X



トップページ競馬
539コメント163KB

2020年の開催日程が発表 久々に有馬がラスト!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:05:34.22ID:mGBXRZEw0
1.年初および年末の開催について
年初の開催は、1月5日(日曜)【中山・京都競馬】といたします。
年末の開催は、12月27日(日曜)【中山・阪神競馬】といたします。
※ホープフルは中山大障害と同日、有馬が27日

2.祝日を利用した開催について
年間4日の祝日を利用し、以下のとおり3日開催を実施いたします。

1月11日(土曜)から13日(祝日・月曜)【成人の日】中山・京都競馬
3月20日(祝日・金曜)から22日(日曜)【春分の日】中山・阪神競馬
9月19日(土曜)から21日(祝日・月曜)【敬老の日】中山・中京競馬
11月21日(土曜)から23日(祝日・月曜)【勤労感謝の日】東京・阪神競馬

3.京都競馬場整備工事に伴う開催の振替について
京都競馬場整備工事を行うため、11月の京都競馬を阪神競馬に振り替えることといたします。
また、良好な芝馬場維持等を考慮し、7月の中京競馬と9月から10月の阪神競馬を入れ替えることといたします。

4.春季競馬の開催について
1月から3月の開催を第1回小倉競馬(12日開催)、第1回中京競馬(8日開催)といたします。
また、4月から5月の開催を第1回福島競馬(8日開催)、第1回新潟競馬(6日開催)といたします。

5.夏季競馬の開催について
7月25日(土曜)から8月9日(日曜)は、東京オリンピック開催への対応および暑熱対策の観点から、札幌および新潟の2場開催といたします。
なお、函館競馬および札幌競馬は、開催時期をそれぞれ1週繰り上げることといたします。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:27:15.55ID:DwxQwETF0
>>38
フルゲート16頭だな
だから来年の菊は京都でやるんだろうけど
一応、3200の設定はあって、そこなら18頭立てで開催できるみたいだが
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:27:53.93ID:XHlwjJJ70
京都は秋全休でも良かったやろ
前半阪神開催にして、
後半は中京開催にしてほしかった
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:28:50.53ID:PLCBmcE80
オールカマー 中山2200
神戸新聞杯 中京2200

ダービー上位馬が菊花賞トライアルすら使わず京都大賞典→JCとかあるだろこれ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:29:17.01ID:SSc6PtIW0
>>44
クラシックは18頭出しが優先されそうだし距離変えるだろうな
菊花賞3200とか死闘だな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:30:01.97ID:783ihZz90
京都最後の悪あがきをするんなら9月も開催で良かったんじゃないの?中京は暮れもあるんだし
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:30:42.43ID:UUMopJZU0
>報知杯弥生賞ディープインパクト記念(GU)(皐月賞トライアル)
長い!
けど、報知杯弥生賞(皐月賞トライアル)なんて言った事1回もないわ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:31:00.27ID:d2wKnAGg0
阪神酷使が酷くて草
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:31:57.43ID:PnPK82hJ0
中京も同日開催にして12Rに尾張ステークスやれよ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:32:18.39ID:SSc6PtIW0
阪神3200って調べたら最初外回りで2周目が内を通る設定なんだな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:33:08.85ID:TOwYB7Sd0
来年開催場変更の重賞は以下。
中京→小倉:愛知杯
中京→京都:東海S
中京→阪神:CBC賞、プロキオンS、中京記念
阪神→中京:セントウルS、阪神JS、ローズS、神戸新聞杯、シリウスS
京都→阪神:ファンタジーS、みやこS、京都JS、デイリー杯2歳S、エリザベス女王杯、マイルCS、京都2歳S、京阪杯
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:33:28.86ID:IKccLwhH0
>>47
今の時代に勝手に距離変えられるの?
競馬場はともかく距離変更したら格付け剥奪されそうだけど
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:34:51.81ID:SSc6PtIW0
>>58
±200mまでは距離変更可能
中山でフェブラリーやった時は1800だったし
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:35:49.43ID:sgkPRSWf0
1月の東海テレビ杯東海ステークスin京都
同日にカンテレの大阪国際女子マラソンあるから
東海テレビのアナ京都出張ありそう。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:37:59.52ID:Cp/J5q0D0
>>26
九州の人間は競馬に見切りをつけて競艇や競輪(というか一番はパチ)に流れてるから
今は年末恒例のGI初ナイター開催となる競輪祭に向けてるところだよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:39:21.41ID:PjmBG2FO0
これでいいんだよ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:40:59.74ID:eUOmM0xE0
東海ステークスは永遠に他場送りでいい
なんでチャンピオンズカップから2ヶ月しないうちにG2が同条件であるのかよくわからん
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:43:05.90ID:PnPK82hJ0
>>64
改修中の代替が新潟になってしまうよ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:50:05.65ID:i7iGsU/p0
九州産馬はどうなるんだろう…ひまわり賞…
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:51:25.06ID:w92zBINi0
2場なら札幌の売り上げ少しは上がるかな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:53:07.08ID:UwAKuIIv0
ホープレスは失敗したとはっきり認めろ
そして廃止しろや
廃止は無理だと思うから旧ラジニケみたいな感じでグレード下げろ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:56:59.01ID:2PnVV/z60
競馬ブック
@keiba_book

7月25日から8月9日の新潟・札幌の2場開催は、
東京オリンピックへの対応と暑熱対策によるものですが、
オリンピック期間は特に馬運車の確保が難しいということでした。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:57:39.23ID:vAMDm4gK0
珍しくJRAが客の声に耳を傾けたか
その調子で降着制度の見直しもしろや


中京での神戸新聞杯といえばドリームパスポート
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:00:46.09ID:Y9juMstG0
トキノミノル記念みたいに、弥生賞(ディープインパクト記念)でいいやん
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:03:28.01ID:vlzHK8Rm0
>>79
これでマラソンと同じく馬術が札幌で開催することになったら笑う
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:03:57.97ID:CFaVHJNi0
愛知杯@小倉 ←??
東海エス@京都 ←??

それにしても、中京って芝1800って設定ないんやな
ローカルには必ずあるもんやと思てたwww
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:05:18.71ID:eUOmM0xE0
中京ホーム民だが95点
文句は3月の3日間開催で中京無視だけ

2021はどうなるか
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:07:33.96ID:Glq/hqss0
>>85
テレビ東京歓喜だろう J・G1もあるし
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:09:22.41ID:FBFXLsr+0
>>59
プラマイ200mまでしか代替時に変更できないから東京2100のJCD無くなったんだよな
中山は1800か2400しか施行出来ないし
昔東京で出来たのはパート1国じゃなかったから
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:12:42.08ID:gk6TlUT80
阪神開催が増えて成績が上がる種牡馬はどいつだ?
ゴールドシップにとって朗報なのはわかるぞ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:14:50.09ID:V1AZoZqd0
来年は有馬の(実質)翌週みたいな日程で出来ない暦になっちゃったから
それなら翌日にすらやらずに早々と仕事納めしちゃえーって理由なだけの気もするがなホープフル
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:17:03.32ID:X/1P+84H0
>>86
再来年は大阪杯と阪神大賞典を中京でやる気がする
大阪杯から宝塚記念は長すぎるからな
もしかしたら宝塚記念を中京かもね
春天と桜花賞はさすがに阪神だろうからな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:19:35.47ID:bk3YLD7o0
秋の中京久しぶりやな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:20:43.77ID:3aey9h2b0
2歳戦の締めくくりは大障害と同じで
JRAの偉いさんがニガ笑いしてそうwwww
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:23:16.25ID:x44PDIP30
>>73
阪神2歳ステークスになるだけだぞw
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:26:42.74ID:+Mp/oYsI0
>>79
韓国の選手は馬運車で移動させるって事やな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:26:52.21ID:x44PDIP30
>>93
正解
今後もカレンダーに合わせるだけ
有馬と続けられる日程のときは有馬前
有馬が25日以前の日程だと28日の1日開催って形になるだけだろうね
28日開催って有馬と金杯の間を2週間空けたくないってのがあるからな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:27:04.12ID:0vRZUftb0
まともな日程に戻るのは何年後?
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:33:19.63ID:fzy+GwyM0
>>107
むしろ2021年以降の方がグチャグチャ開催になるわな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:36:41.19ID:DMl+a/xC0
JRAには頑なにホープフルを27日の最終レースにするなりして、ホープフルで締めを貫き通して欲しかった
10年続けてやってりゃ、ホープフル最後が定着するのに
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:40:05.03ID:fzy+GwyM0
再来年は天皇賞春は過去にも開催経験のある阪神として
大阪杯と宝塚記念のどっちかが中京、秋の菊花賞、秋華賞、マイルCS、エリ女は阪神かな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:43:52.56ID:ivxIY6Xm0
アイビスサマーダッシュがなんで日程変更になっているのかと思ったら
例年なら中京記念が行われる日になるからか。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:44:17.08ID:S9/Z2QdS0
一年最後の重賞は昔は高崎大賞典、今は高知県知事賞と決まっている
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:45:17.78ID:1IJ0CKAi0
小木茂光@ogishige1961
2018年12月23日
有馬記念が終わったらやはり今年の中央競馬も終わりだという感じだ。去年からは年末に2歳のG1が新設されたがどこかで区切りをつけたい私にはただダラダラと毎週の競馬が続く感は馴染みたくはない、有馬記念で私の本年の中央競馬は終了だと宣言致します。
お疲れ様でした。

小木支配人にホープフルいらねーよカスって言われたしそりゃホープフル最後やめるよな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:48:27.79ID:zwA2D5E60
10月の京都開催やるなら11月までやればよかったやん
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:51:23.76ID:QN7WzLQ20
他の競技にもいえることなんだけど
なんでわざわざオリンピックに配慮する必要あるか?
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:51:28.85ID:zwA2D5E60
>>123
東京大賞典は29日固定だから
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:52:04.04ID:fNOi/Tci0
来年の京都2歳S、阪神2000なら勝ち馬クラシックに直結しそうやな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 16:00:47.21ID:p/AoTNNJ0
スタンド改修なだけで三年もかかるのか??
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 16:01:50.31ID:xiBndyR90
> 7月25日(土曜)から8月9日(日曜)は、東京オリンピック開催への対応および暑熱対策の観点から、札幌および新潟の2場開催といたします。

「暑熱対策の観点から」という文言があるってことは小倉の夏開催は来年以降ずっと3週間お休みなんだろうか
それに小倉が五輪対応ってのもよく分からないな
あと、今となっては札幌こそ五輪対応が必要なんじゃないか、という意見も
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 16:05:39.54ID:QnK/hlu30
けっきょくルドルフ記念もシービー記念もナリブ記念もないままなんだろうな
カネコインパクトなんて名前だったら当然記念レースもできなかっただろうな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 16:11:04.67ID:sV4CmP8a0
>>30
富士Sはディープインパクトと何の縁もない
レース名は元々JCの前哨戦の国際オープンだったから日本の象徴の富士山から取ったんだろ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 16:14:46.80ID:DwxQwETF0
>>131
美浦から小倉への輸送が交通規制で困難になるからかな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 16:15:44.26ID:sgkPRSWf0
明日の報知が競馬面で
報知杯弥生賞ディープインパクト記念へ
大きく取り上げるんだろうなあ。
あそこは椎名らの不祥事から競馬面迷走しまくりだw
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 16:18:04.67ID:x44PDIP30
JC前哨戦として国際競争のオープン特別富士ステークスがあったなんて知ってる人間はもう殆どいないんだろうなw
トリプティク伝説のワープ事件の舞台ともなったレース
>>133
冬へ移動
正月中京分が小倉へ変わってる
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 16:18:51.71ID:9gVgysun0
>>139
富士ステークスにインドの馬が出たのが初の日本競馬への外国馬参戦なんだよな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 16:21:07.89ID:voxjP8ki0
>>132
オルフェーヴル記念が出来るか出来ないかでおぞましい大戦争になりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況