X



トップページ競馬
302コメント91KB

GI4勝馬ってレジェンド感ある馬が1つもいねえなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:42:38.55ID:HcV9/tpk0
3勝馬の方が強そう
0003前川大介 ◆TeE7BT9I4Y
垢版 |
2019/11/06(水) 07:44:37.37ID:0naVGYB10
サディスティックはバルトークに謝れ!
凄いのは松園の雪までだわな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:54:22.89ID:GP1e9AQL0
オグリキャップ
グラスワンダー
シンボリクリスエス
マヤノトップガン
メジロマックイーン
スペシャルウィーク
トウカイテイオー
メイショウサムソン
エイシンプレストン
ダイワスカーレット
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:55:12.37ID:CKxnP33/0
>>7
G1二勝馬にレジェンド感ないのは普通じゃん
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:05:58.18ID:OEskYIxt0
ルドルフ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:09:33.25ID:4cGi1VPP0
レジェンド感のあるG1 1勝馬
メジロライアン
フジキセキ
ダンスインザダーク
サイレンススズカ
キズナ


レジェンド感のあるG1 2勝馬
キングカメハメハ
ハーツクライ
サクラローレル
エピファネイア
ドゥラメンテ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:11:56.57ID:h2QQn6XW0
>>15
その辺は名馬ではあるけどレジェンド感は無いな
というかレジェンドの安売りのし過ぎで却ってレジェンドの価値を毀損してる
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:15:39.51ID:RanMoHhp0
>>15
一勝馬ならタキオンだろ
てかキズナやライアンはレジェンド感は全然ねえわ
キズナはダービーだけの一発屋だしライアンはオグリに太刀打ちできなかった感しかない
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:22:39.27ID:Sk8NdHQt0
>>10
プレストンの4勝してなさは異常
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:28:05.84ID:Sk8NdHQt0
マックイーンが4勝てのがな
5勝の凄みが増す
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:29:49.60ID:ahcast9E0
まあ1勝利馬でタキオン挙げられないやつはニワカだよなとは思う
先行できるうえに瞬発力がキチガイ染みてて本当にすごかったもんな
ジャンポケ キンカメ マンカフェここらへんの同世代全部千切って勝ってるしな
てかフジキ入れてタキオン入れないのはイミフだな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:36:28.28ID:+5u5B9ka0
皐月賞の時に実況で伝説の幕開けと言われるくらいには期待されてたならタキオンは
まあ相手関係的にダービーまでは確実に取れただろう
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:37:50.63ID:sYqOyOS/0
逆に5勝で少ないと感じるのはブライアンだな 3歳終了時点でこの数だから
故障さえなければ10勝しててもおかしくなかった もったいなかったな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:38:53.61ID:lrwdN3DA0
タキオンは強いけどレジェンド感はない
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:40:09.52ID:y91cHfeR0
GI6勝馬なのにレジェンド感無い馬がいるらしい
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:43:39.57ID:Xo5WOg9x0
そもそもレジェンドなんて呼べるのは顕彰馬の中の更にごく一握り、三冠馬+αくらいであって
タキオンだのフジキセキだの無事なら強かったレベルじゃ話にならん
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:45:12.18ID:XZU+X8xq0
ゴルシは強い時は強いんだよ
大コケすることがあるから馬券すって恨んでいる奴等が中傷してネタにされる
でもそれもあの馬の持ち味で面白いと思うよ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:47:35.55ID:h+AA5VUv0
ダノンプレミアムなんかみると3歳春の時点だけで判断するのは危険よね
弥生賞で引退ならレジェンド感あったし
ロジユニも皐月前ならメチャクチャ強いイメージしかない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:53:36.60ID:vbQfscsU0
ここでダノプレバカにしてるやつって安田で本気と弱いと思っちゃった子だけでしょ
だから馬券当たらないんだぞw
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:54:54.80ID:7jfroi7A0
>>44
天皇賞(春)と宝塚で二回飛んでるもんな
オルフェは阪大は二着で連系なら当たりだしまだいいがゴルシはヤバイよなネタにならないよほんとなら
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:07:10.24ID:vDRfFC9z0
>>39
距離が短いとかパワーないから坂がきついと駄目とかは
ローテーション選択で回避できるけど気性難は走って
みないと分からないってのが質が悪いな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:15:38.74ID:P3HPv47N0
>>39
強い時は強いなんてのはGI何勝もしてるような馬なら大半が当てはまるからなぁ
その強い時に化物級のパフォーマンスでも見せたならともかくゴルシはそこまでじゃない
単に強い時々脆いという評価であってそこにレジェンド感は無い
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:26:36.63ID:cXpu6AcK0
>>10
名馬揃いだな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:28:37.45ID:cXpu6AcK0
>>53
ずっと重賞勝てないでいて
ようやく目黒記念を武で勝って
最後に香港でようやくGI勝って引退
ってエピソード知ってれば自ずと答えは出る
だからファンが多い
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:30:08.37ID:cXpu6AcK0
>>43
元々、ざ石明けぶっつけダービーと、スタート直後に不利あった安田記念以外は無敗だったからな
秋天もレジェンドクラスの化け物がいただけでダノプの評価は下がらんよね
やっぱりこの馬もかなり強いよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:38:57.57ID:a/afEXuo0
怪物とかレジェンドとか
10年に1人の天才みたいな言葉の安売り感
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:49:11.58ID:pEi5MhQGO
>>10
確かに
仕込みで勝ってる馬が殆どだけと
グラスワンダーとオグリキャップは色々と大変な想いをしたから他の仕込み連中とは違うけどね
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:56:19.33ID:Kb2fW9cO0
まあ少なくとも
・顕彰馬に選ばれてる
・競馬場に銅像が立ってる
・レース名になってる
この辺を複数達成がベースラインかな
レジェンドはそのくらいハードル高くて良い
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:16:37.78ID:Z0lrZVeg0
>>15
クロフネが入ってない
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:36:20.22ID:RB2S7MnF0
>>69
現役知ってる層ならそもそもクロフネとキンカメを間違えないんだよなぁ
そもそも名前が似てる訳でもないしどちらも有名馬だし間違える要素が無い
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:43:18.88ID:mykORejj0
>>71
シンボリルドルフ
ディープインパクト
テイエムオペラオー
キタサンブラック

言うほど勝てるか?
全盛期比較したらやっぱりこいつらは別格
牝馬は知らん
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:43:40.42ID:JwXjW3Tj0
それぞれ4頭ずつ(現役除く)
7勝馬
シンボリルドルフ、テイエムオペラオー、ディープインパクト、キタサンブラック
6勝馬
オルフェーヴル、ロードカナロア、ゴールドシップ、モーリス
5勝馬
ナリタブライアン、タイキシャトル、アグネスデジタル、ダイワメジャー
4勝馬
オグリキャップ、メジロマックイーン、グラスワンダー、スペシャルウィーク
3勝馬
ミホノブルボン、ビワハヤヒデ、エルコンドルパサー、ジャスタウェイ
2勝馬
サクラローレル、クロフネ、キングカメハメハ、ハーツクライ
1勝馬
マルゼンスキー、サイレンススズカ、アグネスタキオン、タニノギムレット

対抗戦したらどれも強そう
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:48:46.60ID:1mycEDsC0
>>75
対戦するレースにもよるけど1200m〜3200mまで万遍なく一番強そうなのは6勝馬だな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:56:08.69ID:z+oAXbIG0
>>60
朝日杯1着秋天2着だけ言ってれば否定する人は少ないだろ
それ以上大きいこと言うのは勝ってからにすれば良いだけ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:58:02.67ID:pEi5MhQGO
>>75
7勝馬
ディープインパクト、キタサンブラック
6勝馬
オルフェーヴル、ロードカナロア
5勝馬
タイキシャトル、ダイワメジャー
4勝馬
オグリキャップ、グラスワンダー、
3勝馬
エルコンドルパサー、ジャスタウェイ
2勝馬
キングカメハメハ、ハーツクライ
1勝馬
タニノギムレット(世代レベルに疑問もデビューから引退まで過密ローテの皆勤賞なので評価)

世界トップレベル確実と評価されるのはこの辺だね
切った馬は対戦相手やレースレベルから能力的に疑問
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:58:07.01ID:kb08uTyi0
>>16
確かに
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:00:32.46ID:4OMWWX0P0
>>17
ライアンをオグリのレースの
引き立て役で語る奴は間違いなく
当時を知らない
ノリのライアンが一番強いの横断幕とか
知らんだろうな
3冠→有馬、春天、宝塚
3、2、3、2、4→1着
若き日のノリが渾身の4角先頭からの
マックイーン退治
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:04:07.65ID:kMUBK+JQ0
>>78
オグリとグラスの何が世界トップレベルなんだw
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:04:48.10ID:4OMWWX0P0
>>37
強さだけじゃないからな
ライアンは中野コールにうなだれた
マックイーンにも比肩する
大ブーム時代のスターホース

キズナは豊復活のあのダービーだろ
欧州遠征の成績も名前もいい
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:14:18.80ID:OP4qaNWI0
>>75
アグネスデジタルはG1を5勝しているんだからもっと強いと評価されても良いはず
長く現役で活躍したしタフさも器用さもタキオンなんかより全然上のレベル
タキオンみたいなまだ脚が出来上がっていない成長段階の頃の馬の中でトップになっても結局早熟故障馬でしかない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:14:43.11ID:6JfUSwKj0
>>15
キズナさん(笑)場違いですよ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:37.70ID:OP4qaNWI0
>>78
これはかなり個人的評価に偏っているw
そもそもエルコンドルパサーが入るわけない
あんな鈍足馬は日本じゃ洋梨
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:02.95ID:VlLeaVzV0
>>77
ダノプレ信者って総馬神状態なんだよな
気持ち悪すぎる
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:41:07.76ID:uu9JsGXY0
>>27
おい、やめろ
タキオン大好きで最強のG1 1勝馬だと思ってるおれですら、ニワカのお前にはタキオン擁護してほしくないレベルだぞ....
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:53:21.61ID:Rnnu/vXh0
1600と2500で2回ずつで他で勝てないうんことかいるしな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:54:36.06ID:hIrJ+IXc0
一勝ならレジェンド多いわ。ダノンプレミアム、ディーマジェスティ、ディープブリランテ、ロジャーバローズ、マカヒキ、サトノアラジン、スピルバーグ、ワグネリアン、、etc
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:06:46.89ID:agAOT9In0
>>35
阪神中山の長距離での強さは誰もが認める所だよ
ただいい意味でいじられキャラだし愛されすぎww
杉谷拳士みたいなもんだ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:07:00.54ID:YlpLW7Bo0
(2歳)
朝日杯

(3歳)
皐月
ダービー
菊花賞

(4歳〜)
天皇賞春
天皇賞秋
ジャパンカップ
有馬記念


これが理想だな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:07:28.83ID:zNmADiNY0
キタサンブラックは台本ありのプロレス競馬だからな。
ガチならG13勝馬だろうね。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:21:09.59ID:1qwh9IO60
オグリが出走できなかったG1
・朝日FS
・皐月賞
・日本ダービー
・菊花賞
・3歳の宝塚記念

オグリの現役時代に存在しなかったG1
・ホープフルS
・NHKマイル
・大阪杯
・高松宮記念
・スプリンターズS
・チャンピヨンS
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:22:30.08ID:s27gXJxn0
セントライト
シンザン
トキノミノル
ディープインパクト

やっぱレース名になるくらいじゃないとレジェンド感は無いな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:35:27.90ID:42yVzI/A0
>>15
ドゥラメンテは古馬になってから全然だから血統が良い以外は過大評価
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:49:19.96ID:20B3MYiw0
強い弱いや実際にどうだったかはともかくとして
三冠馬としてのフジキセキ・タキオンの幻影を否定的に表したのがダノンとサートゥルだろうな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 13:15:38.42ID:TC4n1zyD0
>>10
強すぎる
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:06.22ID:k3RDYa430
>>90
自分が嫌いな馬を持ち上げられただけで◯◯信者とか言い出すお前のほうがよっぽど気持ち悪いわ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 13:44:30.73ID:dl9mLFId0
>>75
2勝はバクシンオー入れるべきでは
当時高松宮記念がGIだったり香港遠征が一般的だったりしたら
6勝以上してそう

>>86
日本で先着した馬サイレンススズカしかいないんだけど…
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 13:51:32.20ID:XZU+X8xq0
>>117
エルは大して日本のレース出ていないしレース間隔は余裕たっぷりだったJCで必死に走っていたくせにタイムが酷過ぎたのは印象悪いな
長期滞在で鍛えりゃ意外に鈍足馬の方が凱旋門勝利の可能性は有ると証明してくれたのは偉いかもな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 13:54:39.17ID:dYVGa5xK0
エルコンは文句つけようがないだろ史上最強レベルだし
7勝はキタサン入れるくらいならまだオペのほうがいいじゃね?って感じまールドルフ1択だろうけど
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:54.25ID:/HkrtoCZ0
>>86
スピード自慢が集まるNZTやマイルCを楽勝した馬が鈍速とかアホ丸出しw
そこで子供扱いしたマイネルラブが短距離2強のシャトルやパールに勝ってんだわw
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:12:39.68ID:pEi5MhQGO
>>108
クラシック二冠も規格外の競馬で優勝してるし海外G1でも体調不備で勝ち負けしてる
まともだったら凱旋門賞でダントツ人気に成ってたレベル
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:41:09.99ID:o1h5XVlp0
>>82
朝日杯のグラスワンダー見たこと無いんだろうな
1000m通過57秒台とかグラスにかかればスローペースというのが良くわかる
万全なら毎日王冠も勝ててたとおもうぞ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:42:24.00ID:zNmADiNY0
>>119
厩舎がねぇ
一発屋製造で有名な厩舎だからね。
帰って来たら、燃え尽きていてサトノダイヤモンドみたいになっていたと思う。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:08.39ID:fTXBrJzb0
結局ぼくのおもうさいきょうばなんだからケチ付け合う事自体不毛
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 15:17:20.36ID:1kq1jDpk0
>>72
金子 毎日杯→NHKマイル連勝 3才秋に圧勝でこれからという時に故障引退
山ほど共通項あるんだが。ニワカ君は黙っといた方がいいぞ。恥ずかしいから。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 15:19:59.54ID:kMUBK+JQ0
世間的には日本競馬のレジェンドてハイセイコー オグリキャップ 福永洋一 武豊だけ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:08.38ID:ou6M3cAO0
主要レース勝ってるなら十分レジェンドじゃね
肝心な所全部サンデーにボッコされたイージーゴアさん・・・・・
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:29.39ID:RxpR5RYA0
>>10の通りむしろG1 4勝馬は名馬揃いじゃねーかw 

まあこんなの競馬歴長いと常識だが
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 16:19:01.43ID:pNanDe9j0
グラス(笑)
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 16:49:42.42ID:nRNStw9N0
G1・10勝 ホッコータルマエ
G1・9勝 エスポワールシチー、ヴァーミリアン コパノリッキー 
神の域
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 16:54:55.77ID:2JDaxK9d0
それ国際競争じゃないからダメ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:48:38.63ID:s27gXJxn0
>>107
サイレンススズカ「おまえ俺の影でいいから踏めるの?」
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:08:51.59ID:Grxd5ZCM0
馬名コールを二度起こした伝説の馬トウカイテイオー
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:10:46.46ID:8qjeOFIg0
>>7
2勝の時点でレジェンドじゃないだろ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:34:51.12ID:StH4MQa20
エルコンドルパサー苛めるのやめろよ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:37:54.24ID:mcuI42Kt0
>>155
テスコガビー
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:38:36.18ID:IVBtSmzu0
>>157
何か苛めてる要素あるか?
エルコン基地からすればススズ基地のいつもの言い訳がそのまま使えるから何の意味も無いぞ
「成長途上の4歳時の結果はノーカン」
これなw
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:41:49.08ID:EbIqePyU0
オーナーは勝手に3歳が全てと思ってたみたいだがな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:42:16.03ID:PjYi/SfO0
>>155
レジェンド感はわからんが強いのはサクラローレル
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:42:52.75ID:Ucxpas+e0
ナカヤマフェスタとか王道で宝塚とかもっとも価値のないG1勝っただけの馬か
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:43:01.81ID:+2F8Wyk+0
>>10
がっつりレジェンドやんけ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:43:03.36ID:oRUWSCZG0
>>155
エアグルーヴ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:44:28.53ID:cGJy8KdJ0
レジェンド感があるG15勝のナリタブライアンがレジェンド感ないG12勝のサクラローレルに歯がたたなかったからな
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:50:00.89ID:oRUWSCZG0
>>167
阪神大賞典で競り負けた田原は、
全盛期のナリタブライアンが相手だったら、マヤノトップガンじゃまったく歯が立たなかっただろうって言ってたらしいね
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:50:39.87ID:RxIYQIGW0
>>165
ナリタブライアンはもうその頃にはレジェンド感がなかった
当時の牝馬にすら人気で負ける程度に落ちぶれてた
まさに落ちたレジェンド
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:51:31.06ID:oGJSLmOo0
で3歳有馬からエルコンドルパサーは逃亡したとw
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:52:34.22ID:4pJ6PbPk0
そもそも3歳が全てだと思ってたらあのオーナーならとっとと3歳で凱旋門賞に行ってるわなw
そうなるとススズ基地のイキりポイントも無かった訳でススズ基地は渡邊オーナーに感謝すべきだよな
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:50.30ID:tLRAZQzY0
サイレンススズカの永久の噛ませ馬のエルコンドルパサーの話題はもういい
そもそもどっちもG1四勝すらいってない実績不足の馬だし
レジェンド以前の問題
レジェンドは7勝馬だけだ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:02:14.10ID:QXZwhBIN0
来たw苦しくなるとDD論ww
他にも4勝馬でない馬がバンバン挙がってるのにそっちは完全無視とかテンプレ過ぎるw
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:02:35.85ID:kiFKBrK60
やはり野球はラグビーなんかより圧倒的に面白いしわ
ホモのおしくら饅頭とか吐き気がするね
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:05:16.32ID:bRVdLpf00
同じ3勝カテゴリーでジャスタウェイに続きリスグラもエルコンこえちゃったからな
次もまたハーツかな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:51:02.41ID:Ym1zcWIr0
>>169
スズカは雑魚狩りして都合良いところで死んだ過大評価の代表じゃん
ディープが4歳有馬、オペが5歳の宝塚で死んでたら神話になってるわ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:53:59.86ID:M2NkDD1t0
G1を2勝だとシーザリオとクロフネは今後も語られるか
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:27:42.94ID:OlG1Iu8G0
スズカの宝塚は南井騎乗で後半異常にラップ抑えたからな
ちなみにその南井はブライアン級と言ってべた褒めだった
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:33:51.99ID:JC2YcmWV0
エルコンが国内に残ったとして99の宝塚でグラスワンダーに勝てるところが想像できない
マジであの時は怪我完治して究極仕上げって感じだったもんな
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:36:57.08ID:s8HatxCO0
>>182
それ他の馬のお陰だぞ
単勝売上見ても明らか

94有馬 ナリタブライアン 19億7505万7800円
97有馬 サクラローレル 8億9561万0600円
05有馬 ディープインパクト 11億2620万7400円
06有馬 ディープインパクト 11億2417万0600円
17有馬 キタサンブラック 11億5244万8600円
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:47:53.14ID:HrS5+gbn0
>>186
シーキングザパールって相当レジェンドだと思うのに全然レジェンド扱いされなくてかわいそう
JRA20世紀の名馬でも100位に入らなかったし
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:11:52.04ID:9zFb1DUe0
7 ディープインパクト、シンボリルドルフ、テイエムオペラオー
6 オルフェーヴル、モーリス
5 ナリタブライアン
4 グラスワンダー、メジロマックイーン、シンボリクリスエス、オグリキャップ
3 ビワハヤヒデ、エルコンドルパサー、ジャスタウェイ、ライスシャワー
2 クロフネ、エピファネイア、ジャングルポケット、サクラローレル、ヒシアマゾン
1 サイレンススズカ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:13:48.54ID:nnwvEIfj0
2歳戦と牝馬限定は取った数字が本物だよ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:00.37ID:YaG0gTeX0
>>195
いやお前がバカだろ
サクラローレルの有馬記念って書いてる時点で
ローレルのおかげって勘違いしたアホに
諭してあげてるわけだぞ
よく読めよ、ハゲ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:44:21.20ID:xYYXZOCU0
サクラローレルが勝った96有馬はギネス記録とは言われるし
今でも記事とかで時々見かけるけど
それをサクラローレルの単勝売上に話を持っていくのはアスペ感あるな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:42:06.72ID:X+e99thk0
>>55
何というか扱いがG1取れるステゴみたいなとこはある。あいつもファンタスティックライトに勝てても終始ネタ馬扱いだからな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:53:18.09ID:vFAlBjew0
>>196
この中じゃ圧倒的にメジロマックイーンだな
まあマックは最初の宝塚はオーナーへの忖度、秋天はぶっちぎりの圧勝も降着と実質GT6勝だから当然だけど
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 03:40:04.55ID:OPW2s73v0
>>198
レジェンドって完全無欠って意味じゃないぞ
伝説って意味だからな

伝説なんてアーサー王伝説みたいなメジャーなものから
地方にある小さい伝説まで様々

お前がそうやって語り継ける内は伝説として成立するな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 05:25:47.61ID:c4JzjHgz0
>>87
藤田で日経新春杯勝っちょる
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 06:10:09.17ID:0/goFmLZ0
>>16
今やG.G.佐藤みたいなクズですらレジェンド扱いだからな
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 06:48:33.33ID:WE7fbWNp0
>>196
なぜトウカイテイオーが入っていないのか…
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:10:17.47ID:ip9Qil+A0
>>195
ギネス記録のレースの勝ち馬である事がこのスレのお題に1ミリも関係無いからな
その記録はローレルのおかげ、だからレジェンド感があるみたいな主張というならお題に合致してるが
それだと>>191の突っ込みこそ正当でバカみたいなレスしてるのはお前という事になる
違うならスレチコメを擁護してるお前がバカという事になる
つまりどちらにしろお前がバカなのは確定な
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:37:47.33ID:t2WuxTK40
>>213
ギネス記録のあのレースを
「サクラローレルが勝った有馬記念」と言うのは未だに語り継がれている

それを単勝売上に持ってくのアスペ

アイネスフウジンのナカノコール
来場者19万人の伝説もあるけど
厳密にはアイネスフウジンだけの要因じゃない
だがアイネスフウジンのダービーとして語り継がれているのと同じ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:41:19.26ID:t2WuxTK40
ちなみに「有馬記念 ギネス記録」と検索すると
サクラローレルの有馬記念という記事が一番上にくる

単勝売上の話はまったくヒットしない
一部のキモい競馬ヲタくらいだぞ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:47:48.80ID:rZhjpNfB0
「三冠馬で他のレースも圧勝しまくりました」
「海外でバリバリ勝って現地で高評価されました」
「圧倒的な人気と存在感で競馬ブームを巻き起こしました」
「一番馬券が売れた時の有馬記念で勝ちました」

最後wこれでレジェンドアピールとかwww
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:41:15.62ID:rZhjpNfB0
そもそもここで言うレジェンドって近年新語的に使われてる「偉大な功績をあげた第一人者」の方の解釈であって
旧来の伝説とは別の話なんだよなぁ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:59:06.88ID:r7atILGi0
2勝馬はダントツでハイセイコー
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:09:20.27ID:aBQBL9dn0
まぁ同じ170勝クラスでも桑田はレジェンドだけど石川は違うよね、て言えばわかりやすい。
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:31:46.62ID:aO2GLi6D0
まさか、このスレタイからこんな良スレになるとはなw
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:28:24.37ID:lVpzSEvb0
>>218
逆じゃないか?
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:32:23.46ID:lVpzSEvb0
すまん、途中になってしまった。逆だと思う
伝説という言葉を安売りしているんじゃないかと思う。
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:32:48.32ID:IwkNPB+H0
>>26
コロコロとぼろ負けするしそれに対して誰も特に何も言わないくらいの馬だったけどな現役時
地方含めて勝ち数だけは稼いでるけど
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:27:50.59ID:rTXAMHOX0
GI4勝最強はダスカ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:37:02.92ID:Z6FXYihx0
>>34
あるよ。
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 20:02:21.25ID:F5oNmpAX0
ブライアンは自在性 重馬場適性 スピード スタミナと本当に総合力に優れてたからな
まあ薬物使用してた馬がびびるのは仕方ない
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:05:51.24ID:H4tH+qv80
三冠に関して言えばブライアンはルドルフ以上だったからな。
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:12:15.62ID:D3mzc76t0
ルドルフは皐月賞のタックルがあるから若干そこでってのはあるな
ブライアンは3馬身半 5馬身 7馬身とどんどん着差広げたのが圧巻だったな
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:17:42.09ID:RrnnsJZy0
2歳のグラスワンダーはレジェンド級だったよあれを倒すには全盛期のディープ、オルフェあたりじゃなきゃ勝てないと思う
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:27:19.96ID:BHq1H0Rx0
6アーモンドアイ
3リスグラシュー
2レイデオロ アルアイン ディアドラ フィエールマン サートゥルナリア

現役だとリスグラかディアドラがデカイとこ取れるかどうか
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 13:14:52.86ID:ruhggPqj0
世代限定戦を0.5勝換算するといい感じに計れると思う
三冠馬クラスは古馬もちゃんと勝ってるからそれでも見れる数値になるし
世代弱面子で稼いだ奴はふるいにかけられる
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 13:36:26.90ID:sEuBv7wk0
>>235
ただの妄想
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:57:37.44ID:IAFqbz4H0
>>235
今のワグネリやユーキャンでも余裕で勝てるわw
2歳時のグラスだろうがマルゼンだろうがタキオンだろうがダノプレだろうが
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 15:19:36.09ID:s33sl6Nb0
>>234
ブライアンの着差なんて相手しだいだろ
ヒシアマゾンに3馬身程度
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:51.98ID:WYQm3Cxl0
>>244
ヒシアマゾンは53kgで走れば滅茶苦茶強いぞ
当時のフリーハンデでも歴代最強の3歳牝馬とまで言われてたからな
アーモンドアイですら逃げる暮れの中山を大外を回って古馬を完封したのは見事
有馬を勝ったダスカやジェンティルはインベタだったからな
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 17:45:07.79ID:D3mzc76t0
>>244
あの年のヒシアマゾンは強かったぞ
てか着差以前にクラシックはレコード2つだからな 皐月なんて1000m58秒台に付き合って
突き放したのだから ブライアン以外は先行勢全滅だったし
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:21:26.71ID:XZcEgDr20
相手関係で言うとクラシックは古馬重賞勝ちまくってたブライアン世代と古馬に太刀打ちできなかったディープ世代
ブライアン世代の菊は重賞馬6頭 ディープ世代の菊は重賞馬4頭
有馬に関して言えばG1馬が123フィニッシュしてるのが94年 ディープはG1いまだに未勝利のハーツクライにG1謙譲
さらに禁止薬物投与発覚も考えると結構ひどいな
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:30:47.54ID:IAFqbz4H0
ローレルトップガンマーベラスら牡馬一線級に全く通用せずに終わったヒシアマゾンね
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:41:00.82ID:RPRtNI8H0
GT3勝以上の皐月賞馬

1983 ミスターシービー
1984 シンボリルドルフ
1985 ミホシンザン
1991 トウカイテイオー
1992 ミホノブルボン
1994 ナリタブライアン
1999 テイエムオペラオー
2004 ダイワメジャー
2005 ディープインパクト
2006 メイショウサムソン
2010 ヴィクトワールピサ
2011 オルフェーヴル
2012 ゴールドシップ
2013 ロゴタイプ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:43:09.97ID:M5j6xpIf0
牝馬が楽勝できるくらい馬場が軽くなった現代競馬の方がかなり問題ある気するがなw
むしろあの当時の馬場でG1一線級と渡り合ってたのだから十分
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:53:47.17ID:RrnnsJZy0
グラスワンダーは素質だけで見たらマルゼンスキーや三冠クラスの名馬に匹敵する馬だからなー
オペキチやスペキチがいくら騒ごうがレジェンドに変わりないんですわ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 19:11:38.45ID:WpTpyrVH0
>>94
クズ馬のレジェンドだろ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 19:14:01.38ID:9tR8kagv0
>>246
菊のレコードなんて翌年トップガンにあっさり更新されてるやん
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 19:14:16.34ID:WpTpyrVH0
>>252
というかあの時代は強い馬が多すぎて星を分け合ったからそれぞれがG1すくねーんだよな
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 19:27:48.14ID:rJ2ckqTp0
同期も、前後の世代も強い馬が多数いたから、GTを4勝なんだよ。

同期も、前後もクソ弱いメンツばかりなら7冠もとれる。それだけ。

本当の最強はGT数だけでは計れない。
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 19:31:07.35ID:/6ysPXpH0
>>254
この書き込みだけでネットで聞きかじった程度の知識ないのがわかるから面白い
教えといてやるがブライアンの菊は重に近いやや重でシャドーロールが泥だらけになるレベルの馬場だぞ
とてもじゃないがレコードなんて期待できる馬場じゃなかった そこで出したから騒がれたわけ
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 20:34:51.60ID:hyB90lMI0
>>256
それは獲れなかった者の言い訳
特に4勝馬って中途半端だから基地が都合の良い勘違いをしがち
自分の贔屓馬を認めさせようと必死な基地が最も多い
5勝との差はたった1つなんだけど、このたった1つの差が実は大きいなと思う
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 20:55:58.93ID:0seN7+pf0
ナリタブライアン
グラスワンダー
この2頭は怪我前はディープ級だった

>>27みたいなクソにわかと違ってリアルタイムで競馬見てきた奴にはわかるよな?
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 21:44:16.65ID:RrnnsJZy0
>>259
反論の中身が顕彰馬投票での人気w
グラスアンチさんさぁ・・・(笑)

的場騎手「グラスワンダーの本当の強さを皆さんにお見せすることができなかったのが残念でなりません」
顕彰馬投票とやらでグラスの真の実力は測れそうですかね?w
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 22:24:41.37ID:RrnnsJZy0
ええ・・・怒り狂ってるように見えるのか・・・
やっぱりモノを見るセンスがないんだなグラスアンチは・・・
グラスより弱い馬の信者みたいだからしゃーなしだな
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 22:26:02.68ID:P3zXPmDI0
グラスワンダーとか誰も話題にしないだろw まあそういうことだよ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 22:34:59.04ID:WIeRdb5G0
グラスは一部のキチガイ信者が崇めてるだけだな
晩年は醜態晒したゴミ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 22:38:58.71ID:RrnnsJZy0
>>266
はい?今まさに話題になってるところですが?
また逃げるのか?
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 23:35:56.25ID:hnYOWYdJ0
今の基準でもクリフジってとんでもないな
世代最強で仮にも有馬に出ていたら勝ってた
しかも騎手が20歳
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 23:44:03.97ID:0seN7+pf0
リアルタイムで知らなければ最終戦績からのバイアスかかった目でしか評価できないからな
当時の雰囲気や競馬関係者の評価など知る由もない
怪我でそのまま引退した馬は過剰評価される傾向にある一方、現役続行を続けた馬は過小評価されやすい
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 00:04:49.16ID:Bo/3B0xZ0
>>134
それを共通項という時点でリアルじゃねんだよ知ったか
wikiでしか知らない奴の発想
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 00:10:13.01ID:81eYvpfN0
G1 6勝馬ゴールドシップの扱いの軽さよ
実績で勝ってる馬殆どいないのに
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 00:17:34.14ID:D8lACjNq0
>>247
アホなのかな?
対戦相手のこというならディープなんてどうなっちゃうんだよw

>>249
馬の調子とか衰えとか考えないバカ理論で言うならトップガンには先着してるぞ
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 00:35:33.86ID:Bo/3B0xZ0
>>134
そんな共通項いくら挙げてもねぇ
クロフネといったら秋天除外からのダートの衝撃やし
キンカメといえばアンカツだけど彼はクロフネ時代にはいないしこの世代の皐月賞戦前はコスモバルクの話題で持ちきりだった
当時を知っててその二頭を間違う人はいないんじゃないかな
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 03:16:20.62ID:MSDaWG7u0
最強候補 テイオー、マック、トップガン
強い オグリ、クリスエス、ダスカ、サムソン
普通   グラス、シービー
最弱候補 プレストン、スペ

ライスはマックより強い
ムーンはサムソンと互角
ビワはテイオーより弱い

4勝馬も3勝馬も上位は互角くらい

下位は3勝馬の方が弱い
ストレイトガールがプレストンとかスぺに勝てるわけがない
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 08:25:15.66ID:FVDHea1q0
>>267
ほんとそれ
ドープなんかと一緒にされたら困る
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 08:33:21.36ID:MF76Ts760
>>277
オールマイティーなスペは世代中で実力・怪我無しを考えると1番抜けていたがあとのこの世代大したことない
98基地の誇大妄想の産物
全盛期からの5歳時の衰えはグラスだけではなく殆どの馬が酷いものだったよ
エルコンなんてグラスより悲惨だったろうが馬主の悪知恵でバレずにすんだw
98外国産馬はアグネスデジタルレベルまでいってから威張れよ
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 08:48:58.37ID:bI/agl9Y0
>>10
強いライバルがしっかりいる4勝馬はレジェンド感あるな
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 08:55:53.14ID:MF76Ts760
>>282
オグリとトウカイテイオーだけだな
グラスは事実上3勝馬でスペは5勝馬
ゴール前の勢いは間違いなくスペ
スペは運が無いしグラスの4勝目は丸儲けだったな
グラス基地がスペにマウント取るたびに惨めに見える
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 09:24:56.48ID:0sO9S3Rm0
>>10
レジェンドだらけでワロタw
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 09:31:47.39ID:gCuUIrJ+0
単純に相手関係なしに
G1の数だけで判断するやつは
いずれアーモンドアイが最強かつレジェンドとしか以言えなくなるな
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 10:05:16.33ID:Pjtp9K7i0
>>288
アーモンドアイは現在の環境からいけば最も強い馬だよ
時代によって違うのだから時代の異なる馬同士で比べる方がおかしい
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 11:43:21.61ID:dmhvwOop0
>>289
おまえメチャクチャ頭悪すぎだな  ほんと読解力ないし、思考力も無い

ドングリというのはレベルのそう高くないレベルの馬が複数いる場合だろゴミが

例えば、スペシャルウィーク、グラスワンダー、エルコンドルパサー、メジロブライトとかが同時に走っていた時代とかを

ドングリというのか?  アホは発言するな
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 12:42:34.88ID:Pjtp9K7i0
>>291
グラス→距離・馬場に限界有り、並びに故障癖有り
スペ→距離・馬場に限界無し、故障癖無しだが前レースの疲れを払拭出来るほどのタフさは無い
エルコン→キレる脚が無いため海外に長期滞在して格好つけるも日本では需要無し
ブライト→勝ちきれない

全部何かが足りねえ馬ばかりwwwwww
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 15:42:27.53ID:FVDHea1q0
>>289
98世代は海外と比較しても海外のトップレベルの馬と普通にやりあえるレベルやぞ?
それをドングリとはよく言えたものだ
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 15:44:45.77ID:FVDHea1q0
>>294
98世代以降で海外レベルとまともに戦えた馬いる?
オルフェもトレヴにはぶっちぎられるレベル
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 15:57:05.17ID:jHKvfe4q0
>>10
オグリはガチレジェンドじゃん
テイオーもギリいける
他はどうでもいい
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 15:59:45.36ID:Fer8AqwP0
競馬板に入り浸ってるような奴はやけに強さに拘るけど
本質はギャンブルとそして興行なんだから強さよりどれだけ競馬界を盛り上げたかだよな
オグリとテイオーなんて今のアーモンドアイ(笑)なんかよりよっぽどレジェンド
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 18:49:30.27ID:9/RA2/fS0
古馬でG1全敗の三冠ブライアンなんかより古馬でJCと有馬勝った二冠テイオーのがレジェンドだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況