X



トップページ競馬
539コメント163KB

2020年の開催日程が発表 久々に有馬がラスト!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:05:34.22ID:mGBXRZEw0
1.年初および年末の開催について
年初の開催は、1月5日(日曜)【中山・京都競馬】といたします。
年末の開催は、12月27日(日曜)【中山・阪神競馬】といたします。
※ホープフルは中山大障害と同日、有馬が27日

2.祝日を利用した開催について
年間4日の祝日を利用し、以下のとおり3日開催を実施いたします。

1月11日(土曜)から13日(祝日・月曜)【成人の日】中山・京都競馬
3月20日(祝日・金曜)から22日(日曜)【春分の日】中山・阪神競馬
9月19日(土曜)から21日(祝日・月曜)【敬老の日】中山・中京競馬
11月21日(土曜)から23日(祝日・月曜)【勤労感謝の日】東京・阪神競馬

3.京都競馬場整備工事に伴う開催の振替について
京都競馬場整備工事を行うため、11月の京都競馬を阪神競馬に振り替えることといたします。
また、良好な芝馬場維持等を考慮し、7月の中京競馬と9月から10月の阪神競馬を入れ替えることといたします。

4.春季競馬の開催について
1月から3月の開催を第1回小倉競馬(12日開催)、第1回中京競馬(8日開催)といたします。
また、4月から5月の開催を第1回福島競馬(8日開催)、第1回新潟競馬(6日開催)といたします。

5.夏季競馬の開催について
7月25日(土曜)から8月9日(日曜)は、東京オリンピック開催への対応および暑熱対策の観点から、札幌および新潟の2場開催といたします。
なお、函館競馬および札幌競馬は、開催時期をそれぞれ1週繰り上げることといたします。
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:23:19.87ID:wLsXog860
富士ステークス格上げなら
根岸とか阪急鳴尾も上げてもいいのでは
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:45:30.99ID:qn3k33ZF0
>>273
じゃなんで有馬は18頭にしないの?
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:49:48.57ID:F/9kFUvY0
有馬のあともだらだら阪神カップとかやってる時期なかった?
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:52:27.42ID:vyw8sFX40
>>273
阪神競馬場はBコースだとコース幅が最大でも25m。
中京がAで30m、Bで27mだから何とか18頭立可能。
ちなみに京都は4コースも有って最小Dでも29mあるから楽々セーフ。
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:57:20.18ID:BPTtkyrI0
天皇賞春は新潟競馬場芝外回り3200でやってくれ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:01:10.02ID:WaS9vEF80
ホープフルと有馬同日だと綺麗なんだけどな
2歳王者が決まって3歳以上のオールスター
まあ売上落ちるからやらないだろうけど
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:01:11.79ID:+gUqOfGT0
正直、京都改修なんかしなくていいだろ
今のままの方がいいわ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:03:56.80ID:ScvHdLt80
長距離G1がようやく京都以外で見られるのか
タフなコースを選んでほしいなあ
その頃にまだステイヤーなんて存在するのか知らんが
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:04:37.01ID:BPTtkyrI0
ホープレスってアホの後藤理事長の鶴の一声で年内最終開催やってそう
で現場からもファンからも猛批判で撤回
033886
垢版 |
2019/10/21(月) 22:05:02.64ID:C15HN0i00
>>335
自ブロック制っている?
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:06:20.58ID:BrOT9YGG0
確かに、「コースの線形(レイアウト)に変更はありません」とはあるけど
路盤改修はあるって書いてあるな、坂の高低差をもっとつけるべきだな

>>333
ちなみに、第1回中山グランドジャンプは桜花賞と同じ日に行われて
関連性はわからんが桜花賞の売り上げがガクッと落ちてる
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:09:00.84ID:AXgKYa5z0
富士ステークスは近年のメンツ考えればg2昇格は当然
鳴尾記念はうーん
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:09:05.43ID:QnK/hlu30
>>309

自分も4月初めに関西出張だった
計画停電で街は薄暗く、四六時中続く余震と放射能の
見えない恐怖におびえる関東とは違って
全く普通の変わらぬ日常があった大阪はまぶしかったな

出張の最終日、早めに仕事終わらせて阪神競馬場に急いだら
大阪杯とダービー卿の重賞二本立てで
すごく得した気分になったw

あの年は新潟使いまくりで、全レースダートとか
なかなか見られない状況だったな

昭和末期の中山改修府中連続開催時は
芝のレースもそんなに少なくならなかったと思ったが
今回はどうなるのだろうか
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:18:38.62ID:AXgKYa5z0
阪神マイルが古馬でみられるのは非常に楽しみ
特にマイルcs
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:22:05.08ID:BrOT9YGG0
>>344
阪神外回りの古馬混合重賞が1つもないからマイルCSの阪神開催はGJだな
外回りは直線が長いから道中だらだらのヨーイドンになってつまらん
って人が多いけど、阪神の外回りの重賞はもっとやってほしい、特に2400m
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:23:23.24ID:bYqmk81d0
>>335 東京五輪の特別措置ではなく、暑熱対策なら東西の枠組を取っ払うぐらいの
ことで、これが一番でかい 
新潟=東という公認を取っ払うのは夏の小倉だけに影響する話ではない
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:24:04.42ID:iVe/fLt20
>>345
京都改修のためだけなら、それでもいいんだろうけど。
オリンピック対応で夏開催もいじる都合上、こうなっちゃったんだろう。
034986
垢版 |
2019/10/21(月) 22:29:31.53ID:C15HN0i00
マジで2021どうするんだ?
1月は全部2場にしないとやっぱり詰むぞ
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:33:23.31ID:AXgKYa5z0
再来年は新潟もっと使うだろうな
あらゆる距離の開催ができるから
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:55:13.88ID:QnK/hlu30
競馬法改正が必要なのかもしれないが、夏の炎熱対策なら
不祥事が続く岩手競馬をJRAが買収して5月〜11月ごろ使えばいいのに
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:55:20.59ID:zJOy1s7Y0
>>343
関西マスクしてなかったよね
関東ではみんなマスクしているのに
電気もたっぷりで
あの光景は一生忘れないわ
まだ8年なんだよね
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:59:51.39ID:G92kZt0c0
例年の4回阪神を京都へ代替にしなかったのはちょっと意外。
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:59:53.17ID:KRk5Bylr0
>>19
買う側からしたらそこはなんも変わらんけどな
出す側は違うだろうが
フィリーズレビューや阪神カップをG2だからといって予算多めに組まんしな
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:08:52.08ID:+MMwsatS0
>>358
考えてみれば、新潟だから冬は無理だし、開催できる季節は現状でもほぼ埋まってるからなあ
やはり阪神と中京でやりくりするしかなさそうだな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:45:43.96ID:wKbATfCv0
一時期京都で東海Sをやってたときは、日本海に面している京都で東海Sはありえない
みたいな書き込みもあったが、今回はそういうことを言うバカはいなかったな
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:48:46.99ID:+tE5yj5x0
>>360
3月の新潟って雪とかどんなもんなんだろ?
ギリギリ3月開催出来れば、阪神の主場開催を中京にして、
中京の三場開催分は新潟でってプランはありそうな気がする
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:54:59.33ID:FgHiA71Q0
来年秋〜冬に京都に2年ほど単身赴任させられる未来が見える
中京改装時にもやられたし会社は俺に何の恨みがあるんだよ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:58:55.31ID:B4LR4IVR0
>>364
芝が生えてない。
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 01:05:28.85ID:UQwEik8E0
今も昔も関東は東京>中山だけど
関西はいつのまにか京都<阪神になってしまった。
特に京都は集客力が昔に比べて極端に落ちている。
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 01:05:43.70ID:B4LR4IVR0
洋芝は耐久性がね。
コースが広けりゃ仮柵でやり繰りできるんだろうけど。

ダートやればいいと言っても、
門別以下の距離バリエーションではね…
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 01:09:54.27ID:w8tscLDB0
北海道開催戻せハゲ
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 01:13:27.75ID:r+mngDdh0
>>370
集客力が落ちたと言っても阪神じゃ5万人で身動きとれなくなる
京都は10万人動員してもパニックにならないキャパがある
売上見ても天皇賞春は宝塚記念より売れるわけで
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 06:50:22.06ID:U1AuvacO0
>>326
>>329
フル16頭なら18頭も可能だってことよ
何故なら外枠発走の為に外1つ開けとく必要ある
そしてゲートは12頭用と8頭用があり
16頭は12+8の組み合わせで使うのでぶっちゃけ20頭まで可能w
有馬の16頭は内詰めで内と外2枠ずつ開けてる18頭はやろうと思えば出来る
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 06:56:50.32ID:WzjBegrd0
>>273
大阪杯「おっそうだな」
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 07:04:25.66ID:QZqHPmCt0
>>378
七夕賞は変わりなく2週目に福島でやるけど
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 07:08:42.85ID:AhoMcQMX0
>>110
ホープフル好きなのか。

俺は有馬が最後に戻ってきて良かったよ
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 07:19:48.43ID:zT/CvWdg0
>>90
フェブラリーS・ユニコーンS(東京1600→中山1800)
根岸S(東京1400→中山1200)
とカペラSしか
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 07:20:33.24ID:zT/CvWdg0
>>90
フェブラリーS・ユニコーンS(東京1600→中山1800)
根岸S(東京1400→中山1200)
カペラS(中山1200→東京1300)
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 08:08:11.16ID:l/K9J+vI0
小倉で愛知杯やるなら、東海ステークスも小倉ダ1700でやれよ!
中京重賞を主場と従場で振り分けられたら余計に分かり難い
0397ミスパンテエル
垢版 |
2019/10/22(火) 08:39:51.62ID:+663rm0y0
いやどうせお前ら年末は大井競馬やるやんww
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 08:59:15.27ID:5PHo2EMd0
>>12
1月にも小倉あるんだぜ
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:07:24.14ID:nGWT/N/e0
震災の年に新潟競馬全レースダートってのがあったが、
それの再来があるかもしれんな。

ただ、距離の多様性が問題ありすぎるんだが・・・。
福島 1000 1150(芝走る) 1700 2400
新潟 1000 1200(芝走る) 1700 1800 2500(山田やらかす)
中京 1200 1400(芝走る) 1800 1900 2500
小倉 1000 1700 2400
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:13:46.22ID:5PHo2EMd0
>>394フェブラリーSの優先出走権がかかっているレースだから、無理です。
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:16:05.29ID:wKbATfCv0
中京は今のコースに改造するときにダート内回りを作ろうと思えば作れたんじゃないかと思うけどな
新潟も公営開催で使ってた1200mのポケットを内回りに改造できるんじゃないか
ダート冷遇だからやらんと思うけどな、この板にはダートに親コロマンいるし
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:37:21.16ID:5PHo2EMd0
>>404
そうなると・・・
愛知杯→小倉
東海ステークス→中京
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:49:09.02ID:rNk/vkyO0
>>380
再来年を睨んでるんじゃない?
今年は9月で芝が生え揃ってないってコメあったし、
今の芝で開催して、どの状態になるか見たいってとこなんじゃないか?
それ次第で11月開催もやるとか出てきそう
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 10:26:00.85ID:zv1s3Ph40
>>417
小倉と福島の改修が計画されていた頃は売り上げが右肩上がりの時代だったから
ローカルにも金を回せる余裕があったからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況