X



トップページ競馬
539コメント163KB

2020年の開催日程が発表 久々に有馬がラスト!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:05:34.22ID:mGBXRZEw0
1.年初および年末の開催について
年初の開催は、1月5日(日曜)【中山・京都競馬】といたします。
年末の開催は、12月27日(日曜)【中山・阪神競馬】といたします。
※ホープフルは中山大障害と同日、有馬が27日

2.祝日を利用した開催について
年間4日の祝日を利用し、以下のとおり3日開催を実施いたします。

1月11日(土曜)から13日(祝日・月曜)【成人の日】中山・京都競馬
3月20日(祝日・金曜)から22日(日曜)【春分の日】中山・阪神競馬
9月19日(土曜)から21日(祝日・月曜)【敬老の日】中山・中京競馬
11月21日(土曜)から23日(祝日・月曜)【勤労感謝の日】東京・阪神競馬

3.京都競馬場整備工事に伴う開催の振替について
京都競馬場整備工事を行うため、11月の京都競馬を阪神競馬に振り替えることといたします。
また、良好な芝馬場維持等を考慮し、7月の中京競馬と9月から10月の阪神競馬を入れ替えることといたします。

4.春季競馬の開催について
1月から3月の開催を第1回小倉競馬(12日開催)、第1回中京競馬(8日開催)といたします。
また、4月から5月の開催を第1回福島競馬(8日開催)、第1回新潟競馬(6日開催)といたします。

5.夏季競馬の開催について
7月25日(土曜)から8月9日(日曜)は、東京オリンピック開催への対応および暑熱対策の観点から、札幌および新潟の2場開催といたします。
なお、函館競馬および札幌競馬は、開催時期をそれぞれ1週繰り上げることといたします。
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 07:19:48.43ID:zT/CvWdg0
>>90
フェブラリーS・ユニコーンS(東京1600→中山1800)
根岸S(東京1400→中山1200)
とカペラSしか
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 07:20:33.24ID:zT/CvWdg0
>>90
フェブラリーS・ユニコーンS(東京1600→中山1800)
根岸S(東京1400→中山1200)
カペラS(中山1200→東京1300)
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 08:08:11.16ID:l/K9J+vI0
小倉で愛知杯やるなら、東海ステークスも小倉ダ1700でやれよ!
中京重賞を主場と従場で振り分けられたら余計に分かり難い
0397ミスパンテエル
垢版 |
2019/10/22(火) 08:39:51.62ID:+663rm0y0
いやどうせお前ら年末は大井競馬やるやんww
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 08:59:15.27ID:5PHo2EMd0
>>12
1月にも小倉あるんだぜ
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:07:24.14ID:nGWT/N/e0
震災の年に新潟競馬全レースダートってのがあったが、
それの再来があるかもしれんな。

ただ、距離の多様性が問題ありすぎるんだが・・・。
福島 1000 1150(芝走る) 1700 2400
新潟 1000 1200(芝走る) 1700 1800 2500(山田やらかす)
中京 1200 1400(芝走る) 1800 1900 2500
小倉 1000 1700 2400
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:13:46.22ID:5PHo2EMd0
>>394フェブラリーSの優先出走権がかかっているレースだから、無理です。
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:16:05.29ID:wKbATfCv0
中京は今のコースに改造するときにダート内回りを作ろうと思えば作れたんじゃないかと思うけどな
新潟も公営開催で使ってた1200mのポケットを内回りに改造できるんじゃないか
ダート冷遇だからやらんと思うけどな、この板にはダートに親コロマンいるし
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:37:21.16ID:5PHo2EMd0
>>404
そうなると・・・
愛知杯→小倉
東海ステークス→中京
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:49:09.02ID:rNk/vkyO0
>>380
再来年を睨んでるんじゃない?
今年は9月で芝が生え揃ってないってコメあったし、
今の芝で開催して、どの状態になるか見たいってとこなんじゃないか?
それ次第で11月開催もやるとか出てきそう
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 10:26:00.85ID:zv1s3Ph40
>>417
小倉と福島の改修が計画されていた頃は売り上げが右肩上がりの時代だったから
ローカルにも金を回せる余裕があったからな。
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:00:49.46ID:B4LR4IVR0
>>402
芝の養生スペースとかの問題で難しいんだと思う。

中京は何年か前に西塚のコラムで造園課が改修について話してて、
当初は芝の内回りを作る予定だったらしい。
ところがコースを目一杯広く取って芝1600を取れるようにすれば、
ダートも1200、1400いける(以前は1000と1600、1700)となり、
芝の1800を諦める代わりにダートを取ったのだとか。
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:46:34.25ID:wKbATfCv0
>>424
12/24が名古屋グランプリ、12/28が兵庫ゴールドトロフィー、12/29が東京大賞典だろう
しかし12/26は障害にホープフルにYJSだと盛りだくさんだな
YJSは阪神でやってもよさそうな気がするが、ホープフルSだとしてもG1の日の雰囲気を
若手騎手に感じてもらうってのが大きいだろうな
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:51:49.20ID:B4LR4IVR0
完全に裏に追いやられた阪神Cが哀れだな。
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:53:08.74ID:Z/NuNz1i0
夏開催小倉で三週休みの時、
民放のテレビ中継は
関西エリアも競馬beatではなく
みんなのKEIBAを放送するのかなぁ?
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 13:08:37.77ID:QV5bsfoe0
>>264
平常業務時に障害の踏切板の艶消しをやる
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 13:55:20.29ID:iH594ahw0
>>381
だからなんでグランプリという有馬を18頭にしないの?って聞いてるの
やろうと思えばやれるならやるんじゃないの?
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 14:04:22.70ID:HZhukEid0
>>363
そりゃ世界地図で見たら東海に接してるからな
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 14:15:42.76ID:BwEaOvOf0
>>433
韓国人かなと思ってしまった
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 14:19:15.33ID:QoMaaSwj0
オリンピックとかしょうもないもん招致したせいで夏のレース数減るのかよ
外人おもてなす前に自国民への迷惑を考えろよクソ共が
迷惑料として東京都の税金使って払戻額の率上げろ
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 14:38:17.98ID:ZNnsx5fz0
もうそろそろダービーの週に仮柵移動するのは止めようぜ
あと札幌記念はレーティング的にもG1いけるんじゃね
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 16:50:56.31ID:wKbATfCv0
コースが狭くコーナーまでの直線が短いのに馬が多いと危険だから
頭数減らしてるんだろうが、そういうコースで先手を取る腕を身につけないと
いつまで経っても日本人騎手は上手にならないんじゃないのかね?
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 18:39:41.60ID:pl66TcsK0
CBC賞は関西4場施行コンプリートされることになるんだな
関東関西で4場コンプリートされた重賞って他に何かある?
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 19:02:07.10ID:r0+ERcC40
>>402
内回りは34角を内に50mしか振れないから効果ない
乗馬センターを移動させる敷地がない

>>421
目一杯というか、1600mを設定させて2000mを設定しようとすると、12角を内に振らなきゃならない
これで、やっと1200維持、1600と2000が可能になって、ダートも1200と1800が可能になった

中京の理想は従来のコースに外回りを作って、芝1200.1400.1600.1800.2000.2200.2500.3000.3200をやれることだが、34角がギリギリ無理だった
それに、それだとダートは従来のままだった
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 19:10:45.43ID:2jXR82fd0
>>442
金鯱賞と高松宮記念と東海SとファルコンSは達成可能なリーチだな
阪神や京都の重賞は小倉でやらないから無理だろう
って金鯱賞と高松宮記念も小倉じゃならないか
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 19:20:14.89ID:8ibrZvku0
>>443
略してホウヤインパクト記念でいいよ
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 19:25:23.13ID:wKbATfCv0
>>446
小倉2歳Sから葵Sまでスプリント重賞を徹底排除しているのに
小倉1200mでファルコンSやるかね?
今の理事長は日本ダービー至上主義だからな
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 19:38:04.15ID:CE2raKnr0
来年の夏以降の日程から再来年の日程が導き出せそうだな

1京都→1阪神
2京都→1中京
1阪神→2中京
2阪神→2阪神
3京都→2阪神4、3中京8
3阪神→3阪神
3中京→4阪神
2小倉→4小倉
4阪神→4中京
4京都→5阪神
5京都→6阪神
4阪神→7阪神

1中京→1小倉6
1小倉→2小倉8
1中京→3小倉6
4中京→5中京
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 20:49:55.46ID:QXq8JigX0
新潟もフェーンが来たら40度とかになるんだけどな
ことしも2日か3日ぐらいそんな気温だったけど

競馬場は海に近いから、そこまでは行かないのかな
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 21:31:18.85ID:dPqGOnDl0
>>454
絶対にない
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 21:40:35.43ID:FLCqtmIk0
今でも新潟の3歳未勝利や古馬1勝の短距離はフルゲート必至なのに、それに関西休止に東西ブロック廃止したら除外ラッシュが酷くなるだろ
その影響でその前の中京代替阪神開催も3歳未勝利は除外ラッシュになるだろ

札幌2日増じゃなく、札幌の後に新潟か小倉で裏開催を4日やってその開催だけ特例で3歳未勝利と古馬1勝クラスを多く編成するべきだっただろ
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 21:48:45.05ID:90XTeRVD0
3歳未勝利が厳しくなるという人がいるが今のJRAの考え方「ダービーからダービー」に沿った日程の決め方でしょう
2月にしっかり回したからさっさと勝ってねって事だよ
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 21:52:52.12ID:YzGCk0cw0
有馬が年度最後なのは当たり前のことなわけで
近年がおかしかっただけでようやく元に戻った
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 22:07:12.74ID:U9nygIts0
>>455
今年の新潟競馬場はそこまで暑くはなかったけど、去年は38℃くらいまでいったよ
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 01:09:56.26ID:ybCA34cF0
なんか一部の人達がホープフルで締めるの反省して戻ったみたいに喜んでるが、思いっきり記事に出てるやん

https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&;id=201910210000832&year=2019&month=10&day=21
17年から12月28日に行われていたホープフルS(G1)は、有馬記念(G1)前日の12月26日(土)に変更となった。
これまでは28日にすることで、年明けの開催まで2週間前後の期間が空くことを避ける狙いがあったが、
来年は28日に設定しなくても、21年開幕日まで比較的間隔が空かないため。
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 09:33:12.41ID:BtkTAf+p0
>>468
それより日経新春杯は何十年ぶりかに2200になるのか。
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 09:42:25.72ID:5D+W76xb0
暑さ対策で小倉開催を変更するのは多少分かるが
五輪対策で新潟札幌開催の意図が分からん。
札幌もマラソン・競歩やサッカーがあるから変更だろう。
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 09:49:44.55ID:Cjpn/9rX0
>>472
馬術競技で馬運車が大量に必要だから、小倉までの長距離に回す余裕が無いんじゃね
札幌は北海道マラソンの時に大きな影響が無かったから大丈夫って判断みたいだが
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 10:07:54.62ID:BtkTAf+p0
>>472
3場開催やる余力が、人員(主に獣医)、馬運車ともにない。
かと言って新潟一場は売上的にも出走需要的にも非現実的。
札幌か小倉どちらを止めるかとなったら、小倉になるのは自明の理。
札幌に比べて代替補填がしやすい(1月の中京を振り替え)のもある。
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 10:26:12.92ID:FmYk2Lrv0
マラソンを札幌にブッ込まれたのごく最近だからな
分かってたら函館と入れ替えても良かった

北海道マラソンは言い訳で用意が間に合わなかった可能性
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 10:42:35.72ID:izNRX+uW0
富士S G2ならスワンSは格下げにならんのか?G2G3って数決まってなかったけ?
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 10:47:24.86ID:ExpD5aIl0
ホープフルがラストでいいんだよ
改悪してんだよ
有馬で最後がいいとか言ってるのおっさんだけなんだから、無視しとけ
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 11:02:20.18ID:hfeDjW2g0
有馬ラスト賛成
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 11:48:13.13ID:BtkTAf+p0
来年が有馬最後なのはカレンダーの関係上、
有馬と金杯の間を埋める必要性が無いからで、
再来年以降はまたホープフル日をぶっこむと思われる。
馬主や厩舎はそれを望んでいて、一部ファン(大半なら売上があんなに伸びない)と
仕事したくないマスコミがネガキャン張ってるだけ。

>>478
そんな決まりはない。全体のバランスは取るかもしれんが。
安田記念のステップだって東西GIIあるんだし、
敢えてスワンSを格下げする必然性は薄い。
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 12:06:17.74ID:be+MigH40
来年から条件戦とかも面白い距離のレースが増えそうやな
中京2200mの京都記念とかどんな感じになるんだろ、あるとしても再来年だけど
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 14:28:29.12ID:IQlHrSSy0
>>482
この事情知らない奴は2021年の日程に28日ホープフルが復活してるの見て発狂するんだろうな
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 14:53:18.91ID:Vl3v/t6g0
来年は京都が10月の菊花賞シリーズを最後に2年半の閉鎖期間ということで、
7月と9月の阪神と中京を入れ替えるのと、11月のエ女王杯・マイルCSシリーズを阪神で
ということになったが、
2021・22年は完全に京都が閉鎖ということになるから、
確実に3月には中京・小倉の並列(レースの性質上中スポファルコンS・金鯱賞は小倉、
平年の阪神で行う重賞と宮記念杯は中京)
9月にもういっちょ小倉開催(来年は五輪対策で4週間だが、
21・22年は通常の第2回6週間+第3回4週間の10週間になるので、区切りよく5週間づつ。
よってローズSと神戸新聞杯は小倉で初開催)という形が理想だな
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 14:59:24.69ID:Vl3v/t6g0
となるとヤングジョッキーズシリーズファイナルは
今年は大井→中山(ホープフルS当日)だが、
来年は逆で中山での有馬当日→大井の東京大賞典当日というパターンになりそうだな。
せめてこのシリーズと高知の全日本新人王争覇戦の総合優勝騎手には
特典としてアジアヤングガンズチャレンジへの出場権を与えてもいいと思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況