スタミナとかタフさが退化してる可能性ある
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:11:14.75ID:CqQOkWWa0
日本には凱旋門症という風土病がある
1990年代後半から前半には完治する可能性があったのだが、
ディープという馬が完治不可能に叩き落した
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:11:33.55ID:t5pNZ8hX0
>>275
ヴァルトガイストはヨーロッパを出ればBCターフが13馬身離れた5着で
香港ヴァーズが約5馬身離れた5着だから
海外遠征しても強いというわけではないしね。
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:12:39.54ID:CEpc7Jj30
>>267
日本馬の中じゃフィエールは惨敗すると思ったよ
ブラワンはハービンジャー適性あるかもって思ってたけど無きゃ惨敗すると思ってた
キセキが1番強いと思ったけど凱旋門に前で行って勝てるはずは無いから
ズルズル下がって惨敗すると思った

期待できたのはブラワンの父ハービンジャー適性だけ

アーモンドアイ、サートゥルはこの3頭とは地力が違うから出てたらもしやと期待出来たな
2頭はソフトライト6着には先着してただろう
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:13:53.20ID:LaJJBfBE0
フィエールマンは吉田俊介すら良馬場のが良いってインタビューで言ってたぞ

ノーザンとしてはハービンジャー産駒が全く通用しなかったことのがショックだろ
今後の遠征馬めっちゃ悩んでると思う
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:14:52.95ID:YK/C0Phg0
オルフェーヴル級の怪物クラスで戦えるレベルなのに、最近のノーザンの使い分けでなんちゃってチャンプの雑魚がイキってんなよ
アーモンドアイが3歳で挑戦してもダメだっただろうな、3馬鹿のせいではっきりわかんだね
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:15:05.23ID:FJJDqHIr0
エルコン自身はダートでも勝ってるし
ステゴ産駒は道悪強いしダートでも走れたしパワーとかタフさがあった
芝に偏ってるディープやハービンじゃ全体的にパワー不足なんだろう
キンカメ産駒で挑戦しなかったのが悔やまれる
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:15:12.46ID:DRCJ30rO0
フォルスストレートで歩くとかペースメーカーにもなれんだろw
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:15:20.59ID:+jR6oYEE0
出てたら勝てたなんて競馬は世界中のどこにもないのでなw
出て勝たないと称賛はされんよw
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:15:54.83ID:4S8bqGsX0
>>241
このヴァルトガイストは本番では用無しだからそれに負けてるキセキなんか更に用無しだというコメントが印象に残ってるわ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:16:54.76ID:el9W8Yf40
エルコン、ドープやオルフェ級の馬でも無い限りちょろっと参戦するのは辞めた方がいいな
挑戦するならディアドラの様に腰を据えてじっくりやるのが吉
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:17:26.21ID:CEpc7Jj30
ハービンジャー産駒は今後どうあってもディープキンカメ産駒よりアベレージも大当たり産駒も出ない
ディープキンカメ逝って確実に日本競馬のレベルは下がる
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:17:49.72ID:+jR6oYEE0
ヴァルトガイストのAファーブル調教師は凱旋門賞9勝目
どうやれば勝てるのか、ここを勝つためにはどう育ててればいいのかを熟知している御人
他のレースでの成績なんてどうでもいいのだよw
凱旋門賞を勝たせるためにこの馬を調教しているのだからw
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:17:52.09ID:lnPo5HUk0
アーモンドアイ・リスグラシュー・ディアドラ「ちんさん・・・」
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:17:55.98ID:CrN765uC0
ひとつ前のレースと比較してもフィエールマンのバテかたは酷いな
アラブ種と比べても直線パフォーマンスあそこまで劣っているなんてちょっと驚きだ
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:18:20.71ID:KopCvluF0
ディープ産駒は4着が精一杯なんだからもう出ない方が良いな
ファン「上がり32秒代wwwキャッキャッ、レコードwキャッキャッ」では勝てるわけが無い

そして菊花賞と秋華賞廃止にして世界が誰も評価しない国内3冠の概念消すべき
斤量軽い春2冠馬が確実に3歳で凱旋門賞出る流れを作るべき
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:18:34.34ID:6yqnCGvj0
>>290
パワーはもちろんだけど絶対的に足りてないのはスタミナだわ
やっぱり坂を克服しないとな
あれはただただ疲れさせるための設計だから

そしてディープはまじでドーピングのおかげで3着だったことが明白になったな
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:19:26.83ID:u9O24SLb0
>>288
走るのは付けた繁殖牝馬が日本的な短距離馬とか短距離血統の時だけだからそれを凱旋門賞に連れてってもツライノダと思う
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:19:40.02ID:CEpc7Jj30
>>297
それ知ってればなぁ
英語わかんないし海外の馬の強さとか全然わかんない
今回大儲けした?
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:20:39.65ID:LaJJBfBE0
スノーフェアリーのすっごい脚の時は5F目から全く緩まない珍しい年なのが全てじゃね
翌年上がり3Fの時計掛かっててもたいしたことなかったし
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:22:39.53ID:CEpc7Jj30
ディープキンカメは種牡馬として本当に凄かった
凱旋門賞勝つのはこいつらの産駒かブラックタイドの大当たり2発目くらいだと思ってた
この先、凱旋門賞1着馬出せそうな種牡馬いるか?
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:22:53.62ID:xVYzowr00
ハービンやキンカメ系で挑戦するならもっとノーザンダンサーをクロスさせなきゃダメだわ
日本の芝に合わなくなるリスクも高まるがその逆境を越えて勝ち上がるレベルじゃないと話にならない
ディープは要らない
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:23:35.38ID:MiXNGW9B0
スノフェアリーの初年度エリ女は内の悪い馬場を凄い脚使って伸びてきたと記憶している
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:28:47.85ID:N7swjs9H0
強い馬をクラブに出すというビジネスモデルを構築したノーザンでは長期滞在できないし凱旋門賞勝てないだろうな
こういう中途半端な挑戦をして負け続けるだけだと思う
意外にマエコーとかの方が勝ちそう
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:29:34.90ID:kpFFY2cU0
実際に宝塚だけで適性判断出来たのはナカヤマフェスタだけで

エルコンドルパサーはNHKマイル1着JC1着
オルフェーヴルは田んぼ皐月ダービー抜きにしても良馬場JCでジェンティルの2着
キズナはダービー1着
ハープスターはオークス2着
ヴィクトワールピサはダービー3着JC3着
ジャスタウェイは安田1着秋天1着JC2着

上位組は府中で強さを見せてる馬が多いよね
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:30:33.26ID:xVYzowr00
ハナから勝てるとは思ってなかったけど
3頭中2頭がクリンチャーより無様な結果になるとは思ってなかったわ
クリンチャーはクリンチャーなりに頑張ってたんだな
ごめんよクリンチャー
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:30:44.57ID:kuUPFgNX0
悲報 ルメールさん原因が分からない
>ルメール「日本のG1馬に乗っても惨敗。勝つために何が必要なのか?今は分からない」
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:30:54.00ID:CqQOkWWa0
>>295
ドープをそこで書くなよ
低レベル面子なのに3着がやっとで
しかも失格www
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:30:56.43ID:CEpc7Jj30
ナカヤマフェスタのなんだかんだ今もバカにされてる感
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:32:57.84ID:CEpc7Jj30
>>314
中距離GTとそれ以外を同列に見てるんじゃね?
クラシックとか中距離G1以外勝ってる実績なんて価値ないのがわかってない?
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:33:30.03ID:jxkWTCA60
馬場が合うはずがないとか競馬のプロならわかるだろ?
なぜ凱旋門なんか走らせるんだ?
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:33:47.34ID:OUFauJNG0
>>314
マカヒキ14着
サトノダイヤモンド15着
フィエールマン最下位

この3頭の共通点を見つけ出せば敗因がわかるはず!
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:35:00.15ID:xEQj0kB/0
俺ら競馬ファンがこんなに悔しくて眠れないほど真剣に日本競馬の未来を考えてるってのに
勝己だの俊介だの木実屋だのは今頃グースカとマヌケな面で寝てやがるんだろうな
あいつらはもう期待できない
やはりノースヒルズ、下河辺、千代田のキズナ産駒に期待するしかない
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:35:06.37ID:6yqnCGvj0
>>307
ディープ産駒が凱旋門賞www
寝言は寝て言えよ
見る目なさ過ぎだろ
パワーも貧弱でスタミナもない馬ばかりだろw
所詮ドーピングの賜物だっただけ
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:35:37.34ID:CEpc7Jj30
エネイブル3連覇を応援してたから全く悔しくないわw
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:36:38.73ID:yZVdGdES0
>>314
>>320
凱旋門賞勝つ馬に乗った事ないんだから分かるわけないだろ
差の考察する経験がない
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:37:05.34ID:el9W8Yf40
エネイブルのサドラーのクロスとかダビスタなら牧場長に止められるレベルだけど欧州には必要なんだろうな

これはもうサドラーズウェルズ系の牝馬買って来てメイショウサムソン辺りを付けるしか…
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:37:11.16ID:YK/C0Phg0
野球とベースボールとかじゃないんだよな
野球とソフトボールなんだよ

そもそも競技が違うんだから求められる能力も違う
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:38:09.85ID:CEpc7Jj30
>>323
キズナとハープスターがいたじゃん
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:39:41.41ID:kuUPFgNX0
勝ちタイム 2分30秒台
ヤバすぎダート馬連れていけよw
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:40:12.92ID:GBbDvwnD0
ロードカナロア産駒が2400楽勝するのが日本の競馬だからな
スプリンターでも菊勝てるよ
凱旋門賞で通じるわけがないw
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:40:45.12ID:1LqThQ4k0
凱旋門賞を目指す血統にしたら日本競馬ではズブくて勝てないだろ、やってる競技が別物なんだからもう行かなくていいよ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:41:41.27ID:eXMx09xD0
サドラー系で日本でも重賞勝てというなら
ディープ牝馬にキトゥンズジョイだな。これでも2400は無理だと思うけど
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:41:42.79ID:CEpc7Jj30
>>323
欧州でディープインパクトが種牡馬だったら
ディープ産駒がとっくに向こうで凱旋門とってると思うけど
そんなおかしい考えか?
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:41:50.36ID:A2gobi510
サクラローレルとかテイエムオペラオー
エルコンドルパサーみたいな
日本でも強い欧州血統の血を大事にするべきだった
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:42:08.39ID:VPhGy0dl0
急遽決まった武さんに全員負けてて笑った
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:44:41.77ID:7dOZqwGp0
欧州馬はノーザンダンサーの再現を狙った血統構成
日本馬はアルマームードの再現をしてしまってる血統構成
なので日欧対決はノーザンダンサーVSアルマームード(早熟スプリンター)の代理競走

SSの後継及び繁殖は全てアルマームードが強すぎて欧州型血統構成馬は今後も生産不可能
生産が無理な以上欧州型血統馬を繰り返し買ってきて凱旋門にぶつけ続ける事を試して見ては?
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:44:58.32ID:LaJJBfBE0
バカ「今回の上位馬も日本来たら惨敗だろwwww」

ノーザンの吉田俊介「フィエールマンは府中よりロンシャンのが合ってる」
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:45:07.92ID:ku5mNsNd0
サドラー肌のシーザリオなら勝てたかもしれんな、なんでアメリカンオークスなんて行ってんだよ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:45:29.87ID:CEpc7Jj30
だって日本ハンデあるキズナとハープスターも好走したんだぜ?
ハープやキズナみたいな馬が向こうで生まれて
しっかり腰据えて、向こうの育成調教、レースに向けた調整受けれたら勝てると思わんか?
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:46:59.16ID:qtpfzvxd0
真面目に今年オルフェーヴル出てたら勝ってたんじゃね?
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:47:02.87ID:CqQOkWWa0
>>335
夢と現実の区別をつけないと勝てないよ
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:47:16.58ID:R5sjQ9jo0
ルメールも海外では全く存在感ないな
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:47:55.09ID:C9xaqh0g0
しかし改めてオルフェは勿論、キズナも本当に凄い馬だったんだと実感するわ
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:48:52.78ID:ku5mNsNd0
まあ向こうで種牡馬やればガリレオとかサドラー系肌のディープ産駒が毎年100頭くらいできてたわけだから勝ってもおかしくないな
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:48:59.09ID:GBbDvwnD0
馬場が合わないとかいうけどさ
日本の馬16頭集めてこの凱旋門賞走らせたら
普通にキセキが勝ってブラストワンピースが2着になるだろう
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:49:27.56ID:CEpc7Jj30
>>348
そもそもifの話してるんじゃん
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:49:51.23ID:OUFauJNG0
X軸方向を長距離とする
Y軸方向を重馬場とする

(10 , -10)みたいな馬ばっかり連れて行くから負ける
(10 , 10)を勝てる馬が必要なんだよ
それって日本だとダイオライト記念をかつような馬なんだわ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:51:05.50ID:RBbVDa+k0
馬場合う合わないなんて 1回もロンシャン使ってないのに いきなり凱旋門賞なんだもん
判り様が無いじゃん 単なる怠慢だよ 出来る事は事前にあるのにやってないから 当日まで判らないとか始まるんだよ
くだらん
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:51:57.27ID:CEpc7Jj30
>>351
でもそれは日本から挑戦って不利があるからだろ
キズナ、ハープスターが向こうで生産されて育成教育、向こうでの実績積めたら勝てると思わん?
少なくとももっといい成績は出せただろ
ハープは騎乗ミスとか叩かれまくってたし
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:52:01.42ID:MogVOCzq0
>>335
ディープ基地さん現実見て
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:52:47.27ID:tMWjSHq30
日本馬は凱旋門賞では時計が遅い方がくる
海外馬はJCでは時計が早い方がくる
あれもしかして日本馬って実はスピードが無いのでは
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:53:38.12ID:A2gobi510
>>357
そこまで言ったらディープである必要ないな

単純にステゴでいいじゃん
無理矢理なこと言ってディープにこだわる理由ないよな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:53:47.22ID:RBbVDa+k0
日本国内でさえ 阪神は良いけど東京ダメとか言ってんのに
いきなりロンシャンとか 判り様ないじゃんよ
普通同じ競馬場使ってから考えるだろよ
当日まで判んないとか何やってんの?
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:53:51.01ID:FJJDqHIr0
マリアライトが一番正解に近かったな
エルコン肌でディープ産駒っぽくない牝馬だったし
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:54:54.75ID:CEpc7Jj30
>>353
そもそも菊花賞馬や天皇賞春勝ってるくらいの馬が
実力馬扱いされてる日本の今の現役馬のレベルが低すぎると思う
国内限定でも過去の馬と比べて
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:55:22.19ID:GBbDvwnD0
ゴルシみたいな日本でも平気で惨敗繰り返す馬が負けてもショックは少ないけど
キズナやフィエールマンみたいに常に安定してる馬がここまで酷い惨敗だとつらいよなw
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:55:27.37ID:3qSQlsNn0
キズナって7馬身差負けだろ?
いうほど好走か?
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:56:46.65ID:kpFFY2cU0
>>340
今年、有馬勝ち馬が出てましたよw
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:57:09.27ID:tMWjSHq30
>>367
しかも軽斤量
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:57:49.08ID:CqQOkWWa0
今年はファンのマナーは大丈夫だったんだろうか
2006年のように馬帽子かぶって
レープロにダッシュなんてことしてないだろうな
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:58:59.94ID:RBbVDa+k0
まあ だから要するに最初から舐めてかかってんだよ
適性くらい事前に計るもんなんだよ 普通は
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:00:00.28ID:eXMx09xD0
スタディオブマンみたいな
ほぼ完璧な配合でも全然駄目なんだから打つ手なしだろ
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:00:28.05ID:CEpc7Jj30
>>361
確かにそうかも
でもディープ産駒でもちゃんとした条件で勝負できたら勝てるって事が言いたい
欧州で生まれたディープ産駒ならトレヴや全盛期オルフェより強い馬できると思う
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:00:37.14ID:96g5n8Ql0
直線入る前に失速ってタップダンス以来だったな
なかなか衝撃的だった
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:01:19.59ID:kccXZgRQ0
>>108
でも日本での年収言ったら逆にフランス騎手に羨ましがられるよ
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:01:42.33ID:96g5n8Ql0
>>359
馬場よりもこの考え方の方が正解に近い
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:01:45.99ID:xknGq4aO0
>>364
宝塚がかなりタフな馬場でキタサンが作った厳しいペースを自分からねじ伏せたからね
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:01:53.69ID:ku5mNsNd0
>>367
オルフェを5馬身ちぎった3歳トレヴをチート認定するなら十分好走だな
オルフェと仏ダービー馬に2馬身差、英ダービー馬には連勝だからな
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:03:14.92ID:RBbVDa+k0
だからさ 日本馬からわざわざ行かなくていいから 馬券買える様にその都度 誰か現地の馬買い取れよ
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:03:26.52ID:CEpc7Jj30
>>372
ヴァルトも過去エネイブルに13馬身差くらいで負けてるじゃん
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:03:29.81ID:u55RCHCj0
>>386
トレヴが千切ったからなオルフェやアンテロとは2馬身負けくらいだよ
あと勝ちに行って負けたのが印象良いんじゃない一瞬オッて感じはあったから
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:04:24.70ID:Y5q75YbT0
>>224
スマファル師匠か
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:05:39.94ID:LaJJBfBE0
ヴァルトガイストはこの馬場と流れで勝つんだから、去年のBCターフ調子よくなかっただけじゃね
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:09:43.87ID:CEpc7Jj30
>>386
過去3回エネイブルに負けて内一回は13馬身差つけて負けてるヴァルトが凱旋門でエネイブルに勝った
日本から対策せず不利な条件で7馬身差は十分好走じゃないか?
向こうで十分対策して挑めればもっと上位に喰い込めたと予想できるだろ?
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:11:11.14ID:A2gobi510
>>390
エネイブルに13馬身差で負けた時を好走とは言わない
キズナが7馬身差で負けたのも好走とは言わない

日本語理解できる?
君アスペって言われない?
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:11:39.28ID:3h7TJuTj0
>>19
じゃあ欧州競馬だけやってろハゲ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:11:40.65ID:RBbVDa+k0
まあ 実際のところ おまえらの熱っぷりと 日本陣営とは違うんだよw
もっと軽いんだよw
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:13:26.36ID:CEpc7Jj30
>>388
日本でこんだけ種牡馬として激強のディープが
向こうに行ったらショボい種牡馬になるとは全然思わないけどなぁ
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:14:51.37ID:+0xFvg0N0
ディープなんてガリデインの薄め液扱いでしかないからね
かなり買われてった割にサクソン程度しか出てこなかったし
凱旋門なんて無理だわ
単純に種牡馬としての実力がないんだよ
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:17:08.55ID:R2Uj08GI0
今ノーザンじゃなくても秋王道3連戦するような馬いないじゃん
もうそういうモヤシ馬造りしてるようじゃどうしようもないだろ
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:17:32.49ID:M07rJQVU0
そのうた挑戦すら辞めそうだな
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:17:34.39ID:CEpc7Jj30
>>391
エネイブルに13馬身差で負けた馬が凱旋門という舞台で勝ってしまうのが海外競馬だと言うことが言いたい
キズナが7馬身差で負けたのを好走だったのではというのは
日本からの参戦という不利を差し引いて考えたら好走ではないかという事
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:20:36.39ID:RBbVDa+k0
やっぱ ドレットノータスが行くべきだな
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:21:11.33ID:CEpc7Jj30
>>395
それはそうかもしれないけど
日本ハンデありながら凱旋門で頑張ったキズナとハープスターがいるじゃん
ハープは騎乗ミスだったんでしょ
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:24:51.66ID:CEpc7Jj30
>>395
無知ですまんのだけど
向こうでディープにハープスターやキズナ排出させるのは繁殖牝馬とかの数の関係とかで無理だよってこと?
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:25:33.52ID:nqpl+ZeL0
ぶっちゃけなんであの3頭連れてったのかマジで理解不能。普通に通用しないって分かってたろうが。
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:27:56.76ID:CEpc7Jj30
>>404
言いたい事が伝わってないみたいだから言いたい事をストレートに伝えただけだが
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:31:12.23ID:CEpc7Jj30
>>406
でも海外でハープやキズナ出せたら向こうでも海外仕様に教育されて
活躍するだろうし成功って言えるんじゃないの?
向こうの人も賢いだろうからディープに合いそうな牝馬に種付するだろうし
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:32:22.97ID:mz/cqXlM0
ハープなんてG1ひとつしか取ってない馬持ち上げてもしょうがないだろ
いつも足りないんだよ、あの馬
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:32:34.87ID:A2gobi510
>>405
キセキの7馬身差は好走じゃない
に対してヴァルトは13馬身差で負けてると言ったね

この場合
キセキの7馬身差もヴァルトの13馬身差も「好走じゃない」で終わることなんだよね

その後どうなったかは全くの無関係
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:33:08.98ID:6HSiXlTb0
パワーが足りない
スタミナが足りない
スピードが足りない

単純に弱いだけじゃ・・・
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:33:41.47ID:3qSQlsNn0
このスレで暴れてるディープ基地さぁ
お前自信がディープのネガキャンにしかないってこと自覚しときな
天国のディープがかわいそう
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:39:10.46ID:CEpc7Jj30
>>409
7馬身差は好走じゃない、けど日本から挑戦という不利を含めて考えたら十分好走では?
その不利を差し引いても好走ではないと言いたいの?

キセキは好走ではない、に対応してる自分の意見は「「日本から挑戦」という不利を差し引いても?」。

ヴァルトの13馬身差を挙げたのは、13馬身差で負けた馬が凱旋門賞で勝ってしまうのが海外競馬じゃない
と言いたかったから
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:40:55.72ID:J/VxKi2F0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:41:34.76ID:MiXNGW9B0
ヴァルトが勝ったような確変パフォをした状態で7馬身差だったかもってことだろ
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:43:08.73ID:3qSQlsNn0
キズナなんて3着にも入ってないし
大差で負けてるじゃん

メイショウサムソン、凱旋門賞おしかったねー
なんて言う奴はいないのにな
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:44:18.33ID:W+fN1nP/0
いくだけ無駄だな、壊れて帰って来るだけだし。
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:47:02.54ID:MiXNGW9B0
何にしろ
いくらなんでも負け過ぎだわな
初挑戦じゃないんだから
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:47:23.28ID:3qSQlsNn0
フィエールマンってキャラ的に地味だったけど
46.5馬身差負けで一気にキャラが立ったな

毎年話題に出されるレベルで有名に慣れてよかったじゃん
ブラストワンピースよりおいしいポジション
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:49:04.61ID:CEpc7Jj30
>>415
ヴァルトは馬場とか騎乗とかハマっただけで言うほど確変パフォとは思わない
海外周って実績も十分だし

キズナもハープも確変パフォってのは腑に落ちない
日本ハンデあるのに確変パフォ起きる?
それって日本ハンデと騎乗ミスなかったらディープ産駒は十分凱旋門勝ち負けできるって事にならない?
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:49:28.15ID:3qSQlsNn0
>>413
その理屈だと海外からの不利なJC挑戦で
ディープと2.5馬身差のウィジャボードは日本に専念してたらディープに勝てるってことか

一理ある
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:52:31.59ID:IeBbRkJa0
勝ち馬が香港で完敗してるのには触れない欧州コンプマン達
本当に日本馬が雑魚なら賞金高いんだからどんどん遠征してこいや
牝馬やせん馬なら名誉()なんて必要ないだろw
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:57:15.84ID:CEpc7Jj30
>>419
それはそう思うし、皆思ってる事じゃない?
圧勝はわからないけど少なくとも勝てたのでは
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:58:58.36ID:j49sZJRt0
負けるにしても48馬身ってそうそう見られんよな
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:59:14.11ID:LaJJBfBE0
ヴァルトガイストの香港ヴァーズってどん詰まりのクソ騎乗じゃん
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:01:21.32ID:RBbVDa+k0
とりあえず オープンなんとかってのも 日本馬には全然関係無かったね インつくもクソもない
テクニカルな所なんて何もない 騎乗に文句言うことすらない
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:04:36.48ID:MogVOCzq0
日本はますます高速馬場でレコード万歳みたいな傾向になってるし
馬の生産と育成もそれに合わせたものになってるから
今後は前哨戦のフォワ賞やニエル賞すら勝つの無理なんじゃない
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:08:50.03ID:vX/+lj3d0
48馬身って最後追ってないし参考程度だろ
ガチ追いすれば30馬身にはなってるから馬鹿にするのもいい加減にしろ
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:09:37.08ID:joS7y0c20
適正あるドバイ香港で無双してればええんや
なんでわざわざ凱旋門賞にこだわるんや
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:09:48.59ID:CEpc7Jj30
>>419
あ、やっぱ向こうで専念してもトレヴ相手は無理そうっすね…
でもソレミア、ワークフォースには勝てたと思う

キズナもハープスターも向こうで専念してもトレヴ相手は無理そう
でもソレミア相手なら勝ち負けか何とかなったと思う

ステゴのが有利なのは間違いない
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:11:32.51ID:GBbDvwnD0
海外でソレミアに勝つにはオルフェーヴルより強くなきゃいけないのに
キズナやハープスター程度に勝てるわけないだろ馬鹿かw
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:11:43.25ID:npULecL20
ニューマーケットの直前合宿(笑)でどうにかなるレベルじゃなかったね
追い切り動画は一杯見せてもらえて楽しかったけど
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:16:47.66ID:8/GM2Zo90
>>145
で、回避させるんですよ
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:17:12.60ID:EjVKWBoZ0
ゴミだわ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:19:17.11ID:CEpc7Jj30
>>435
向こうなら3歳牝馬で挑戦できるし
凱旋門ハープスター3歳ならソレミアなら勝てそうじゃない?
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:19:34.77ID:ifdjvJRx0
サトノクラウンとキタサンブラック行かせときゃ良かったんだよ
もっと前ならテイエムオペラオー
さらに前ならメジロマックイーン
全部パワー型で重の鬼
特にキタサンとマックイーンは腸が鬼
そのくらいのやつが行かないと絶対に勝でねーわな
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:21:00.02ID:Zxnn11+T0
キズナもハープスターも古馬になって劣化の一途を辿ってたのに夢見過ぎw
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:25:22.37ID:Azi3ahGP0
2000までなら日本馬も通用する馬もいると思うで
ただ2400以上でガリレオのスペシャルリスト軍団には絶対に敵わない
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:28:40.23ID:CEpc7Jj30
>>444
舞台が凱旋門ならハープスター3歳はあり得るんじゃない?
他のディープ産駒だとジェンティルドンナ3歳を凱旋門賞で相手にしたら
全盛期オルフェでも逆に勝つ方が厳しいと思う
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:30:10.23ID:Zxnn11+T0
日本でも桜花賞しか取れなかった馬が凱旋門賞とか頭沸いてんなw
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:34:04.16ID:CEpc7Jj30
>>447
もともと欧州でディープインパクトが海外で種牡馬やってたらディープ産駒がとっくに凱旋門賞勝ってると思う
って話の流れで

でもハープスターでも舞台が凱旋門賞で3歳牝だったらソレミアと同じくらい勝つの難しそうに思う
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:34:30.69ID:gTDKzY8/0
適性がどーのこーの言ってるやつ多いけどガリレオの血とか入れても馬場がこのままなら何も変わんねーから
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:35:49.49ID:rm047HbD0
ていうか前哨戦が日本国内とか舐めすぎ
中央じゃ誰も知らないような佐賀所属馬が帝王賞に挑んでるようなもんなのに
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:38:35.61ID:CEpc7Jj30
>>447
それとジェンティル相手でその条件ならオルフェも負けるかもって多少でも認めるなら
俺の欧州でディープインパクトが種牡馬だったらディープ産駒がとっくに勝ってるのでは?
って意見はそれ程間違ってもいないんじゃないか?
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:39:25.67ID:GBbDvwnD0
>>457
ジェンティルが欧州の馬場なんか走ったこと無いんだからわかるわけねーじゃん
ハープスターは実際走って惨敗してるけどw
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:40:21.04ID:tMWjSHq30
ジェンティルドンナって日本ですら馬場渋ったら沈んでたからな
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:41:52.07ID:CEpc7Jj30
>>423
確かにそれは厳しいと思う

でもディープ産駒は牝馬が強くて凱旋門賞は3歳牝馬が有利って強みあるでしょ
というか、ちょっと前までジェンティルやハープスターとか3歳牝馬で強い馬送り込めば勝てる
って別に珍しくもなくよく言われてたじゃないか
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:42:04.13ID:Zxnn11+T0
ヨーロッパのディープ産も凱旋門向きじゃねーよw
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:42:55.92ID:zgbTpQZA0
あんな高速馬場でレコードレコードはしゃいでるの恥ずかしいよな
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:43:37.68ID:3qSQlsNn0
>>462
っは?

日本から参戦の不利で7馬身差のキズナが良くて
海外から参戦の不利で2.5馬身差のウィジャボードは厳しいの?wwww

謎理論すぎる
妄想でしか語れない哀れなディープ基地乙
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:45:20.90ID:3qSQlsNn0
レコード言うけど
日本の2400mでアルカセットより自己ベスト遅い馬ばっかだしな
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:49:50.11ID:A2gobi510
斤量負けしない馬じゃないと厳しい

ディープは海外でもそこそこ結果出してるけど
凱旋門賞の59.5kgのハンデでは基本用なしでいい
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:51:17.14ID:CEpc7Jj30
>>467
元は>>335の話ってわかってる?
向こうで種牡馬してたらってifの話だよ

あと7馬身差は相手トレヴだよね
確かにキズナというか牡馬の方は厳しかもね
でも牝馬なら十分可能性あるって意見だってそんなムチャクチャ言ってる訳じゃないでしょう
繰り返すけど前はみんな言ってた事だし
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:51:21.93ID:sKRrmx3V0
雑魚同士喧嘩すんなよ
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:52:58.42ID:tMWjSHq30
いっつもスローペースばかりということは追走スピードも問われない競馬ばかりしてるわけで
歩いてきてちょっと本気出せば勝てるみたいな…
だから逆に追走に力使う競馬だとここまで崩壊するわけだな
JCで異常高速馬場とはいえ先行して粘ったキセキが最先着なのは偶然じゃない
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:54:31.59ID:MiXNGW9B0
だから芝ダート兼用の馬を出せばいいんだよ
あるいは完全な欧州血統の馬
それに加えて重賞勝ち経験馬を出走条件にすりゃ今年よりマシになるだろ
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:54:37.97ID:3qSQlsNn0
>>474
そんなifの話がどーでもいいってことだ
キンカメが古馬になって走ってたらディープ7冠馬じゃなかったみたいなifと同じでタラレバでしかない

現実はディープ産駒は惨敗続きで馬券になったことが1回もない
それだけ
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:56:45.25ID:9jf1lreQ0
難易度高いG1に突っ込みすぎかもね
もうちょっと格落ちするG1を選んで遠征してもいいのかも
順を追ってやっていってもいいのかもね
ちょっと最近の凱旋門賞の成績はおかしい、悪すぎる
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:56:59.24ID:t9S9RkbT0
すまん3頭も出して掲示板にも入れん国おる?w
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:58:06.76ID:CEpc7Jj30
>>468
海外で調教され育てられたジェンティル3歳なら勝てる可能性あると思う方が多数派でしょ
オッズ想像してくれよ

ifの話だから1頭とか一回しか挑戦できない訳じゃないんだし

繰り返すけど「欧州でディープが種牡馬やってたら」というifの話だよ
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:58:20.40ID:MiXNGW9B0
本当に世界で日本競馬をアピールしたいなら
芝は重く、ダートは速くすべきなのにJRAのやってる事は真逆だからな
そら勝てんわ
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:58:41.10ID:x+L9J3d30
今さら妄想したって実証出来ないんだしタラレバなんてどんなことでも言えるんだから馬鹿らしい
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 04:58:48.17ID:wOACWSnh0
【凱旋門賞】ルメール「勝つために何が必要なのか?今は分からない」

――レースを振り返って

 「残念です。早めにバテてフォルスストレートで止まってしまった。この馬には重すぎる馬場で加速せず。トップスピードに入ることがなかった」

 ――序盤は好位2番手を追走したが。

 「作戦とは違ったが、いいスタートを決めたので自然といいポジションになった。いい雰囲気で追走していたが、段々とペースが上がるにつれ苦しくなった」

 ――馬の状態は?

 「コンディションはよかったと思う。パドックもスタンド前を歩いている時もテンションに問題はなかった」

 ――やはり重馬場の影響が大きかったか。

 「日本の馬場と、きょうのロンシャンの馬場には大きな差があった。フィエールマンには、もっと速い馬場が合っていると思う」

 ――日本馬の悲願は来年以降に持ち越された。

 「僕自身、このレースで日本馬に3回騎乗(17年マカヒキ14着、18年サトノダイヤモンド15着)したが全て大敗。3頭とも日本のG1馬ですし、それなりに自信を持って乗ったのですが…。勝つために何が必要なのか?今は分からない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00000288-spnannex-horse
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:00:16.67ID:MiXNGW9B0
そもそも何で合わない凱旋門にこだわるの?
賞金だって格だってしょぼいのに
何か毎年毎年意地で出してるとしか思えない

そのくせ対策は十分練らないという…
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:03:28.46ID:3qSQlsNn0
IFの話はどんな風にでも言えるからな
現実は馬券圏内に1度も入ったことなく大敗ばかりの種牡馬だったとしても
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:03:53.87ID:CEpc7Jj30
>>478
そもそもテーマが「if:欧州でディープが種牡馬してたら」って話だから…
それに乗っかって話続けてたのに、どーでもいいとか言われてもね

例えばこれがスレタイとして皆話してるのに「どうでもいい」なんてレスする奴はしょうもないでしょ逆に
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:03:59.87ID:RBbVDa+k0
金だよ金 馬券売りたいからに決まっとろうが 勝負なんて二の次だよ
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:06:04.22ID:x+L9J3d30
ディープはもういないんだし妄想しても先行き何にもならないだろ無駄なんだよ
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:09:49.53ID:6XNuVyZe0
距離長いわ
1600から2000のレース目指した方がいい
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:11:28.77ID:hygvqGsk0
日本の馬場と欧州の馬場があまりにも違いすぎてもう別の競技になってしまってるからな
欧州の馬はジャパンカップに来ても勝てないからこなくなってしまったし
日本もいつまでも凱旋門賞にこだわるべきではないね
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:11:45.14ID:RBbVDa+k0
いや もしかして今日本馬って マイラーしか居ないんじゃないの ゾッとするけど
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:13:11.07ID:3qSQlsNn0
>>488
うんうん、わかるよ
でもなんでディープに拘るんだい?

他の人も言ってるけどステゴで良いよねって話で終わるわ
同じifでもそっちの方が現実的だし

ステゴじゃなくて必死にディープに拘る時点で頭おかしい人だと思われても仕方ない
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:13:31.86ID:GBbDvwnD0
マイルすら明らかに長かったロードカナロアの産駒が
中距離を席巻するぐらいだから
マイラーであるかどうかすら怪しいぞ
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:13:41.02ID:6XNuVyZe0
ここ数年の馬のタレ方は明らかに距離があってないタレ方

>>494
年々マイル寄りになってるのかもしれん
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:14:19.77ID:ZpufMN+40
ジェンティルなんて日本の道悪でも惨敗してるのにロンシャン馬場適性なんかないだろ
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:24:11.86ID:CEpc7Jj30
そもそも競馬板なんてタラレバ話ばっかだろw
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:27:18.38ID:RBbVDa+k0
でも もし全員日本人騎手だと それなら日本馬勝ちそうだよな
あんなレースしないだろし
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:28:31.74ID:RxZVqZWj0
起きたら単複当たってて草
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:38:59.41ID:xaB9x+oc0
エタリオウやグローリーヴェイズやらユーキャンスマイルに少し強い程度のフィエールマンが無双できる長距離路線の低レベルが悪い
中距離ではブラストに負けるんやし残当
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:39:30.90ID:j4rv7jeE0
いい加減ジャップ馬諦めろよ
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:46:08.37ID:iN8xTwx00
歴代凱旋門賞馬って偉大なる戦勝国の御馬様ばかりじゃねーか
敗戦国のジャップランドホースやリトルチョンホースなんかが通用するわけねーんですよ
東洋でレコード出してなさい
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:02:41.23ID:FdF8g/gL0
現在の日本のGIで勝ち負け出来る馬の適正が全く馬場に合ってへんのやろ。
ひょっとしたら新馬でめっさ適正あるヤツがいてるかもしれんが、浮上してこれへんのやで。
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:06:26.10ID:Hqt3LMm/0
真面目な話としてさ
JRAの方針に口出せるお偉いさん知ってるやつ
馬場の欧州化を勧めてやれよ

あと30年は恥をかきつづけるぞw
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:10:36.67ID:edM31FvY0
勝てそうな馬は今までいたけどここまでの惨敗を見せられると
もう日本の競馬では無理なのかもしれないと思ってても仕方ないよな
G1勝っててもブービーじゃ日本の競馬のレベルすら下がってきてるんじゃないかと思ってしまう
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:13:49.05ID:W1EsjfT30
欧州の馬だって弱いけどな  牝馬なんかに負け続けてるし。 どうやったら足の筋肉の弱い牝馬なんかに、特に欧州だとたった1.5キロしかハンデない状態で負けるんだよw
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:14:09.26ID:z6I72vQI0
そりゃサンデーサイレンス産駒が最強なんだから、代重ねるごとに弱くなってくだけだわ
ガリレオ産駒の種牡馬を輸入すべき
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:15:02.15ID:W1EsjfT30
よえーんだよどいつもこいつも
三冠馬のくせにジャパンカップみたいな真っ向勝負で牝馬に負けてたり。
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:19:47.92ID:hEnSM5hg0
タックルタックル!
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:22:48.85ID:BFhqtL+k0
>>179
夢より儲けることが一番大事だからな
高く売りつける時に夢という売り言葉は上手く使うがwww
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:29:33.43ID:NFstkIlK0
>>517
numberの最新号 武豊とルメの対談見ろよ
ルメ「何頭か輸出されたサンデー産駒は欧州で使い物にならないから排除された」
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:29:51.09ID:qA4xB13B0
ラキ珍のフィエールマンがシンガリなのはわかっていたが圧倒的なビリとは恐れいったわw
俺の予想を超える弱さだった
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:30:52.60ID:W1EsjfT30
マカヒキがぶっつけで大勝利して本番ボロ負けした時点で諦めてたと思ってたけどそうじゃないんだな

ただバカなだけだろ。昔ならこのレベルで凱旋門賞なんて出してないし。あのシンボリルドルフでようやく出してもらってたレベルなのになんか勘違いしてないか?
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:31:25.51ID:MUdFJRvF0
凱旋門失格だけじゃなく適性皆無の子孫蔓延させて
日本から凱旋門に半永久的に手が届かないレベルにした馬すげえな
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:33:18.72ID:xFsZtS6t0
>>527
ニューマーケットに暫く滞在してただろ?
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:37:03.07ID:KtMxHA0k0
まあこれからも宝くじ感覚で参加するだけ参加しやいいんじゃね?
なまじG1馬だし微かな期待だけは持てるでしょ

まあ、競技違いだから絶対勝てないけどな
ノーザンもJRAも本気で勝つ気がないって事バレちゃってるよね
貧弱馬ばっかり作っちゃって
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:37:36.68ID:9v9SNDBw0
世界と肩を並べられる時期がきたのに
原発事故があったもんな 骨格割引 筋肉割引
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:38:28.56ID:ONbrzpVU0
最近の日本馬はこう毎回弱いとウイポのG1馬の精神力がみんな低くなるな
高く設定されるのディアドラくらいか
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:39:35.66ID:XIRdMdDQ0
早々と画面からキエールマンになって、ドベールマンでゴールし、お財布ヒエールマンになっな
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:39:35.88ID:XIRdMdDQ0
早々と画面からキエールマンになって、ドベールマンでゴールし、お財布ヒエールマンになっな
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:41:53.87ID:rRphtxw60
これでエネイブルとかがJC出て日本馬倒してしまったらどうするんだろうね
そうなったら日本の競馬は終わった、ってなるだろう
事実スノーフェアリーはどこでも強かったが
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:42:29.61ID:z2J/8Ped0
今北

普通に競馬はできてたと思うから、もう根本的なスタミナの問題でしょう。距離適性じゃなくてスタミナね
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:43:51.45ID:LXwXhI/S0
ディープもこの馬場ならキセキくらいの着順だっただろうな
少頭数の良馬場、怪物なしであれなんだから
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:45:13.36ID:2XY926DN0
日本の馬が血統的に欧米化しても全く通用しないのは何だかおかしいな
武さんのワケわからん馬の足下にも及ばないとは
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:46:51.26ID:6XNuVyZe0
自慢のスピードを出す前につきバテだから日本の馬なんて長くても2000が限界だろ
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:48:32.86ID:/gHmJBVK0
ディアドラも結局あの次のレース負けてるし凱旋門賞に勝てるわけない
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:48:52.60ID:Ls3AK88j0
もういい加減わかったろ
どうせこっちの有力馬じゃ勝負できないんだから池添でも派遣させとけ
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:49:17.35ID:brJORILY0
>>15
正直この四年間の出走馬は(キセキ以外は)アヴェンティーノと大差ない
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:49:21.80ID:W1EsjfT30
そら現地の馬なら勝てる

凱旋門賞に出さずによえーレース使えるんだからw

日本馬は凱旋門賞に出すから強くて勝てない
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:50:48.29ID:W1EsjfT30
でも今年はなんで凱旋門賞に出したんだ?エネイブルが出そうなレースにまず出しときゃ良かったじゃん

そうすりゃ心の傷は小さいまま欧州から逃げることが出来た
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:51:07.72ID:dKhUBE0r0
欧州馬が日本に来てもこんなに負けんw
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:53:02.73ID:ILdhf3ci0
アヴェンティーノってラビットだろ
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:53:38.91ID:UgwgKueB0
ドープなんて馬が活躍できるのは日本だけだよ
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:00:07.06ID:yQp3Xg3a0
ツッコミどころ満載の馬名ばかりでわろた
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:05:59.61ID:/gHmJBVK0
愛ちゃんで負けてるレベルじゃ凱旋門賞なんて惨敗だからな。回避して正解
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:08:13.95ID:OhlPQHb30
近年の凱旋門賞での日本馬の実績

2016年 マカヒキ 14着
2017年 サトノダイヤモンド 15着
2017年サトノノブレス 16着
2018年 クリンチャー 17着
2019年キセキ 7着
2019年ブラストワンピース 11着(全12)
2019年フィエールマン最下位(12着
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:10:45.30ID:/gHmJBVK0
ペース早かったからな ザコなら逆噴射も仕方ない
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:10:55.92ID:xIVspRHX0
こうなることわかってて
高い銭払って毎年参加するんだから
まぁ間抜けだわな
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:12:46.01ID:aCaYhlLb0
買わなくてよかったー
ヴァルトガイストは予想外
あ、もちろん日本の馬買うつもりはなかったんですけど
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:13:12.44ID:la4ciPhwO
>>545
能力選別の手段である日頃の競馬自体が別競技なんだよ。向こうで走ったディープインパクト産駒を日本で走らせてたら大きなレースに出るとこまでたどり着かない。
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:17:55.40ID:HrBrUhQ80
欧州は2000と2400のカテゴリー区分が明確だからな
日本はごっちゃでスペシャリストを養成する環境にない
そもそも2400〜2500(無理やり含めても)の古馬G1がJCと有馬しかないし
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:19:05.66ID:Q8TzGDv50
ダビスタの凱旋門賞に勝てなかった頃を思い出すわ
馬体重の軽いオルフェーヴルが、先に抜け出して刺されるところまでも
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:20:42.72ID:pajPVuBd0
高速馬場ばっか作って何の価値もないレコード量産に力入れてるからこうなるんだよJRAよ
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:23:46.56ID:5tgcTNkd0
エネイブルがJC出たらどうなるかすごい興味ある
馬場合わなくて沈むか、はたまたとてつもないレコード出すのか
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:24:51.45ID:HrBrUhQ80
適性ガーとかダート馬ならーとかいうがそもそも別の競技やってるんだから、今いる駒じゃどれ連れていっても無理
国内で馬場適性高そうなの探してもあっちの基準では精々三流馬以下程度(クリンチャー程度)にしかならない
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:26:41.16ID:1UtIpuI10
分かりやすく言ったら日本はツルツルの整備された綺麗な芝で向こうの芝は石ころだらけの砂利道を走るようなもんだろ
本来目指すべきは日本のような芝なんだよ
日本の整備力が高すぎて他国が追い付いてないだけなんだよね
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:27:57.13ID:aO1Tuig40
日本に新競馬場
アスコット競馬場
ロンシャン競馬場

ハンデ戦以外の重賞全レースの斤量
古馬60キロ、牝馬58.5キロ
3歳以下は57キロ、牝馬56キロ

重賞レースの賞金を倍額

JRAの海外遠征費用の負担、大レースで3着以内なら別途報酬

芝や馬場を全部フランスやイギリスに

最近の府中一辺倒の信仰を辞めよ

牧場の馬主資格禁止

庭先取引禁止、すべてセレクトセール

ジョッキーや調教師より馬主優遇の政策

厩務員の賞金廃止
生産牧場の賞金を10%

種付け数の上限を150
リーディングサイアートップ10の産駒には斤量背負わせるハンデ戦を増設

全レース、調教もネット無料配信

外厩から直接レースに出れるようにしろ
外厩も厩舎扱いにしろ
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:28:14.74ID:Bl27Wwl90
フィエールマン凄まじい破壊力だったな・・・さすがディープ史上最強牡馬だわ
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:28:18.69ID:ONbrzpVU0
>>539
ドバイや関西でも勝てるアーモンドアイは高く設定しそうだな
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:29:14.04ID:Ls3AK88j0
向こうでは現状ディアドラがトップになるんだから探そうとしても見つからないわな
しかもクラブ馬だと簡単には連れていけないし
もうやめたら?だわ
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:31:08.41ID:xYrTQyXW0
クリソベリルとかチュウワウィザードのが走りそう
でも日本の芝レース試したらサクセスブロッケン!!!!!!の二の舞だろうしなあ
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:32:24.30ID:djvnRPzy0
>>111
薬物失格を混ぜないで エルコンとオルフェに大変失礼
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:32:41.03ID:oCBboTMv0
フィエールマンみたいな社台のオナニー馬じゃ絶対無理
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:34:31.40ID:RcPOZDgP0
馬券売りたいJRAとフランスが何としても日本馬誘致するだろうね
クラブ馬なら会員の財布を当てに出来るし今後も続くでしょう
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:35:20.32ID:oCBboTMv0
馬場馬場っていうけど馬場がよかったって上位4頭の中に入れると思ってんの?

誰も入れるわけないじゃん
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:40:16.26ID:vq0eEGPw0
世界のホースマンよ見てくれ!
これが薬物馬を優遇した結果だ
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:43:22.38ID:ANNmcNKQ0
三頭合わせて100馬身差はキツイけど、無事でよかったw
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:43:23.23ID:NuYEJ4wC0
>>558
二頭一緒にズルズル下がってきてw
こういう視点で見るとズルズル下がってくるの怖いね。
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:43:32.86ID:KKP95GZ70
50馬身て
向こうの未勝利も勝てるかどうか怪しいくらい負けたな
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:45:42.99ID://8NXfvI0
ここまで弱いとは思わなかったな
キセキが残れたのは騎手の差なのかな
馬のせいばかりしてるけど騎手も適性ないのでは
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:47:39.76ID:8JxmeaiG0
競走馬は繊細だから負け慣れてない馬がボロ負けすると以後走らなくなる事もあるとか何とか
48馬身パイセンはどうなるかね
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:48:37.58ID:3VW+1vST0
結局中途半端にガラパゴス馬場作ってるから凱旋門賞は勝てないんだろうね
舗装されたトラック走るのと自然の山道走るくらいタフさが違う
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:56:14.05ID:yEvQDjO90
ブービー二頭の調教で毎週盛り上がってた馬鹿どものスレが虚しすぎる…
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:57:10.24ID:aCaYhlLb0
アーモンドアイは回避して正解
出てもフィエールマンの5馬身前だろ
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:58:46.82ID:/gHmJBVK0
無事これ名馬だろw
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:00:15.24ID:QbwPjGZ10
ただのギャンブルだぞw
お前ら落ち着けよ
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:01:16.10ID:oCBboTMv0
まず15世代より弱いじゃん断然
ドゥラやキタサンに負けたやつらの全盛期に勝ててないからね
あと重馬場で勝ったキセキのことだけど
タイムが遅すぎて話にならない
極論言えばここで勝つならキタサンの天皇賞・秋やキセキの菊花賞でそれぞれ2分切ったり3分3、4秒で走ったりするような馬を連れて行くべき
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:01:32.75ID:c0LiA0uh0
キズナとハープを必死に持ち上げて「欧州調教なら勝てた」とかほざくディープ基地さん哀れ
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:02:37.91ID:/diRKmpd0
川田、ルメール
気合い入れて優勝目指す!→結果ブービーと最下位


暇なら乗る?→結果6着、テン乗りだしこんなもん
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:06:40.55ID:aQ7TWRV50
ロンシャン馬場改装してから余計に日本馬には無理な条件になった
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:09:58.99ID:E6WRTybU0
馬力型とかスタミナはありそうみたいな馬連れてくのやめろよ。
日本らしいキレ馬の方がまだ結果だしてるだろ。
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:15:25.64ID:OYa2Bg8V0
シンボリルドルフと生年月日同じだけど
生きている間に日本馬の凱旋門制覇観れそうにない
年々弱くなっている
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:18:32.34ID:/fcpA3MC0
ここぞとばかりにオル基地とステゴ基地が暴れとるのが不快
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:19:21.32ID:aQ7TWRV50
1 2 (03) ヴァルトガイスト(GB) 牡5 59.5 P.ブドー 2:31.97 A.ファーブル(FR) 9
2 8 (09) エネイブル(GB) 牝5 58.0 L.デットーリ 1 3/4 J.ゴスデン(GB) 1
3 12 (01) ソットサス(FR) 牡3 56.5 C.デムーロ 1 3/4 JC.ルジェ(FR) 3
4 10 (10) ジャパン(GB) 牡3 56.5 R.ムーア 1/2 A.オブライエン(IRE) 2
5 9 (08) マジカル(IRE) 牝4 58.0 D.オブライエン 6 A.オブライエン(IRE) 8
6 11 (06) ソフトライト(FR) 牡3 56.5 武 豊 3 1/2 JC.ルジェ(FR) 10
7 4 (07) キセキ(JPN) 牡5 59.5 C.スミヨン 8 角居 勝彦(JPN) 6
8 7 (11) ナガノゴールド(GB) 牡5 59.5 M.バルザローナ 4 1/2 V.ルカ(CZE) 12
9 1 (05) フレンチキング(GB) 牡4 59.5 O.ペリエ 4 1/2 H.パンタル(FR) 11
10 3 (12) ガイヤース(IRE) 牡4 59.5 W.ビュイック 2 1/2 C.アップルビー(GB) 7
11 5 (04) ブラストワンピース(JPN) 牡4 59.5 川田 将雅 ハナ 大竹 正博(JPN) 5
12 6 (02) フィエールマン(JPN) 牡4 59.5 C.ルメール 15 手塚 貴久
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:21:14.14ID:ehPaMeQG0
日本のスタミナ型はそもそもスピードが足りないんだろうね
キレ型は最後伸びきれない
ディープも一瞬ギア入りかけたのにすぐ失速したし
オルフェ一年目も見返すと斜行で失速っていうより最後脚残ってない感じ、昨日のエネイブルより粘ってたけど
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:22:05.71ID:yjqVuI840
11月にずらせ。雨ばっかじゃんフランス
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:22:36.13ID:aQ7TWRV50
キセキが20馬身
ブラストワンピースが30馬身
フィエールマンが45馬身

3頭共にレースに参加してないのと同じ
前に付けたフィエールマンだけ現地実況では名前が上がったが
後の2頭は一度も名前すら呼ばれていなない
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:24:55.29ID:fJqoJACm0
凱旋門を最高峰のレースとかいう位置づけにするからこーなる
アホみたいに持ち上げた奴らは反省したほうがいい
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:25:12.16ID:/fcpA3MC0
馬場がとかディープがとか言ってる奴多いけど
結局日本馬は弱いから惨敗したんだよ
いまのマラソン界と同じ
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:26:47.18ID:eyDq2Pwr0
ペチ豊のために仕方なく用意した馬>>>>>>日本馬
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:27:24.31ID:c0LiA0uh0
>>610
ルドルフは春天後すぐに渡欧してステップレース使いながら慣れさせれば85年凱旋門で好走してたと思う
帰国後も普通にJC有馬勝って大団円だっただろう
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:31:41.02ID:WeEc2A7X0
足下が日本の馬場みたいにキレイに整地されていないから初めて走ると戸惑う馬が多い
遠征から帰ってきて壊れてる馬は大体それがトラウマになって思い切り踏み込めなくなってるせい
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:31:51.61ID:eyDq2Pwr0
ブラワンもフィエマンも、肉体的にも精神的にも壊れちゃったやろなあ
もう日本帰って来ても洋ナシやな
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:33:34.40ID:U9XuL1s30
ハイペースを暴力的な強さで勝つ馬でないと厳しい
シンボリクリスエスはいい勝負したと思う
ペリエのお墨付きもあるし
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:34:55.57ID:79Wanr9F0
オルフェを復帰させるしかない
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:38:10.46ID:ehPaMeQG0
90年代、00年代、10年代と馬場改修が進むにつれて欧州とは競技として離れてしまったんだろう
やっぱ行くなら香港ドバイまでだなー
アーモンドアイ陣営は賢明だったな
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:39:41.91ID:9gOQqMLp0
キタサンブラック観たかったなあ
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:41:53.55ID:WeEc2A7X0
>>635
緩く道中進めてピュって早い上がりを出す馬を量産してる感じ
短距離やダートで圧倒できないのはそういうタイプの馬に向くレースの質にならないからだと思う
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:43:15.29ID:twrxK8+O0
高速馬場競馬やってるんじゃ一生勝てないよ
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:45:10.44ID:kjurFFcx0
香港、ドバイである程度結果は残せるが
特に最近の凱旋門は酷い結果

凱旋門って
ダート馬的な要素がないと勝てないんじゃない?
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:47:57.77ID:U9XuL1s30
>>638
馬産の本質はシンプルに言えば金儲けと種の保存
日本の潮流に合わせた生産、育成を施すのは当たり前
誰も凱旋門賞を勝つことを目的としてない
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:49:53.00ID:4O7YKwUV0
日本馬は、キセキが約22馬身差の7着。ブラストワンピースが30馬身以上離されたブービー。
フィエールマンはそこからさらに15馬身離されたビリ。記録的大敗でした。

さんざん書いていることなので重複を避けますが、もう凱旋門賞への遠征はやめたほうがいいのではないでしょうか。
勝ちにくい(と言うより勝てない)うえに賞金がバカ高い訳でもない。仮に勝ったからといって日本での価値が上がる訳でもない。遠征のメリットは皆無と思います。
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:51:48.54ID:N4AtZTBd0
シルクとかサンデーの会員とか今後凱旋門行くの反対しまくるんじゃねーの?
これで馬が壊れてたら機会損失すげーし。
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:51:52.31ID:bNZcnGSO0
競馬それなりにやっている人は、今年日本馬が掲示板に入ると思っていたか?ほとんど居ないだろ。すっかすかのレコード(笑)連発のおからみたいな馬場にしてから全く話にならないよな。
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:52:56.64ID:b8w9kBOJ0
いや、日本にも国内では今イチだけど、凱旋門なら強いというか馬はいないのかな
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:59:46.80ID:EKqUlv+i0
いくら(字面は)欧州向きの血統でも日本の超高速馬場に対応する育成するんだから何の意味もない
やっぱり長期遠征じゃないと無理
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 09:28:24.07ID:ef4zJQwl0
>>228
フィエールマン、マカヒキ以下とかwwwwww
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 09:31:34.46ID:SAqZheaQ0
ほんとに強かったら勝負になる
今回の三頭はそもそも国内ですら好走条件限られてたのに
種牡馬ビジネスに目が眩んで無理して結果種牡馬価値下げてる
貰い損ねるコジキの典型 アホだね
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 09:41:18.06ID:XoLXHXff0
世界のホースマンよ見てくれ(笑
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 09:43:36.43ID:npwSCupN0
フエールマンとかディープやのに馬場合うわけあらへんやん
行くだけ無駄
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 09:44:58.27ID:NGi2Le6E0
ダノンプレミアムなら勝ってたな
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 09:47:37.90ID:28Li1F9y0
キングマンボ系は既に欧州で淘汰された血統
ハービンジャーは競争率の激しいダンチヒ系で必要ないと判断された血統
こんなので欧州行く方が間違ってる

って言ってる人がいてメチャクチャ納得した。言われてみればそうだよなぁ
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 09:56:19.32ID:XwMdz82Q0
中途半端に欧州芝に合わせたフィエールマンは帰国後も以前のような大きなストライドを使った末脚を見せることはないだろう
えらい損失になったな‥
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 09:58:32.93ID:mi7kthpx0
実績も実力もエアシャカールにはるかに及ばない3頭だし余程適正あるとかじゃないと通用しないよな
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:03:51.52ID:kTDRGt7O0
フィエールマンとブラストワンピースは海外遠征という大義名分のもと、使い分けの一環で挑戦しただけだしな
ノーザンが本当に重用したい馬は天皇賞とJCに出すわけだし
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:07:20.27ID:9jqgUNyG0
有馬でフィエールマンとブラストにワンツー決められてふたたび落ち込むおまえらが目に浮かぶわw
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:09:06.64ID:eKjq/w2r0
今回で改めてわかったのは
馬場改修は凱旋門勝つためには悪影響
前哨戦は絶対に使え、できれば長期滞在
重馬場のほうが有利は幻想
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:28:34.10
>>660
ディープ系
キンカメ系
ハービン系

こんなに血統的ラインナップ揃えていったら
どれかはうまく噛み合って好走するんじゃないかなって期待はあったのよ

でも全然だった
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:34:04.94ID:RBbVDa+k0
地方馬が中央出て来て惨敗なんて良くある事だろ
もう そういう感覚だよ
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:36:31.34ID:yEvQDjO90
前哨戦つかったキセキがなんともなってないだろ笑
いつまで能力不足の言い訳してんだ
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:36:42.76ID:Srw5FyAs0
エルコンはその年の国内レース捨てて向こうに長期滞在して挑んだからな
ここ最近みたいに物見遊山感覚で挑んでたらそりゃ惨敗するよ
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:37:18.67ID:lfm59qOS0
キセキがフォア賞惨敗したときにフォア賞の勝馬は本番勝てないジンクスがあるからむしろキセキは本番期待出来るとか言ってたバカがいたかけど、見事なほどフラグになってて笑ったわ
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:38:02.67ID:jFJ1qzMt0
笑えないレベルの弱さだよ
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:39:44.26ID:la4ciPhwO
>>645
それはきっと居てる。
見つけるのはとても難しいけど。
選別の為に行っている日々のレースのレギュレーションが違うんだから。
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:40:21.68ID:6XNuVyZe0
>>668
父系はこいつらもいいかもしれんが母系が軽すぎなんだよな

ペース上がるとついて行くだけで逆噴射だし日本馬はマイラーしか居ないんだろうね
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:41:57.76ID:LNzxpEht0
>>645
多分いる全競馬場ガラパコスの今どうやって見つけるかが問題
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:44:30.21ID:0UJSM3T80
京都の改修は
絶対に洋芝にしろ
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:44:36.10ID:RBbVDa+k0
浦和の馬でも出しとけよ
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:45:33.74ID:6XNuVyZe0
>>679
ヴィクトワールピサ「…」
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:46:04.64ID:yEvQDjO90
京都のゴミコースはほんと真剣に考えた方がいい笑
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:48:52.02ID:WcdWxIlT0
ディープ産駒って本当にゴミだな
48馬身負けって何?
ダートの条件馬の方がもっと喰らいつけるわ
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:59:33.20ID:z7dJdnrp0
>>312
フェスタのメトロポリタンSくっそ強かったじゃん
あれがあったから宝塚で大儲けできたし、当時馬券売ってたらさらに大儲けだったわ
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:06:19.81ID:RBbVDa+k0
まあ 競馬なんだからさ そう鼻息荒くしても 我々には娯楽 ごらく
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:06:20.52ID:z7dJdnrp0
>>345
そんなんいうならステゴでもハーツでも同じじゃね
なんならネオロブスペだっていい
ブエナビスタが向こうで生まれて〜
とかなんでも言える
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:07:10.35ID:9bh6m3sd0
来年日本馬行ってもフジは中継しなさそう
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:07:28.22ID:rrvyUw4c0
オルフェは2年連続2着って本当の化け物や
長期滞在もしてないし帰国して有馬勝つし。
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:13:53.18ID:1w1kPfA60
ハーツやロブロイが短期遠征で好勝負したことを考えると、SS時代より弱くなってるのかもな
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:16:02.98ID:6g4b2Dgw0
>>697
使い分けの駒をいかせてるだけ
だからな
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:16:59.51ID:WeEc2A7X0
>>670
エルコンドルパサーは母の父がサドラーズウェルズでノーザンダンサーの濃いクロスのある配合だから

案の定日本の種牡馬としてはちょっと重すぎた感じだったし
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:16:59.97ID:16EJCsoS0
ハービンジャーが凄いんでなくディアドラがタフなだけだったな
こりゃ完全に勘違いしてたな
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:18:10.63ID:/8APVsnA0
>>670
いやサドラーのおかげでキングマンボとか何の役割もはたしてない
ずっと凱旋門はサドラーのためのレースなのに今更何言ってるの
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:18:39.88ID:WeEc2A7X0
ディープはダメというが向こうで仕上げられたディープは結果を出してるわけで(距離はマイルから2000ぐらいだけど)全然違う競馬しかやっていない馬をぶっつけで凱旋門賞に出すというのが自殺行為な楽でしょう
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:21:08.63ID:VYTclG1g0
エルコンは鈍足ステイヤーか鈍足ダート馬ばかり出してたな
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:21:45.55ID:rUkhIA+k0
過去10年で3回連対してるステイゴールドとかいう偉大な種牡馬
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:22:34.89ID:wL8KIPJC0
キタサンはまだしもサトクラではスピード不足
府中2400でも勝てるスピードが居る
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:23:02.31ID:7CzWfrnN0
>>695
惨敗したらミヤネが一瞬で興味失ってたね
一言もなくサラっと次のコーナーに移った
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:29:38.87ID:rUkhIA+k0
>>709
オルフェやエルコンみたいなのを打ち砕いたレースは欧州の意地と心意気を感じるが
これは完全な自爆だろ草
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:31:53.79ID:SakT8StO0
恥晒しだよなぁ
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:33:02.42ID:Ob4fHb9u0
>>703
向こうで仕上げたディープで活躍したのはサドラー系と猫系のみ
これは日本で仕上げてそれなりに走ったキズナ、ハープ、ヒカリと同じ
要するにディープというよりこれはサドラーや猫の力なんだよ
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:33:19.75ID:pa5PI0wr0
ディープ系やキンカメ系が基礎体力なくても素軽さだけで
長距離も勝ってしまうような馬場が一番の問題。
大体ディープ産駒が出てきた当時は勝つのはマイルばかりで
ディープはマイル種牡馬かと言われていたのが馬場を超高速にして
体力無くても素軽さだけで長距離も走れるようにしたJRAの責任。
ダービーをマイラーでも勝てるとか世界基準からかけ離れている。
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:34:12.57ID:aSnZFRPy0
生産界に責任がある
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:39:19.01ID:Ml0OxsTZ0
JRA・調教師・騎手・馬主・生産者・マスコミ、競馬に関わる全てのものが社台グループの顔色見てるような今の日本の競馬界に未来は無い
今回の惨憺たる結果に対しても例によって競馬マスコミからは非難・批判の声はひとつも挙がらない
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:41:32.61ID:Oq9GPOrN0
ノーザン以外の馬の方が好走してる
ごみはノーザン
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:44:36.60ID:ll+5Wnzk0
ディープキンカメとかいう金子とかいう怪しい名字の馬主の持ち馬に忖度した結果こうなったな
まさに法則
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:48:09.24ID:Ob4fHb9u0
ついでに言うと格好はつけた日本調教ディープは3頭ともいきなり適応してるからぶっつけが必ずしも悪とまではいえない
サド系ディープか猫系ディープが今回のニューマーケット調整で惨敗してるならやはりぶっつけは難しかったと言えるんだけどな
まあキセキを見てもわかるように連れて行く馬を間違えたらステップ使おうが何しようが無駄だということは間違いなさそうだ
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:48:28.25ID:wivQN9vU0
日本馬は弱くない、馬場適正がないだけって頓珍漢なこと言うけどさ
じゃあなんで適正もないのに凱旋門出るのって話ですわ
馬鹿みたいじゃん
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:54:12.10ID:lyyp7O370
>>665
あれだけ精魂尽き果てるようなレースぶりじゃ
年内出走すら無理じゃね?
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:56:49.58ID:kTDRGt7O0
ロンシャン開催の時は日本馬も好走できてガリレオ産駒が勝てなかったけど
シャンティ〜パリロンシャンになってからガリレオ系の強さと日本馬の大惨敗
この辺も実は関係があったり
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:59:17.25ID:EIrZSbt00
どんどん通用しなくなってきてるよホント。
今後ワンチャンスあるとしたら3歳牝馬だけだな。もう斤量も馬場も克服無理なんだから。
それでも凱旋門にこだわるなら3歳牝馬適当に見繕ってたくさん連れてけよ。
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:59:35.67ID:B3L7bFW00
>>729
ロゴタイプ
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:00:25.44ID:WeNm3l6L0
どぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぅぷいぷらくとwww
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:04:12.02ID:AaD1Yutr0
>>718
関係者が何も言えないのはまだわかるけどマスコミがだんまりなのが今の競馬のダメなところだと思うわ
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:10:14.04ID:B3L7bFW00
中山魔改造で
急にドープ産が走り出したのと同じだね(ニッコリ
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:10:52.17ID:LaJJBfBE0
>>736
去年は改修直後で馬場凸凹だったけど、今年はめっちゃ乗りやすいらしいぞ
Cデムーロや現地入ってる日本の記者も言ってたし
逆に走りやすすぎてハイになりやすいってのはあるかもしれんけど
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:12:35.42ID:fDhKj5nK0
心肺能力のスタミナでなく、筋持久力が全く必要ないんだろう、今の日本の馬場は。
ルームランナーで走っても、ロード走ると脚への負担が全く違うし。
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:16:40.06ID:WSrcjW8k0
前哨戦使えっていうけど使ってボコボコにされたら本番盛り上がらんしな
1番どうでもいい(と思われていた)キセキを観測気球にするのが精一杯
つまら
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:16:54.45ID:9O+z2GaF0
>>615
さすがにそれはないだろ
JRAも金儲けの為に発売してるんだから裏で金出してでも出させるだろ
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:18:15.47ID:KJBk16Qw0
向こうの馬は前脚で力強くかきこむ感じだよなー
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:18:24.40ID:7CzWfrnN0
馬が楽に走れるようにせっせと馬場改良してきたらこうなるわな
アーモンドが来年出て二桁惨敗しても何ら不思議ではない
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:19:47.02ID:xZXD9O2v0
今の日本トップホースが行ってもまず勝てん
どうせ惨敗して国内をT U K A I W A K E
これなら最初から適当な馬連れてって国内盛り上げてくれよ
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:20:58.81ID:wqiJuDeA0
もう凱旋門賞はキーファーズが欧州の馬を買うて武に乗せてチャレンジしてもろて
ノーザンは国内だけ走らせとけばええの
本気で勝ちたいなんて思ってるのは武だけやろ
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:24:15.89ID:swIcjzFE0
ノーザンファームはカジノ用の土地を無償提供するんじゃなくて、
金出してロンシャンに似せた馬場のコース作った方がいいな。
そうまでしないと勝てない…
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:25:28.62ID:c5FHpidL0
>>729
馬には頑張ってもらわないといけないけど金持ちの遊びで是非とも連れて行って欲しいね。
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:29:51.89ID:DOqcMEPg0
JRAが協同して、北海道にでもロンシャンに極力似せたコースを作って、適性あるかどうか?試してみてから行くのはどう?
そこで適性ありそうな馬は専用育成馬としてトレーニングや遠征、ローテーションを組む、これしかない。
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:29:52.33ID:XPqkVpFv0
ジャパンカップの招聘担当者はまた頭抱えてるだろうな
まともに出てくればジャパンカップで上位人気になり掲示板に入るだろう馬がこれだけ惨敗すると
去年の世界レコードでドン引きさせておいてこれではどんな馬が来てくれるやら
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:32:25.09ID:cFVNvO5G0
>>739
とか言いつつ着差は7.5馬身に収めてるからまだ立派なほう
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:33:08.53ID:kB0510uBO
そもそも最弱菊花賞馬候補のフィエールマンは何で凱旋門挑戦したんだろな
キセキやブラストはまだ血統に賭けたで分かるんだけど
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:33:34.47ID:RBbVDa+k0
なんか 日本レコード神話って パスサッカーでいっこうに攻めない日本サッカーに似てるな
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:35:02.95ID:cFVNvO5G0
>>746
東京ですらレース後フラッフラの状態なのに今回みたいなの走らせたら、惨敗どころか2000mあたりで競争中止しそう
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:36:43.61ID:pa5PI0wr0
ディープ産駒を連れて行く意味が全く分らないな。
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:36:49.13ID:0UJSM3T80
急に
馬場が
荒れたので
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:38:04.72ID:wBalm8270
マカヒキ辺りから醜態しか晒してないよな
マジで恥ずかしいからやめて欲しい
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:41:11.67ID:+3+ZwdDp0
つーかマスコミはもっと批判しろよ。
サッカーとか野球が国際試合でこんだけボロクソに負けたら叩かれるのに競馬は全くそれがない。
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:46:01.07ID:RBbVDa+k0
>>764
低脳乙
ああ日本馬て凄いんですねw で終わりだよ
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:47:20.35ID:7KnAjtzq0
単純に考えてさ
・2400mを2分20秒台で走る馬作って「俺らの馬SUGEEEEEEEEEEEE」
ってやるのと
・2400mを2分30秒以上かけて走破するレースを勝つ

の二兎を追うのって無理だよね
それを両立できる動物いないよ
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:49:38.88ID:6XNuVyZe0
>>769
日本で菊花賞や天皇賞春を勝つような馬でも素直に1600や2000使えばいいだけなんだよね
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:51:16.55ID:mQ8psRNf0
凱旋門賞が「騎手の夢、世界の大舞台」なんて20世紀の遺物だよ
フランス競馬も日本競馬もガラパゴス馬場で競馬して遊んでるレベル
凱旋門賞コンプの日本人は、偉そうに上からモノが言いたいなら
フランス馬が日本のG1に遠征して勝てるようになってからにしろ

最弱日本のG1も勝てずに井の中の蛙になって喜ぶフランス競馬だが、
自前のガラパゴスに誇りを持って引きこもってるぶん、
無いものねだりで自国ガラパゴスを卑下する日本人よりマシだな
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:52:10.50ID:lD4yGDId0
>>135
先頭集団サイレンススズカの群れ3頭に対して日本馬影すら踏めない15頭てなりそうね
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:52:46.03ID:ol6egKO90
日本の生産者、競馬界がアホだとわかる

適性も馬の強さもわからん節穴ども

そんな奴らがディープインパクト最強とかほざいてやがる

馬場の恩恵、温いレースだということも理解できずにな!

本当に強い馬の意味すらわからん連中
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:53:17.62ID:v01IjQf70
>>75
??「改めて すごい馬!」
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:56:09.00ID:c5FHpidL0
>>776
でもディープ産やノーザンの馬で勝たないと種馬の価値あがらんからな。
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:56:15.46ID:bM0TNWRw0
>>769
アルカセットはジャパンカップを2:22.1、サンクルー大賞を2:31.3で勝ってる
シングスピールはJC2:23.8でコロネーションC2:37.7
当時は東京の馬場も今ほど速くなかったしこいつらを去年の馬場で走らせたら2:20切ってもおかしくないな
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:56:16.39ID:N+tw2fRI0
凱旋門賞勝ちたいとか登録するくせに騎手も馬もその馬場行きなり走らせてなんか舐めてるような気がする
楽して勝ちたいって事かな?
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:56:41.41ID:6XNuVyZe0
>>773
ていうかどの位置取りだろうとつきバテしてる時点でノーチャンス
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:59:52.34ID:N+tw2fRI0
キセキはフォア賞使ったりスミヨン確保したり本気度が見えるけど他の二頭はださいにもほどがあるわ
馬というか調教師というか馬主?
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:03:10.31ID:ptz8pXGD0
日本馬雑魚すぎて競馬熱冷めたわwwwwww
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:04:42.62ID:xKq9QTod0
日本馬弱すぎワロタwww
↑上記はその通り何だろうね

ヨーロッパ芝、西洋芝、ロンシャン芝等の血統が深く関係しているし
貨物飛行機輸送、コース特性

結論 重要⇒ ヨーロッパ血統にする。
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:05:39.97ID:3A+W3ItW0
これ喰らうと競馬熱さめるよなー
このあとブラストフィエールがG1勝ったらその程度のレベルか思っちゃうし
メジャーで通用しなかった日本人がNPB戻って無双な感じで
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:06:02.50ID:v01IjQf70
アヴェンティーノ17着

オルフェの帯同馬として仕事したから立派
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:06:32.91ID:riqigO9O0
>>770
日本競馬は凱旋門に限っては全て否定された結果だわ
惨敗にしても直線入るまでにバテバテで
最後は歩いてゴールしてチェコ馬に負けるなんて異常だよ
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:06:34.98ID:6XNuVyZe0
フィエールマンはメンタル崩壊してそう
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:06:47.49ID:28Li1F9y0
みんな言ってるけどやっぱり欧州で淘汰されたキングマンボやダンチヒが幅を利かしてる馬場な時点でもうダメだと思う

今から考えるとオルフェ・キズナ・エイシンヒカリ・モーリス・ジェンティル2011〜2014あたりの
重厚なサンデー系・ロベルトの時代が一番凄かった 失速したの完全にこれ以降だもん
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:08:37.87ID:lkavseL50
あとスローのよーいどんばかりしてるからもあるだろうね。厳しい流れでほぼ競馬してないのも原因
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:09:40.15ID:LfuzSLvf0
ブラストスパンパース
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:10:19.01ID:3A+W3ItW0
福永の見たら馬が馬場の違いに驚いてびっくりしちゃってるんだろ可哀想だわ
外国馬がJCきて勝てないのもこれだろうし
馬場差は変えられないからもう無理だろこれ
か前哨戦使わずにぶっつけとかほんと辞めろよ
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:10:30.60ID:6XNuVyZe0
>>793
上り4F戦5F戦になってもスピードで押し切れちゃうのが駄目なんだと思う
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:10:40.03ID:/ooG/9vj0
シリウスS勝った馬の方が通用するんちゃう
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:13:43.74ID:tlvZOJMI0
もうドバイと香港だけでいいよ。
香港も政情不安でダメになったら国内で走らせればいい。凱旋門遠征とかいう無謀な挑戦はやめよう
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:40:33.46ID:xKq9QTod0
タラレバだが
砂と芝のクロフネ
香港ヴァーズとドバイシーマで勝ったステイゴールド
騎乗は武豊
この二頭ならかなり結果は良いだろうなぁ。
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:21:17.17ID:Ko+Vx9Ff0
またオルフェのようなスピードとパワー兼ね備えたスーパーホースが出てくることを願うしかないな
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:31:20.45ID:WeEc2A7X0
>>741
大竹も手塚も日本の調教師としては優秀な部類なんだよなあ
非ノーザンの管理馬も見てあげて欲しいね。ちゃんと仕事してるから
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:32:10.05ID:G57YLH380
>>809
7馬身以上離されて勝負になってるとは?
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:34:21.72ID:WeEc2A7X0
>>781
シングスピールはブリーダーズカップクラシックも走ってるしマジもんの化け物だな

日本ではオルフェとエルコンがそれに近い感じかねえ
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:34:55.06ID:B7b8M9km0
凱旋門で日本のトップホース達が負けると、ここからの秋競馬が暗くなるんだよなあ
こいつらもどうせ欧州行ったらボコボコにされるし、みたいな
ホームのJCで惨敗してた頃はよくモチベ保てたな
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:46:28.31ID:HRMr5R7Q0
国内競馬ですら距離気にしてるようなのは行くだけ無駄だと思うけどな
適性外の凱旋門じゃなく1600から2000路線にしとけば良い
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:53:23.41ID:28Li1F9y0
とりあえず、オルフェはともかくキズナ級がいた時代には戻らんとなぁ
キズナ・エピファネイアが同年ってのも今思えば贅沢すぎた
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:55:56.61ID:kdp+O5gN0
全く期待してなくて飯食ったあと21時からぐっすり寝てたワシ
勝ち組
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:59:01.56ID:Q7QpcEX10
昨日のレースは超ハイペースだったけどエルコン、フェスタ、ハープ、オルフェあたりの年はどんなペースだったか分かる?
日本馬善戦したの全部スローだったりしないのか?
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:13:33.67ID:V8cKAzje0
去年からどの馬もヴァルドガイストに着差10馬身以上つけられてるのがウケる
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:20:59.06ID:SVd8ZRiP0
スポーツ紙抱えてるテレビや新聞が批判できないのはまだ分かるけど
新潮とかFLASH辺りの縁薄い週刊誌ですら批判できないって多分なにかしらの黒い事情あるんだろうな
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:29:12.66ID:T7rBCegS0
ノーザンファームの代表陣は自分達が世界に通用する馬を生産できるという自己満足に近い見栄を満たすためにこれからも凱旋門賞に文字通り駒として馬を連れてくぞ
しかし根本はただの拝金主義なのでその願いは永遠に叶うことはないだろう
今回の結果も予め自分達が思っている想定に大きく外れたもの(そもそもの生産の思想が凱旋門賞で走る馬を作るものとは解離している)は受け入れず現状の延長線を小手先で変えるだけに終始するはず
あいつら街の中小企業の親父と頭の中身は変わらないからな
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:39:27.22ID:EE6/BEpn0
JCにヴァルドガイストとかエネイブル来ないかな?
連勝ストップしたし、エネイブル来て欲しい
で、日本馬に勝って日本なら〜って言ってる人が競馬辞めたくなるくらい黙らせてほしい
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:41:07.43ID:i64a2f8B0
強い馬ってのはどんな環境でも結果を残すもんだよ
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:43:37.15ID:LtwmAdlZ0
>>835
東京じゃ無理じゃね


東京たまけ異質だもの
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:50:07.96ID:dO/Jkz4Y0
2着組のエルコンとオルフェは前哨戦のフォア賞完勝でフェスタは2着だからなぁ
サトノやキセキみたいにぼろ負けしてる訳でもないからこいつらが前哨戦使ったところでぼろ負けしてただろうな
弱い馬は弱い!
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:50:47.74ID:wL8KIPJC0
エリシオもモンジューもデインドリームも全部JC負けてるし無理
エネイブルも特別な馬でもない
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:51:21.15ID:pTflV0SI0
スピード、軽さ、瞬発力、キレ
これをクラシックディスタンスでもやろうとしてるのが日本競馬

しかし追及し過ぎたために
スタミナ、重さ、持続力、パワー
といった要素がなくなってしまった
だから通用しない
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:52:07.04ID:dQ04LwJm0
スピードシンボリからやり直そうぜ。
もしくは日本競馬が最も強い時代だった1990年代後半あたりからやり直す。
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:53:13.56ID:0sytHfHM0
勝てないのはわかってたけどさすがに情けなさすぎるし無策すぎるわ
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:54:45.88ID:s1flR6N/0
前哨戦きっちり使って完勝したのに23.5馬身差で惨敗したマカヒキさん…
前哨戦使っても弱いんだよ
たまたま強い馬達が前哨戦使ってたから2着に来れただけなんだよ
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:57:30.54ID:b8w9kBOJ0
ホントこの3馬は、虚しくなるから日本ではもう走らないでくれ
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:58:23.97ID:6XNuVyZe0
>>839
殆どの日本馬がマイラーなんだよ
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:58:47.85ID:MxjUiUGB0
キセキと残り2頭の違いは何なんだろうか
日本で走ればこんなに差はつかないしフィエールマンやブラストがキセキに勝つのも不思議はない
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:58:50.70ID:r0ck9Cse0
>>723

適正じゃなくて適性だろクズ
日本語ができないチョン
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:59:02.53ID:r0ck9Cse0
>>663

適正じゃなくて適性だろクズ
日本語ができないチョン
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:59:17.85ID:3Ep5x5C00
凱旋門賞挑戦と観光は分けて考えるべきであり
ぶっつけ本番は観光やろってゴールドシップさんが言ってた
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:59:22.78ID:r0ck9Cse0
>>512

適正じゃなくて適性だろクズ
日本語ができないチョン
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:59:34.56ID:r0ck9Cse0
>>433

適正じゃなくて適性だろクズ
日本語ができないチョン
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:00:55.69ID:r0ck9Cse0
>>225

適正じゃなくて適性だろクズ
日本語ができないチョン
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:01:11.90ID:6XNuVyZe0
>>846
残り2頭よりスタミナがあったのとポジションだろ
ブラストのポジションは見てないから知らんけど
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:01:22.87ID:wL8KIPJC0
ディープは前哨戦使わなくても3位だし
ジャスタは無謀すぎるローテでも大惨敗はしてないし強い馬ならそこそこくる
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:01:57.97ID:8BqrckZO0
これで現地のオッズは結構人気高かったのは謎だな
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:02:00.59ID:r0ck9Cse0
>>189

適正じゃなくて適性だろクズ
日本語ができないチョン
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:02:37.22ID:eyDq2Pwr0
日本馬だけ道中ゴシゴシ手が動いててワロタ
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:02:45.50ID:MxjUiUGB0
>>855
ポジションであこまで変わるか?
スタミナにらゴルシだってあったろうに惨敗だし
よう分からんね
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:03:55.91ID:ikiplVPd0
中山ダート2400とか小倉ダート2400のほうが凱旋門賞のタイムに近い

日本の芝で結果出せば出すほど、凱旋門賞から遠のいていく気がするよ
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:04:00.99ID:r0ck9Cse0
>>78

適正じゃなくて適性だろクズ
日本語ができないチョン
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:04:06.57ID:PHcjwQt20
>>859
大敗のレベルが違うだろ
キセキは能力なりに走ってふつうに負け
日本で走りゃキセキとそこまで差はないであろう二頭が何十馬身差の大敗
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:07:06.00ID:r0ck9Cse0
>>855
ID:6XNuVyZe0 が言ってることは全部真逆
根本から誤解してる

過去の例で言えば凱旋門賞は長距離が苦手な馬ほど好走する
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:08:49.36ID:Lv+rwW2x0
フォルスストレートで、上からのカメラでガシガシ手が動いてる馬がいて、日本の馬でありませんようにと祈ったのも束の間、ブラストワンピースだったんよ…
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:09:27.96ID:r0ck9Cse0
>>868
適正じゃなくて適性だろクズ
日本語ができないチョン
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:12:26.47ID:LaJJBfBE0
2016年 「超ハイペースに巻き込まれただけ」
2017年 「シャンティイは合わないだけ。来年ロンシャンなら余裕」
2018年 「日本でも雑魚のクリンチャーが惨敗しようがどうでもいい」
2019年 「\(^o^)/」
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:15:04.20ID:6XNuVyZe0
>>866
2200とか2400勝ってる馬が好走してるんだし別に長距離が苦手ではなくね?
淀の長距離()みたいなのは苦手だったかもしれんがな
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:15:15.43ID:7Sc9RGKs0
最近はエルコン以前の弱〜い日本に逆戻りしてるな。
思い出すのはサトノタイヤモンドのハゲ江のコメント。
「東京なら勝てる」 あれ以上恥ずかしい敗戦のコメントを俺は知らん。
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:15:26.83ID:eapJbh3C0
>>873
選出馬がアレすぎた
アーモンドとサートゥルの2頭出しにするべきだった
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:16:16.02ID:LaJJBfBE0
>>876
帰国後日本でも糞弱いってのが更に笑えるんだよな
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:17:37.52ID:6XNuVyZe0
>>876
マイラー化してるだけだろ
中距離とかならまぐれで勝てるんだし
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:17:56.53ID:eapJbh3C0
>>876
アレは凱旋門賞や勝馬を侮辱したコメントと言ってもいい
サトノダイヤモンドを下げるコメントでもあり
調教師の人間性すら疑問に思う
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:19:24.95ID:BKQaN1XP0
>>873
ロンシャンで勝てないからシャンティイに変わるのは大幅プラス
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:19:27.67ID:TQUW544M0
まずはイプラトロピウム解禁や
打って打って打ちまくるんや
いつか翼が生えるその日まで
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:19:30.43ID:bM0TNWRw0
前にも長距離が苦手な馬ほど好走するとか言ってるのがいて
頭おかしいなと思った覚えがあるが
このボットみたいな粘着コピペ連投を見る限り本物の病人だったんだな
それか本当にボットかな
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:20:02.11ID:r0ck9Cse0
>>874
中距離馬が2400Mを勝ってる
凱旋門賞で好走してるのは全部中距離馬で長距離が苦手
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:22:10.15ID:6XNuVyZe0
>>887
じゃ聞くけど何で追走だけでバテるんだ?
馬場こなせればロードカナロアでも勝てるんか?ん?
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:24:32.40ID:6XNuVyZe0
>>885
翼が生えても失格なんだよなあ
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:26:08.48ID:r0ck9Cse0
>>888
簡単に言えばスピードが無いからバテる
急激にスピード上がったらスピードのない馬はバテる
スピードない馬は上限いっぱいのスピードに達すると一気に失速するからだ
ブラストワンピースとフィエールマンの手綱が激しく動き出したポイントは同じ

要するに緩急のチェンジオブペースに対応できない
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:27:35.86ID:8bzzUzHW0
日本で直線向いてヨーイドンの競馬しかさせてないんだからロンシャンでも同じようにやればよかったんよ
それでも勝機は0パーセントだけどさ
どっちみち勝てないんなら馬に負担が残るような競走をさせるべきではなかった
少なくともブラストとフィエールマンは潰れてもう再起不能だろ
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:28:35.21ID:bM0TNWRw0
欧州でも長距離偏重が進んでるから
クラシックディスタンスで勝つような馬は
基本的に長距離戦に出ないってだけで
実際に2500m以上のレースに出て負けてる凱旋門賞馬って
近年だとマリエンバードだけなんだけどな

2400mを中距離戦とか言っちゃうような奴に何言っても無駄だけど
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:29:38.63ID:hvtibME10
ラスト2Fの直線勝負がスタミナいらない、
上がりのかかるレースがタフでスタミナいるとすれば、
宝塚記念が圧倒的に日本のG1の中では凱旋門賞とリンクするのも納得だな


【近5年の各G1のラップ(ラスト2F)の平均】

宝塚  24.14
有馬  23.6
春天  23.54
JC  23.5
高松  23.3
菊  23.26
皐月  23.24
秋天  23.18
MCS  23.14
安田  23.08
スプ  22.98
ダービー 22.98
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:29:42.94ID:6XNuVyZe0
>>891
スピードが上がる前にバテてるんだけど
追走だけでバテてるんだけどwwwwwwwwwwwwwwww
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:29:52.64ID:7cP5K/1C0
日本のサーキットコースでは向こうで勝てる馬は育たないわ
高低差10メートル以上で芝丈を伸ばした競馬場を開催のメインにでもしないと無理、競技場でしか走ったことのない選手がいきなりクロスカントリーやるみたいなもので通用するわけがない
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:31:02.70ID:6XNuVyZe0
フィエールマンとか残り1000でバテてるんだぞ
スピードが上がるとか以前の問題だ
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:31:49.01ID:r0ck9Cse0
>>893
2400mと言う距離よりもペースが重要
距離とペースの関係性が日本とは異なる
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:33:53.71ID:cQyIm6lx0
近年の日本の馬なんて見てても迫力ないし全然パワーがない
そういう馬が活躍する競馬にしてんだから凱旋門挑戦とかやめろよバカみたい
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:33:54.31ID:dy24g7Yz0
これさ15頭ぐらい出さないと勝てんな。オルフェみたいな馬以外行かんでいいよ。
強い弱いとかじゃなくて、もう世界と同じ土俵にたってない。
勝負するなら日本で待ち受けとこうぜ
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:34:12.69ID:r0ck9Cse0
>>895
スピードが出ないからバテるんだよ
キセキはまだ他の2頭よりスピードがあるから追走はできてた
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:37:01.45ID:r0ck9Cse0
>>894
それむしろ逆だ
傾向で言えばダービーというか東京2400Mこそ一番リンクしてる
そして天皇賞・春や有馬記念は傾向で言えばリンクしない
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:37:50.26ID:6XNuVyZe0
>>901
ならロードカナロアなら勝てたのか?
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:38:43.34ID:7cP5K/1C0
>>891
日本馬は向こうのコースで道中の巡航速度を維持する能力に欠けているってことでしょ、そこで無理しないとついていけないからあっという間にバテることになると。トップスピードではなく巡航スピード不足だというならわかるわ
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:39:14.08ID:6XNuVyZe0
スタミナなんて無関係というなら短距離馬送ればいいんじゃね?タワーオブロンドンとかさ
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:39:44.95ID:LaJJBfBE0
12.34-12.90-13.08-12.37-13.40(エネイブル)
12.45-12.98-13.59-14.43-16.35(ブラストワンピース)
12.69-13.14-14.17-15.94-17.82(フィエールマン)

チェンジオブペースというか下り降りてフォルスストレートのところですでに我慢できなくなってるだけではこれ
残り900地点でフィエールマンは終わってる
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:40:37.12ID:r0ck9Cse0
>>903
だから好走するのはスピードのある中距離馬だって言ってるわけだ
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:41:34.96ID:4f+eZ7370
日本なんか斤量57kgが58kgになっただけで斤量がーとか京都と中山ぐらいで坂がーとか同じコースでも高速馬場がーとかそんなんで勝ち馬がコロコロ変わるような競馬アホらしい
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:42:07.20ID:6XNuVyZe0
>>910
中距離馬とか言ってる時点でスタミナは必要って言ってるようなもんだろ
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:45:51.42ID:7Sc9RGKs0
スピードがあっても、それを持続するスタミナがなかったらなんの意味も無いわ。
ましてや、59.5キロ背負って、タフな馬場で。
それで最後も伸びないと勝てない。
日本のガラパゴス競馬場じゃ顕在化することのないレベルの能力のスタミナが必要。
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:46:17.41ID:r0ck9Cse0
>>906
道中の巡航速度を維持は見誤るポイントで
一定のスピードではなく緩急のスピード能力
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:47:23.07ID:W42TS3MV0
>>872
それ何年も前からずっといわれてるのに改善されてないよ
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:48:40.41ID:9LFt4JYw0
>>873
言い訳だらけの日本人。認めようよ
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:50:52.25ID:r0ck9Cse0
>>907
スタミナなんて無関係なんて言ってない訳だが
過去の例で言えば長距離馬のほうが惨敗するしスピード型の中距離馬のほうが好走する
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:52:22.31ID:6XNuVyZe0
>>918
追走でバテるならどうみてもスタミナが足りてないだろ
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:54:12.07ID:xIVspRHX0
もう無理して出る事もない
スケジュールが空いてる馬を
適当選んで出しときゃいい。
欧州が最高峰なんてもはや幻想
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:54:20.46ID:LfuzSLvf0
ナカヤマフェスタ
気性ブッ壊れたのがJC後なら
絶対競走馬としての評価が違かったと思う
種牡馬としてはしゃーないけど
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:54:42.62ID:PHcjwQt20
まずは斤量合わせれば?
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:56:34.92ID:r0ck9Cse0
>>909
この馬鹿チョンかよwwww
アホで日本語もできないわけだw
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:58:26.82ID:JvsUdaIs0
もう出るな
これが一番だわ
あまりにも土俵が違いするぎ
欧州競馬なんてもう斜陽だしガイセンモンに拘らなくてもいいだろ
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:58:34.73ID:LaJJBfBE0
矢作も斤量あげろと言ってるな
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 16:59:09.46ID:mGBBUBA+0
>>701
ディアドラは3歳までに15戦してるからな
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:00:26.15ID:mN6jQAN30
時計のかかる馬場の方が力の差があらわれやすい
適性とかアウェイとか言い訳する前に馬作りの方向性が間違ってることに向き合え
明らかに今の日本競馬は誤った方向に行ってる
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:01:12.23ID:r0ck9Cse0
>>920
それが誤解の根本なんだが何故か競馬板の奴らは理解できないのが多い
競馬板の奴らってスポーツ知らない奴ばっかりだろ
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:02:29.35ID:6XNuVyZe0
>>931
ならタワーオブロンドンやロードカナロアでいいじゃん
これには答えてくれないよねwwwww
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:06:07.13ID:r0ck9Cse0
>>932
だからスピードのある中距離馬だって繰り返し何度も言ってるのだが
日本語ができない奴は知能に問題がある
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:07:46.31ID:6XNuVyZe0
>>934
だからさ何で中距離馬限定なの?
スピードあればスタミナいらないんだろ?お前がそう言ってるじゃん
スピードがあれば追走するスタミナなんていらないって趣旨の事を言ってるじゃん
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:09:16.22ID:pTflV0SI0
ハッピーグリンも2400を2.22.2で走れるのが日本
未勝利勝ちだけの欧州の馬にあっさり惨敗する馬を送り出すのも日本
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:09:33.28ID:r0ck9Cse0
>>936
>スタミナいらないんだろ?お前がそう言ってるじゃん

どこで言ってるの?
日本語ができない奴は知能に問題がある
0941おやすみ ◆OK0SK1rgRHAi
垢版 |
2019/10/07(月) 17:12:26.83ID:7UUVAji90
>>940

   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:12:46.42ID:Dth3o9Ji0
スピードのある中距離馬とか前半の上り坂でくたばるイメージしか沸かねえ
日本と同じ感覚でハロン12〜13秒で走れるだろうが必ず反動が来る
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:16:06.71ID:LfuzSLvf0
そもそも何でこんな高速馬場にしたのか
今の方が芝状態保ちやすいという事だろうか?
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:16:11.72ID:6g4b2Dgw0
jraとノーザンの方針は絶対に変わることないから生きてる間は無理だな
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:16:18.40ID:6XNuVyZe0
>>940
スピードが出ないからバテるって言ってるじゃん
ならスピードが出たらバテないって事だよな?
ならタワーオブロンドンやロードカナロアはバテないって事だろ?
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:18:56.73ID:IiDd9R9X0
緩急についていけるようにするにはどうすりゃいいんだ?
日本育成じゃ騎手も量産型直線専用機しか操れない訳で・・・
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:19:35.46ID:yEvQDjO90
日本の馬場だとパワーはあるだけスタミナのロスに繋がる
せめて高低差だけでもつけていかないと
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:24:13.68ID:r0ck9Cse0
>>946
>スタミナいらないんだろ?お前がそう言ってるじゃん

だからどこで言ってるの?
日本語ができない奴は知能に問題がある
0952名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:26:35.22ID:4bRZv84N0
ダビスタで自分の育てた三冠馬をブリーダーズカップの最強クラス馬と戦わせた時くらいの着差だわ
0953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:27:21.64ID:ijXfIF4d0
ジャスタウェイがラストチャンスだったかもしれんな
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:27:33.88ID:WeEc2A7X0
天栄の勘違い場長だけは正直調子こいててウザかったのでザマアと言ってやりたい

日本が1番遅れてるのは血統でも騎手でもなくてお前ら育成調教スタッフだと自覚しろ無能が
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:29:35.56ID:ot33nPzg0
近年の日本馬のレベルの低さがどんどん露わになるなw

最もレベルが高く、
凱旋門で高パフォーマンスをしたのはオルフェの12年だろうな。
0957名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:29:40.22ID:eXMx09xD0
俺らが文句言っても馬場は変わらないし
ガリレオ系が増える訳でもないしな
悩むんでも無意味。サンデーキンカメ競馬を
楽しむしかないわな
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:30:51.98ID:JvsUdaIs0
>>957
だわな
凱旋門はきれいさっぱり諦めろってことだ
0961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:31:58.96ID:cA7jMVY30
ナガノゴールドもジャパンもだめだしな
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:32:27.85ID:ot33nPzg0
日本の競馬ってただの社台の運動会なだけだろ
特殊な競馬をしてるから国内では強く見えるだけで、
本当に血統的な厚みがあり
馬が強いかはナゾ。
0964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:33:07.82ID:6XNuVyZe0
>>950
スピードがあったらバテないならスタミナいらなくね?
俺はスタミナも必要だと思ってるし欧州で2400を走りきるだけのスタミナがないと考えてるからマイラーになってると言ってるんだぞ
それにお前は噛みついてスピード不足!スピードがあればバテないと言ってるんだぞ流れも考えろ
0965名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:34:52.61ID:ot33nPzg0
しかし、エルコンからの歴史を見てると
一回は勝たないとな
こんだけ挑戦して勝ってないとバカみたいで悔しいじゃんw

歴史で言ったら69年のスピードシンボリからかw
0966名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:37:48.23ID:kuUPFgNX0
来年からは
10頭出しでいいよ
0967名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:38:01.20ID:7Sc9RGKs0
59.5キロを背負って、タフな馬場でスピードを持続するスタミナが必須。
それで最後もまた伸びないと勝負にならない。
0968名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:39:30.01ID:eXMx09xD0
上位に食い込むだけなら採算度外視で
ガリレオの子供買ってきてあとで海外に
移籍させりゃいいだけだしな
色々縛りプレーするから難しくなる
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:39:58.01ID:wL8KIPJC0
凱旋門て欧州馬以外で日本馬以外に2着はあるの?
0971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:40:14.73ID:LaJJBfBE0
G1馬で23回挑戦して勝てないってやばすぎだよな
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:41:12.16ID:7CzWfrnN0
俺はランニングが趣味の一つなんだが
よく整備された反発力のある陸上トラックを800m走るのと公園のランニングコースを800m走るのとでは
同様にタイムを競うにしても求められる筋肉とテクニックがまるで違うという実感がある
日本と欧州の馬場もそういう関係なんだろう
どちらも独自を進むなら今後も相容れる日は来ない
それでも勝ちたいなら20〜30年に1頭の怪物馬を最高の環境・陣営で送り込むしかない
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:42:23.78ID:IeBbRkJa0
>>968
社台ノーザンはそんな金にならん事はしないよ
個人馬主が道楽でやるしかない
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:43:14.75ID:r0ck9Cse0
>>958
日本語ができないゴキブリチョンは死ねバーカ
くせーんだよチョンw
0975名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:44:03.54ID:CAtXjaYc0
中山ですら高速馬場にする日本競馬にもうなんにも期待しとらん
さっさと衰退してくれてええよ
0978名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:47:10.23ID:r0ck9Cse0
>>964
>スタミナいらないんだろ?お前がそう言ってるじゃん

だからどこで言ってるの?
さっきから日本語通じてないけど
日本語ができない?それとも知恵遅れ?









0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:49:32.18ID:7Sc9RGKs0
>>974
つーか、品性なさスギの醜悪なゴミは早急に死んでくれ。頼むわ。
自分でイヤにならないか? 醜悪すぎるお前の民度によw
ゴミウヨ丸出しだなw
0983名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:52:47.26ID:7Sc9RGKs0
バカの見本w  競馬のこと何もわかってなw  あ、ゴミウヨなコイツw

↓↓ スピードを持続するスタミナという概念がないゴミw  スプリンターを出せば凱旋門勝てるの???www


901 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2019/10/07(月) 16:34:12.69 ID:r0ck9Cse0 [13/24]
>>895
スピードが出ないからバテるんだよ
キセキはまだ他の2頭よりスピードがあるから追走はできてた
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:54:19.66ID:r0ck9Cse0
>>980
>>983

チョンくせーから祖国に帰れやwwwwwwww
チョンは日本語もできないし醜い容姿で整形大好き民族www
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:57:26.97ID:r0ck9Cse0
>>981
〜でいいじゃんじゃなくて

>スタミナいらないんだろ?お前がそう言ってるじゃん

だからどこで言ってるの?
0987名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:58:36.55ID:XekK+wCD0
2012年のスミヨンの八百長がなければオルフェが勝ってた
0988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 17:58:49.48ID:7Sc9RGKs0
う〜ん・・・凱旋門を余裕で勝つレベルの鬼バカだな。
知能は幼稚園レベル。
おまけにネトウヨという勲章付きw



901 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2019/10/07(月) 16:34:12.69 ID:r0ck9Cse0 [13/24]
>>895
スピードが出ないからバテるんだよ
キセキはまだ他の2頭よりスピードがあるから追走はできてた
0989名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 18:00:15.05ID:0MRo7ohV0
キセキなんかスタートで終わってたじゃん
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 18:00:58.06ID:r0ck9Cse0
>>988
またチョンの負けかw

さすが食糞民族wwwwwwwwwwwwww
うんこくせーから祖国に帰れやwww
0992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 18:01:36.73ID:7Sc9RGKs0
スピードが出ないからバテる????w

じゃ、スプリンター出せば解決だよな。

ん?  ゴミウヨに知能ナッシングw
0993名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 18:02:36.18ID:YlReMfQY0
ルメール「馬がすぐ疲れた」
0994名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 18:03:49.42ID:7Sc9RGKs0
ゴミウヨに知能無しは本当だったわw

スピードが出ないからバテる????w

いやいやw  IQ50ぐらい?
0995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 18:04:03.84ID:r0ck9Cse0
>>991
>スタミナいらないんだろ?お前がそう言ってるじゃん

だから>>901のどこで言ってるの?
早く答えろや負け犬w
0998名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 18:06:21.76ID:7Sc9RGKs0
>スピードが出ないからバテるんだよ

>スピードが出ないからバテるんだよ

wwwwwwカスウヨ発狂wwwwwwww
1000名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 18:07:37.24ID:epmAY6zk0
結局スピードがないから止まるんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 33分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況