X



トップページ競馬
302コメント91KB
GI4勝馬ってレジェンド感ある馬が1つもいねえなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:42:38.55ID:HcV9/tpk0
3勝馬の方が強そう
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:08:51.59ID:Grxd5ZCM0
馬名コールを二度起こした伝説の馬トウカイテイオー
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:10:46.46ID:8qjeOFIg0
>>7
2勝の時点でレジェンドじゃないだろ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:34:51.12ID:StH4MQa20
エルコンドルパサー苛めるのやめろよ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:37:54.24ID:mcuI42Kt0
>>155
テスコガビー
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:38:36.18ID:IVBtSmzu0
>>157
何か苛めてる要素あるか?
エルコン基地からすればススズ基地のいつもの言い訳がそのまま使えるから何の意味も無いぞ
「成長途上の4歳時の結果はノーカン」
これなw
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:41:49.08ID:EbIqePyU0
オーナーは勝手に3歳が全てと思ってたみたいだがな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:42:16.03ID:PjYi/SfO0
>>155
レジェンド感はわからんが強いのはサクラローレル
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:42:52.75ID:Ucxpas+e0
ナカヤマフェスタとか王道で宝塚とかもっとも価値のないG1勝っただけの馬か
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:43:01.81ID:+2F8Wyk+0
>>10
がっつりレジェンドやんけ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:43:03.36ID:oRUWSCZG0
>>155
エアグルーヴ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:44:28.53ID:cGJy8KdJ0
レジェンド感があるG15勝のナリタブライアンがレジェンド感ないG12勝のサクラローレルに歯がたたなかったからな
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:50:00.89ID:oRUWSCZG0
>>167
阪神大賞典で競り負けた田原は、
全盛期のナリタブライアンが相手だったら、マヤノトップガンじゃまったく歯が立たなかっただろうって言ってたらしいね
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:50:39.87ID:RxIYQIGW0
>>165
ナリタブライアンはもうその頃にはレジェンド感がなかった
当時の牝馬にすら人気で負ける程度に落ちぶれてた
まさに落ちたレジェンド
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:51:31.06ID:oGJSLmOo0
で3歳有馬からエルコンドルパサーは逃亡したとw
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:52:34.22ID:4pJ6PbPk0
そもそも3歳が全てだと思ってたらあのオーナーならとっとと3歳で凱旋門賞に行ってるわなw
そうなるとススズ基地のイキりポイントも無かった訳でススズ基地は渡邊オーナーに感謝すべきだよな
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:50.30ID:tLRAZQzY0
サイレンススズカの永久の噛ませ馬のエルコンドルパサーの話題はもういい
そもそもどっちもG1四勝すらいってない実績不足の馬だし
レジェンド以前の問題
レジェンドは7勝馬だけだ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:02:14.10ID:QXZwhBIN0
来たw苦しくなるとDD論ww
他にも4勝馬でない馬がバンバン挙がってるのにそっちは完全無視とかテンプレ過ぎるw
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:02:35.85ID:kiFKBrK60
やはり野球はラグビーなんかより圧倒的に面白いしわ
ホモのおしくら饅頭とか吐き気がするね
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:05:16.32ID:bRVdLpf00
同じ3勝カテゴリーでジャスタウェイに続きリスグラもエルコンこえちゃったからな
次もまたハーツかな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:51:02.41ID:Ym1zcWIr0
>>169
スズカは雑魚狩りして都合良いところで死んだ過大評価の代表じゃん
ディープが4歳有馬、オペが5歳の宝塚で死んでたら神話になってるわ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:53:59.86ID:M2NkDD1t0
G1を2勝だとシーザリオとクロフネは今後も語られるか
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:27:42.94ID:OlG1Iu8G0
スズカの宝塚は南井騎乗で後半異常にラップ抑えたからな
ちなみにその南井はブライアン級と言ってべた褒めだった
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:33:51.99ID:JC2YcmWV0
エルコンが国内に残ったとして99の宝塚でグラスワンダーに勝てるところが想像できない
マジであの時は怪我完治して究極仕上げって感じだったもんな
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:36:57.08ID:s8HatxCO0
>>182
それ他の馬のお陰だぞ
単勝売上見ても明らか

94有馬 ナリタブライアン 19億7505万7800円
97有馬 サクラローレル 8億9561万0600円
05有馬 ディープインパクト 11億2620万7400円
06有馬 ディープインパクト 11億2417万0600円
17有馬 キタサンブラック 11億5244万8600円
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:47:53.14ID:HrS5+gbn0
>>186
シーキングザパールって相当レジェンドだと思うのに全然レジェンド扱いされなくてかわいそう
JRA20世紀の名馬でも100位に入らなかったし
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:11:52.04ID:9zFb1DUe0
7 ディープインパクト、シンボリルドルフ、テイエムオペラオー
6 オルフェーヴル、モーリス
5 ナリタブライアン
4 グラスワンダー、メジロマックイーン、シンボリクリスエス、オグリキャップ
3 ビワハヤヒデ、エルコンドルパサー、ジャスタウェイ、ライスシャワー
2 クロフネ、エピファネイア、ジャングルポケット、サクラローレル、ヒシアマゾン
1 サイレンススズカ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:13:48.54ID:nnwvEIfj0
2歳戦と牝馬限定は取った数字が本物だよ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:00.37ID:YaG0gTeX0
>>195
いやお前がバカだろ
サクラローレルの有馬記念って書いてる時点で
ローレルのおかげって勘違いしたアホに
諭してあげてるわけだぞ
よく読めよ、ハゲ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:44:21.20ID:xYYXZOCU0
サクラローレルが勝った96有馬はギネス記録とは言われるし
今でも記事とかで時々見かけるけど
それをサクラローレルの単勝売上に話を持っていくのはアスペ感あるな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:42:06.72ID:X+e99thk0
>>55
何というか扱いがG1取れるステゴみたいなとこはある。あいつもファンタスティックライトに勝てても終始ネタ馬扱いだからな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:53:18.09ID:vFAlBjew0
>>196
この中じゃ圧倒的にメジロマックイーンだな
まあマックは最初の宝塚はオーナーへの忖度、秋天はぶっちぎりの圧勝も降着と実質GT6勝だから当然だけど
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 03:40:04.55ID:OPW2s73v0
>>198
レジェンドって完全無欠って意味じゃないぞ
伝説って意味だからな

伝説なんてアーサー王伝説みたいなメジャーなものから
地方にある小さい伝説まで様々

お前がそうやって語り継ける内は伝説として成立するな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 05:25:47.61ID:c4JzjHgz0
>>87
藤田で日経新春杯勝っちょる
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 06:10:09.17ID:0/goFmLZ0
>>16
今やG.G.佐藤みたいなクズですらレジェンド扱いだからな
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 06:48:33.33ID:WE7fbWNp0
>>196
なぜトウカイテイオーが入っていないのか…
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:10:17.47ID:ip9Qil+A0
>>195
ギネス記録のレースの勝ち馬である事がこのスレのお題に1ミリも関係無いからな
その記録はローレルのおかげ、だからレジェンド感があるみたいな主張というならお題に合致してるが
それだと>>191の突っ込みこそ正当でバカみたいなレスしてるのはお前という事になる
違うならスレチコメを擁護してるお前がバカという事になる
つまりどちらにしろお前がバカなのは確定な
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:37:47.33ID:t2WuxTK40
>>213
ギネス記録のあのレースを
「サクラローレルが勝った有馬記念」と言うのは未だに語り継がれている

それを単勝売上に持ってくのアスペ

アイネスフウジンのナカノコール
来場者19万人の伝説もあるけど
厳密にはアイネスフウジンだけの要因じゃない
だがアイネスフウジンのダービーとして語り継がれているのと同じ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:41:19.26ID:t2WuxTK40
ちなみに「有馬記念 ギネス記録」と検索すると
サクラローレルの有馬記念という記事が一番上にくる

単勝売上の話はまったくヒットしない
一部のキモい競馬ヲタくらいだぞ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:47:48.80ID:rZhjpNfB0
「三冠馬で他のレースも圧勝しまくりました」
「海外でバリバリ勝って現地で高評価されました」
「圧倒的な人気と存在感で競馬ブームを巻き起こしました」
「一番馬券が売れた時の有馬記念で勝ちました」

最後wこれでレジェンドアピールとかwww
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:41:15.62ID:rZhjpNfB0
そもそもここで言うレジェンドって近年新語的に使われてる「偉大な功績をあげた第一人者」の方の解釈であって
旧来の伝説とは別の話なんだよなぁ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:59:06.88ID:r7atILGi0
2勝馬はダントツでハイセイコー
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:09:20.27ID:aBQBL9dn0
まぁ同じ170勝クラスでも桑田はレジェンドだけど石川は違うよね、て言えばわかりやすい。
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:31:46.62ID:aO2GLi6D0
まさか、このスレタイからこんな良スレになるとはなw
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:28:24.37ID:lVpzSEvb0
>>218
逆じゃないか?
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:32:23.46ID:lVpzSEvb0
すまん、途中になってしまった。逆だと思う
伝説という言葉を安売りしているんじゃないかと思う。
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:32:48.32ID:IwkNPB+H0
>>26
コロコロとぼろ負けするしそれに対して誰も特に何も言わないくらいの馬だったけどな現役時
地方含めて勝ち数だけは稼いでるけど
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:27:50.59ID:rTXAMHOX0
GI4勝最強はダスカ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:37:02.92ID:Z6FXYihx0
>>34
あるよ。
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 20:02:21.25ID:F5oNmpAX0
ブライアンは自在性 重馬場適性 スピード スタミナと本当に総合力に優れてたからな
まあ薬物使用してた馬がびびるのは仕方ない
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:05:51.24ID:H4tH+qv80
三冠に関して言えばブライアンはルドルフ以上だったからな。
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:12:15.62ID:D3mzc76t0
ルドルフは皐月賞のタックルがあるから若干そこでってのはあるな
ブライアンは3馬身半 5馬身 7馬身とどんどん着差広げたのが圧巻だったな
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:17:42.09ID:RrnnsJZy0
2歳のグラスワンダーはレジェンド級だったよあれを倒すには全盛期のディープ、オルフェあたりじゃなきゃ勝てないと思う
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:27:19.96ID:BHq1H0Rx0
6アーモンドアイ
3リスグラシュー
2レイデオロ アルアイン ディアドラ フィエールマン サートゥルナリア

現役だとリスグラかディアドラがデカイとこ取れるかどうか
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 13:14:52.86ID:ruhggPqj0
世代限定戦を0.5勝換算するといい感じに計れると思う
三冠馬クラスは古馬もちゃんと勝ってるからそれでも見れる数値になるし
世代弱面子で稼いだ奴はふるいにかけられる
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 13:36:26.90ID:sEuBv7wk0
>>235
ただの妄想
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:57:37.44ID:IAFqbz4H0
>>235
今のワグネリやユーキャンでも余裕で勝てるわw
2歳時のグラスだろうがマルゼンだろうがタキオンだろうがダノプレだろうが
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 15:19:36.09ID:s33sl6Nb0
>>234
ブライアンの着差なんて相手しだいだろ
ヒシアマゾンに3馬身程度
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:51.98ID:WYQm3Cxl0
>>244
ヒシアマゾンは53kgで走れば滅茶苦茶強いぞ
当時のフリーハンデでも歴代最強の3歳牝馬とまで言われてたからな
アーモンドアイですら逃げる暮れの中山を大外を回って古馬を完封したのは見事
有馬を勝ったダスカやジェンティルはインベタだったからな
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 17:45:07.79ID:D3mzc76t0
>>244
あの年のヒシアマゾンは強かったぞ
てか着差以前にクラシックはレコード2つだからな 皐月なんて1000m58秒台に付き合って
突き放したのだから ブライアン以外は先行勢全滅だったし
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:21:26.71ID:XZcEgDr20
相手関係で言うとクラシックは古馬重賞勝ちまくってたブライアン世代と古馬に太刀打ちできなかったディープ世代
ブライアン世代の菊は重賞馬6頭 ディープ世代の菊は重賞馬4頭
有馬に関して言えばG1馬が123フィニッシュしてるのが94年 ディープはG1いまだに未勝利のハーツクライにG1謙譲
さらに禁止薬物投与発覚も考えると結構ひどいな
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:30:47.54ID:IAFqbz4H0
ローレルトップガンマーベラスら牡馬一線級に全く通用せずに終わったヒシアマゾンね
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:41:00.82ID:RPRtNI8H0
GT3勝以上の皐月賞馬

1983 ミスターシービー
1984 シンボリルドルフ
1985 ミホシンザン
1991 トウカイテイオー
1992 ミホノブルボン
1994 ナリタブライアン
1999 テイエムオペラオー
2004 ダイワメジャー
2005 ディープインパクト
2006 メイショウサムソン
2010 ヴィクトワールピサ
2011 オルフェーヴル
2012 ゴールドシップ
2013 ロゴタイプ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:43:09.97ID:M5j6xpIf0
牝馬が楽勝できるくらい馬場が軽くなった現代競馬の方がかなり問題ある気するがなw
むしろあの当時の馬場でG1一線級と渡り合ってたのだから十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況