X



トップページ競馬
382コメント91KB
50歳の騎手が勝っても競馬界の未来に何のメリットもないという事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/10/21(月) 21:35:42.51

寧ろ暗い影を落とすだけ
活性化されない日本競馬

いい加減に定年制にするべきだよ
50歳で定年にするべき

20代の騎手が全く育っていない
こんなの世界では有り得ない
マーフィーやブドーが大活躍する世界の競馬

日本競馬だけが取り残されてる
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:54:22.040
>>165
正解
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:54:32.030
>>160
そう
二世騎手で親父が現役の騎手もしくは調教師って奴は軒並み失敗してる
小さい頃から親父を見て競馬に触れてきたというアドバンテージがあるにも関わらず

武は別格にして、福永もそうとう頑張ってる
まあ、福永の場合、本気で叩いてるのは一部の狂人だけで、大方はネタで楽しんでるというか、結構愛されてる感はあるけどねw
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:55:39.570
体重制限が過酷すぎるんだよ
競馬学校の制度変えないとダメだよ

カナダの木村とか有能なやつが落とされるとかおかしいだろ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:56:03.220
別にそんなに勝ってないだろ。
川田、福永、戸崎の方が勝ってる。
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:56:06.860
そういや一時藤岡ハゲや柴山推されたかどいつのまにか影薄くなったな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:56:21.870
>>138
岩田とか内田とか本当に癌細胞だな
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:57:18.270
乗鞍制限はしろよ
40歳以上で年間500乗るなら勝率1割をノルマにしろ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:57:49.260
>>170
結局は体質なんだよね、お役所体質
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:57:56.690
そもそも短期免許の外国人が重賞も平場も軒並み勝ちをかっさらって行くことこそ競馬界の未来に何のメリットも無いが
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:58:20.290
現代で18の子供が体重46キロとかもう虐待だからな
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:58:20.430
>>1
それだけ今の騎手が下手だと言うことよ
デットーリー、武豊なんて全盛期の二割程度の騎乗力だぞ
それにも劣る今の騎手、いくらゆとりだと言ってもありえないだろ
オリンピックとかで言ったら今のカール・ルイスに金メダル取られるようなもんだぞ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:58:42.430
>>174
藤田はダービー勝ったこといきってたけど福永も勝ったからいきれないわ

まぁ武豊とかあんだけ勝って満足しないけど
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:58:50.860
武豊が調教師にならないからこうなる
そしたら内田や横山も辞めてたのに
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:58:55.360
>>167
結局武も福永もコネありきじゃん
若いころに何回失敗してもチャンスもらえるから
今がある
それと比べて新人がどうこう言うのは卑怯だろ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:00:00.830
>>176
川田や浜中だって出てきたんだからそんな甘え通用ないわ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:01:05.720
>>181
同じダービージョッキーでも、棚ぼたでとった藤田と、一世一代の勝負に出てもぎ取った福永では大違いだわ

藤田こそ人気馬のると安全運転しかできないチキン野郎だったし
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:01:23.420
>>184
武豊なんてコネなくてもすぐ頭角してだろ?
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:02:39.630
デットーリも騎手の息子だけどそれもコネなんか?
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:02:47.900
コネなんて言い訳にならんよ
浜中はコネなしだぞ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:03:57.020
>>190
結局下手なやつはコネあっても最初だけで見切られる

腕のあるやつは出てくるもん
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:04:07.320
コネなくても、バックアップ次第で勝てるてのは三浦が証明してる
だが継続することができなかった、それは本人の器の問題
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:04:33.050
幸なんてコネなしで毎年GI勝ってるからな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:05:22.580
>>183
武豊厩舎の助手になる未来もあったのにな
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:06:10.290
女の子で盛り上げるしかないとかヤバすぎw
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:08:38.500
だいたい今の若手なんて当時の武の半分も競馬に対する熱意なんて持ってないだろ
凱旋門デーに5鞍も依頼があるのはあんちゃんの頃から毎年海外遠征をしていた積み重ねの賜物だろうしな
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:10:07.920
武豊が調教師になればよかったんだよ
もう十分以上勝ってるのにまだ勝つのかよ

武豊は若手の未来を考えなければいけない立場なんだからな
第一人者としての格があるんだから
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:10:38.260
若い奴は欲が無いんだな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:10:46.500
>>194
浜中の資質を見抜いた坂口は凄いよ
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:11:56.190
若手が育たない問題について吉田照哉とメイショウさんがGCの対談で話してた

まとめるとこう

照哉「高給取りだから向上心やハングリーさがないのが原因」
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:12:13.060
武のアンチは競馬界の未来考える前に自分の未来考えろよw
武を必死に叩くことでお前の人生に何のメリットがあるんだよw
人生に何の役にも立ってないから何度も何度も叩いてんだろw
いいかげん現実を見ろ。それがお前と競馬界の未来にとって最大のメリットだよw
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:14:00.280
>>203
結局そこなんだよ
大金貰えるから向上心なんて芽生えない
今は海外から外国人来るからわざわざ行かなくても外国人騎手とレースに乗れるし興味を持たない
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:15:22.370
他が度を越して下手糞過ぎるから50歳の騎手やら外人やら北村机やらが活躍してしまう
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:15:46.270
海外は、騎手人口の入口が広く競争率も激しい
そして賞金手当が少ないので稼がないと生活ができない
そりゃ必死になるよ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:16:20.150
西村は偉いな、それでも武を頼ってフランスに修行に行った
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:16:53.520
武のおかげで競馬人気が持ってる部分も少なからずある
武が引退したら競馬人気落ちるぞ

今活躍すれば今の競馬ファンに覚えて貰えるんだから、武がいるうちに存在感アピールしろよ

武のせいにしてるヤツ全然分かってないだろ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:16:57.860
フランスなんか競馬学校行かなくても騎手になれるもんな
ルメールは一般高校からコネでファーブルのとこ入ったし
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:17:00.460
>>207
海外からうまい騎手がくるから海外に行かなくていいって意味わかんねー

現地でいろんな競馬場で経験したりしないと意味なくね?
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:17:40.380
坂井のメロディレーンは勝つべきだった
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:19:07.440
三浦がクソだったのが痛かったな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:19:13.370
>>213
海外でレース乗りたいとか思う若手が少ないんだよ
興味を持たないの
海外でレース乗らないから現地行っても意味ないと考える
行ってる間に日本での乗鞍減るのも嫌だし保守的な騎手ばかりなんだよ
それだけ金が貰えてるから興味を持たない
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:20:36.180
坂井のコース取り見たかよ
福永の位置でも届かないのにもっと後ろから差せる訳ないだろ
あれやるならインコース初めから狙わないとダメ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:21:09.150
>>217
完全に脚余して負担かけただけ、無茶されたのは馬の方な
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:21:35.820
川田もなぁ
あまりにも不甲斐ない
キセキできっちりダービー獲った武と舐めてかかって大外ぶん回しからの2着だったハープスターのオークスの違いよ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:23:01.460
武が前に言ってたろ
給与は成績によって決めた方がいいって
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:23:20.450
ぶっちゃけ武が競馬界を背負ってるってほど一般に対しての露出はないけどね
武がいなくてもJRAはまわっていく
影響あるとしたら世界競馬に対しての日本競馬じゃないの
これに関しては騎手は武しかいないんだよ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:23:40.680
日本人1位と評判の川田さんがGIになるとこれだけ勝てなくなるとかw
そりゃ下の世代なんて勝てるわけない
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:23:51.290
いろいろ言われてるけど
若手でいちばんハングリーなのは
藤田かもな
バックアップあるとはいえ
海外に地方に
中央でも、今年もう550くらい乗ってる
自分が成功しないと
女性騎手が後に続かないという意識は持ってそう
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:25:09.160
冨田がオーストラリアで修行してるけど、ぶっちゃけオーストラリアで修行しても坂井みたいに成果が出ない
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:25:51.140
まぁ坂井は今後メロディと勝っていけば相応の地位にはつける
メロディはスターホースになれる逸材だからこれはチャンスだよ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:26:53.530
浜中のロジャーバローズみて、俺もダービー勝ちたいと思った若手もいるだろ
諦めなければチャンスは来る、人気薄でも乗らないとチャンスは掴めない
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:27:32.570
>>226
森田だから次負けたら降ろされるよ
乗り替わりは和田辺りになる
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:29:25.240
西村は今後ひっそりと注目しておくか
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:29:55.200
>>227
ロジャーバローズも内田が乗ってたんだよ
本当に内田って癌細胞だわ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:30:23.220
>>203
ハングリー精神とか無理無理。騎手が縁故ばかりで一般人のあこがれの職業じゃなくなったし、どうやろうがなにをやろうがいい成績を残しても重賞級はルメールやデムーロにスイッチすると決まってる状況だと頭打ちだよ。
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:32:32.810
武豊は責任があるだろう
もう宿命なんだよ

自分が衰えたら引退してはいさよならなんて許されないぞ
若手育成をどんな形でもする必要がある
競馬学校の制度に改革を促すことだって、政治界にも人脈があるのだからできるはずだろう
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:33:06.430
武豊が勝つと競馬盛り上がるな!
競馬歴が長い人ほど武豊好き多い
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:33:41.770
>>228
和田は負担が大きいからあの軽量馬には乗せない
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:35:03.600
若い人間が活躍することが活性化になるのはどの業界も同じだからね
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:37:48.720
>>226
あのな
メロディレーンは300kgちょっとしかない小柄な馬で斤量増えるのがとても堪えるの
G1は定量で年齢牡牝で一律だからメロディには不利なのな
だからチャンスは今年の有馬かハンデ重賞しかないの
しかも勝てばハンデ(斤量)が上がってしまう1回勝負
無知なマスコミがいらんことするなよ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:41:28.080
武も年間300鞍位で十分だろ
500以上は乗りすぎ
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:44:05.720
武随分痩せてたな、病気じゃないか?
顔も青白いし、もう長くないだろあれ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:44:50.530
松山より下の世代所か、川田があの体たらくですし
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:45:53.000
>>238
お前みたいなの10年前からいるよなwww
病気だ病気だ騒いでいるやつwww
お前が頭の病気だよwww
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:51:50.450
小牧とか存在自体がゴミだよね
なんで騎手やってんの?
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:58:30.980
松若がモズで勝ってたらな
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:59:04.820
浜中と同期の康太なんか全然活躍してないじゃん
圧倒的なコネ持ちのくせに
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:01:22.860
武なんて3年以内に引退だよ
京都改修で3年かかるから
これは痛いだろうな、京都で勝ち星量産してきた騎手だから
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:04:14.920
45歳で定年制にするべき
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:06:00.940
フランキーはもうすぐ50だろ。 引退せんぞあいつは
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:10:59.760
>>244
これは間違いないな
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:12:29.670
>>225
なんで若手はみんなオーストラリア行くんだろうな
欧州より乗鞍あるっていっても草競馬ばっかじゃん
その中でアイルランド行ってクソミソ馬鹿にされても頑張った野中は応援してる
しかし続けなきゃ意味ない毎年行け
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:13:12.110
>>244
改修ていつから?
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:16:02.440
スタートが上手くいかなくなったことを気にしてるだろうな
武の引退は近いよ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:16:48.800
>>248
日本人が多いからエージェントが営業かけやすい
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:20:44.250
日本競馬学校の制度と高給なのが大問題
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:23:22.460
G1騎乗の条件を撤廃すれば武豊の最年少記録破るのは可能
リーディング上位でも外人でも反則タックル野郎がたくさんいるんだからデビュー戦G1騎乗とかアリにしろ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:25:33.780
>>249
来年2月から4年間
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:26:43.650
川田が今20歳であと身長か20cm高ければメディアもめちゃくちゃ取り上たかな?
まあタラレバだが
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:26:52.010
武豊に子供いたらな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:27:29.990
>>255
最年少記録破った所で継続できなきゃ意味が無い
三浦の二の舞になるだけ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:27:50.260
坂井くんは競馬ファン舐めてるからダメだよ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:27:52.680
>>257
マジか、春天は阪神?
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:29:04.370
46キロ超えたら退学とか競馬学校おかしい
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:29:49.710
>>262
春天はまだ決まってないけど多分そうなる
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:30:20.720
後10年もしないうちにベテランはやめていく
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:31:06.130
>>258
三浦並の1年目を残せたら間違いなく取り上げた
そして2年目も継続できたら完全に武豊の後継者として認知された
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:31:45.970
京都改修4年もかかるのか.......武さん終わったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています